スポーツ医学・運動生理学の知識をベースに、スポーツ・健康・福祉の各分野において科学的に分析・対処できる総合的なスキルを習得。
アスリート、スポーツ愛好家、さらには子どもから高齢者まで、一人ひとりに適した運動プログラムを提供できる人材を育成します。
- 卒業後の主な進路
-
- スポーツリハビリトレーナー
- スポーツトレーナー
- スポーツインストラクター
- フィットネスインストラクター
- パーソナルトレーナー
- 募集定員
-
40名(男・女)
- 修業年限
-
昼間2年制
- 初年度納入金
-
1,240,000円(入学金100,000円含む)
◆4つのポイント
❶将来どのフィールドに進めばいいか、迷っていても大丈夫!
幅広い知識を学んだ後、2年生から選べる4つの専攻
❷日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(AT)合格実績 西日本No.1
滋慶学園累計合格者数1,073名 ※2024年12月実績
❸頭と身体で学ぶ!授業の60%以上が実習
❹第一希望業界への就職率100%
◆資格
2年間で最大12個の資格を取得できる!
・アスレティックトレーナー
(日本スポーツ協会適応コース認定校)
スポーツ現場でアスリートのケガの予防やコンディショニングなどを担当します。
・健康運動実践指導者 ※養成認定校
(健康・体力づくり事業財団)
医学的知識や運動生理学などの知識に基づいて健康増進を指導するための資格となります。
・その他の資格
コーチングアシスタント (日本スポーツ協会公認)
全米ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー (NSCA-CPT)
フィットネスクラブ・マネジメント技能検定3級 (国家資格)
トレーニング指導者[JATI-ATI] (日本トレーニング指導者協会)※養成認定校
スチューデントトレーナー中級・上級 (メディカル・フィットネス協会)
介護予防運動トレーナー (メディカル・フィットネス協会)
アロマテラピー検定1級 (日本アロマ環境協会)etc...
◆学びのSTEP
2年間で業界が求めるプロフェッショナルへ!
STEP❶1年次から現場を見て、ふれて、体感!
1年次から直接業界にふれる機会を増やすことで、将来活躍したい現場を見つけます。
STEP❷2年次に専攻を選んで専門性を習得!
目指す将来にあわせて選べる4つの専攻(2年次に選択)
専攻・コース一覧
-
フィットネスクラブなどでヨガ・ピラティス・ボクササイズなど、楽しみながら運動できるプログラムを提供できるインストラクターを目指します。
-
筋力トレーニングやダイエットなど一人ひとりの理想の身体づくりに合わせてトレーニングプログラムを提供できるトレーナーを目指します。
-
体操クラブや水泳教室などでこどもの発育発達をサポートするとともに、スポーツの楽しさを伝えることができるこどもトレーナーを目指します。
-
アスリートに対するトレーニング指導からコンディショニング、ケガからの競技復帰までトータルにサポートできるアスレティックトレーナーを目指します。