検索結果35

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 短大
  • 東京都

保育士・幼稚園教諭に加え、小学校教諭も取得可能! 3年制による多様な学びで「なりたい」先生を目指す

学科情報

有明教育芸術短期大学の特長は、従来の2年制課程と比べてカリキュラムに余裕のある3年制とすることで、学生一人ひとりが自分の将来像を見据えた選択ができるところです。

たとえば、3年制を「2年+1年」と捉えることで未経験のピアノ演奏の練習時間に充てたり、苦手科目の克服に時間を使ったりしながら、保育士資格と幼稚園教諭二種免許状を取得して卒業することを目標に、自分のペースでじっくり学ぶこともできます。
また、表現活動が好きな人は豊富な芸術科目を積極的に履修することで、楽器演奏や声楽、ダンス、演劇、造形など、資格取得にプラスαとなる技術を習得し、子どもたちの自由な発想を引き出す「歌やダンスが得意な先生」を目指すことも可能です。
更に「4年-1年」と考えて、小学校教諭二種免許状を含めた3資格を最短で取得することで、0歳から12歳まで連続性を持った保育・幼児教育を実践できる先生として可能性が広がります。

  • 大学
  • 大阪府

卒業生の満足度が抜群に高い大学で、看護、食・栄養、教育・保育を学ぶ!

学科情報

関西屈指の教育・実習・就職環境がある『看護学部』
資格取得につながる学びと安心の個別指導が受けられる『栄養学部』
保・幼・小3つの資格がめざせる現場体験が豊富な『教育学部』

  • 大学
  • 京都府

教育・保育・福祉・栄養・情報・文化・文学などを学べる「京都」の女子大学

学科情報

■現代生活学部
現代生活学部では、子育て、家庭、住宅などの現代社会が抱える課題にアプローチしていきます。人間生活の営みすべてが学びのフィールドです。

●生活情報学科
ひとと生活を「情報」でつなぐ!Web系の資格をはじめ、家庭科教諭や図書館司書などをめざせます。

●こども生活学科
「保育士」「幼稚園教諭」「小学校教諭」の3免同時取得が可能!専門知識と実践力を学び、現場から求められる保育者へ。

●食物栄養学科
食・栄養・健康を学びのキーワードに管理栄養士をめざせる!地域社会の医療、介護、福祉、保育、教育などの現場における栄養指導のプロフェッショナルへ!

●取得可能な資格
・生活情報学科
中学校教諭一種免許状(家庭)(国)、高等学校教諭一種免許状(家庭)(国)、司書(国)、MOS(Microsoft Office Specialist)、ITパスポート、WEB解析士、SNSマネージャー など

・こども生活学科
保育士(国)※、幼稚園教諭一種免許状(国)※、小学校教諭一種免許状(国)※、社会福祉士(国家試験受験資格) など
※保・幼・小もしくは保・幼・社の3 免同時取得可能

・食物栄養学科
管理栄養士(国家試験受験資格)、栄養士(国)、栄養教諭一種免許状 など

■日本文化学部
見て、聞いて、触れて、感じて、自分の感性を研ぎ澄ませて、京都で日本文化を学ぶ4年間。

●日本文化学科
日本文化研究に必要なスキルを修得するため、日本の歴史、伝統、文学、文化財、祭礼、食文化など多彩な分野から興味・関心に沿って学びながら、国語科教諭(中・高)、図書館司書、博物館学芸員の資格をめざすことができます

◆学びの特色
本学は、一人ひとりと徹底的に向き合い、対話をする少人数教育です。教職員と学生の距離が近く、学生の目標、不安や悩みまで把握し、的確なアドバイスが可能な環境です。

管理栄養士・図書館司書・保育士・幼稚園教諭・小学校教諭などの資格取得が可能です!

あなたの”夢”をかなえる女子大学が京都にある!

  • 大学
  • 兵庫県

ありがとうのプロフェッショナルへ。 私たちはあたなの一生を支える力を育みます。

学科情報

人に寄り添うことのできる、温かいこころを持った専門職業人の育成を学内外の多くの方々にお約束します。


「ありがとう」にあふれる人生を送ってほしい、それが私たちの願いです。

あらゆることに感謝の念を抱きながら、仕事をさせていただくこと。
他者にこころを寄せ、おたがいに認め合い大切にし合うこと。
そして、他者とおたがいに譲りあい、助け合うこと。

すると、やがてあなた自身が「ありがとう」という感謝の言葉をいただくことができる専門家となります。
それこそが、私たちが目標とする“ありがとうのプロフェッショナル”なのです。
私たちはあなたの一生を支える力を育みます。

生きる力に変わる学びを、あなたに。

  • 大学
  • 奈良県

健康・デザイン・教育のプロになる。開学以来、全卒業生19年間就職決定率99.3%!

学科情報

畿央大学は、理学療法士、看護師、管理栄養士、建築士、教員、保育士などの「健康」「デザイン」「教育」分野のプロを育てる実学重視の大学です。学生一人ひとりが夢の実現に向かって、同じ目標をもった仲間とともに国家資格や教員採用試験の合格をめざしています。すべての学生と教職員が集まる、学科・学年をこえて距離が近いアットホームなキャンパスには、鶴橋から最寄駅まで快速急行で1駅と交通アクセスも良好です。
大きな特長は、資格をこえた実学教育。入学後早期に学科の枠を超えて「チーム医療」を学んだ後、医療現場を見学する「チーム医療ふれあい実習」、地域の高齢者に運動・健康相談を行う「KIO元気塾」、自らの看護観を考える「へき地医療体験実習」、教育実習の前に1年をかけて教育現場を体験する「学校インターンシップ」など、実際の現場で実践力をみがく独自の教育プログラムが充実しています。
就職率ランキングの常連校で、開学以来の就職決定率は19年間平均で99.3%※。少人数での実学教育と、教員と専門スタッフによる「ダブル担任制」が関西トップクラスの合格率と就職実績を実現しています。
※就職者7,506名÷就職希望者7,559名

  • 大学
  • 東京都

ヒューマニズムの精神に基づき社会に貢献する意思を持つ

学科情報

-2024年 新しい白梅が始まる-
変化し続ける時代の中で、子どもを取り巻く問題は複雑化・多様化し、教師や保育者など、子どもをサポートする人材には幅広い知見、豊かな教養と高い専門性が求められています。そのため子ども学部では2024 年度より4 学科で展開することを構想し、学校、保育・幼児教育現場の子どもはもちろん、家族、コミュニティへの支援を担える人材を育てます。
これからも本学は子どもの幸せを願い、子どもにとって望ましい環境を築ける最良の支援者を育成し続けます。

  • 大学
  • 京都府

Grow Yourself. 進め、新しい私。

学科情報

国際的な観光都市である京都の真ん中で、観光、歴史文化、ホスピタリティ、語学を学ぶ国際観光学部、大阪・高槻市にある子ども教育学部は附属のこども園がキャンパス内にあり、子どもの存在を身近に感じることができます。
それぞれの学部の学びに適したキャンパスで、実践力や幅広い教養や社会人としての基本の力を身につけることに大きな重点を置いています。

  • 大学
  • 千葉県

大切なのは、言葉。 少人数で自由度の高い学びが特色です。

学科情報

二松学舎大学は文学部と国際政治経済学部の2学部を擁し、各学科には研究分野ごとに専攻を設けています。 また、専攻での学びをベースに、応用力を育むプログラムや技能を身につけるためのコースを設定しています。

<文学部>
4学科あわせて文学領域を網羅する12の専攻を擁し、各学科としては国内最大級の規模を誇ります。

<国際政治経済学部>
すべての年次で少人数制のゼミナールを展開。ビジネスシーンで活用できる英語力にも注力しています。

オープンキャンパス2025

二松学舎大学を訪れて「体験」できる対面型オープンキャンパスも開催を予定しています。

【2025年度オープンキャンパスの日程】
6/22日
オープンキャンパス

7/20日
オープンキャンパス

8/3日
オープンキャンパス

8/24日
オープンキャンパス

11/3祝
学園祭・オープンキャンパス
同日開催

2026年3/20祝
春のオープンキャンパス

参加をご希望の方は、オープンキャンパス特設サイトからお早めにお申し込みください。
※イベントは【当日参加可】ですが、定員に限りのあるプログラムもございます。事前予約をお勧めいたします。

▼オープンキャンパス特設サイト
https://www.nishogakusha-u.ac.jp/admission/event/index.html

【オープンキャンパスに関するお問い合わせ】
二松学舎大学 入試課
TEL:03-3261-7423
E-MAIL:nyushik@nishogakusha-u.ac.jp

  • 大学
  • 東京都

「心身ともに健全で、質素で誠実、礼儀正しい女子体育指導者の育成」

学科情報

<教育理念>
東京女子体育大学・東京女子体育短期大学は、
建学の精神に基づき、体育・スポーツの知の獲得と深い洞察力を身に付け、
運動文化伝承の担い手として、凛とした次世代のリーダーとなる人材を育成します。

<教育目的>
本学は、体育・スポーツの専門的な知識・技能の教授、研究を通して、品格ある
有能な女子体育指導者を養成するとともに、幅広い分野で社会の発展に貢献する
人材を育成することを目的とする。

NAVIオープンキャンパス

学生スタッフがナビゲート!
大学短大概要説明から、キャンパスツアー・体験授業まで、共に参加し巡りながら魅力をお伝えします!!

■実施内容
・大学短大概要等説明、入試概要説明
・キャンパスツアー
・体験授業(大学・短大 それぞれ実施)
・ピアノ相談&個人レッスン
・体験学食(無料)
・スマイルカフェ
・個別相談
・クラブ見学 等
※実施内容は変更することがあります

【体験してほしい3つのポイント】
・在学生との交流が充実
スポーツ施設など学内を巡るキャンパスツアーと随時開催しているスマイルカフェでは在学生からリアルな学園生活を聞けますよ。

・体験授業(大学・短大)
実際に本学教員の授業を体験できる!大学の教授や保育のプロフェッショナルから、最先端の技術を学ぼう。

・TWCPEオリジナルグッズ
来場者全員にTWCPEオリジナルグッズをプレゼントします。大学公式マスコット「とよぴー」が目印!

◆詳細・お申し込みは学校HPから
https://www.twcpe.ac.jp/navi/opencampus.html