あなたの学びたい学部・学科は?
大阪保育こども教育専門学校の学部・学科情報一覧

目次

保育士・幼稚園教諭

保育士・幼稚園教諭を目指すコースです。

卒業後の主な進路
  • 保育士
  • 幼稚園教諭
  • 国家公務員
  • 地方公務員
修業年限

2年制・2年制+1年制

初年度納入金

1,300,000円(入学金200,000円含む)

❒資格合格実績
・保育士資格:289名(2023年度)
・幼稚園教諭2種免許状:78名(2023年度)
(合格・修了者数は2024年3月全国専門課程実績)

❒当校が選ばれる8つのポイント
➊憧れの保育園・幼稚園の先生になれる学校です!
➋実践的なカリキュラムとたくさんの保育行事を通して理想の保育士・幼稚園教諭になれる!
➌豊富なピアノ実習・レベル別指導でピアノ初心者も経験者も大満足の演奏力が身につく!
➍洗練されたデジタル教材!
➎充実のキャンパスライフ
➏園での保護者対応も安心!社会人マナーが身につきます。
➐一人ひとりに合った学費サポートが受けられる!
➑学内施設や提携した園でたくさんの実践ができる!

専攻・コース一覧

  • 修業年限

    2年制

    ➊2年間で保育士・幼稚園の先生になれる
    指定保育士養成施設の学校だから、2年間のカリキュラムを履修することで、卒業と同時に「保育士」の国家資格が取得できます。また、短期大学(2年間)との併修により幼稚園教諭2種免許状も取得でき、2年間でダブルの資格取得ができます。

    ➋短期間だからこそ、サポートも充実で安心!!
    リポート作成や単位取得試験対策など、担当の先生が丁寧にサポートしてくれます。学習スケジュールも一緒に管理するから安心です。

    ➌実践力も身につきます
    机上での学習だけではなく、大原ならではの校内実習で実践力が身につきます。

    ❒将来の職業
    ・保育園の先生
    ・幼稚園の先生
    ・児童福祉施設スタッフ など

    ❒資格取得目標
    ・保育士資格
    ・幼稚園教諭2種免許状※
    ・社会福祉主事任用資格※
    ・硬筆書写技能検定(ペン字検定)
    ・マイクロソフトオフィススペシャリスト
    ・上級救命講習修了
    ・漢字能力検定 2~3級
    ※短期大学との併修により2年間で短期大学士と共に取得できます。

  • 修業年限

    2年制

    ➊2年間で卒業と同時に保育士を取得
    指定保育士養成施設の学校だから、2年間のカリキュラムを履修することで、卒業と同時に「保育士」の国家資格が取得できます。

    ➋インターンシップで実践経験が積める
    インターンシップを選択することで、保育実習とは別に在学中から保育園でこどもたちと多く触れ合うことができます。こどもとの接し方、保育士としての業務を早い段階で経験できます。

    ➌校内実習も充実しています!
    インターンシップや保育実習を充実させるためには、しっかりとした準備が必要。保育現場でそのまま活用できる校内実習が豊富にあるので安心です。

    ❒将来の職業
    ・保育園の先生
    ・児童福祉施設スタッフ など

    ❒資格取得目標
    ・保育士資格
    ・硬筆書写技能検定(ペン字検定)
    ・マイクロソフトオフィススペシャリスト
    ・上級救命講習修了
    ・漢字能力検定 2~3級

  • 修業年限

    2+1年制

    ➊2年間で国家資格の保育士を取得
    指定保育士養成施設の学校だから、2年間のカリキュラムを履修することで、「保育士」の国家資格が取得できます。
    ※短期大学との併修により幼稚園教諭2種免許状も取得可能。

    ➋公務員対策講座で公務員合格を目指す!
    「公務員に強い大原」の教材を使用し、公務員対策を行います。1次試験合格だけでなく、面接対策もバッチリ行いますので、公務員合格を目指せます。

    ➌保育現場で活用できる実習体験も豊富
    保育現場でそのまま活用できる校内実習が豊富にあるので安心です。机上での勉強だけでなく、身体を動かす実習もたくさんあります。

    ❒将来の職業
    ・公立保育園の先生
    ・公立児童福祉施設の保育士
    ・公立幼稚園の先生 など

    ❒資格取得目標
    ・保育士資格
    ・幼稚園教諭2種免許状※
    ・硬筆書写技能検定(ペン字検定)
    ・マイクロソフトオフィススペシャリスト
    ・上級救命講習修了
    ・漢字能力検定 2~3級
    ※短期大学との併修により2年間でダブル取得できます。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう パンフレットをもらう 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!