検索結果33

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 専門学校
  • 東京都

英語・世界の言語・留学・エアライン・観光・公務員・大学編入 etc.

学科情報

日本外国語専門学校(JCFL)は、語学・留学・エアライン・ホテル・ブライダル・旅行・ビジネス・国際関係・大学編入・公務員など11学科34専攻の総合学園。語学力とマナーを身につけ、エアラインやホテル・ブライダル・旅行などの観光業界やグローバル企業、外務省などの官公庁、さらには海外への就職を目指します。

また大学3年次編入試験でも、万全の英語・面接・論文指導で東京外国語大学や北海道大学、東北大学、筑波大学、上智大学、青山学院大学、明治大学、中央大学、法政大学、学習院大学、同志社大学などの国公立・私立名門大学に毎年のように合格しています。

さらには海外大学正規留学やスポーツ留学などを目指す1年制海外留学科もあり、世界24ヵ国300大学等の提携・実績校ネットワークをもちます。1年間で語学や異文化理解など留学に必要なすべての準備ができます。

  • 専門学校
  • 長野県

令和3年度国家試験合格率(令和4年3月実施) ・柔道整復師学科 90.9% ・救急救命士学科 100%

学科情報

本校では、山岳県・長野県の地理的特性を生かした山岳救命に関する知識と技術の習得も特別講座(選択制)として実施しています。
春・秋の登山実習をはじめ、夏の希望者登山、冬の雪上訓練なども行っています。
救急救命士・柔道整復師の資格を取得して、社会貢献しようとする高い志をもつ皆さんの入学を心よりお待ちしております。
充実した教育環境のもとで、教職員が一丸となって教育に邁進してまいります。

進学相談会

進学相談会は、予約制の個別相談会です。入試情報や学校・学科概要、学校生活についての説明や施設見学を行います。
進路に迷っている3年生や社会人の方はもちろん、1・2年生の進路相談、学習相談も承ります。お気軽にお申し込みください。

■土曜開催
第1回 4月12日(土)
第2回 11月22日(土)
第3回 1月24日(土)
第4回 2月14日(土)
開催時間:9:00~10:00/10:00~11:00/11:00~12:00
※上記時間でお好きな時間に対応いたします。(所要時間は1時間程度)
※個別相談になりますので、ご予約をお願いします。
参加申し込み:申込フォームよりお申込みください。

■平日開催
平日毎日
※祝祭日・学校行事日は開催しておりません。ご予約の際に、ご確認ください。
開催時間:9:00~17:00
※上記時間でお好きな時間に対応いたします。(所要時間は1時間程度)
※個別相談になりますので、ご予約をお願いします。
参加申し込み:前日までにお電話でお申し込みください。
代表電話 0268(64)6699

  • 専門学校
  • 大阪府

夢を見つけて、叶えて。進もう、社体からスポーツの世界へ。

学科情報

大阪社体スポーツ専門学校の“強み”
業界で求められる即戦力の人材育成!

❒学生たち一人ひとりを希望の進路へ
少人数による現場に即した学び、数々の資格取得、社会人としての基礎力を育む徹底した指導が、98%もの進路決定率を実現しています。
また、公務員をめざすこともできるなど、学生たちの多彩なニーズに応えています。

★進路決定率(2024年3月実績)98%

❒長年の歴史と、卒業生6,000名超の実績
西日本初の体育系専門学校として創立以来、スポーツ業界を中心に、たくさんのプロフェッショナルたちを送りだしてきました。現在、卒業生たちは6,000名を超え、社体が誇る確かな実績となっています。

\\ SHATAI 3 Points //
➊少人数教育!
教員と学生が思いっきり近い距離。一緒に立ち向かうから、きっと、できる!
少人数でアットホームな教育環境のもと、専任教員の目が学生一人ひとりにまで細やかにゆきとどくので安心感たっぷり。基礎学力と専門性をしっかりと身につけられるだけでなく、教員&クラスメイトとのふれあいを通じて信頼関係を結ぶことができます。

➋社会人としての礼儀・マナーが身につく!
幅広い知識・教養と豊かな人間性を身につけ、社会で通用する人材に!
多彩なシーンで活躍できる幅広い知識・教養を身につけ、豊かな人間性を備えたトレーナー・インストラクターを育てることに重点を置いています。そのため、社体卒業生は「明るくイキイキ元気に挨拶、返事ができ、礼儀正しい」と高い評価を受けています。

➌様々な資格取得が可能!
盛りだくさんの資格が徹底指導のもと、抜群の合格率!
社体は受験できる資格が盛りだくさん。(公財)日本スポーツ協会の公認スポーツ指導者養成講習会免除適応コース承認校にも認定され、徹底指導のもとで抜群の合格率を誇っています。

  • 専門学校
  • 大阪府

【救急救命士】・【歯科技工士】・【鍼灸師】・【柔道整復師】を目指す!

学科情報

バツグンの国家資格&就職実績!
あなたのやる気にとことん応える学校です!

『学校の雰囲気がいい!』
学校生活を楽しみ、学校が好きな学生が本当に多いのが本校の自慢の一つ。
勉強中心の3年間ですが、東洋医療専門学校の魅力は充実の学校行事!
イベントが盛りだくさん!東洋医療専門学校だから築ける、最高の学校生活!

  • 専門学校
  • 大阪府

スポーツ・医療・バイオ・ロボットのプロを目指す!

学科情報

大阪ハイテクノロジー専門学校 は1987年設立。約32年のを史を持つ、スポーツ・医療・バイオ・ロボットのプロを育成する専門学校です。32年にわたって積み上げてきた実績があるから、業界からの評価も高く、豊富な求人情報を獲得できています。

◆3つの教育方針
①実学教育
各業界において求められる実践的な知識・技術を習得します。
②人間教育
社会人としての身構え、心構えを持った心豊かな人格の形成を行います。
③国際教育
海外研修などを通して、国際的な感性を身につけていきます。

◆10,000人の卒業生ネットワーク
現在、10,000名を超える卒業生たちが業界で全国的に活躍しています。この実績が学校全体の評価や求人につながり、皆さまの就職をさらに有利にしているのです。

◆800人の仲間と学ぶ
2019年現在、約800人以上の学生が在籍しています。学科の壁を越えてたくさんの人と出会うことで、視野を広げ、豊かな人間性や人脈を築くことができます。

◆就職率100%
一人ひとりの個性や希望にあわせて、担任やキャリアセンターが就職活動をしっかりサポート。毎年圧倒的な就職率を誇っています。 (※2018年実績/就職希望者203名中203名就職)

◆求人件数1639社
2018年度、就職希望者203名に対し、1,639件の求人が寄せられました。求人数にして9,370名!業界からの高い評価や先輩たちの活躍が圧倒的な求人につながっています。

◆300社以上の企業と出会う
大阪滋慶学園主催で、毎年「就職フェア」を開催。病院や様々な企業300社が集う説明会で、1年次から業界についての理解を深めます。

◆10の学科・専攻
医療、スポーツ、バイオ、ロボット…皆さんの「なりたい!」を叶える様々な学科・専攻があります。

◆教育システム
入学から卒業まで、成長の段階に応じた細やかな教育カリキュラムで、一人ひとりをプロへと導きます。

オープンキャンパス

『各学科の人気授業が受けられる!』『仕事に向いているかを相談できる!』『進路相談のプロと相談できる!』などなど、
1日でいろんな疑問や不安を解消できるチャンス!
体験授業、校舎見学、学科説明など。


■オープンキャンパスの1日の流れ
①学校到着
皆さんをお出迎えいたします!

②全体説明
学科の説明から資格・入試のことなど詳しくご説明します。

③校舎見学
学構内をご案内します。プロさながらの施設・設備を確かめてください!

④体験実習&学科説明
学科の授業を体験!目指す職業や入学後をイメージしてください!

⑤個別相談
みんなの前では聞きづらいことも一人ひとり個別でご説明いたします。

⑥終了
お疲れ様でした!ご参加は何度でも大歓迎です!

  • 専門学校
  • 愛知県

スポーツ・保育・医療・リハビリ・食・農業・健康美の総合校!

学科情報

名古屋医健スポーツ専門学校はスポーツ・保育・医療・リハビリ・食・農業・健康美のプロを養成する専門学校です。全国に広がるグループ力を背景に、資格取得や就職を全面的にサポートする環境を整えています。業界のプロから直接学ぶ授業や、実際の現場での実習があなたをプロへと導きます!

<名古屋医健の8つの特徴>
●現場で活きる力と自分らしい職業人を育む「多職種連携教育」
●「実践力」を身につける!多彩な現場実習
●お客様に喜ばれる商品づくりを学ぶ「企業プロジェクト」(食・農業系対象)
●人気NO.1制度!興味に合わせて授業が選べる「選択ゼミ」
●医療系学科にスポーツ現場力をプラス!現場力アカデミー〈NISA〉開講!
●将来の可能性を広げる!Wメジャーカリキュラム[スポーツ・食・農業系]
●グループ力を活かした資格・就職対策や新規就農対策も万全!
●楽しいイベントが盛りだくさん!充実のキャンパスライフ!

  • 専門学校
  • 新潟県

”だいすき” って言われる保育士になるために nicoでは学生の心を育む力となる教育「心育」を学びます!

学科情報

5つの心育POINT

1、まるで保育園!演習室「にじ組」
本物の保育室そっくりな演習室でより充実した実践的な
保育のスキルを学ぶことができます。保育園・幼稚園
実習へ向けての自信と力をつけられます。

2、ソラチカ「心畑」
野菜を育てる経験を通し命の尊さ・食べ物への感謝.
生きること=食べること」を学び、こどもたちへの食育
指導を身につけます。

3、保育に役立つ心理学
こども一人ひとりの性格や行動の理由を自分で考えるカを
身につけるために、より多くの心理科目を取り入れています。

4、楽しくムダなく学べる「わく楽プリント」
ポイントを絞ったオリジナル授業プリントで、現場で必要とされる
知識が、楽しく無駄なく身に付きます。

5、ニコ式♪ドレミコーデ
ピアノ未経験者でも大丈夫。
それぞれのレベルにあった楽譜の書き換えで、
こどもと音楽を楽しめる先生になることができます。

☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆
・「まるごと保育」の学校
ニコは、新潟駅から一番近い保育の単科専門学校。
保育を学ぶためだけに作られた校舎で、一緒に学ぶのは、
同じ目標を持つ仲間たち!

・何もかもが新しいキャンパス!
ニコは、2019年4月に開校した生まれたての学校です。
校舎も、設備も、すべてが新しいから、
快適で居心地が良く、毎日楽しく通えます!

・新潟駅から徒歩1分の駅チカ!
新潟駅南口から徒歩1分の好立地だから、
毎日の通学時間を短縮できる!ランチの調達から買い物、
アルバイトまで便利で充実したキャンパスライフを過ごせます。

・親しみやすい教職員「チームニコ」!
教職員の親しみやすいキャラクターが、ニコの自慢。
どんな相談も気軽にできる環境で、安心して学校生活を
送ることができます。

☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆

オープンキャンパス

こだわりの新校舎で保育体験ができる!
学科での学びや取得できる資格・入試についても詳しく説明します。

\オープンキャンパスのイイトコロBEST5!/
1⃣こだわりのキレイな校舎が体感できる!
2⃣保育の授業が体験できる!
3⃣AO入試説明が聞けて、今後の動きがわかる!
4⃣未来のクラスメイトと仲良くなれる!
5⃣先生や先輩になんでも相談できる!

【当日のプログラム】
1.オープニング
2.学校・学科紹介
3.保育体験授業
4.入試説明
5.クロージング

午前と午後同じプログラムなので好きな方に参加してね!

【開催時間】
午前/10:00~11:45(受付9:30~)
午後/13:00~14:45(受付12:30~)

■新潟市外からお越しの方に!
交通費補助制度あり!
対象地区の方に交通費の補助制度があります。
詳しくはお問い合わせください。

■無料送迎バス(完全予約制)
お友達・保護者OK!
参加するオープンキャンパス日の2日前16:00までにご予約ください。

  • 専門学校
  • 徳島県

『好き』から始まる未来を、徳島で叶える。

学科情報

◆16学科の多彩な学び。知識や技術を短期間で習得し、いち早くキャリアをスタート

スキルや資格は、一生もの。本校では、美容、調理、製菓、デザイン、アニメーション、IT、ビジネス、歯科、医療、福祉、保育、公務員など16に及ぶ多彩な学科から、自分が極めたい専門分野を選ぶことができます。どの学科でも1~3年の短期間で実践的な知識や技術が身につくため、キャリアを積むスタートをいち早く切ることができます。

オープンキャンパス

各コースごとの詳しい学科内容説明と、分かりやすい体験授業を通して、楽しみながら学科内容が理解できます。また、個別の質問応答や、希望者には入学方法説明、入試対策講座も実施しています。

\オープンキャンパスに参加すると/
❶将来の目標がある人もこれから見つけたい人も進路研究ができる!
分かりやすい体験授業が盛りだくさん!あなたの「やりたい!」「なりたい!」がきっと見つかる!
❷リアルな情報が進路選択に役立つ!
設備・教員・アクセスなどを知ることができ、学ぶ環境を自分の目で確かめられる!また、入学方法は?奨学金は?…などがわかる。
❸高2・1生はスタートダッシュで差がつく!
興味のある分野や学科、将来のシゴトを早くからチェックしておくことで、その後の対策ができる!
❹保護者の方は、子どもと一緒に進路研究ができる!
お子様と一緒に参加することで、保護者目線での確認やお子様との進路相談がすすむ!

【タイムテーブル】
09:30~ 受付開始
10:00~ オープニング
10:40~ 学科説明・体験授業
12:00~ 個別相談など


◆交通費補助制度
遠方よりお越しの方には交通費を補助しています。
★お住いの地域に応じて、最小2千円〜最大1万円の交通費補助をしています

※要予約:オープンキャンパス開催日前の金曜日17:00までにご予約ください
※交通費補助を申請された方は必ず印鑑をご持参ください
※詳しくは、交通費補助一覧をご確認ください
 →https://web.anabuki-college.ac.jp/pdf/transportation-expenses.pdf

◆駐車場について
オープンキャンパスに車でお越しの際は、学校駐車場(無料)がご利用できます。ただし台数に限りがございますので、満車の場合は近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願い申し上げます。

※台風等によりオープンキャンパスを中止する場合は、学校HP/ トップページ内の「重要なお知らせ」に掲載しますので、開催日直前に必ずご確認ください

学科情報

~大原ってどんな学校?~
◆全国46都市105校のネットワーク(※2022年4月時点)
国内最大規模の専門学校グループ「大原学園」の系列校です。蓄積された膨大なデータを元に、担当教員が精緻なカリキュラムを構築し、 それに合わせたオリジナル教材を作成しています。愛媛県松山市でも東京・大阪などの大都市と同水準の教育が提供されています。 また、公務員試験情報や就職求人情報も共有されており、東証一部上場企業など全国の大手企業の就職試験にも挑戦することが可能です。

◆西日本最大級の専門学校グループ
当校は、愛媛県松山市を中心に大学・専門学校など13校を運営する河原学園の系列校でもあります。地元愛媛県の企業との強力なパイ ブがあり、就職はもちろん、企業と連携した実習など多方面でスケールメリットを活かした教育を提供しています。 80種類以上の職業を目指せる総合学園であるため、学校・学科の枠を超えた連携授業なども実施しています。

◆初心者も安心!ステップアップ式カリキュラム!
当校では「基礎⇒応用⇒発展」の流れを踏まえたカリキュラムを構築しており、簿記や公務員の勉強をしたことのない方も安心して学ぶことができます。しかし、これは毎日の積み重ねがあってできるものです。当校では全ての学科・コースで毎日の最終授業にフォローの時間を設けています。「その日習ったことはその日のうちに理解して帰る」を実践し、次の日全員がまた同じスタートラインからスタートできるよう担当教員がしっかりとサポートしています。

◆愛媛県内唯一の認可校
愛媛県知事の認可を受けた専門学校で、愛媛県内で「税理士」「公務員」分野を専門的に学べる唯一の専門学校です。認可を受けた専門学校を卒業すれば、専門士の称号も付与されます(4年制卒業の場合は高度専門士)。他にも、日本学生支援機構や各自治体が行っている公的な奨学金が受給できたり、公共交通機関の学割制度を活用できたり等、認可校だから受けられるメリットが数多くあります。

夜のオープンキャンパス

○土曜日は部活や仕事があって時間が取れない・・・
○平日の夜は時間の都合がつきやすい! など
夜のオープンキャンパス開催です。

「どんな学校なの?どんな学科があるの?」「入試制度をもっと知りたい!」「学費はどれくらいかかるの?」
「どんな勉強するの?」など、皆さんの疑問・質問を解決いたします?

具体的に興味のある方はもちろん、まだやりたいことが見つかっていない方も
進路を決める参考にしてください!!
保護者の方も大歓迎です!
学校帰りに仕事帰り・平日お休みの日に「夜のオープンキャンパス」に参加してみませんか?

※通常のオープンキャンパスの体験授業は行っておりません。
※東予・南予からの無料送迎バスとJR松山駅からの送迎はありません。

【受付時間】18:00~18:30
【開始時間】18:30~19:30

【開催場所】
旧)大原簿記公務員専門学校 愛媛校 二番町校舎
  ↓
新)大原簿記公務員専門学校 愛媛校 一番町校舎
  住所:愛媛県松山市一番町1丁目4-1
※2022年4月1日より完全移転致しました

  • 専門学校
  • 大阪府

最短2年で保育士・幼稚園教諭を取得可能!提携園でこどもとふれ合い、実践的に学ぼう

学科情報

保育園に2回、福祉施設等に1回、合計30日の現場実習やオペレッタ(歌劇)等の学内イベントで、現場で役立つ実践力を楽しく習得!
充実した設備のピアノ実習室と手厚い指導でピアノ初心者も安心して上達!

◆資格取得に有利
2年間で保育士と幼稚園教諭2種免許状のW取得が可能!

◆学ぶ内容・カリキュラムが魅力
現場実習やオペレッタ等の学内イベントなど、豊富な実習で現場で役立つスキルを習得

◆学費に特長・奨学金制度あり
独自の特待生制度で、最大で入学金+授業料2年間免除のチャンス

オープンキャンパス

各学科のカリキュラムや就職状況、各種試験合格実績や入学手続きを説明します。

職業のことや学習スタイル、学校行事、実習内容、さらに大原学園の魅力まで全てを1日で確認できる欲張りなイベントです!

お一人やご家族、お友達同士でも参加いただくことが出来ます。

\こんな人におすすめ!/
●初めて大原に来られる方
●コースの内容を詳しく知りたい方
●授業の雰囲気を知りたい方
●どのコースが一番自分にあっているのか知りたい方
●専門学校とはどのような学校か知りたい方

■開催時間
1. 10:00~12:00(月・水・金・土曜日)
2. 13:30~15:30(火・木・日曜日)

※内容はいずれも同一です