日本国際工科専門学校のFAQ
目次 【 】
- オープンキャンパスには参加した方が良いですか?
- オープンキャンパスの予約は必要ですか?
- 高校1,2年生(or 既卒)でもオープンキャンパスに参加して良いですか?
- オープンキャンパスは私服でもいいですか?
- 寮の見学はできますか?
- 友だちと一緒に参加できますか?
- 保護者と一緒に参加できますか?
- 推薦入試はありますか?(どんな入試形式がありますか?)
- 毎日通うのでしょうか?
- 学校行事は、どのようなものがありますか?
- 部活はありますか?
- 車やバイク、自転車での通学は可能ですか?
- アルバイトはOKですか?
- 卒業までの学費はいくらでしょうか?
- 奨学金はありますか?
- 学費はいつ必要ですか?
- どんな仕事に就くことができますか?
- どんな資格を取れますか?
-
オープンキャンパスには参加した方が良いですか?
-
雰囲気や施設など、ホームページやのパンフレットだけではお伝えしにくいこともありますので、オープンキャンパスは複数校参加することをお勧めします。
-
オープンキャンパスの予約は必要ですか?
-
予約なしでも参加は可能ですが、準備の都合上できれば予約をお願いいたします。
-
高校1,2年生(or 既卒)でもオープンキャンパスに参加して良いですか?
-
本校では学年別のイベントは開催しておりませんので、すべての回で高校1、2年生、既卒生の参加が可能です。
-
オープンキャンパスは私服でもいいですか?
-
私服でも制服でも大丈夫です。
-
寮の見学はできますか?
-
入学イベント内では実施しておりませんが、提携先にお問合せいただき見学をすることが可能です。
-
友だちと一緒に参加できますか?
-
できます。
-
保護者と一緒に参加できますか?
-
できます。体験授業の日は保護者様向けの説明会があります。
-
推薦入試はありますか?(どんな入試形式がありますか?)
-
総合型選抜、学校推薦型選抜、一般選抜があります。詳細は募集要項をご覧ください。
-
毎日通うのでしょうか?
-
学年や学期によりますが週に1~2日、ハイフレックス型授業を導入しています。
対象日の授業は対面かオンラインか選べますが、それ以外の日は通学が必要です。
-
学校行事は、どのようなものがありますか?
-
任意参加のボウリング大会があります。
-
部活はありますか?
-
ありません。
-
車やバイク、自転車での通学は可能ですか?
-
駐輪場、駐車場がございませんのでお控えください。
-
アルバイトはOKですか?
-
可能です。半数以上の学生がアルバイトをしています。
-
卒業までの学費はいくらでしょうか?
-
2年課程200万円、3年課程290万円、4年課程380万円です。
各学科別途その他教材費(各年次10万円)と資格試験の受験料などが必要になります。
-
奨学金はありますか?
-
本校独自の奨学制度を豊富に用意しています。詳細は募集要項をご覧ください。
また上記制度は、日本学生支援機構奨学金および高等教育の修学支援新制度と併用が可能です。
-
学費はいつ必要ですか?
-
一括納入の場合は、入学金が合格後14日以内、前期授業料、前期施設整備費、教材費が3月末までに必要になります。
日本学生支援機構奨学金に予約採用されている方は、分割納入制度の利用が可能です。
-
どんな仕事に就くことができますか?
-
ITスペシャリスト、ソフトウェア開発者、セキュリティエンジニア、サーバエンジニア、アプリケーションスペシャリスト、ITマーケティング、広報、IT事務職、WEBデザイナー など
-
どんな資格を取れますか?
-
ITパスポート、基本情報技術者試験、情報セキュリティマネジメント試験、応用情報技術者試験 など
- 1人が閲覧中!