検索結果49

複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

日本最初のコンピュータ教育機関として創立し,60年以上の伝統と実績を誇る京都コンピュータ学院(KCG)。
その教育には,他校にはない多くの特色があります。
従来の「教える側」から「学ぶ側」へ,といった知識の一方通行ではなく,学生一人ひとりの個性を尊重し,個々の要望に応じたきめ細かい対応を,検証と工夫を重ねた教育手法,最新の設備によって実現しています。
KCGは,志を持った学生たちのやる気に最大限応えていきます。
一、コンピュータ技術の学問的性格を重視し理論をおろそかにしない本格教育
一、コンピュータ技術の進歩発展に対応する教育
一、コンピュータ技術における創造的能力の養成
一、情報化社会における複眼視的思考力の養成
一、知性・感性ともにすぐれた人格の育成

オープンキャンパス

<現地開催 京都駅前校に来校>
【タイムスケジュール】12:30~受付 13:00開始 16:30終了予定
・学校紹介 (50分間)
・校舎見学(20分間)
・体験授業 (各60分間)
・個別相談など

★参加特典★
・入学選考料3万円免除
・2回目以降なら実習費を減免
(参加回数に応じて初年度の実習費から最大5万円まで)
・交通費の一部を支給
【詳しくはこちら】
https://www.kcg.ac.jp/event/opencampus/#transportation
・KCGオリジナルグッズプレゼント
・進学相談会に参加済みならQUOカードプレゼント(1000円分)
 進学相談会でお渡ししたKCG職員の名刺を必ずお持ちください。
・友達同士で参加ならマックカードプレゼント(500円分)
 事前に予約された方が対象となります。

学科情報

KADOKAWAドワンゴ情報工科学院は、在学中からIT業界現場実習に参加し、
世の中に新しい価値をつくるIT・プログラミング専門校です。

【学校の特長】
■産学連携授業や現場実習が豊富
企業と連携した産学共同授業を実施。
実社会の課題解決に取り組むことで、技術力だけでなく、コミュニケーション力やプレゼンテーション力を高め、能動的に取り組む姿勢を育みます。
また、1年次から参加できる豊富な現場実習は、在学中から実務・実践経験を通して、より深い業界研究や企業研究ができる貴重な機会に。
スキルアップはもちろん、やりたいことを実現する達成感ややりがいを得られます。

■実践的に学べ就職にも役立つカリキュラム
機械学習・Webサービス・クラウドサービス・アプリ開発・サーバー技術など、AI 時代に活躍できるIT スキルを身につける内容です。
開発環境もプロと同じツールを使用して学習します。

■100%現役プロ講師
全て現役のエンジニアやビジネスマンが講義を行ないます。
またスタートアップのCEOやベンチャーキャピタルなどによる特別講義で
より具体的で社会で役に立つ実践的な知識やスキルを学ぶことができます。

ハロウィン、クリスマスイベントなどの課外活動も充実しています。
詳しくは無料パンフレットを是非ご覧ください。

【東京校】【名古屋校】【大阪校】【福岡校】【札幌校】再進学相談会【来校/オンライン】

【まだ間に合う!】
大学・専門・フリーター・社会人の方のための相談会

【来校・オンライン】
参加方法が選べる再進学相談会を実施中です!
転職したいけどスキルがない、今の学校が合わなくて進路を変えたい、IT分野に挑戦してみたい などなど…
あなたのお悩みについて専門アドバイザーと一緒にお話ししませんか?

ご相談だけでもお気軽にお申込みください!

▮開催日時
毎日開催【予約制】
11:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00

▮場所
東京校 / 名古屋校 / 大阪校 / 福岡校 / ZOOM

▮対象学部
IT総合コース、IT専攻、AI / IoT専攻、ホワイトハッカー専攻、Webデザイン専攻

▼学校HPよりお申し込みください↓↓
https://kadokawadwango-it-academy.jp/event/4457/

学科情報

単に資格を取る。就職試験を突破する。ではなく、意志のある学生の学びを、全力で支え、励まし、時に厳しく導いていくのが私たちNIKKEIの使命だと考えています。

【 NIKKEIはココが違う!】

1、常勤職員が多く、細かな対応を可能に。
多くの常勤講師がいる本校では、学生と真摯に向き合う時間を多く取り、学生の夢実現のために職員自らも向上心を持ち接しています。また、担任制をとり、一人ひとりの小さな変化を見過ごさず素早く対応できることもNIKKEIの特色の一つです。

2、社会人として学生と接する。
電話対応や掃除の徹底なども入学と同時に「社会人になること」を意識し、学生に決して妥協することなく徹底させます。社会人となったその時、周りから信頼され認められ、重宝される人財となることを目標としているからです。

3、公務員といえばNIKKEI!
「公務員といえばNIKKEI」と言われるほど、県内外で毎年多くの公務員合格者を輩出しています。本校では常に新しい教授法を模索しノウハウを培い、卒業生の協力を得ながら実施される2次試験対策、面接対策など、本校一丸となって学生を合格へと導き、全力で学生の夢実現を支えます。

4、圧倒的な就職率の理由
入学後すぐに独自の就活プログラムをスタートさせる「就職支援部」があります。入学時から見守ってきた学生の希望する企業と、企業が求める人材とをマッチングさせることで、常に95%以上の就職率を達成しています。

5、学生の「学びたい」を全力で支える免除制度
本校は高校在学中の勉強・スポーツの成績などで入学金等を免除する制度は設けず、「まずは入学時、誰もが同じスタートラインに立つ」そこから頑張った学生たちに対して2年次対象授業料免除制度を行っています。
また、税理士試験合格を目指す学生並びに卒業生に対して、同じ日経教育グループのTAC沖縄校へ進学する場合の受講料免除制度も設けています。

6、メリハリをつけた学校生活
勉強以外でも楽しいイベントが盛りだくさんです。学校全体で行う体育祭や、各学科のイベントなど学生も先生も一緒に楽しむのがNIKKEI流です。卒業後にクラスメートや先生たちとずっと交流が続くのも、やはり2年間の学校生活が充実していた証拠です。

オープンキャンパス

オープンキャンパスではこんなことができる!

★【卒業生や在校生から直接話が聞ける!】
夢を叶えた卒業生にどんな仕事をしているのか、給料や大変なことなど気になることをなんでも聞いてみよう!

★【実際に授業を体験できる!】
授業を体験できるので、どんな勉強をするのかやNIKKEIの雰囲気がわかります!

★【取れる資格や就職先について聞ける】
どんな資格が取れるのか、どんな仕事をめざせるかなどについて紹介します!

★【個別相談】
学費の相談などなんでも個別で相談できます♪

-----------------------------------------------------------------------
必見!オープンキャンパスに参加しないと「損」!!

《総合型選抜試験にエントリーできる!》
オープンキャンパス参加者だけが総合型選抜にエントリーできるよ。
必ず高校3年生の夏までに参加しよう!

《入学金減免制度が受けられる!》
オープンキャンパス参加者は入学金より5万円が減免されるよ!
-----------------------------------------------------------------------

学科情報

大原簿記法律観光専門学校金沢校は、各種公務員試験合格をはじめ、様々な仕事を目指すコースを設けており、ポイントを押さえた講義、カリキュラム、試験対策を親切丁寧なバックアップで、資格取得はもちろん様々なビジネススキルを磨きます。

◆資格に強い!
公務員1次・筆記試験合格率:96.5%
※西日本専門課程実績 受験者1,005名中合格者970名(2022年3月31日現在)

◆就職に強い
北陸圏就職内定率98.8%!
※2020年度卒業生北陸圏専門課程実績 就職希望者425名中420名内定(2021年3月31日現在)

◆目的に合わせた選べる学費サポートを多数ご用意!
・大原独自の特待生制度
・国や民間企業などによる学費支援制度

個別相談

【来校型/全学年・既卒・保護者の方向け】
キャンパスライフや入学方法について個別にわかりやすく説明するよ。
施設や設備の見学だけでもOKです。

【こんな人にオススメ!】
・好きな時間に説明を聞きたい
・個別に相談したい
・施設や普段の学校の様子を知りたい

学科情報

全国的にもめずらしい、「学費の負担が少ない・少人数制で就職に強い」専門学校です。高等教育無償化の対象校で最大120万円の授業料が免除されます。

◆AIシステム科
最新技術のAIを使いこなしたい方におすすめの学科です。これから本格的なAI時代を迎えるにあたり、自動運転や自動翻訳、データ分析などAIの技術がますます進化します。AIをビジネスに活用し、新しいサービスの創造や業務の効率化などを担う人材を育成します。プログラミングやWebなどのITも基礎から学べます。

◆モバイル・アプリケーション科(ICTラーニングコース)
ソーシャルゲームやSNS、スマホが好きな方におすすめの学科です。全国的にも数少ないAndroidやiPhoneアプリ開発に特化。サーバープログラミング、VRなど実用的なアプリからゲームまで幅広いスキルが磨けます。マーケティングや著作権なども学習します。また、自由登校型のオンライン授業が中心なので学校でも自宅からも受講できます。

◆情報処理科
資格を取得し就職したい方におすすめの学科です。プログラマー、システムエンジニアとして企業からのニーズが非常に高い、C言語、Java言語が基礎から学べます。夏休みなどは対策講座を実施しITパスポートや基本情報技術者試験など合格者を毎年多数輩出しています。

もちろん全学科、初心者対象です。就職エージェント企業からも求人を紹介し全員内定をめざしています。キャンパスは「新大久保駅」から徒歩3分。まずは、予約不要のオープンキャンパスへお気軽にご参加ください。

オープンキャンパス(来校型/誰でも参加可能)

「資格を取りたい」「ゲームアプリを作りたい」
「AIやプログラミングに興味があるけど難しそう…」
そんなあなたにぴったりなのが、東京マルチ・AI専門学校のオープンキャンパス!

✅️都内でもっとも学費を抑えた学校のひとつ
✅️IT業界に強い就職サポート!
✅️最短90分!気軽に参加できる!
✅️先輩や同じ夢を持つ仲間と出会える!

まずは雰囲気を知りたい!
そんなあなたに、気軽に参加できる体験をご用意!

?あなたにもきっと当てはまる!こんな方におすすめ!
・ゲームアプリを作ってみたい!
・AIやプログラミングに興味があるけど初心者で不安…
・資格を取って早く就職したい!
・進路変更をして再進学をしたい!
・進学費用を最大限に抑えたい!

ひとつでも当てはまったら次は行動してみよう!

◯1日の流れ
▶全般・募集要項説明(30分)
学校の特長、就職実績、学費、出願書類について詳しく解説。

▶学校見学(15分)
最新設備が整った実習室や学生ラウンジなどを見学!

▶学科説明・体験実習(90分)
カリキュラムを詳しく説明しながら、実際に手を動かしてみる!
※体験実習は希望者のみ

▶質疑応答~終了
気になることは全部聞いちゃおう!

?参加するだけでおトク!豪華な入学特典はこちら!
①1年次授業料 30万円または10万円免除優先適用します ※留学生を除く
②入学選考料2万円免除 ※ 留学生を除く

▼公式LINEアカウントはこちら
https://lin.ee/FVT4QZw

?駅チカアクセス情報
新大久保駅 徒歩2分
大久保駅南口 徒歩1分
西武新宿駅北口 徒歩5分

学科情報

専門学校 駿台ITビジネスカレッジは、東京千代田区、御茶ノ水駅から徒歩5分!
AI技術(人工知能)を活用したシステム開発や、Java・C言語などのプログラミング、クリエイターとしてのWebデザイン技法などを学ぶ専門学校です。

<ここが特長>
◎学習サポート
通常の授業が充実しているのはもちろん!
学習意欲をさらにかきたてる、最新の設備やプログラムを用意。
1年生を先輩が徹底サポートする学生チューター制度もあります。

◎学費サポート
リーズナブル&ユースフルな、駿台電子の学費サポート体制。
一人ひとりの“学びたい気持ち”に、しっかりと応えます。

◎資格・検定試験・就職試験対策
毎日の授業+対策講座で実力UP!
カリキュラムには就職対策の一環として就職教養の授業を取り入れています。
また学内PCを使って就職活動に必要なSPI試験の練習をすることができます。
就活も万全の準備をして臨めます。

◎施設・設備
ゆったりとしたレイアウトの充実した施設。
女子のみなさまには、パウダールームも完備!


\体験授業 開催中/
高校1・2年生も大歓迎!!
後悔しない進路選びをするためにも学校の様子を見に行こう。
お申込みはオープンキャンパスページをご覧ください。

体験実習

体験実習では各学科に合わせた様々な体験内容をご用意しています!
未経験の方でも担当講師や在校生スタッフが優しくフォローするので安心してください!
駿台ITで一緒にコンピュータを楽しみましょう♪

?体験イベントのスケジュール
オープニング
当日の流れの説明と担当教員・在校生スタッフの自己紹介をします。
↓ ↓ ↓
体験レッスン
キャンパスツアー
在校生スタッフの案内・説明で校舎見学をします。駿台ITビジネスカレッジでの学校生活がイメージできます。
↓ ↓ ↓
個別相談
普段の授業のことや学校生活について、また全体の説明でわからなかったことなどについて聞くことができます。

学科情報

2021年4月!厚木調理師学校・厚木文化専門学校・関東歯科衛生士専門学校がひとつに!

2021年4月に3つの専門学校がひとつに統合され、厚木総合専門学校としてリニューアルしました。
調理学科、生活デザイン学科、歯科衛生学科を備え、きめ細かな指導で各分野のプロを養成します。

【生活デザイン学科】オープンキャンパス

【当日のスケジュール】
9:30 学校説明・校内見学
10:30 体験授業
11:30 終了
※個別相談(希望者)

【当日の持ち物】
・上履き、筆記用具

【お申し込み方法】
各日程前日までに、下記の申し込みフォームよりお申し込みください。

学科情報

適職発見!学校法人 利幸学園「中部コンピュータ・パティシエ専門学校」は、医療事務・パティシエ・ペット・コンピュータ のプロを目指す、豊橋の専門学校です。

体験入学

学校生活のリアルなイメージを広げたい方、先生や在校生の府に気を知りたい方へ!

?イベント参加の4大特典!
⋆AOエントリー条件クリア!
⋆特待生など入試最新情報GET!
⋆保護者相談会も同時開催!※
⋆在校生とのコミュニケーション※
※体験授業の開催される日に限ります。

▮開催時間
13:00-15:30

▮プログラム内容
学科・コース説明、AO・入試説明、特性説明、体験授業、保護者相談会、個別相談

現在、1人が閲覧中…

学科情報

神戸電子専門学校は1958年に創立された、日本で最も歴史あるIT系専門学校で、毎年多くの学生が卒業し、第一線で活躍しており社会から大きく期待されています。
これからの社会変化に対応するために創造力、技術力、実務力を併せ持つ人材を育てる学びを提供します。
本校は、文部科学省より設置学科のうち、15学科が「職業実践専門課程」として認定されています。

【神戸電子10のチカラ】
①世界の国から入学者が集まる大学院を併設
実務能力の高いITエンジニアを育成する専門職大学院を併設しています。

②日本のコンピュータ教育を切り開いた歴史
創立60周年を超える伝統校であり、長い歴史の中で常に改革、進化させてきたカリキュラムは現在も脈々と受け継がれています。

③実践的な高度な学びを支える施設と設備
実践実行力を磨く12棟の校舎、大規模なコンサートをはじめ、演劇、ライブ、セミナーなど様々な用途で使用できるソニックホールをはじめ、学生に真の技術を習得させるべく、時代の進歩に対応した31実習室を設置しています。

④就職率98.7%、正規雇用率92.1%
60年以上の歴史による業界トップレベルの企業とのつながりが就職を後押し。クラス担任教員と就職専門スタッフが全力で就職をサポートします。

⑤世界で、日本で、大活躍!学生たちの数々の実績
カンヌ国際映画祭への正式招待、ブラジルでの世界大会出場など、神戸電子には在学中から自分のチカラを試す環境があります。

⑥憧れの神戸・北野に立地

⑦神戸電子ならではの学科を超えた学び!
全16学科を設置している総合学園だからこそ実現できるコラボレーションにより、プロの現場さながらの学びが得られます。

⑧業界が認める”教育”のプロが熱血指導
一人ひとりのレベルや個性に応じた指導を行い、放課後も常駐して学生からの様々な相談に応じます。

⑨著名な企業・クリエイターが続々来校!
年間400社におよぶ校内独自説明会や業界セミナーを開催しています。

⑩全国トップレベルを誇る資格取得率は教育レベルの高さの証明
放課後に実施する無料セミナーなどのきめ細かい対策により、就職に有利な資格取得をしっかりサポート!

IT・ゲーム・アニメなど14分野から「あなたの好き」を見つける!オープンキャンパス

Features
1.午前・午後で最大2つの学科を体験
2.夕方開催は学校が終わってから参加可能
3.私服でも制服でもOK

選べる2タイプのオープンキャンパス
■Open Campus
≪こんな方おすすめ≫
・各学科コースの授業や職業体験に参加したい方
・校舎や在校生、教員の雰囲気を知りたい方
午前・午後で開催する日は、
最大2つの学科コースの授業を体験することができます。
オープンキャンパスが終わった後は、個別の質疑応答も歓迎です!

■放課後Open Campus
≪こんな方おすすめ≫
・普段は学校や部活動で忙しくても、夜なら参加できる方
・まずは気軽に神戸電子を知りたい方
火曜18時に開催しているので、
「平日の日中や土日は学校で忙しい!」という方におすすめです。
体験授業、学科説明・入試説明などを実施。
少人数なので、質問もしやすいです。

当日の流れ
step1受付▶step2学校概要の説明▶step3体験授業・学科説明など▶step4希望者は個別相談

イベントの参加特典
高校生はイベントごとに交通費支給最大2万円
AO入学エントリーの資格GET!
遠方の方向けに宿泊無料【要予約】
イベントに参加された方特別奨学金 最大3万円

学科情報

1988年の開校以来、滋慶学園グループ建学の理念である「実学教育・人間教育・国際教育」を柱に、たえず時代の変化と社会のニーズを見つめながら、業界に直結した専門教育を実践しています。

【学びの特徴】
◆業界特別ゼミ
各業界の最前線で活躍しているトップクリエーターを講師にむかえ、作品づくりや考え方、業界のことや制作の裏話など様々なお話を伺い、「今」求められている技術や知識、心構えを学びます。

◆企業プロジェクト
年間100社以上とのプロジェクトで即戦力へ!

◆3年制・4年制について
クリエイティブ業界で即戦力として活躍できる実践教育と、就職指導担任のマンツーマンでのフォローにより、毎年多くの内定を獲得しています!

◆Wメジャーカリキュラム
「ゲームもいいけど、アニメもいいな!」
やりたい事が色々出来る! 将来の進路の幅を大きく広げたいあなたのために。
追加学費無料で、入学した専攻に加えて、希望する科目を受講OK!

◆4年制専門学校と大学の違い
座学・講義が中心の4年制大学と違い、専門学校ならではの演習中心で学ぶ4年間は就職後の社会で即戦力として、
確かな高い評価を得ています。目指す業界への就職でも有利です。​

◆産学連携で実践的に学ぶ高度専門士(4年制)
専門的な技術・スキルを身につけた「高度専門士」は4年制大学卒業と同等と認められる称号です。卒業と同時に取得できます。
OCAは、すべて産学連携。講師は業界トップクラスのクリエーター。
授業内容は有名企業と行う企業プロジェクト。 演習だらけのカリキュラムだからあなたの実践力を目指すことができます。​

e-sportsイベントスタッフ体験

e-sports業界を支える裏方スタッフのお仕事体験! イベントの企画や照明・音響機材を使ってみよう!

\e-sportsイベントスタッフってどんな仕事?/
e-sportsの大会を作り上げ選手を輝かせるスペシャリスト!
日本での競技人口も増加し盛り上がりをみせるe-sports。その大会の企画・運営をサポートする仕事です。一言でイベントスタッフといってもその役割は様々。大会を盛り上げるためにはゲームを理解し、ゲームのジャンルに合わせた面白さを伝えられる魅力ある演出力が求められます。現地視察、宣伝・PR活動、会場内の設営、音響照明、進行など、大会主催者と打ち合わせを重ねながら目的や主旨に沿って内容や演出を考え、e-sportsの裏方としてシーンを盛り上げます。自分が中心となって手がけたイベントが成功したとき、何事にも代えがたい感動と達成感を感じることができます。

◆イベント企画・運営の楽しさを知ろう!
①イベントを企画してみよう!
e-sportsの大会やイベントを企画するための基礎知識から最新のテクニックまで、プロがわかりやすく指導します!国内最大規模のe-sports教室でe-sports業界を支える裏方スタッフについて詳しく知れるチャンスです!

②業界トップクラスの最先端設備をいち早く体験できる!
e-sports業界が全面バックアップ!業界トップクラスの照明・音響機材を実際に使ってみよう!体験を通して充実の学習環境や校内の雰囲気が分かるので、学生生活のイメージも膨らむはず!

③同じ夢をもつ仲間との出会いが刺激になる
オープンキャンパスで同じ夢を描く仲間との出会いや先輩の姿に刺激を受け、自分の夢を再確認できるきっかけに!

《タイムスケジュール》
11:50 集合・受付
12:00 開始・校舎見学
12:30 学校説明会
13:15 体験授業(90分)
15:00 個別相談会
16:30 終了予定(希望の方には学生寮をご案内します)

※本校では、新型コロナウイルス感染防止対策を行ったうえで
オープンキャンパス・体験入学を実施しています。