あなたの学びたい学部・学科は?
千里金蘭大学の学部・学科情報一覧

【看護学部】看護学科


 就職率 7年連続100%!


~ 学びのポイント ~
1.1年次からの演習と実践教育での深い学び!

2.関西屈指の病院で、知識と技術を定着させる実習!

3.関西をはじめ全国の病院への圧倒的な就職実績!

卒業後の主な進路
  • 看護師
  • 助産師
  • 保健師
  • 養護教諭
募集定員

90名

修業年限

4年

初年度納入金

1,953,840円(入学金、その他諸経費を含む)
その他諸経費には、同窓会(芳友会)費積立金、後援会費、学友会費、実習のための抗体価検査費用が含まれます。

住友病院・市立豊中病院・JCHO大阪病院と提携。
1年夏より医療現場での実習を体験。
模擬患者参加型授業やVR教材など最新機器を使用した授業を実施!

☆関西屈指の就職実績!
◎就職率 7年連続100%
(2019年~2025年3月卒業生実績)

◎学部開設以来の就職率 99.9%
(2012年~2025年3月卒業生実績)

~ 将来につながる学び ~
☆提携病院をはじめ、大阪大学医学部附属病院など関西屈指の実習環境
高度医療に取り組む住友病院・市立豊中病院・JCHO大阪病院と提携。
その他の実習先も大阪大学医学部附属病院や、国立循環器病研究センター、大阪母子医療センターなど関西屈指の実習環境で学べます。
実習先は大阪が中心なので、京都、神戸、奈良などからもアクセスしやすい環境です。

☆専門分野別認証評価に適合
◎看護学教育評価に適合
◎助産師教育課程の学士課程第三者評価に適合

☆圧倒的に充実した学内教育環境
◎全国でも珍しいVRを活用した演習授業
臨場感のある実写映像による小児看護を疑似体験できます。
◎フィジカルアセスメントの技術を患者モデルで磨く
瞳孔反射・様々な部位の聴診や血圧測定、心電図シミュレーション等に加え、無線マイクを使った問診やコミュニケーションも可能。
◎40以上の手技に対応した症例シミュレータを導入
症例のシナリオに沿って動作し、年齢・性別・顔色・発声・生体情報データ等を自在に変えられるシミュレータを授業に採用。
◎電子カルテで学ぶ
看護過程の展開や多職種連携ロールプレイ等を通して、情報の収集・整理・統合、アセスメントの流れを経験できます。
◎看護技術のオンライン教育ツール
医療施設で導入されている看護技術のオンライン教育ツールを自分のスマートフォンやパソコン等で、いつでも視聴できます。

☆国家試験合格へ徹底サポート
2名の専任教員が4年間を通じてきめ細かに相談に応じています。
教員のアドバイスの他、学生同士で自ら学び合う環境があり、先輩から学び方を教わることができます。

☆就職先は看護職の第一歩
就職先についても、住友病院、市立豊中病院、JCHO大阪病院のほか大阪大学医学部附属病院や国立循環器病研究センターなどの高度な技術と実績を有する医療機関が中心です。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

【栄養学部】 栄養学科


 就職率 2年連続100%!


~ 学びのポイント ~
1.日々の生活につながる食と栄養の学び、幅広い学びから創り出される多彩な進路!

2.先生が親身で、話しやすい!わからいことをいつでも質問しやすい環境!

3.実験、実習でクラスのみんなと仲良くなれるから、授業が楽しくなる!

卒業後の主な進路
  • カフェオーナー
  • 国家公務員
  • 地方公務員
  • 研究・技術者(バイオ)
  • ホテルレストランスタッフ
  • レストラン・バンケットスタッフ
  • ヘルスアドバイザー
  • フードコーディネーター
  • 料理研究家
  • ウェイター・ウェイトレス
  • 店長・マネージャー(フード)
  • 菓子店オーナー
  • 菓子店スタッフ
  • パティシエ
  • 食空間コーディネーター
  • クッキングアドバイザー
  • 管理栄養士
  • 栄養士
  • 栄養教諭
  • フードスペシャリスト
  • 研究・技術者(食品系)
  • 商品企画・開発(食品・飲料)
  • 料理教室の先生
募集定員

80名

修業年限

4年

初年度納入金

1,626,140円(入学金、その他諸経費を含む)
その他諸経費には、同窓会(芳友会)費積立金、後援会費、学友会費、実習のための抗体価検査費用が含まれます。

食・栄養の「やりたい」・「気になる」が叶う場所。
先生との距離が近く、相談・質問がしやすい大学!

☆安定した高い就職率
◎就職率 2年連続100%
(2024年~2025年3月卒業生実績)

◎過去5年就職率 99.3%
(2021年~2025年3月卒業生実績)

◎ランキング
家政・生活・栄養系 大阪全大学2位
(2024年3月卒業生実績、大学通信調べ)

~ 将来につながる学び ~
☆資格を取りやすい授業が魅力!
国家試験に出る問題を1年次の授業から取り上げるので、管理栄養士取得につながります。
また、苦手な理系科目の復習も授業や個別指導があるので安心です。

☆暮らしに根付く6つのメニュー!
コースではなく、6つのメニューを用意しています。
コース制ではないので、複数のメニューを学ぶこともできます。
「医療栄養」「健康増進サポート」「フード&メディカルリサーチ」「フードサービス」「子どもの栄養」「国際栄養」といった自由で多彩な学びで、食に関わるおもしろさ・楽しさを経験できると、好評です。

☆料理のキホンから教えてもらえる!
包丁の持ち方から魚のおろし方、フレンチなどの本格的な料理まで学べます。
これらのキホンが、商品開発やレシピ開発にもつながります。

☆縦割り担任制度と学年間交流
全学年の学生から構成された縦割りの少人数制クラスがあります。
入学から卒業まで同じ担任が受け持ち、学生一人ひとりの適性や成長に応じて学びや進路の相談をすることができます。
また、先輩と後輩が交流する機会があるので、経験を伝え、悩みを相談することで、安心して学生生活を過ごせます。

☆個別対応で安心して学べる
在学中はもちろんのこと入学前や卒業後も実施している個別のサポートを受けられます。
入学後は教員との個別面談や履修相談・学生生活の相談・国家試験対策など、様々な場面で個別の相談に乗ってもらえます。

☆理系科目が苦手でも安心のフォロー体制
化学や生物が苦手でも心配いりません。
1年次の授業の中で、栄養学部に必要な分野を一通り学修できます。
わからないことは、先生に個別に聞くこともできるのが安心できるポイントです。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

【教育学部】教育学科


 就職率 5年連続100%!


~ 学びのポイント ~
1.小・幼・保 3つの資格・免許を目指せる!

2.1年次から子ども達と関われる実践的な楽しい授業!

3.先生との距離が近く相談しやすいので、安心できる環境!

卒業後の主な進路
  • 小学校教諭
  • 幼稚園教諭
  • 保育士
募集定員

50名

修業年限

4年

初年度納入金

1,462,070円(入学金、その他諸経費を含む)
その他諸経費には、同窓会(芳友会)費積立金、後援会費、学友会費、実習のための抗体価検査費用が含まれます。

子どもたちに会いながら、保幼小3つの免許資格をめざせる、千里金蘭大学教育学部。
4年間の現場体験と自由な教育環境で、憧れの先生になれる!

☆保育士・幼稚園教諭の就職&教員採用試験に強い
◎保育士・幼稚園教諭希望者 14年連続100%
(2012年3月卒業生〜2025年3月卒業生の実績)
◎教員採用試験 合格率77.8%
(2025年3月卒業生の実績)

~ 将来につながる学び ~
☆保・幼・小3つの資格免許をめざせる
1年次には、小学校と保幼の両方の現場を体験します。
2年次からコース別での学びになりますが、どちらのコースでも小・幼・保3つの資格・免許の取得をめざせます。

☆不安が自信に変わる現場体験
入学直後から、現場で子どもや保護者と直接関わる豊富な機会があります。
小学校で子どもの遊びのサポートをする「子ども地域活動」、学内プレイルームで実施する「金蘭おやこクラブ」では、乳幼児とその保護者の方々とふれ合えるなど、4年間の子どもたちとの交流を通して、不安が自信に変わります。

☆自分で選べるのがうれしいコース制
1年次での現場体験を踏まえて、2年次以降は、「小学校教育コース」と「保育・幼児教育コース」に分かれます。
進むコースを自分で選ぶことができるのが魅力。
コース選択の際に、選抜試験やコース別の定員はありません。
どちらのコースに進んでも、保・幼・小3つの免許・資格をめざすことができます。

☆音楽に強い金蘭
初心者は丁寧な個別指導で、子どもたちと一緒に音楽をする楽しさを知ることができます。
年内入試の専願合格者には、入学前からピアノレッスンを実施し、苦手意識を軽減して入学できるサポートも実施しています。
ダンス・音楽の経験者にとっても、吹田市のメイシアターなどで開催する地域での発表があり、高校での経験を生かせます。
大学にはスタンウェイのピアノがあることも魅力。

☆教員採用試験を合格へ、「教職支援室」がバックアップ
教員採用試験合格をサポートする「教職支援室」。
豊富な経験を持つ教員による個別相談や面接指導、模擬授業、試験対策講座などを実施。
個別の状況にあわせた選択プログラムを用意しています。
卒業後も指導方法のアドバイスや、採用試験に再挑戦する卒業生への支援をしています。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!