検索結果111

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 専門学校
  • 埼玉県

未来の看護師を目指して自己表現のスタートです。

学科情報

伝統と実績を持つ本校は、これまで多くの優れた人材を医療業界に送り出してきました。
埼玉県・東京都・千葉県・神奈川県・茨城県・山梨県と、首都圏に広く展開する上尾中央医科グループの学校だからこそ、最新鋭の医療と設備の整った病院で実習を行うことができます。また、充実した奨学金制度で看護学生の学びの意欲をサポートしています。
安心できる環境で生命を尊ぶこころを育み、学びを深め、看護の道を目指して下さい。

【第一学科学校説明会&看護体験

参加対象者:高校生・高校既卒・専門学生・短大生・大学生・大学院生・社会人・高等学校卒業程度認定合格者

【注意事項】
・開始時間の10分前までに受付をお済ませ下さい。
・持ち物:筆記用具(上履きは必要ありません)
・当日マスクの着用(ご自身でご用意)とアルコール消毒など感染防止にご協力をお願いします。
・当日37℃以上の方は参加をご遠慮していただきますのでご了承ください。

※各回60名定員全日程要予約
(保護者及び付き添いは1名のみ参加可能です。予約時に必ずお申し出ください)
※定員になり次第締め切りとなりますので、お早めにお申し込みください

要予約!1週間前までにご予約下さい。
各日程とも定員になり次第、締め切りとなります。
お電話・お申し込みフォームより、ご希望の日程をご予約下さい。
048-771-8551

第一学科の出願対象者:高等学校卒業または卒業見込み者

  • 専門学校
  • 福島県

看護師、言語聴覚士、臨床工学技士、救急救命士、介護福祉士になるなら。

学科情報

本校は、平成29年度に国際メディカルテクノロジー専門学校から国際医療看護福祉大学校へ校名を変更しました。即戦力として医療・福祉業界で活躍できる人材を育成するために、これまで専門学校として積み上げてきたノウハウを研鑽し、より実務に沿った知識・技術を身に付けられる実践的な教育を提供します。
加えて、最先端の知識・技術を展開する医療・福祉の現場と連携した先進的な教育により、数十年後の将来においても、医療・福祉業界の第一線で活躍できる人材を育成します。

  • 専門学校
  • 鹿児島県

チーム医療の一翼を担う保健医療福祉のプロフェッショナルになる

学科情報

━━━━━━━━━━━━━━
IGISEN 3つの強み
━━━━━━━━━━━━━━
➊4年制で質の高い教育プログラム
基礎から応用まで、将来を支える知識と技術を身に付ける

〈高度専門士を付与〉鹿児島県内の医療系専門学校では医技専だけ!
「高度専門士」とは、文部科学大臣が認める、日本国内においては4年制大学の卒業と同等に扱われる称号です。高度な知識や技能、大学卒業者と同等以上の学力を持つことを証明できます。本校4 年制の学科を卒業した全員に「高度専門士」が付与されます。

➋就職率100%を支えるキャリアセンター
県内医療福祉系専門学校で唯一の就職支援専門部署 ※本校調べ
本校には就職支援専門部署であるキャリアセンターがあり、すべての学生が希望の就職を叶えるためにきめ細やかなサポートを実施しています。

就職支援の専門部署「キャリアセンター」がサポートし、開校以来、就職率は全学科100% を誇ります。

➌万全な国家試験対策
確かなサポートで全員合格を目指す
国家試験対策委員会を中心に、全学科総力を結集。 「より効果的に、より確実に」をモットーに全員合格を目指します。

⋄1年次からの段階的な国家試験対策
⋄個別指導で苦手分野を作らない!
⋄模擬試験で出題傾向を把握し理解!
⋄グループ学習で教え合いながら効率よく!
⋄特別講義で専門分野別に要点を確認!

〈卒業後も合格をサポート!〉
生涯サポートの一環として、万が一国家試験が不合格だった学生も学校でサポートを受けることができます。

  • 専門学校
  • 奈良県

人が夢を捨てそうになった瞬間が 私たちの出番です。

学科情報

★奈良県奈良市★近鉄京都線「高の原」駅下車徒歩3分♪
【介護福祉士・作業療法士・理学療法士・言語聴覚士・看護師の総合専門学校】

医療・福祉職に必要なのは、
「知識と技術」「連携力」そして何より「優しさ」です。
関西学研医療福祉学院は、
「誰かの役に立てる人になりたい」
という夢を選んだあなたの優しい心に寄り添い、
医療・福祉のプロへ導きます。

★★★オープンキャンパス・オンライン説明会開催中!お申込みお待ちしています◎★★★

  • 専門学校
  • 茨城県

医療と食のプロフェッショナル育成の実現に向けて

学科情報

プロを目指す5つの約束
①就職に強い!
全学科で国家資格の取得が可能!

②最小の経済負担
5つ全ての分野において最短の期間で国家資格取得を目指せる!

③抜群のサポート
職員の目が行き届く徹底した少人数制

④技術を磨き即戦力に!
現場で即戦力となるための実習中心のカリキュラム!

⑤学びやすい!
職員と生徒の距離が近い、アットホームな学習環境!

また、学校法人晃陽学園は、日本大学国際関係学部と連携教育を行っている県内唯一の学校です!
本校を卒業、国家資格を取得後、大学の3年次に優先的に編入学ができ、語学や教養を学んで海外へ活躍のフィールドを広げます!

【取得可能資格】
・看護学科:看護師(国家資格)受験資格

・救急救命学科:救急救命士(国家資格)受験資格

・調理師学科:調理師免許(国家資格)・専門調理師免許(国家資格)学科試験免除・サービス接遇検定3級(試験合格者)・スイーツコンシェルジュ(希望者)

・グランシェフ学科:調理師免許(国家資格)・製菓衛生師受験資格取得(希望者)・レストランサービス技能検定(国家検定、試験合格者)・専門調理師免許(国家資格)学科試験免除

・製菓・製パン衛生師学科:製菓衛生師免許(国家資格)受験資格・スイーツコンシェルジュ取得(希望者)・サービス接遇検定3級取得(試験合格者)

・栄養士学科:栄養士免許(国家資格)・栄養教諭免許(コース選択者)・製菓衛生師(コース選択者)・スイーツコンシェルジュ取得

学校説明会【文化祭 同日開催】


学校説明・学校見学・個別相談をしていただけます!
また、晃陽学園の学科・コースが一堂に会する文化祭が同日に開催しているため
晃陽学園の学校生活を体感していただけます!

晃陽祭は、晃陽看護栄養専門学校と晃陽学園高等学校のすべての学科・コースで
それぞれの学びを生かした催しや販売を行います。

学生・生徒一同、晃陽祭へ向け計画や準備を頑張っておりますので
ぜひお誘い合わせの上ご来校をお待ちしております!

  • 専門学校
  • 宮崎県

本校は文部科学省の「高等教育の修学支援新制度(高等教育無償化)」の認定校です! 【理学療法士養成学科】リハビリテーション教育評価機構教育評価認定校! 【看護学科】専門実践教育訓練講座指定・充実した実習機器による看護教育実践校!

学科情報

ここから夢の職場へ飛び出そう!
MMCでは、看護師国家資格と理学療法士国家資格の取得を目指し、職員が夢の実現のため完全サポートします。

看護学科と理学療法士養成学科の2学科では、看護師資格取得と理学療法士資格取得のためのカリキュラムを編成し学生をサポートしています。
定期的な国家試験の模擬試験はもとより、個人の弱点を押さえた個別指導から全体での集中講義や外部講師による特別講義と合わせて、学習の定着と応用を図ります。

宮崎医療福祉専門学校では不合格になった場合でも卒業後に国家試験のサポートを受けることができます。
学内模試や業者主催模試の他、希望者は学内で国家試験対策の講座を受講する(一部有料)ことも可能です。

オープンキャンパス

校風や講義の雰囲気は、パンフレットだけでは本校に関心のある方々に十分にお伝えできません。
そこで、本校の教育環境や講義を実際に体験していただきたいと思い、下記のとおりオ-プンキャンパスを計画しました。本年は感染防止対策を万全にして開催する予定です。あなた自身の大切な進路です。自分自身で体感してみてください。なお、在校生である先輩と、講義や実習および学校生活などについて、個別にお話しする相談コーナーを設けます。是非ご参加ください。

【内容】
学校紹介ビデオ上映、学科紹介、入試要項解説、施設見学、ミニ講義、個別面談など

■無料送迎バス運行
【県北線(延岡⇔本校)】
07:25 ファミリーマート延岡昭和町店(ゴルフ5隣)発
07:40 旭ヶ丘(おぐら前)
07:55 門川本町(旧コスモス薬品バス停前)
08:05 日向(10号線フタタ前)
08:40 都農(旧ファミリーマート都農川北店前)
08:50 林田商事SOLATO川南SS前(国立宮崎病院付近)
09:10 高鍋駅前
09:15 ホテル四季亭前
09:35 聖陵通り(きっちょううどん前)
09:40 本校 着

【県央線(南宮崎⇔本校)】
08:40 南宮崎駅 発
08:50 宮交橘通支店前(ホテルルートイン宮崎付近)
08:55 神宮駅前(宮崎交通バス停)
09:10 日章学園高校前
09:40 本校 着

★無料送迎バス発着ポイント(県北・県央線)
https://www.miyaisen.ac.jp/mmc/wp-content/themes/anniversary/img/oc/opencampus_norse_2019.pdf

※2025年9月7日(日)、12月20日(土)、2026年3月20日(金)は送迎バスの運行はありませんのでご注意ください。
※送迎バスを利用される方は、遅くとも3日前までにはお申込みを済ませてください。
※交通事情によりバスの到着時刻が変わる可能性があります。念のため、到着時刻の10分前には集合するようお願いいたします。

学科情報

【私たちの学ぶ知識や技術は、誰かの幸せに必ずつながる。】
「誰かの役に立ちたい」を仕事にしたい。あなたのそういう想いは、
もう看護師になる第一歩を踏み出している。
本校で、同じ夢を持った仲間たちと切瑳琢磨することで、あなたは社会から必要と
される看護師になる。私たちは約束します。

オープンキャンパス

医療・福祉の5つの職種について、1日で複数の職業やチーム医療を学べるイベントを開催します。医療系のお仕事に興味・関心がある方へ。自分に合った職業を見つけるチャンスです。友達同士や親子でのご参加も大変おすすめです。

┈┈┈┈┈┈┈┈
イベントの流れ
┈┈┈┈┈┈┈┈
1.学校説明会
2.学科説明会
3.職業体験
4.教員や在校生による個別相談
5.入試説明・入試対策講座
6.インターネット出願のデモ
7.奨学金・給付金相談

\オープンキャンパスに参加すると…/
✅ 自分に合った分野がわかる
✅ 先生や在校生と話して学校の雰囲気を体感!!
✅ 入試情報もいち早くGET!

「この学校、なんだか楽しそう!」
そんな第一印象が、進路選びのきっかけになるかもしれません?

「ちょっと遠いし…」と迷っている方も大丈夫?

当日は無料送迎バスがあるので、ラクに参加できますよ♪
一人でも、お友だちとでも安心です!
ご希望の方は、予約時に送迎希望のチェックをお忘れなく?✨

また、駐車場も完備していますので、お車での来校も安心です!
保護者の方とのご参加も大歓迎!!
進路の話を一緒に聞ける貴重な機会ですので、ぜひご家族そろってお越しください?

?参加申し込みは、公式LINEより(無料送迎有?)
 → https://lin.ee/O9xGmbyX

  • 専門学校
  • 福岡県

早期から現場を体験できる教育環境で学ぶ

学科情報

【大川看護福祉専門学校の5つの特長】

1.グループ病院 や福祉施設が点在。地域の基幹病院「高木病院」が臨時実習施設

2.プロフェッショナルがプロフェッショナルを育てるという信念
現場で活躍する医師、看護師、介護福祉士が教育に当たります

3.授業→学内実習→臨地実習の3ステップで学ぶ 学校と臨床現場の強い連携が、学生教育の要

4.「生命の尊厳、生命の平等」の理念を掲げ、
開校から31年。歴史と伝統が、国家試験の高い合格率、開校以来就職率100%という実績に

5.より高いレベルの医療を学べる環境

【看護学科】オープンキャンパス

オープンキャンパスは学校を知る近道!!

同時に教員・在校生との触れ合いを通して学校をしっかり見て下さい。

看護学科のオープンキャンパスでは、看護師に必要な勉強内容や学びの環境を直接見ることができます。
また、受験に必要な入試対策の方法や過去問題集も無料でお渡ししています。

【プログラム】
■受付
■全体説明会 
 学校紹介・学科紹介・入試説明・サポート体制紹介
■看護演習・在校生との交流
 看護師の仕事紹介・学習環境・在校生交流会
■特別企画
 入試対策講座・進学ガイダンス・学校選びのポイント

・オープンキャンパスは30分前より受付を開始しています。
・内容が変更になる場合があります。
・奨学金・学生寮の個別相談など随時受け付けています。

【特別企画】
毎回異なる特別企画を用意しています。
職業や資格の理解・受験といったそれぞれの時期に合わせて必要な情報をお伝えします。

【その他】
・本校のオープンキャンパスへの参加は事前予約制です。
 参加をご希望の方は開催日の2日前の17時までにお申し込みください。
・在校生との交流会を毎回実施します。学校での勉強や学生生活のことなど、直接自由にお尋ねください。
・個別相談を毎回実施入試や学費・アパート、学生寮など個別の相談に教職員がお答えします。
・看護学科志望の参加者には、一般入試の過去問題集を配付します。 受験対策にご活用ください。

  • 専門学校
  • 鹿児島県

自分のなりたい「未来像」が必ずある学校

学科情報

◆ 鹿児島中央駅から徒歩10分!
駅に近くて抜群の学習環境が整っています。
◆ 企業コラボ
より実践的な学習に取り組めるよう「産学連携」の授業に力を入れています。
◆ きめ細やかな指導
「一人ひとりを大切にすること」そのために少人数でのきめ細やかな指導を徹底しています。
◆ 正社員での就職
社会人としての礼儀やマナー教育にも力を入れています。
◆ 創立77年
様々な時代背景に対応してきた赤塚学園だからこそ、安心して輝かしい未来に学生たちを導くことができます。
◆ 国家試験・各種検定に全員合格!
看護や美容の国家試験をはじめ、多くの資格・検定に合格することを目指しています。
◆ 卒業生1.7万人
長い歴史をもつ赤塚学園は、約1万7千人の卒業生を輩出しています。
赤塚の学生であるという誇りが、赤塚学園で学ぶ強みでもあります。

オープンキャンパス

来校型・オンライン型 同時開催

【参加特典】
●受験料減免
●交通費一部補助
●軽食付き
●入試過去問題配布 *看護学科のみ
●AOエントリーシート配布 *医療事務科・美容科・デザイン科

【開催時間】
午前10:00~午後12:30 (受付午前9:30)

【受付会場】
赤塚学園看護専門学校1F

学科情報

【看護学科】
基礎学力を養い専門分野への理解を高めるために早期学習や個別指導を行い、学生一人ひとりをフォローアップ。3年間を通して国家試験対策に真剣に取り組みます。
【助産学科】
助産師としての基礎能力を徹底的に養い、専門職のプロとしての役目を果たせる使命感を身に付けます。
【理学療法学科】
国家試験受験資格を3年で取得可能
3年間の学びで理学療法士の国家試験受験資格を取得できます。
【作業療法学科】
国家試験合格に向けた対策とサポートは万全です。
毎年、全国平均を上回る高い合格率を誇り、就職率も100%です。

体験入学

進学には悩みがつきものです。是非、来て、見て、感じましょう。
『百聞は一見に如かず』です。★参加無料★お友達や保護者同伴OK!

【場所】
理学療法学科/作業療法学科 
リハビリ学館:豊後大野市三重町内田2706-1(駅から近い方)

?2025年開催スケジュール

?理学療法学科 
◯6/21(土)
『理学療法士の職域~スポーツ現場でのかかわり~』
★ 理学療法について・学科の説明
★ 卒業生による職域に関する講義

◯7/19(土)・7/26(土)
『ようこそ、藤華へ!~現役藤華生がおもてなし~』
★ 在校生(2年生)による学校説明(体験型)

◯9/6(土)
『理学療法士の職域~国際協力への関わり~』
★ 理学療法について・学科の説明
★ 卒業生による職域に関する講義

◯12/13(土)
『在校生と学ぶ身体のデータ収集』
★ 理学療法について・学科の説明
★ 3年生による検査機器の説明

◯2026/2/7(土)
『「運動療法学講義~テーピング~」への参加』
★ 理学療法について・学科の説明
★ 1年生の講義への参加

◯2026/3/14(土)
『先輩と一緒に検査の勉強をしてみよう』
★ 理学療法について・学科の説明
★ 1年生による講義

?作業療法学科 
◯6/21(土)
『作業療法を患者さんに行うために』
★ からだの状態を知る:関節可動域と筋力測定を体験してみよう!

◯7/19(土)・7/26(土)
『ようこそ、作業療法学科へ!』
★ 在校生が作業療法の魅力をお伝えします。

◯9/6(土)
『脳損傷、高次脳機能障害の作業療法』
★ 近年、話題になることが多い脳障害の作業療法について解説します。

◯12/13(土)
『こころの健康』
★ 精神科の作業療法について解説します。

◯2026/2/7(土)
『これからの作業療法』
★ 将来期待されている新しい作業療法(こども、司法)の領域を紹介します。

◯2026/3/14(土)
『作業療法を体験してみよう』
★ 卒業生と作業療法の検査や訓練を体験します。