検索結果10

複数校を見比べたい人におすすめ!

横浜YMCA学院専門学校

  • 専門学校
  • 神奈川県

ビジネス業界・ホテル業界への就職を目指す! 留学生が学びやすい環境! 卒業後は日本での就職を実現し、グローバルな人材として活躍しよう!

学科情報


横浜YMCA学院専門学校は、グローバル社会で活躍できるプロフェッショナルを目指し、実践を高めます。
YMCAならではのフィールドを活かし、専門性に磨きをかけていきます。

【プロになるための環境】
✔ 現場での学び
充実した実習を通して、職業人としての将来像をイメージすることができ、知識や技術を実践的に身に付けていきます。

✔ 充実した施設
県内47か所のYMCAでの活動は学びのフィールドとなり、人との触れ合いが増え、コミュニケーション力を高めます。

✔ 夢を叶えるサポート
実技・実習、面接トレーニングが豊富で、いつでも相談できる環境を整え、就職現場までサポートします。

  • 専門学校
  • 福岡県

夢を形にする、実践力と資格が手に入れて、キミの未来をスタートしよう!

学科情報

IT専門分野のプロフェッショナルを目指すならKCS!
情報処理、システム開発、ゲーム、CG・Webデザイン、ネットワーク、情報セキュリティ、AIなど、多彩な学科を展開しています!

●初心者でも安心!
基礎から段階的に学べるので、未経験から実践力を身につけられます!
情報系を学んだことがない、苦手だったという方も安心してください!

●圧倒的な国家資格実績
KCS独自の学習ノウハウとクラス担任によるサポートで、毎年高い国家資格合格率を誇ります!
IT国家資格のLv2「基本情報技術者」はもちろん、上位のLv3「応用情報技術者」、Lv4「情報処理安全確保支援士」もKCSの資格取得率は抜群です!

●就職内定率100%!
県内外の企業と連携し、校内合同説明会や専任スタッフのサポートでキミの就職活動をバックアップ!
就職先は、大手企業と地元企業、どちらも選べます!
卒業年度の夏休み前には、約80%の学生が内定をいただいています!

●大卒になれる「大学併修科」!
KCSのグループは北海道に大学を持っています!
大学併修科では、4年間で大学と専門の両方を効率よく学ぶことができます。
就職活動も大卒として行うので、選択の幅が広がります!
なお、学習は全て本校で行うので、北海道に行く必要はありません!

●最新の施設・設備!
プロ仕様の高性能パソコンを400台以上完備。1人ひとりに業界に即した実習環境を提供します。
放課後も利用できるので、入学後にパソコンの購入は不要です!

●九州で最初のIT教育校!
1982年開校の実績と最新技術への対応力で、多くの卒業生が第一線で活躍中!
歴史があるからこそ、IT教育の豊富なノウハウがあり、最新技術に対応しています!
歴史があるからこそ、企業とのつながりも深く、多くの卒業生が第一線で活躍しています!

●業界経験豊富な講師陣!
IT業界出身の先生が最新技術を指導!業界で即戦力となる技術を学べます!
IT業界出身だからこそ、教科書に載っていない就職してからも役立つ"実は"も教えます!
毎年最新の技術を学び、知識をアップデートしているので、業界が求める「今」をキミに伝えます!

  • 専門学校
  • 新潟県

保育園、幼稚園、小学校、保健室の先生に! 社会福祉、介護福祉のプロに!

学科情報

<保育・教育分野>
●『保育士』・『幼稚園教諭』・『小学校教諭』・『養護教諭』・短大卒・大卒の資格・免許を卒業と同時に取得することが可能!
●週4日登校で『保育士』資格取得可能!
●障害児保育などの福祉や病児保育が学べる!
●出身園や地元の園など実習先を自分で選べる!
●初心者でも安心のピアノサポート制度!

<社会福祉・介護福祉分野>
●全国トップレベルの国家資格試験合格率!
 『社会福祉士』、『精神保健福祉士』、『介護福祉士』、『医薬品登録販売者』
●週4日登校で『介護福祉士』取得を目指せる!
●『認定心理士』の資格を目指せるようになりました!
●400時間超のフィールドワークで社会貢献&身につく実践力!
●児童・生徒の問題に対して解決を図る『スクールソーシャルワーカー』が目指せる!
●他の私立大学より約100万円も安い学費で学ぶことができる!

詳細は資料を請求してチェックしてみよう♪

オープンキャンパス【保育・教育分野】【社会福祉・介護福祉分野】

お仕事体験や授業体験で実際のWMの「体験して学ぶ」を実感しよう!

\WMオープンキャンパス6つのポイント/
❶WMの先生や在校生と交流できる!
❷季節ごとに楽しいイベント開催!
❸勉強内容や資格の話が聞ける!
❹参加サポート制度がある!(交通費補助制度や無料送迎バスなど)
❺入試や学費・奨学金制度などの相談ができる!
❻入試を有利に進める!AOエントリー資格が全員もらえる!

【WM体験授業】
希望する分野、学科の実務レベルの授業が体験でき、仕事内容のイメージが湧きやすくなります。
先生や学生スタッフが教えてくれるから初めてでも安心!

◆こども保育・教育分野 ー新潟駅南キャンパス ー
 製作あそび・運動あそび・ピアノレッスン・保育士体験など
◆社会福祉・介護福祉分野 ー 古町キャンパス ー
 パラスポーツ体験・心理学体験・車椅子体験・福祉を知ろう!など

【会場】
こども保育・教育分野・・・新潟駅南キャンパス
対象学科:こども保育学科、こども福祉教育学科、児童教育・大学科

社会福祉・介護福祉分野・・・古町キャンパス
対象学科:福祉心理・大学科、介護福祉学科、社会福祉学科、医療福祉マネジメント学科

【開催時間】
AM10:00~11:50(受付9:30~9:50)
PM13:00~16:00(受付12:30~12:50)
お申し込みフォームにてご希望の参加方法をお選びください。

【WMオープンキャンパス参加者サポート制度!!】
◆学校直行!無料送迎バス運行 ※要予約
新潟・長野・福島・山形・富山から、無料送迎バス運行!
日程により運行状況が異なります。

◆交通費補助制度
早期特典!全額交通費補助キャンペーン】
2025年4月1日~6月30日の期間中は、交通費が全額補助となります。(期間1回のみ適用)
この期間中の2回目以降は通常の補助額となります。※県内外同様
※対象エリアは公式ホームページでご確認ください。

【新潟県内の無料送迎バス運行エリア】
新潟県内より無料送迎バスを利用されずに参加される方へ、交通費を補助する制度です。

※無料送迎バスは事前予約が必要です。
 詳しくはこちら▶ https://www.mydreams.jp/bustour/

  • 専門学校
  • 長野県

岡学園はひとりひとりを主役にします。

学科情報

岡学園トータルデザインアカデミーは長野県とデザインにおける包括連携協定を結ぶ、「衣」ファッション「飾」デザイン&アート「住」地域プロデュースを学ぶ長野県唯一のトータルデザイン専門学校です。

私たちは、1946年の創設以来、専門学校として「高い技術力」と、「人間力」を育てることを目的に70余年の歴史と伝統を創り上げてきました。
そして、こうした背景の中で基本とする大切な要素が3つあります。

1つ目は、「実践力が確かな就職率へ」
2つ目は、「人間力を育てるユニークな取り組み」
3つ目は、「70余年の歴史が育む伝統」

そして何より、それぞれの個性を持つ1人1人の学生たちが、“好きを仕事へ”と「夢」をかなえ、自分らしい「人生のデザイン」を描いていくこと。
それが77年間、当校が一貫して大切にしている想いです。


<長野県とのデザイン協定(専修学校初)>
長野県と岡学園トータルデザインアカデミーは、デザインの分野及び若者の地域活動への参加促進の取組みにおいて、相互の連携を強化することにより、長野県のブランド力向上を目指す「包括協定」を締結しました。(長野県と専修学校の取組みは初)
これにより、若い学生達が持つアイデアやデザインの力がより広い市場へと発信されることが可能となりました。
“長野をデザインがあふれる街へ”と若者たちの可能性が広がっていきます。


<長野県商工会議所連合会 長野県商工会連合会との包括連携協定>
2018年12月 岡学園は一般社団法人長野県商工会議所連合会及び長野県商工会連合会と「デザイン教育を通じた連携」に関する協定を結びました。
これにより長野県内約5万社の企業様と関りができ、学生が観光や文化振興などの地域活性化や、個別の企業の商品・デザイン開発に協力する機会がさらに生まれていきます。

  • 専門学校
  • 新潟県

受けたい授業は、自分で決める。だから「好き」や「興味」が強みに変わる

学科情報

2023年度美容師国家試験全員合格!徹底した個別指導だから合格できる!

<ナガビの5つの特長>
ナガビはなりたい自分になれる学校。
人をキレイにする仕事のすべてのスキルが身につく。
【得意】や【好き】を磨くことで自分の強みを作れます。


①楽しくしっかり学べる環境&雰囲気が自慢
ナガビは全教職員で全学生をサポートしていますので、自然と教職員と学生のアットホームな雰囲気が生まれます。
とことん面倒を見てくれる先生、同じ目標を持つ仲間と楽しく美容について学べるのはナガビならではの特色です。


②全国で活躍する特別講師の直接授業が充実
ファッション誌、芸能人のヘアメイクを担当する講師、美容室オーナー、美容師向けセミナーを担当する講師による授業が充実。
美容現場の様々なプロからトレンドの技術が学べます。


③人をモデルにした実践的な授業
シャンプー、ヘアカラー、メイク、ネイルなど2人1組で技術者とモデルを交替して行う実習授業を多く取り入れています。
同時に挨拶や接客についても学んでいきます。
即戦力として現場で活躍できる力を養います。


④自分で選んで学び、なりたい自分になる”選択授業”
「カット&スタイリング」「ヘアアレンジ」「ヘアメイク」「ネイル」などの中から自分の“好きなこと”や“やりたいこと”を選んで学ぶ選択授業。
いろいろなことを学んで自分を磨き、なりたい自分を作ります。


⑤県内唯一の認定校
「全日本ブライダル協会 ブライダルビューティープランナー」「日本ヘッドスパ協会 ヘッドスパ検定」の資格が取得できる新潟県内唯一の認定校。
上記2つの資格を含め、2年間で11コの資格が取得可能です。

オープンキャンパス

将来の夢が決まらない…という方も大歓迎!皆さんの「やりたい事」がナガビで見つかるかもしれません。

【開催時間】10:00〜13:00(受付9:30〜)
【プログラム】学校説明・体験実習・入試説明・個別相談・校舎見学

全日程で保護者説明会も同時開催
入学者の約70%の保護者の皆さまが、一緒にオープンキャンパスに参加されています。
ぜひお子様とご一緒にご来校ください。


【交通費支援について】
交通費支援をご希望の方は、以下をご持参ください。
・学生証(自宅住所の記載があるもの)
(※学生証に自宅住所の記載がない場合、自宅住所のわかる身分証明書も併せてご持参ください)
以上が確認出来ない場合、交通費支援を受けることはできません。

  • 専門学校
  • 広島県

ITを学ぶ先に広がる未来をお約束します。

学科情報

広島情報専門学校は開校32年となり、企業と連携した教育を推進する職業実践専門課程を設置する専門学校です。2000名を超す卒業生が既にIT社会で活躍しています。本校では、進化の早い社会のニーズに対応出来るビジネスマンの育成と、ITの進展を見据え、各企業・ベンダとの教育連携の下で、情報社会をリードしていく専門的知識を有する人材の育成に努めております。

本校の学生は、自分の可能性を信じて知識・技術の修得に励んでおります。ITを学ぶ先に広がる未来を信じ、夢に向かって頑張ってみませんか。

■入学から卒業まで安心と信頼できる学校です
スマートフォン、カーナビなどコンピュータは日常生活で大変役立っています。また、さまざまな仕事でもパソコンはなくてはならない存在になっています。そのような身近なコンピュータのことを経営情報、情報処理、AI、システム開発、ゲーム、ネットワーク、情報セキュリティなどに大別して、基礎からの技術教育を行っています。
また、修業年限は2年課程から4年課程まであり、取得目標資格や学習の深さにより選択が行え、学びたい方の状況によって最適な修業年限を選択することができます。

■クラス担任制!初心者でも安心!
新入生の約8割が「インターネットを利用する程度」のパソコン初心者です。
また、クラス担任制を採用しており、JOHOならではの授業の体制・環境も整えていますので、入学から卒業まで学生一人ひとりをきめ細かくサポート。何でも遠慮なく先生に相談してください。

【本校の教育指導方針】
1.豊かな人間性と時代に応じた高い技術力を育成
2.自主的・主体的な実践力とコミュニケーション能力の育成
3.社会が求める資格を持った人材を育成
4.相手を思いやり、感謝の気持ちをもった社会人を育成
5.チーム、グループをまとめるリーダーシップ、積極性をもった人材の育成

学科情報

新潟情報専門学校は、新潟県内初のIT系専門学校として54年を迎えた伝統校です。
初心者からでも安心のカリキュラムと、実社会に即した実践力を修得できる環境で、資格・就職に強いと信頼される専門学校です。

\\ 5つのtrue //

❶【資格】「新潟県No.1」合格実績
学校選びの決め手は資格実績。JOHOは、就職が断然有利になる情報処理国家試験に強いのです。
IT教育54年のノウハウや対策講座により、県内No.1の合格実績を誇っています。

❷【就職】「100%」就職決定率
学校選びの決め手は就職実績。ただ就職が決まるだけでなく、JOHO生は大手企業への就職がとても多いのです。
他の専門学校はもちろん、大学生にも勝る豊富な実績があります。

❸【実績】創立「54年」の豊富な実績
新潟に生まれて54年、県内で最も歴史のあるIT教育の専門学校。
積み重ねた実績により、高校や企業から厚い信頼をいただいています。

❹【実践力】「産・学・研」連携
グループのIT企業や大学、研究所、つまり「産・学・研」と結びついているため、ネットワークを生かして最先端のIT技術が学べます。
それが資格取得実績と就職実績に結びついています。

❺【安心】「約80%」入学時パソコン初心者
パソコン初心者でも安心して学べるのがJOHOのカリキュラム。毎年入学者の約80%が初心者。
丁寧な指導で基礎はもちろん、上級者も一層のスキルアップが目指せます。


オープンキャンパス

進路に迷っている人は進路選択の材料としてIT系に進むことを決めている人は学校の雰囲気を知るために、まずはオープンキャンパスに参加してみませんか?

◎これから進路研究を始める人にもオススメ
◎保護者対象学校説明会同時開催(午前)
◎交通費補助あり
◎IT分野の魅力がわかる!JOHOの魅力もわかる!

【開催日程】
?オープンキャンパス[実施時間]10:00~12:30
短時間でテンポよく学校のことを知りたい方はコチラ♪
〈日程〉
4月13日(日)

?[体験型]オープンキャンパス[実施時間]10:00~14:00
午前は説明を聞いて、午後はパソコン体験までできる!パソコン操作に自信が無くても大丈夫!先生や学生スタッフがしっかりサポートします!
※午前のみの参加も可能です
※午前と午後両方に参加する方には無料ランチをご用意します
〈日程〉
3月23日(日)
4月27日(日)



?同時開催 保護者対象学校説明会 [実施時間]10:00~12:30
オープンキャンパスの全日程で午前のみの開催となります。なお、保護者様だけの参加でも結構です。
▸学校概要 / 資格取得状況 / 就職状況 / 設備見学 / 独自の学費支援制度 / 各種奨学金 など

\オープンキャンパスのここがポイント!!/
❶校舎内を見学できます!
最新のコンピュータが設置された教室やロビーなどを見学して、実際の学校の雰囲気を体感してください。

❷先輩に直接話を聞くチャンス!
JOHOで学ぶ先輩たちがスタッフとして参加します。わからないことや授業のことなどは気軽に質問してください。

❸服装自由!
特に服装に指定はありません。私服でも学生服でもOKです。

※オープンキャンパスは、予約制とし、申込み多数の場合、早めに締め切る事があります。

学科情報

・全国で3校だけ! JAL・ANAと連携し、航空整備科に大型機の国家資格取得を目指す「一等航空整備士取得準備コース」設置

・全国で3校だけ!二等航空整備士(回転翼)資格が取得できるヘリコプターコース設置

・すぐれたカリキュラムと実務経験の長いベテラン専任教官による徹底指導
 (大手エアライン企業からの出向者が多数在籍!)

・航空業界で確固たる信頼と実績
(「国土交通大臣指定航空従事者養成施設 ※」の指定を40年以上前より受ける)


「空の仕事」のスペシャリストとして皆さんが飛び立つために、私たちはできうる限りの応援を約束します!

※本校では、航空整備科一等航空整備士取得準備コース、航空整備科二等航空整備士(飛行機)養成コース、航空整備科二等航空整備士(ヘリコプター)養成コース及び、運航整備科二等航空運航整備士(飛行機)養成コースと合わせて4つの養成コースが国土交通大臣指定航空従事者養成施設となっております。

オープンキャンパス

オープンキャンパス
学校説明や校内見学(各学科別プログラム)、個別相談を実施します。
学校の概要を知る基本のオープンキャンパスとなりますので、ぜひご参加ください。

  • 専門学校
  • 京都府

専門的な知識とプロ意識のある人材を育成します!

学科情報

【Kyoisenがすごい6つの理由!】
➊資格取得がスゴイ!
専門資格を2年間で5つ以上取得!
こども福祉から高齢者福祉や障がい者福祉、メンタルヘルスまで幅広く学べる!

▾2年間で精神保健福祉士と社会福祉士の両方の国家資格を目指せる学校※!
※心理メディカル科

▾社会福祉主事が両学科で取得できる!
⇒就職に強い!キャリアアップに有利!
京医専は、厚労省から指定された全国でも数少ない社会福祉主事養成校です!

➋就職実績がスゴイ!
手厚い就職指導であなたをサポートします!
複数資格でさらに就職に強い!

求人倍率30.2倍!(令和6年1月実績)
数字が証明する「業界からの強い信頼」

もちろん求人件数が多いだけではありません。
複数資格が取得できること、現場での徹底した実習によって自信をもって就職を決めています。
教員が万全のサポート体制であなたをバックアップします!

➌1on1の担当制がスゴイ!
京医専は先生との距離が近い!アットホームな学校です。
勉強や生活面の悩みを、担当教員が徹底した個別指導でフォローアップします!それが京医専の1on1システム!もちろん就職指導も個別指導で行っています。

➍国家試験対策がスゴイ!
日常的に試験対策を実施!
卒業後も安心京医専では、普段の授業の中で、国家試験問題に対する意識を高める取り組みを行っています。

➎実習環境がスゴイ!
京医専だけの安心の現場実践教育
4つのジャンルでの実習を行っている学校は全国でも珍しく、実習提携先も確保されているので安心です!

➏卒業後のサポートがスゴイ!
卒業後もさまざまなサポート体制が万全!
これからの医療福祉業界に従事するためには、卒業生に向けたキャリア教育が必要です。本校では窓口を設け、卒業後も在学中と変わらずあなたをサポートし続けていきます。

  • 専門学校
  • 愛知県

介護福祉士・言語聴覚士・社会福祉士(通信)・精神保健福祉士(通信)

学科情報

【本校の特徴】
➊充実した国家試験対策による高い合格率
国家試験に向けて緩急・メリハリを意識した学習により学生が自信を持って受験に臨んでいます。

➋歴史と伝統が生んだ充実の教育システムと国家試験対策
いずれの学科・課程でも、受験手続からオリジナルの模擬試験や国家試験対策講座など、合格に向け全力でサポートします。

➌「ふくしの総合大学」の歴史と伝統から生まれた専門学校
開校は第1回社会福祉士国家試験実施の1989(平成元)年、全国で最初に開校した社会福祉士一般養成施設(専門学校等)のひとつです。母体の日本福祉大学は1953年に開学後、1957年日本初の4年制社会福祉学部を設立した福祉教育のパイオニアです。中央福祉専門学校は大学の実績を基に、福祉専門職養成のために設立された学校です。

➍大学との比較
介護福祉士科(2年課程)、言語聴覚士科(2年課程)、社会福祉士科 通信課程(1年6ケ月課程)、精神保健福祉士短期養成通信課程(9ケ月課程)とも卒業年の1~2月に国家試験を受験可能。大学と比べ短期間での取得を目指せます。また大学と異なり『受験科目』のみの履修でOK。社会福祉士科 通信課程では、開講時間の半分まで『既修得科目』の履修読み替え(履修免除)も可能となり、学習の負担を減らせます。※国家試験受験は免除になりません。

➎資格取得+実践力で自信を 充実した演習科目
専任教員がきめ細かく指導を行い、資格を取得するだけで卒業するのではなく、能力をしっかりと磨いて社会に送り出すことに努めています。

➏安価な学費
いずれの学科も、相対的に安価な学費設定となっています。各種奨学金の利用が可能な他、精神保健福祉士短期養成通信課程を除いて、全学科が専門実践教育訓練給付金(教育訓練給付制度)の対象講座に指定されています。

❼伝統校ならではの豊富な求人先と就職実績
1人あたりの社会福祉士の求人倍率は10倍以上、介護福祉士は60倍!言語聴覚士科も全国から1,000人を超える求人数が寄せられています。

❽卒業生がつくる福祉業界への全国ネットワーク
本校が輩出した卒業生は9,600人以上。日本福祉大学の卒業生は100,000人以上です。これら本学園出身者が全国の福祉の場で活躍しており、各地で支え合いや交流が広がっています。

オープンキャンパス

日本福祉大学 中央福祉専門学校では『2025年度オープンキャンパス』を開催します。
オープンキャンパスすべての日程で学科説明(教育、就職、入試、奨学金など)を行います。介護福祉士科では「ミニ介護体験」を、言語聴覚士科は「ミニ講演会」を実施します。

参加申し込みは専用ページ(Google Forms)から受付を行っていますので、どなたでもお気軽にご参加ください。

受験生支援として、2025年4月から2026年12月にかけて開催する「介護福祉士科オープンキャンパス」への参加交通費補助を実施します。参加交通費補助は「介護福祉士科オープンキャンパス」に参加する本人のみが対象です。
(詳しくはこちらをご覧ください)
https://www.n-fukushi.ac.jp/chuo/opencampus/kaigo/subsidy/

※オープンキャンパスの終了時間は学科・日程により異なります。
2時間程度のプログラムの後に個別相談や在校生との懇談を経て自由解散となります。