あなたの学びたい学部・学科は?
S.K.K.情報ビジネス専門学校の学部・学科情報一覧

ITエキスパート学科

S.K.Kでプロフェッショナルへの一歩を踏み出そう!

卒業後の主な進路
  • IT業界勤務
  • CGデザイナー・CGクリエイター
  • Webプログラマー
  • Webデザイナー
  • パッケージデザイナー
  • グラフィックデザイナー
  • 映像クリエイター
  • 映像編集者
  • DTPオペレーター・DTPクリエイター
  • OAオペレーター
  • OA機器インストラクター
  • 商品企画・開発(ソフトウェア)
  • コンピュータメーカーで働く
  • ヘルプデスク
  • プログラマー
  • プロジェクトマネージャ
  • サポートエンジニア
  • アプリケーションエンジニア
  • ネットワークエンジニア
  • ネットワーク技術者
  • サーバーオペレータ
  • セキュリティ技術者
  • データーベースエンジニア
  • サービスエンジニア
  • セールスエンジニア
  • システムアドミニストレーター
  • カスタマーエンジニア
  • システムエンジニア(SE)
募集定員

40名

修業年限

3年

初年度納入金

・入学金:150,000円
・授業料:600,000円
・教育充実費:330,000円

<コース案内>
・ITエンジニアコース
・ドローンエンジニアコース
・デジタルクリエイターコース


◎ITスペシャルエンジニアコース
日々進化していくIT業界。知識と経験をしっかり積み上げて最先端で活躍できる上級エンジニアをめざす!

◎ドローンエンジニアコース
ドローンオペレーターの技術とIT 技術を同時に学べる!

◎デジタルクリエイターコース
世の中の情報発信はWebサイトと動画がメイン!Web×動画制作の技術を身につけ、Web業界で活躍できる人材をめざす!

専攻・コース一覧

  • 修業年限

    3年

    最新技術やシステムが次々と生まれ、激しく変化するIT業界では専門性の高いスペシャリストが求められています。
    3年間で高度なICT技術とお客様の要望を満たすヒアリング能力や社会人マナーなど人間力を磨き、即戦力となる人材を育成します。

    <コースのポイント>
    1.やりたことは何かを見つけ出せる3年間。ネットワークやデータベースなど幅広く学ぶため選択の幅が広がります。

    2.『ETロボコン』に挑戦し、システム開発に対しての技術力と実践力を高めます。

    3.人々の動きによって変化する体験型・参加型のアート『インタラクティブデジタルアート』をデザインコースとのコラボ授業で制作します。

    <めざす職業>
    システムエンジニア(SE)
    プログラマ
    Webプログラマ
    ネットワークエンジニア
    サーバ管理技術者
    モバイルアプリケーションエンジニア
    モバイルコンテンツエンジニア
    組込みエンジニア
    セキュリティエンジニア
    データベースエンジニア

    <カリキュラム>
    ◎1年次 基礎
    コンピュータの基礎知識やソフトの利用技術などを初歩から学び、システムの開発手法やネットワークシステムなど様々な知識を習得。
    国家試験への取り組みも始まります。

    ・開発導入
    システム開発をする上で大事なアルゴリズムについてScratchやRobotistを使い考え、学びます。

    ◎2年次 応用
    1年次の学びを活かし、プログラミングスキルを身につけ、より実践的に学びます。
    またハイレベルな基本情報技術者をはじめ、多くの資格取得にも挑戦していきます。

    ・Web開発
    HTML、JavaScriptでWebサイトの見た目を作り、PHPでWebサイトの内部のデータ連携について学びます。

    ◎3年次 実践
    ・C言語
    組込み開発において必要となるC言語を学び、教育レゴ『®マインドストーム®』で実践力と開発力を身につけます。

    ◎ETロボコンへの道
    ・大会出場に向けて
    日々の勉強の成果を発揮できるよう、生徒が一丸となって取り組みます。
    ブログも日々更新中ですのでぜひチェックしてください!

  • 修業年限

    3年

    Webデザイン、動画コンテンツ制作、デジタルコンテンツ制作、Webサイトでの情報収集、イベント予約やネット販売などWebサービスに関する様々な事を学び、マーケティング戦略に基づいたSNSへの投稿など発信できる力も身につけます。

    <コースのポイント>
    1.3年の学びでグラフィックデザイン、WebデザインやWebプログラミングに加えて、様々な業界でニーズが高まっている動画の制作スキルを習得し、幅広い分野で活躍できる力をつけます。

    2.地元企業やクリエイターなどプロ講師によるやりがいと魅力を感じる授業。
    制作現場で求められる知識と技術を学ぶ豊富な実践授業で仕事への理解を深め、クリエイターの基礎力を養います。

    <めざす職業>
    映像編集者
    デジタル編集者
    DTPオペレーター
    Webクリエイター
    ネットショップ制作
    グラフィックデザイナー
    Webデザイナー
    広報担当者
    Webプログラマ
    サーバプログラマ
    企画・マーケティングスタッフ

    <カリキュラム>
    ◎1年次 基礎
    デザインの基礎(レイアウト、色彩感覚、発送法)をもとに、幅広い印刷・デジタル表現の知識、さらにPCオペレーション技術を学び、様々なメディアに対応できる能力を養います。
    ・グラフィック実践
    効果的伝え方とデザインのルールを学び、実際の広告を題材に論理的な物の見方を身につけます。

    ◎2年次 応用
    1年次の基礎をベースに必要な応用力を身につけます。
    専門分野の確立と価値観を広げながら、クリエイターとしての柔軟な発想力や企画力を鍛えていきます。
    ・ディスプレイ
    本校の玄関ディスプレイをグループで制作します。
    季節をテーマに魅せるデザインを実践します。

    ◎3年次 実践
    2年間で培った基礎力や応用力をフルに活かし、集大成としての作品作りに取り組みます。
    実践的な授業を通して、自分の強みを企業にアピールできるよう強化します。
    ・Webマーケティング
    世の中の流れや進歩する技術に基づいた戦略的なサイト運営技術を身につけます。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

総合ビジネス学科

自分の能力を高める授業が豊富!

卒業後の主な進路
  • 企画・調査
  • ベルパーソン
  • 客室予約係
  • フロントクラーク
  • ドアパーソン
  • ホテルレストランスタッフ
  • 銀行員
  • 会社員(一般企業勤務)
  • 社長秘書
  • 店長
  • 営業
  • 販売
  • レストラン・バンケットスタッフ
  • 広報
  • 経理
  • 受付
  • 秘書
  • 宣伝
  • 人事
  • 一般事務
  • ショップ・店オーナー(経営者)
  • 店舗開発・店舗プロデューサー
  • 商品バイヤー
  • 登録販売者(医薬品)
  • 事務・運営関係
  • 医療秘書
  • 医療事務
  • 病棟クラーク
  • 病院スタッフ
  • 小児病棟クラーク
  • 介護保険事務
  • 医師事務作業補助者
  • メディカルスタッフ
  • 調剤薬局事務員
  • 歯科助手
  • ヘルスケアアドバイザー
  • ビューティケアアドバイザー
  • ブライダルコーディネーター
  • ブライダルプロデューサー
  • ブライダルスタイリスト
  • ウエディングプランナー
  • ブライダルアドバイザー
  • ブライダルコンサルタント
  • ホテルスタッフ
  • コンシェルジュ
募集定員

40名

修業年限

2年

初年度納入金

・入学金:150,000円
・授業料:600,000円
・教育充実費:330,000円

<コース案内>
○医療事務・メディカルスタッフコース
○登録販売者コース
○オフィス・サービスコース
◆ホテル・ブライダル専攻
◆販売営業専攻
◆総務事務専攻

①医療事務・メディカルスタッフコース
医療機関の事務部門を総合的に学び、医療現場を支え、患者さんに心配りができる事務スタッフをめざす!

②登録販売者コース
「地域のお客さまに美と健康を」健康・美容の専門性の高い知識を持つ登録販売者として、医薬品のプロをめざす!

③ホテル・ブライダル専攻
ホテル・ブライダル業界に必要な宿泊、料飲、ブライダルにおける専門知識と実践力を身につける

④販売営業専攻
流通や小売業で活かせる販売知識、接客スキルを習得し、店舗運営に携わる企画力・提案力を身につける

⑤総務事務専攻
事務職員に必要なコンピュータ会計、税法も学び、多種多様な業務に必要な幅広い知識と迅速な処理能力を身につける

専攻・コース一覧

  • 修業年限

    2年

    医療事務(医科・歯科)、調剤事務・介護事務と医師をサポートする医師事務作業補助のための専門知識と技術を習得します。
    また、院内の掲示物作成やPCスキル、社会人マナー、接遇など幅広い知識を得ることで就職先の選択肢が増え、様々なシーンで活躍できます。

    <コースのポイント>
    1.医療機関での実習では、多くの患者さんと接する機会があり自身のスキルを確認し、今後の目標を明確にします。

    2.診療報酬請求事務能力認定試験をはじめ、就職に有利な専門資格を数多く取得します。

    3.簿記を学ぶことで、医療事務だけではなく一般企業の事務職まで、就職先の幅が広がります。

    <カリキュラム>
    ◎1年次 基礎
    ・診療報酬請求事務
    医師の診察内容が書かれたカルテを元に保険の点数に置き換えてレセプト作成を学びます。
    ・医療接遇
    初診から会計までの患者さんに対する接遇マナーをロールプレイングで学びます。

    ◎2年次 応用・実践
    ・医事コンピュータ
    コンピュータによる病院会計や診療報酬請求事務等、データ管理や処理・作成について学びます。
    ・電子カルテ
    電子カルテの仕組みや操作方法を学び、正確な処理を行えるように繰り返し練習します。

    <カリキュラム一覧>
    診療報酬請求事務(医科、歯科)
    医事コンピュータ
    医師事務作業補助(医療保険、医療関連法規、文書作成、カルテ読解、電子カルテ)
    医療接遇
    調剤事務
    介護報酬請求事務
    基礎医学
    簿記
    実務実践
    校外研修
    病院実習

    【共通科目】
    就職対策
    ビジネスマナー
    硬筆書写
    情報モラル
    PCスキル

    <めざす資格>
    医療事務技能審査試験 医科
    診療報酬請求事務能力認定試験 医科
    医事コンピュータ技能検定試験
    医師事務作業補助者検定試験
    医療事務管理士技能認定 歯科
    調剤事務管理士技能認定
    介護事務管理士技能認定試験
    電子カルテ技能検定試験
    簿記検定
    Excel表計算処理技能認定試験
    Word文書処理技能認定試験
    ビジネス実務マナー技能検定

  • 修業年限

    2年

    国の施策でもある「セルフメディケーション」が普及する中、健康を支える人材が求められています。本コースでは、社会的信頼性が高い、「登録販売者」の資格を取得し、地域密着型の医薬品販売、調剤薬局事務、美容アドバイザーをめざします。

    <コースのポイント>
    1.国家資格『登録販売者』を取得し、薬やサプリメントの知識を持ったスペシャリストをめざします。

    2.就職に強い!出店ラッシュが続く医薬品販売業界で登録販売者の有資格者は必要不可欠な存在です。

    3.『登録販売者+調剤薬局事務』調剤薬局で事務員として働きながら、一般用医薬品の販売も出来ます。

    <登録販売者試験の合格率>
    ■2022年も登録販売者試験 全員合格! 青森県合格率 48.8%
    ■5年間(2018~2022年)の合格率 92.6%

    <めざす職業>
    登録販売者(医薬品販売)
    調剤薬局事務
    美容アドバイザー

    <カリキュラム>
    ◎1年次 基礎
    ・販売知識
    販売技術や接客技術はもちろん、実践的なPOP作成等、幅広く専門知識を身に付けます。
    ・調剤事務
    調剤に要した費用(調剤報酬)を計算する知識とレセプト作成のスキルが身に付きます。

    ◎2年次 応用・実践
    ・接遇
    医薬品の情報提供やアドバイスには、接遇マナーが大切です。授業では接客シミュレーションで実践的に学びます。
    ・美容知識
    「美と健康」について、お客さまの悩みや要望を読み取り、適切にアドバイスできる美容部員を目指します。

    <カリキュラム一覧>
    医薬品基礎知識
    人体と医薬品
    薬事関連法規
    化粧品基礎知識
    美容知識
    販売知識
    簿記
    接遇
    実務実践
    調剤事務
    調剤医事コンピュータ
    校外実習
    外国語(中国語・韓国語・英語)

    【共通科目】
    就職対策
    ビジネスマナー
    硬筆書写
    情報モラル
    PCスキル

    <めざす資格>
    登録販売者試験(国家)
    調剤事務管理士技能認定
    リテールマーケティング(販売士)検定
    日本化粧品検定
    美容薬学検定
    薬学検定
    簿記検定
    サービス接遇検定
    Excel表計算処理技能認定試験
    Word文書処理技能認定試験
    ビジネス実務マナー技能検定

  • 修業年限

    2年

    ホテル・ブライダル業界にとって「接客」は「商品」です。
    実践的なカリキュラムでホスピタリティ「おもてなしの心」を身につけ人間力を養います。
    ホテルやレストランサービスのスタッフ、ウエディングプランナー、ドレスコーディネーターと幅広い職種に対応できる人材を育成します。

    <コースのポイント>
    1.ホテル・ブライダル業界に必要な知識や技術を両方学ぶことで、幅広い業界への就職が可能です。

    2.料飲サービス、フロントサービス、コンセプトウエディングなど、豊富な演習授業で実践力を養います。

    3.インバウンド接客に必要な語学を2年間継続して学び、しっかり身につけるので就職試験にも有利です。

    <めざす職業>
    ホテルスタッフ(フロント・料飲)
    ウェディングプランナー
    レストランサービススタッフ
    ドレスコーディネーター

    <カリキュラム>
    ◎1年次 基礎
    ホテル・ブライダル業界を理解し、それぞれの分野の専門的な資格取得をめざします。
    また、語学やコミュニケーションなど、ホスピタリティの総合的な知識を学び、さらに後期に実施するホテル実習で技術を身につけます。

    ・ブライダル知識
    WBJ認定試験「ウエディングプランナー」取得を目指すとともに、ブライダル業界の特性や市場を理解します。
    ・ホスピタリティ
    ホスピタリティ、(心のこもったおもてなし)として、お客様のニーズに寄り添い、質の高いサービスを身につけます。

    ◎2年次 応用・実践
    2年次は、希望の職種に向けた総まとめの期間。
    専門性を高めるため上級検定や婚礼プロデュースを通し、身につけることで活躍の場が広がります。

    ・ホテル実務
    宿泊・飲料部門の専門知識を学び、業務を実践形式で身につけ、ホテル実務技能上級合格を目指します。
    ・ブライダル実践
    新郎新婦に対して、個性的で感動的な結婚式の演出を一緒に作り上げていくスキルと人柄を育成します。

    <カリキュラム一覧>
    ホテル知識
    料飲サービス
    フロントサービス
    ホスピタリティ
    ブライダル知識
    ブライダル実践
    カラーコーディネート
    空間ディスプレイ
    ホテル実習
    英会話
    外国語(英話・中国語・韓国語)
    簿記

    【共通科目】
    就職対策
    ビジネスマナー
    硬筆書写
    情報モラル
    PCスキル

  • 修業年限

    2年

    効率よく仕事ができるようパソコンやタブレット端末の活用能力、ビジネスマナーや会計知識、プレゼンテーション力などのビジネススキルを磨きます。
    さらに、Webサイト制作やSNSでの情報発信などICTを活用し、円滑に業務遂行ができる総合力を身につけます。
    就職に強く、業界を問わず幅広く活躍できます。

    <コースのポイント>
    1.多くの企業で利用されるOfficeソフトの活用能力とビジネスマナーや会計知識などのビジネススキルを身につけます。

    2.頼れるIT推進リーダーとなるため、パソコンやタブレット端末の活用能力を高め、PCと周辺機器の設定やトラブル対応ができる力をつけます。

    3.マーケティングやデータ分析、プレゼンテーション能力を高め企画・提案ができる力を養い、Webサイト制作やSNSでの情報発信などビジネスの現場に活かせる実践力を磨きます。

    <めざす職業>
    一般事務
    経理事務
    受付事務
    総務事務
    営業スタッフ
    販売スタッフ
    企画・広報スタッフ
    商品管理・生産管理
    金融機関窓口業務
    カスタマーエンジニア
    システムアドミニストレータ

    <カリキュラム>
    ◎1年次 基礎
    顧客対応マナーや販売・簿記・パソコン操作など、オフィススタッフに求められる基礎をしっかり学びます。
    経理・営業など幅広い職場に対応できる資格にもチャレンジします。

    ・接遇
    電話応対、来客応対など、会社全体を円滑に運営する業務は実践を交えて学びます。
    ・Webコンテンツ制作
    ホームページ作成のために写真加工や素材作成、サイト制作技術と著作権などの法律やモラルなど関連する知識も含めて学習します。

    ◎2年次 応用・実践
    顧客への企画提案までの構成から資料作りやプレゼンスキル、情報を整理・活用するためのデータ分析などを学び、より実社会で活かせるよう実践的なカリキュラムで能力に磨きをかけます。

    ・企画提案
    考える力、表現する力、伝える力を養います。
    意見を出し合い、一つの企画としてまとめます。
    毎週放送中の『夢ラジ ~夢を叶えるS.K.K.ラジオ~』の企画運営もしています。
    ・実務実践
    仕事の依頼から期日までの流れを仲間との連携で報告・連絡・相談等を実践しながら進めます。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

公務員学科

目指すはズバリ 公務員!
チャレンジ精神と熱い思いを持った国や地域を支える公務員をめざします。

卒業後の主な進路
  • 国家公務員
  • 地方公務員
  • 郵便局員
  • 国税専門官
  • 裁判所事務官
  • 警察官
  • 刑務官
  • 法務教官
  • 消防官(消防士)
  • 救急救命士
  • 救急隊員
  • 自衛官
  • 入国審査官
  • 入国警備官
募集定員

20名

修業年限

1年、2年

初年度納入金

・入学金:150,000円
・授業料:600,000円
・教育充実費:300,000円

1年制コース、2年制コースを設置。学ぶ期間が違っても、目指すは公務員試験の合格です。
これまで積み上げた独自のノウハウで合格までの道のりを力強くサポートします。
また、社会人として必要なビジネス実務をしっかり身につけ、社会や人々に必要とされる「人財」となるために心も養います。

<公務員学科【 2年制 】のポイント>
◎公務員試験合格と社会人基礎力を身につける!
2年間の学習プログラムで確実な公務員試験合格をめざすと共に、実社会で役立つビジネス実務、ボランティア活動など様々な経験を通して人間力向上を図ります。

1.公務員試験の受験経験がない方
2.もう一度初めからしっかり勉強をしたい方
3.ビジネス資格を取得して即戦力になりたい方
4.短大卒と同等の「専門士」の学歴を取得したい方

<めざす進路>
国家公務員(一般職、税務職)
裁判所職員(一般職)
県職員(一般事務、警察事務、教育事務)
市町村職員
警察官
消防官
自衛官

<学科の魅力>
◎少人数制による丁寧な対策授業
学生一人ひとりの進度を踏まえ、必要に応じた対策で効果的に学習します。
高校で履修していない科目や苦手科目も基礎から学びます。
また、SPI試験やプレゼンテーション試験を導入する官公庁もあり、学生の進路志望に沿った対策を実施します。

◎作文試験や面接試験・集団討論・グループワークも徹底対策!
文書を書くのが苦手でも、鋭い指摘の添削でしっかりと作文対策をします。
また、個人面接・集団面接・集団討論・グループワークと多種多様に実施される2次試験にも自信をもって受け答えができるよう徹底的に指導します。

◎校外研修を通して目標を定める!
官公庁の見学や人事担当者、現場で働いている方々、またS.K.K.の先輩方から直接お話を伺います。
2年制の公務員学科では、職場実習を実施することで、更に仕事への理解を深め、目標の再確認ができます。

<めざす資格>
Excel表計算処理技能検定
Word文書処理技能検定
ビジネス実務マナー技能検定
簿記検定
税務会計能力検定

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

高度IT学科(大学併修)

S.K.K.(専門学校)と大学に同時入学、4年後に同時卒業で大学卒業の証「学士」を取得する

卒業後の主な進路
  • ネットワークエンジニア
  • Webプログラマー
  • OAオペレーター
  • OA機器インストラクター
  • 商品企画・開発(ソフトウェア)
  • コンピュータメーカーで働く
  • ヘルプデスク
  • IT業界勤務
  • プロジェクトマネージャ
  • サポートエンジニア
  • アプリケーションエンジニア
  • プログラマー
  • ネットワーク技術者
  • サーバーオペレータ
  • セキュリティ技術者
  • データーベースエンジニア
  • サービスエンジニア
  • セールスエンジニア
  • システムアドミニストレーター
  • カスタマーエンジニア
  • システムエンジニア(SE)
募集定員

15名

修業年限

4年

初年度納入金

・入学金:150,000円
・授業料:600,000円
・教育充実費:330,000円
別途、大学への学費が掛かります(1年目 280,000円)

専門学校では、対面式でIT技術の習得と資格取得、ビジネスマナーやPC実務といった社会人に必要なスキルの習得。大学の授業は、完全オンラインでDX活用実践や生成AI活用、サイバーセキュリティ概論等の知識・教養を養います。AIなど最新の情報技術を駆使するエンジニア、ITで課題を解決できる人材を目指します。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!