AI Readyカリキュラムを導入

【AI時代のIT技術者を育てるカリキュラムを2025年度から実施中】
AIについて学ぶ科目を用意するほか、その他の科目でも利用方法を定め、活用していきます。

詳細を見る
更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

独自の奨学制度が充実

学校独自の奨学制度を充実させています。


【2026年4月入学対象の主な奨学制度】
資格特待生A: 1年次の施設整備費 260,000 円免除
入学時点で次に示す資格のいずれかに合格していること(情報処理技術者検定の ITSS レベル 2 (FE・SG 試験)、全商情報処理検定 1 級、日商簿記検定 2 級以上、全商簿記実務検定試験 1 級、全経簿記能力検定 1 級、英検 2 級以上)


資格特待生B:1 年次の後期施設整備費130,000 円免除
入学時点で次に示す資格のいずれかに合格していること(IT パスポート試験、全商情報処理検定 2 級、日商簿記検定 3 級、全商簿記実務検定試験 2 級、全経簿記能力検定 2 級、英検準 2 級)


成績特待生:1年次の施設整備費 260,000 円(前期 130,000 円、後期 130,000 円)免除
高等学校または中等教育学校(いずれも出席日数の定めがない課程は対象外)を2026年3月に卒業見込みまたは卒業後1年未満であり、進学用調査書の評定平均が4.0以上であること


自宅外通学奨学:2 年次の施設整備費260,000 円(前期 130,000 円、後期 130,000 円)免除
日本学生支援機構奨学金の給付または第一種奨学金の採用者であって、2 年次前期の学費納入時に各奨学金で定める「自宅外通学」に該当すること


3年課程奨学金A:3年次の前期施設整備費(130,000 円)免除

3年または4年課程に在籍し、2 年次 1 月末までに基本情報技術者試験または情報セキュリティマネジメント試験に合格済


3年課程奨学金B:3年次の後期施設整備費(130,000 円)免除

3年または4年課程に在籍し、3年次前期終了までに応用情報技術者試験以上の情報処理技術者試験に合格済


4年課程奨学A:4年次の前期施設整備費(130,000 円)免除

4年課程に在籍し、3年次1月末までに基本情報技術者試験または情報セキュリティマネジメント試験に合格済


4年課程奨学B:4年次の後期施設整備費(130,000 円)免除

4年課程に在籍し、4年次前期終了までに応用情報技術者試験以上の情報処理技術者試験に合格済

詳細を見る
更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

クラス担任制&少人数授業

クラス担任制を採用しており、授業は少人数(実習授業25名以下、座学授業40名以下)なので、大人数の学校に不安があるという方に安心して通っていただけています。

詳細を見る
更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

ハイフレックス型授業実施中!

対面授業を同時にオンライン配信し、どちらで受講するかを選べる「ハイフレックス型授業」を導入しました。
卒業後にIT業界で普及しているリモートワークにすぐ適応できるよう、IT環境の準備やオンラインでのコミュニケーションに慣れておくこと、自己管理意識を高めることがねらいです。

詳細を見る
更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!