学科情報
介護福祉士学科、製菓製パン学科、社会福祉士学科、精神保健福祉士学科、現場力を養うための実習室が充実。
学生たちがリラックスできる空間もあり、アットホームな雰囲気が広がっています。
-
-
調理・栄養・製菓系
通信課程(通信コースがあります)
検索結果15校
複数校を見比べたい人におすすめ!
介護福祉士学科、製菓製パン学科、社会福祉士学科、精神保健福祉士学科、現場力を養うための実習室が充実。
学生たちがリラックスできる空間もあり、アットホームな雰囲気が広がっています。
BFには最新のカリキュラム、抜群の学習環境、安心の教育実績があります。
BFはキミが「なりたい自分」になれる学校です。
①就職率100%!夢を叶える学校!
業界の動向を重視して練り上げたビーエフオンリーワンのカリキュラムと万全の就職サポートで、みなさんの「夢を叶えたい想い」を完全バックアップ!!
②ビーエフだけのイベントで、楽しみながら力をつける!
同じ夢を追いかける仲間たちとの経験は、あなたを成長させるチカラになる!
③トップレベルの力を証明する資格やコンテストにチャレンジする!
ビーエフで取得する資格は国や業界最大手協会に認められた確かな技術の証!
④安心便利な学習環境で充実したスクールライフを送る!
1.通学に便利!
2.クラス担任制で安心!
3.学費サポートも万全!
①フランスの名門エコール・ルノートルと唯一の姉妹校
エコール・ルノートルの講師が来日し、特別講義を受けることができます。日本にいながら本場の技術を学べます。
②ヨーロッパ研修旅行
フランス、ドイツ、ベルギーなどを訪問し、エコール・ルノートルでの研修も行います。海外での様々な体験が価値観を広げてくれます。
③プロの講師陣
業界で活躍しているプロの講師陣から様々な技術を学べます!
④センスアップ授業
デザインの授業からサービスマナー、カフェ実習まで。
心と感性を磨くための特色ある授業がもりだくさん!
⑤安心の就職サポート
入学してから就職が決まるまで、担任と進路教員が完全サポートいたします。
⑥基礎から応用まで2年間で400を超えるレシピ
豊富な実習時間の中で様々なレベルのレシピを学べます。
本物のプロから学べて楽しい「オープンキャンパス」!
高校生のうちから技術を磨ける「スーパーデコ」!
憧れの仕事についてプロに聞ける「職業理解体験」!
何度でも来校してくださいね。ご参加をお待ちしております!
?オープンキャンパス各コース内容?
【90分】デモンストレーション&試食+学校説明 *お土産付き*
【150分】お菓子orパン作り+学校説明 *作ったお菓子or パンお持ち帰り*
【180分】お菓子orパン作り *作ったお菓子or パンお持ち帰り*
▼オープンキャンパスの流れ▼
1.開会式
1日の流れをご説明します。
2.実習を体験
実際の授業と同じようにプロの講師が指導します。
在校生がサポートするので初心者でも安心です。
(この間に保護者説明会を行います。)
3.デザートタイム
学生に直接話ができます。授業・就職・進学・将来の事など、いろいろ相談をしてみましょう。
4.キャンパス案内
初めて参加の方・見学希望者に、本学生が施設設備をご案内します。
5.個別相談
心配なことはここで解決。
個別に質問にお答えします。学校説明など聞いたことのない方へは、詳しい説明を行います。なんでもご相談ください。
※学生と個別相談ができます。
パティシエになりたい。 パンを作りたい。 料理で人を感動させたい。でも、作ったことがない。 大丈夫だろうか・・・。もし、そんな不安を抱えているなら、心配は無用です。安心して飛び込んでください。
国際フード製菓専門学校では、『料理ってこんなに楽しい!』 『人に喜んでもらうって素晴らしい!』こうした料理人の心意気を、多くの実習を通して体験できます。料理が好きなら、もっともっと上手になりたいと努力する。努力すればするだけ、上手になる。そうです。誰もが一流になる可能性を、カラダいっぱいに秘めているのです。大切なのは努力と経験。学生一人ひとりの可能性を存分に引き出し、未来へとつなげていきます。
【夢を後押しする仕組み】
横浜の地で長年にわたり業界に多くの人材を輩出してまいりました本校は、常に業界に即した教育を意識しております。
実習以外の座学の授業も充実させ、商品開発や顧客心理など幅広く知識を身につけるためのカリキュラムをそろえております。
◆在校生が運営するカフェ
仕入れから接客・経営の全てを経験して学びます。
今や菓子製パン技術は当たり前。店の運営の全てを知り尽くしてこそ、時代に対応できるパティシエやブーランジェになれる。徹底的に『現場』にこだわります。
◆プロの技を身につける習熟度制・個別指導
コンクールで文部科学大臣賞を受賞!
技術には型があり、基準がある。できるまでとことん指導する。卒業する時は、プロの技を全員が身につける習熟度制。
◆売れるパティシエをめざす
売るための力=プロデュースを学びます。
おいしくても売れなければ、意味がない。さあ、自分の商品が売れることをイメージしよう!
◆心を大切に、社会人としての成長
つくる前に人としてのプロであれ。
プロである前に、ひとりの社会人として育ってほしい。本校が一番大切にしていること。
◆プロ仕様の充実した設備
地上8階建ての広い校舎と最新の設備。
あなたもプロになるために設計された最新の設備・機器を使い、夢の一歩を踏み出そう!!
時間をかけて本格的な実習を楽しめる!
❶4つのメニューの中からじっくりと本格的な実習体験ができる!
❷楽しみながら業界・学校について深く理解できる!
❸不安なことが相談できる個別相談会も実施!
【1日の流れ】
▷STEP1
・学校説明
実際に学校のカリキュラムや就職の説明を聞いて、授業の内容や雰囲気を体験していただきます。
▷STEP2
・体験実習&試食
入学してから実際に行う本物の授業実習を、シミュレーション体験していただきます。
▷STEP3
・個別相談
将来の夢や人生目標、実現的な奨学金制度やローンの制度の相談もいたします。
▷STEP4
・施設見学
ガラス張りでプロ仕様の実習室や、技を間近に学べるフードスタジオ、学生が運営しているレストランなどを、ご案内いたします。
誠心学園独自の教育理念に基づき、技術とこころを兼ね備えた、
求められるスペシャリストを養成します。
可能性に満ちた「食」の世界で、あなたの未来を見つけてみませんか?
東京誠心調理師専門学校では、経営センスを兼ね備え、
トータルなプロデュースができる調理師の育成に力を入れています。
【本校の特徴】
◆校舎内に併設された専門学校生レストランで学ぶ
これからの時代のシェフは、料理の腕はもちろん、経営ができる才能が必要。
東京誠心専門学校は校舎の1Fがレストラン!
コストを考えたメニュー作りから接客、売上収益の管理まで、トータルで学ぶことが大切です。校舎1階のレストランで、本物のお客様を前に、自分たちで運営し実践的に「現場」を理解します。
◆学生作品『グルメピック』で27の大臣賞を受賞!
全国の調理師学校273校で、最多の通算27の大臣賞を獲得しています!!
◆一流シェフ
本校では第一線で働くシェフを顧問・特別講師として招き、質の高い実習・講義を提供しています。
話を聞くだけに終わらず、実習形式で料理のプロセスまで分かるから、プロの技が自分の力になります。
◆技術習得
全員が確実に、基本技術を習得する。
先生も全員が試験に合格するまで最後までしっかり指導します。
◆研修
プロとしての心構えを学べる2つの研修。
<宿泊研修>
学校への入学は、業界への入口であり、将来プロになるためのスタートでもあります。高い意識を持ち、本校が大切にしている心の教育「人としてのプロを目指す」精神を培うことを目的としています。
<テーブルマナー研修>
これから調理技術を学ぶ学生にとって、お客様の気持ちになって料理を食べることは、お客様の心を知ることにつながります。また、基本的な料理のルールをしっかり学びます。
◆最先端の施設
調理で一番大切なコンロ施設は、IH・ガスともに最先端のプロ仕様。
SEISHINは日本で唯一!世界で認められた証であるISO22000取得の校舎です。
最先端設備が整った校舎で、食の衛生管理を徹底し、実践できるプロになる!
本格的な実習を楽しめる!
❶4つのメニューの中からじっくりと本格的な実習体験ができる!
❷楽しみながら業界・学校について深く理解できる!
❸不安なことが相談できる個別相談会も実施!
\1日の流れ/
〇学校説明
実際に学校のカリキュラムや就職の説明を聞いて、授業の内容や雰囲気を体験していただきます。
〇体験実習&試食
入学してから実際に行う本物の授業実習を、シミュレーション体験していただきます。
〇個別相談
将来の夢や人生目標、実現的な奨学金制度やローンの制度の相談もいたします。
〇施設見学
ガラス張りでプロ仕様の実習室や、技を間近に学べるフードスタジオ、学生が運営しているレストランなどを、ご案内いたします。
業界トッププロが教えてくれる「特別授業」
食材の産地やウェディングの現場を訪問する「お出かけ授業」
たくさんの体験と出会いが成長するチカラとなります。
◆業界直結の「体験を通した学び」
~業界トップによる特別授業で最新トレンドを体験~
食の業界でたくさんの『おいしい』を生み出すには授業で身につけた技術や知識に加え、業界で求められる力を知る事が大切です。 本校では企業と連携したプログラムで最新の技術や商品開発のテクニックを学ぶことができます。
◆食材の魅力・本物の花嫁さんとの出会いを体験
~ベルエポックならではのお出かけ授業~
・収穫体験や生産者の方々との交流を通じて、今まで知らなかった食材の本当のおいしさや鮮度の大切さに気づくことが出来ます。自分達の育った北海道でしか学べない体験がベルエポックにはあります。
・1年生の前期から業界見学へ行きます!ホテル、専門式場、教会など多くの会場の見学でプロの方々からお話を聞き自分が働きたい就職先のイメージも固まってきます。
◆札幌では体験できない最新を学ぶ
~最新に触れる!東京研修・海外研修~
有名店巡りや市場見学など、海外、東京でしか見ることの出来ない技術や知識に触れることで洗練されたプロの技やトレンドを知る事が出来ます。
◆目指す将来にあわせて選べるベルエポックの4学科
◎国家資格を持ったパティシエになる!製菓・製パン・ショコラ科
◎料理もデザートも作れる調理師になる!製菓・調理師科
◎ドリンクを中心にスイーツ、フードのメニューが作れるカフェスタッフに!カフェ科
◎オリジナルウェディングを創る人になる!ウェディング科
◆充実の就職サポート
一人ひとりの夢にしっかりと向き合い、卒業後も個別に丁寧な就職サポートをしています。
\選べる個別相談会でできること・わかること/
マンツーマン形式だから気軽に話せる!
・学校紹介
・学科紹介
・職業紹介
・入試相談
・学費相談
・進路相談
【来校型個別相談会】
■開催日程:毎週金曜日開催!
■時間:10:00~16:00(ご希望の時間を選択してください)
対象:高校生・社会人
【オンライン個別相談会】
オンライン個別相談会に参加された方は、オープンキャンパスに参加した方と同様にAO入試の受験が可能です!
遠方でオープンキャンパスに参加できない方や、オープンキャンパスに参加する時間が作れない!という方にオススメです。学校のこと、授業のこと、就職のこと、入試や学費のことなど、気になることを確認できます。
・オープンキャンパスとして双方でのコミュニケーションをおこなうためご自身の音声と映像をONにしていただくようお願い致します。
・録画、録音はご遠慮ください。
・保護者の方もご一緒にご参加いただけます。
■開催日程:毎週金曜日開催!
■時間:10:00~16:00(ご希望の時間を選択してください)
対象:高校生・社会人
※オンラインご希望の方は2日前までにご予約ください。
★オンライン個別相談会のお申し込みから当日までの流れ
「Zoom」でのオンライン個別相談会 お申し込み方法
STEP01 お申し込み
ご希望の日時でお申し込みください。
※参加にはメールアドレスが必要になります為、入力間違いがないように確認ください。
STEP02 アプリのダウンロード
スマートフォン、タブレットで参加する方は、無料のアプリを事前にダウンロード頂く必要があります。
STEP03 実施前日のメールを確認
実施前日までに、メールアドレスにオンライン説明会に参加できるURLをお送りしますので、必ずメールを確認ください。前日までにメールが届かない場合は当校へご連絡ください。
0120-877-667
info@foods.belle.ac.jp
気仙沼リアス調理製菓専門学校は、宮城県気仙沼市にある「調理師」・「製菓衛生師」が目指せる専門学校です。
実習重視のカリキュラム・少人数制・充実の就職サポートといった特徴を持ち、世界に羽ばたく調理師・製菓衛生師を養成します。
【リア調ならではの将来に繋がる学習環境】
1.最短期間での国家資格取得が目指せる。
調理師免許・製菓衛生師受験資格を卒業と同時に取得します。
2.地域と連携した視野を広げる授業を展開
地域の風土や産業、伝統食や郷土料理を学び、その地域の食資源を活かしたレシピ開発、そして商品化まで学びます。
3.少人数制で習熟度に合わせた実技指導
各学科定員40名だからこそ出来る、ひとり一人に合わせた丁寧な実技指導を行います。
4.給食制度
管理栄養士の先生が立てた栄養バランスの良い給食が昼食に提供されます。また、給食と連携した校内現場研修制度もあります。
5.Wスクール制度・内部進学制度
自分の目標に合わせて調理師・製菓衛生師両方の国家資格取得を目指せる制度がリア調内にはあります。
人間総合科学大学の母体は、これまで70年以上保健医療サービスのスペシャリストを社会に送り続けてきた「学校法人早稲田医療学園」で、長い歴史のある学校です。
2025年度からは全国初となる副専攻を活用して全学科で認定心理士も取得可能に!
認定心理士取得を通して、心理学の基礎知識や技能を身につけることにより、患者さんの不安やストレスに対する適切な対応を行い、心理的な回復を促すことができる医療従事者や消費者心理をふまえた食品開発や食空間プロデュースができる人材をめざすことができます。
岩槻キャンパス:看護学科/リハビリテーション学科(理学療法学専攻・義肢装具学専攻)
皆様に安心してご参加いただけますよう、オープンキャンパス当日は下記の対応を行います。
ご参加の皆様にもご協力のほどお願いいたします。
◇発熱・咳・くしゃみなど体調にご不安のある方は参加を控えくださいますようお願いいたします。
◇受付時に非接触型体温計にて検温をお願いいたします。
◇会場内ではマスクの着用をお願いいたします。
◇教職員や学生スタッフもマスク着用でのご案内をさせていただきますのでご理解ください。
オープンキャンパスの流れ
大学紹介
本学での学びの特徴、大切にしていること、どんな学生を求めているかをお伝えします。
↓
学科・専攻説明
学科の教員より、特色や魅力、資格や就職についてご説明します。
↓
入試説明
募集要項や入試ガイドを用いて、今年度の入試区分や内容を詳しく説明します。
↓
模擬授業・体験授業
模擬授業が体験ができます。内容は実施日ごとで変わります。大学での授業の雰囲気を感じてください。
↓
個別相談
入試相談、奨学金、資格取得、就職サポートや一人暮らし相談まで様々な疑問にお答えします。学生相談も可能です。
↓
キャンパスツアー
学生スタッフが学内をご案内し、施設をめぐります。実習で使う設備もご覧いただけます。
■11/01(日):進路説明会岩槻キャンパスのみ
■11/23(日):進路説明会
2026年
■2/22(日):進路説明会岩槻キャンパス
■2/23(祝):進路説明会岩槻キャンパス
「4つのシェパチカ」【距離チカ】先生の1対1による距離チカ指導【技チカ】1日の半分が実習授業!【駅チカ】新潟駅南口から徒歩1分【夢チカ】先生全員が就職サポート!
★気になってることをなんでも聞いちゃおう!
★お友達や保護者の方との参加も大歓迎!
★オープンキャンパスで友達ができちゃう!
【1日の流れ】
1⃣受付
開始時間の30分前より受付します。
2⃣学校紹介& 学科説明
シェパの先生が学科を紹介! 気になる学科をチェックしてね!
校舎見学もあります!
3⃣体験実習
調理体験/製菓・製パン体験に分かれて体験スタート!
先生が丁寧に教えてくれるから初めてでもプロみたいな出来栄えに!
4⃣ランチタイム
調理体験でつくった料理をみんなでたべよう!
製菓・製パン体験でつくったお菓子やパンはデザートに!
5⃣個別相談コーナー
詳しいことを先生に質問したり、学生寮の見学に行ったり出来ます!
※希望制
?交通費補助あり!
遠方にお住まいの方には当日交通費補助をお渡しします!
◎無料送迎バス運行日も対象です。
1,000円 新潟市北区・南区・秋葉区・西蒲区、胎内市、新発田市、聖籠町、阿賀野市、阿賀町、田上町、弥彦村、五泉市、加茂市、燕市、三条市
2,000円 村上市、関川村、粟島浦村、見附市、長岡市、刈羽村、柏崎市、小千谷市、出雲崎町
4,000円 魚沼市、南魚沼市、湯沢町、津南町、十日町市、上越市、妙高市
5,000円 糸魚川市、佐渡市、新潟県外
※お申込み時のお住まいの地域ごとにお渡しします。
※1回参加ごとにお渡しします。
※交通費補助は参加されるご本人様にお渡しします。
岡山科学技術専門学校は、グローバルな時代を生き抜く、心豊かで逞しく真の実力を身に付けた本物の技術者の育成を目指しています。
カギセンには13の学科があります。実際の現場を想定しながら技術と知識を身につけていく面白さを体感する多彩な13学科。
夢を実現する細やかなサポートがあります。
カギセンで学ぶこと。それは知識や技術だけではありません。
夢を目標にする力。「これができる」という自信。カギセンで未来に100%の自信を。
9,000名を超える卒業生は地域産業の各専門分野におけるスペシャリストとして活躍しており、各方面からの本校への期待はますます高まっています。
◆就職に強いカギセン
企業との連携が密接。業界との太いパイプで就職をバックアップ!
企業との連携によるきめ細かい就職指導によって、高い就職実績を誇ります。1991年に設立された企業後援会には、全国から202社(2025年2月現在)の企業に入会いただいております。教育課程編成や施設見学研修、技術講習会などの教育面、インターンシップや校内企業説明会など学生の就職面、両面において強いバックアップをいただいています。
気になる学科、目指せる職業がよく分かる体験メニューを用意しています。
授業や学校生活のことなど、疑問や質問があれば何でも聞いてくださいね。
【タイムテーブル】
9:30発 送迎バス 岡山駅西口(運動公園口)
9:30~ 受付(昭和町校舎)
10:00 全体説明・体験実習・保護者説明会
12:30 終了
【体験実習メニュー】
■映像音響学科
・ライブスタッフ・テレビ番組スタッフを体験してみよう!
・ブライダル演出をしてみよう 他
■電気通信工学科
・電気通信のスゴさを体感!体験!
・電灯回路を作って楽しく3路スイッチの仕組みを知ろう 他
■食品健康科学科
・機能性食品作り体験!大豆からマヨネーズを作ろう!
・体組成計で筋肉量の測定と効果的な運動を体感しよう! 他
■建築工学科・建築工学研究科
・住宅模型を作ってみよう
・建築・インテリアのデザイナー体験! 他
■測量環境工学科
・色んな測量器械(ドローン、トータルステーション等)を使ってみよう
・電子平板で目に見えるものを図化、数値化してみよう 他
■二級自動車工学科・国際自動車工学科
・2サイクル・エンジンの分解組付け&エンジン始動!
・タイヤ脱着及びタイヤ交換作業! 他
■DX学科
モータを動かすプログラムを作ってみよう!
AIカメラを使ってトマトの熟れ具合を調べよう!他
■ICTライセンス学科
・オンライン授業を体験してみよう
・プログラミング体験!AIで顔認証 他
■国際ICTものづくり学科
・レーザー加工機でオリジナルコースターを作ろう!
・画像処理プログラミングでオリジナル画像を描こう! 他
■一級自動車工学研究科・進学準備学科
体験実習は実施しておりません。
ご質問・ご相談がありましたらお気軽にお問い合わせください。
★入試特典
本年度受験対象者に入学試験の面接が免除されるオープンキャンパス パスポートを発行!
※留学生は対象となりません。
※ICTライセンス学科は書類審査のみのため対象となりません。
★送迎バスの乗り場について
岡山駅西口(送迎バス乗り場)より無料送迎バスを運行しています。