創造社デザイン専門学校のオープンキャンパス

全イベント9

📅 9月21日(日) 〜 9月21日(日)

創造社にリアル潜入!体験入学会

デザインスキル体験を希望する方におすすめのデザインを知るための体験講座

  • 👤一人OK
  • 👕私服OK
  • ☑要予約
  • 👤定員あり

3時間じっくりプロデザイナーから学べる!入学したイメージも体感できる!
モノ・コトづくり学科・デザイン学科を希望する方におすすめの体験講座です。

\9月の体験は・・・/

⬇️講座NO.1・・・グラフィック・編集・DTP・広告に興味がある方にオススメ!

◇演劇の戯曲集の本文組をデザイン(?10:00~)
演劇の戯曲集の本文組デザインに挑戦してみましょう!
タイトルデザインから、時間があれば本文8ページ程度も制作してみましょう。

⬇️講座NO.2・・・イラスト・絵本・キャラクターに興味がある方にオススメ!

◇雑貨デザイン制作(?14:00~)
オリジナルのキャラクターのビニール傘デザインに挑戦してみよう!
タブレットなど普段イラストを描いている人は使用しているデジタルツールを持参してね。

⬇️講座NO.3・・・インテリア・建築・空間コーディネート・家具に興味がある方にオススメ!

◇ショップをデザインしよう(?14:00~)
ショップのデザイン企画に挑戦しよう!
基本的な企画の立て方やそれに必要なスキル、将来のお仕事にどうつながるのかがわかるよ。

⬇️講座NO.4・・・プロダクト・GUI・ステーショナリー雑貨に興味がある方にオススメ!

◇傘のチャームをデザインしよう!(?10:00~)
自分の傘を見つけやすくするアンブレラチャームをアクリルで作ってみましょう!
レーザー加工機で文字の刻印もできます。
※実習で使うのは透明アクリルのみになります。

在校生も一緒に受講するので入学した時の雰囲気がよくわかる!
まずは気軽に参加してみて。
午前と午後、両方とも参加したい場合は、午前の希望する講座を選択して、
質問欄に午後から参加したい講座を記載してください。
同伴者や付き添いがある場合も同じく質問欄に記載してね!

【開催日時】
2025年 9月 21日(日)
午前の部▶︎10:00〜13:00
午後の部▶︎14:00〜17:00
次回は10月18日(日)開催予定です。

開催日時

💡 日付タップで日程ごとの時間・詳細を表示

📅 9月21日(日) 〜 9月21日(日)

オープンキャンパス

オープンキャンパスに参加しよう!

  • 👤一人OK
  • 👔社会人歓迎
  • 👕私服OK
  • ❤友達
  • ☑要予約

さあ、知ることからスタートしましょう!創造社のオープンキャンパス開催します!!
この機会に創造社のことをよく知ってください
きっとあなたの未来につながる発見がありますよ!

【スケジュール】
▼9:50 / 14:20  集合時間
▼10:00 / 14:30  創造社まるっと説明会
まだ学校は探し始めたばっかり、よくわかってない人やとりあえず創造社はどんな学校で、
創造社に入学したらどんな学びができるの?って思っている創造社初心者にぴったりの説明会です。
ますは、話を聞いてみて、それから考えたらいいんじゃないかな?

▼11:40 / 15:30 授業見学と学内ツアー(45分)
開講しているメディアインテグレーションラボの授業を見学に行こう!
メディアインテグレーションラボは、専門科目とは別に自ら自主的に受講する講座です。
講座内容も授業で扱うものもあれば、さらに深堀りしたマニアックな講座からコンペ入賞を狙う講座までさまざまです。
メディアインテグレーションラボの簡単な説明をした後で、当日開講している講座を一緒に見に行きましょう!そのついでに授業で使う教室や工房を紹介しますよ。

▼12:00 / 16:00 AOエントリー説明会(45分)
本校受験の種類は大きく分けてAO入学・推薦入学・一般入学の3つ
その中でもAO入学を中心にエントリーの仕方から受験方法までを詳しくお伝えします。

【開催日時】
2025年9月21日(日)10:30〜16:45
参加したい内容を選んで申し込んでね!

申し込み締め切りは前日の18時までです。

開催日時

💡 日付タップで日程ごとの時間・詳細を表示

📅 9月27日(土) 〜 10月11日(土)

聞かなきゃ! AOエントリー説明会

  • 👤一人OK
  • ☑要予約

奨学金の特典などがあるAO入学特待生制度はエントリー受付中です!
まだ来校したことがない人も一度来校したことがある人も参加いただける説明会です。
AOエントリーについてを中心にお話ししますが、

?学科や専攻で迷っている?
?そもそも学校のことも初めて知ったから、まだよくわからない?

そんな方も大丈夫です!
AO入学のことから学校のことまでわかる説明会です。

\注目!/参加するメリットは?
• AO入学の受験の流れがよくわかる!
• エントリーシートや入学願書の書き方がわかる!
• AO入学特典のことがよくわかる!
• 学費のことがよくわかる!
• 学科専攻の選びが方がよくわかる!

?見逃し注意!6月~8月AOエントリーがめっちゃお得!
Mac・ipad購入サポート!
6月~8月AOエントリーした方に10万円を購入時にサポートします!

まずは説明会に参加してみましょう。

まずは聞いてみないと始まらない!
エントリー説明会はZoomでも参加OKです。
Zoomでの参加を希望される方は、質問欄に「Zoom希望」と記載し、連絡がつくメールアドレスを必ず記載して下さい。
参加日前日の17時までにZoom参加に必要なアドレスとパスワードをメールにて送らせていただきます。
※もしメールが届かない場合は、お手数ですが、本校までお問い合わせ下さい。( 06-6459-6211 )

この説明会でエントリーするものではないので、気軽に参加してみてくださいね!

【開催日時】
毎週土曜日開催!
10:00〜11:00 /16:00〜17:00

※日程が合わない方は、お問い合わせいただければ別日での対応も可能です。

開催日時

💡 日付タップで日程ごとの時間・詳細を表示

📅 9月20日(土) 〜 10月4日(土)

AO入学対策講座

AO入学プロモーション入試特待制度対策の講座です。

  • 👤一人OK
  • ☑要予約

2026年4月入学をお考えの皆さん!

学費減免の奨学給付金制度の1つ「プロモーション入試特待制度」に挑戦したい人のための対策講座です。
プロモーション入試特待制度とは、通常AO選考で面接試験を受ける時間を、エントリー時に「プロモーション入試特待制度」を選択すると自分自身をアピールするセルフプロモーションで10分間面接官の前で行っていただくAO入学のみの入試方法です。

何をどうアピールするかは、皆さん次第!
と言われても、難しいですよね。そこでこの対策講座です!
皆さんのチャレンジを後押しします。

?受講するメリット
・プロモーション入試の準備ができる!
・自分に得意なものがわかる!
・プロのブランディング手法を学べる!
・合格すれば、6万円の奨学金がもらえる!*

*プロモーション入試はAO入学でプロモーション入試を選択して合格すると、初年度学費の諸費用より6万円減額になる奨学給付金制度です。

?対策講座の内容
講座内容の説明

自己分析ワークシート
 独自のワークシートを使ってあなたの良さを引出します!

プロモーション企画作成

▮開催日時
2025年9月 20日(土)10:00〜12:00
2025年10月 4日(土)10:00〜12:00

入学相談などは含まれていません。ご希望の方はお申し出ください。

開催日時

💡 日付タップで日程ごとの時間・詳細を表示

📅 9月27日(土) 〜 10月18日(土)

創造社のことがまるわかり!学校見学会

創造社のことがを何でもわかる!

  • 👤一人OK
  • ☑要予約

「授業内容」「就職」「学費」「各種奨学制度」など、分かりやすく説明します。授業見学もできますよ。

創造社は高校を卒業したばかりの人から短大・大学、フリーター、社会人まで幅広い年齢の層の方が通う学校です。
他の学校とどう違うのか?気になる学校のことをなんでもわかる学校見学会です。

✅まずは創造社のことを知ろう!
創造社の学びについていてご説明します!
学科や専攻を選ぶ大切な基準になるカリキュラムについてや初心者でもしっかりついていける仕掛けをお伝えします。
そして実際に授業の様子を含め学内見学をしてみましょう!

✅学費や給付金について知ろう!
学科や昼間部・夜間部によっての学費の違いや日本学生支援機構や社会人対象の給付金制度など賢く進学するためのアドバイスをお伝えします。

✅就職先について知ろう!
卒業したら、どんなところに就職できるのか。
先輩たちの実績の紹介から、デザイン系の学科専攻の場合は、ポートフォリオなどもお見せしながら説明します。

✅受験方法について知ろう!
どんな受験方法があるのかを説明します。
受験方法によっては最大22万円が初年度学費から減免されることになる受験方法もあります。これは聞かなきゃ損ですよね!

※見学会の内容は、参加される方のご要望により変更することがございます。
ぜひポイントで聞きたいことがある方はお申し出くださいね!

【当日のスケジュール】:::::::::::
受付シート記入と状況ヒヤリング(約10分)

学校説明&授業・施設見学(約50分)

アンケート記入(約10分)
::::::::::::::::::::::

申込される日程によっては授業が開講していない場合もございます。
その際は施設見学のみとなりますので、ご了承ください。

▮開催日時
毎週土曜 11:00〜/14:00〜(2部制・約90分)
※前日の17時までにお申し込みください。
お申し込みのタイミングによっては対応できない場合がございます。予めご了承ください。
日程が合わない方は、別日でも個別対応しますので、入学相談センターまでお問い合わせください。

開催日時

💡 日付タップで日程ごとの時間・詳細を表示

📅 9月24日(水) 〜 10月3日(金)

学校帰りや仕事帰りに丁度いい!「夜間部見学会」

大学生・短大生・フリーター・社会人・高校生の方も気軽にご参加ください。

  • 👤一人OK
  • 👔社会人歓迎
  • 📝入試特典
  • ❤友達
  • ☑要予約

夜間部でもしっかり学べて就職につながるには理由があります!カリキュラムや学費支援など夜間部だからこそ聞いておきたいことが聞ける見学会です。

創造社の夜間部(職業実践課程)は、 卒業時に「専門士」の称号が付与されます。
昼間部と同じ授業時間数、 就職指導については昼間部と同一。
夜間(18時〜21時)の時間帯を利用しながら高い技術を身に付けられる環境です。

働きながらデザインを学びたい人や
費用面で負担をかけずに本気で学びたいと考える人にぴったりです。
都合の良い日程で、学校やお仕事帰りに気軽にお越しください。

有利なAO入試制度や学費•奨学制度について解説します。
今年度から「ダブルメジャー支援制度」で、Wスクールや働きながら学ぶ方向けのサポートもあり!

フレックスやシフト制でお仕事している人には、授業振替制度を利用して夜間時間の授業をカスタマイズで昼間時間の授業へ変更も可能です。
あなたらしい学び方で、しっかりスキルを見つけて、やりたい仕事、なりたい自分になりましょう!

☆イベント参加者全員に、AO入学エントリー資格認定☆

【開催日時】
毎週 水曜・金曜開催 
18:30〜20:00(所要時間は約90分です)
※前日の17時までにお申し込みください。お申し込みのタイミングによっては対応できない場合がございます。予めご了承ください。

開催日時

💡 日付タップで日程ごとの時間・詳細を表示

📅 9月22日(月) 〜 10月10日(金)

平日見学会

日々の創造社を見学しよう!

  • 👤一人OK
  • 👔社会人歓迎
  • 👕私服OK
  • ☑要予約

平日(月曜〜金曜)のオープンキャンパスです。
個別相談をご希望の方にオススメです。

【完全予約制】
月曜日〜金曜日  11:00〜18:00
都合が合う時間帯で予約すれば、授業見学も含め個別での入学相談ができます。

✅ 実際の授業を見学!
在学生たちの日常の姿を見学することで、入学してからのイメージがしっかりと持てるようになります。
年齢層やバックグラウンドが違う人が集まる本校は、お互い刺激し合うことで、アイデアもどんどん拡がります。

✅ 施設・設備を見学!
もちろん、学校内も見学!
学ぶ環境は整っているか、いつでも使えることは当然、使い方をサポートしてくれる専任スタッフがいることで、学びをスムーズにすすめます。
工房には、シルクスクリーンの器具やプロ仕様のトレース台、モノづくりに欠かせない電動ノコギリやグラインダー、3Dプリンターが揃っていますよ!

✅ 先生と話せる!
実際に先生と話すことで、初心者でもしっかりスキルアップできることを感じてもらえるはず。また授業中の見学なので、先生と在学生との距離感もリアルに感じれます。
授業内容の質問やデザイン業界への不安もプロのデザイナーから話を聞けることで不安解消につながりますよ。

✅ 気になることをしっかり相談できる!
入学に関する試験方法や学費の納付方法、現在の就職状況や就職サポートなど、気になることをなんでも相談できます。

【開催日時】
平日(月曜〜金曜)11:00〜18:00
上記の都合が良い時間帯でお申込みください。
9月15日(月・祝)も開催します!
※お申し込みのタイミングによっては対応できない場合がございます。予めご了承ください。

開催日時

💡 日付タップで日程ごとの時間・詳細を表示

📅 9月22日(月) 〜 10月18日(土)

【完全予約制】Zoomで入学相談会

Zoomによる何でも聞ける入学相談会です。

  • 👤一人OK
  • 👕私服OK
  • ☑要予約

Zoomで入学相談会では、入学に関するすべての疑問・質問にお答えします!

?注目!参加するメリットは?
────────────────────
• 学科・専攻のことがわかる!
• 学費のことがよくわかる!
• 学校生活のことがよくわかる!
• リモート学内見学もできる!

これからのキャリアプランも相談できます。あなたらしい働き方を手に入れるために
どう学ぶのかはとても大切です!
一緒にキャリアプランも考えながら、進学の相談ができるから
より具体的な未来が見えてきますよ。

学校資料だけではわからないことを知ってください。
遠方にお住まいの方や来校する時間がなかなか取れない方は、ぜひZoomで入学相談会に参加してください。

【Zoom視聴の注意事項】
Zoomは、お持ちのPC(Mac及びwindows)、タブレット、スマホで視聴することが可能です。ただしZoomの視聴を希望される場合は、データ量が大きいためデータ使用料にご注意ください。「データ使用量無制限」でのご契約をされているか、Wi-Fi環境が整っていないとお勧めできません。

なお、リモートではなく来校して説明を受けたい方は、平日見学会もしくは学校見学会よりお申し込みください。

▮開催日時
月曜〜土曜日12:00〜18:00(約1時間)

入学に関することなんでも質問し放題!
上記日程の都合が良い時間帯でご予約ください。
※Zoomのみのリモート説明会です。ご予約の2日前までにお申し込みください。
別日ご希望の方もお気軽にご相談ください!

開催日時

💡 日付タップで日程ごとの時間・詳細を表示

📅 9月26日(金) 〜 10月11日(土)

【社会人対象】専門実践教育訓練給付金制度 利用説明会

社会人のキャリアアップを支援!

  • 👤一人OK
  • 👔社会人歓迎
  • ☑要予約

学費の50%が戻ってくる社会人のためのキャリアアップを支援する制度である「専門実践教育訓練給付金」制度を詳しく説明します。

厚生労働省が運営する「専門実践教育訓練の教育給付金制度」
この制度は中長期的なキャリア形成を支援し、
「未来失業者」を減らし、雇用の安定と再就職の促進を目的としたものです。
この制度利用に関する説明会を開催します。

?ポイント1
国からの給付金制度を使えば年間約40万円学費の大幅減額です!(昼間部の場合)
■対象となる職業実践専門課程の学びであれば、昼間部でも夜間部でも学費が下記の通り減額(差額分が給付される)されます。

昼間部の場合・・・通常学費 132万円 → 給付金適用後の学費 92万円
夜間部の場合・・・通常学費 90万円 → 給付金適用後の学費 55万8千円

?ポイント2
■昼間部なら、上記に加え失業手当の約6割が在学中支給されます!
本来なら、長くても3ヶ月ほどの失業手当の支給ですが、この制度を使って進学するなら在学中の期間ハローワークより支給されます。
※支給には様々な条件がありますので、説明会で説明させていただきます。

スキルアップをお考えの社会人の方をサポートするこの制度にご興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください。

【開催日時】
金曜日:18時〜19時
土曜日:10時〜11時・13時〜14時
※日程が合わない場合はご相談ください!

詳しい制度については、厚生労働省作成のPDFをチェック⬇
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000177962.pdf

開催日時

💡 日付タップで日程ごとの時間・詳細を表示

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!