検索結果5

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 専門学校
  • 福岡県

夢を形にする、実践力と資格が手に入れて、キミの未来をスタートしよう!

学科情報

IT専門分野のプロフェッショナルを目指すならKCS!
情報処理、システム開発、ゲーム、CG・Webデザイン、ネットワーク、情報セキュリティ、AIなど、多彩な学科を展開しています!

●初心者でも安心!
基礎から段階的に学べるので、未経験から実践力を身につけられます!
情報系を学んだことがない、苦手だったという方も安心してください!

●圧倒的な国家資格実績
KCS独自の学習ノウハウとクラス担任によるサポートで、毎年高い国家資格合格率を誇ります!
IT国家資格のLv2「基本情報技術者」はもちろん、上位のLv3「応用情報技術者」、Lv4「情報処理安全確保支援士」もKCSの資格取得率は抜群です!

●就職内定率100%!
県内外の企業と連携し、校内合同説明会や専任スタッフのサポートでキミの就職活動をバックアップ!
就職先は、大手企業と地元企業、どちらも選べます!
卒業年度の夏休み前には、約80%の学生が内定をいただいています!

●大卒になれる「大学併修科」!
KCSのグループは北海道に大学を持っています!
大学併修科では、4年間で大学と専門の両方を効率よく学ぶことができます。
就職活動も大卒として行うので、選択の幅が広がります!
なお、学習は全て本校で行うので、北海道に行く必要はありません!

●最新の施設・設備!
プロ仕様の高性能パソコンを400台以上完備。1人ひとりに業界に即した実習環境を提供します。
放課後も利用できるので、入学後にパソコンの購入は不要です!

●九州で最初のIT教育校!
1982年開校の実績と最新技術への対応力で、多くの卒業生が第一線で活躍中!
歴史があるからこそ、IT教育の豊富なノウハウがあり、最新技術に対応しています!
歴史があるからこそ、企業とのつながりも深く、多くの卒業生が第一線で活躍しています!

●業界経験豊富な講師陣!
IT業界出身の先生が最新技術を指導!業界で即戦力となる技術を学べます!
IT業界出身だからこそ、教科書に載っていない就職してからも役立つ"実は"も教えます!
毎年最新の技術を学び、知識をアップデートしているので、業界が求める「今」をキミに伝えます!

  • 大学
  • 千葉県

教養教育と実学教育で優れた人材を育成

学科情報

本学は、新しい時代に即応して国際的な広い視野と深い識見を有し、強い実行力を具えた人材を育成するために、人としての格を高めるための教養教育、実学重視のカリキュラム、イギリス留学、学生寮における人間形成など、特色ある教育を実践しています。

【教養教育】
昨今、価値観の多様化に伴い、普遍性のある教養教育の重要性が改めて見直されています。本学では、4 年間を通して、幅広い教養を修得できるカリキュラムを展開しています。これらを学ぶことで、世の中で求められている基本的な社会常識を身につけるとともに、人間性を高めることができます。

【実学教育】
フィールドワークなどの体験学修を重視した専門性の高い実学教育を実践しており、社会に出てから即戦力となる人材を育成します。

【イギリス留学】
学部ごとに異なる留学制度を用意しています。留学先は本学の関連校で、初めての留学でも安心です。英語のレベル別にクラスが分かれているので、無理なく英語力を伸ばすことができます。留学中の単位は卒業単位として認定されるので、現地の授業に集中することができます。

【学生寮】
キャンパス内にある学生寮で生活をします。近隣の民間アパートよりも家賃が安く、全室個室でエアコン、家具、インターネット(要別途契約)を完備。寮監寮母、警備員が常駐しているのでセキュリティも万全です。学部の枠を超えて寝食をともにする友人との濃密な時間は、寮生活でしか味わえない貴重な体験となるはずです。

  • 短大
  • 群馬県

自分の将来に適した「学び」を選択し、 卒業後の進路を確かで豊かなものに

学科情報

皆さんの高等学校卒業後の「学び」として、四年制大学での「学び」、短期大学での「学び」、
そして専門学校での「学び」と、いろいろな選択肢があります。
それぞれの「学び」には、それぞれの特色があり、皆さんが自分の将来を考えて、
自分の「学び」を選ぶことになると思います。

新島学園短期大学では、
『キャリアデザイン=自分の将来を設計する』ということを「学び」の中心において、
学生一人ひとりに合った将来の進路を、学生と一緒に考えていきます。
そして、その将来設計をより分かりやすくするために、
キャリアデザイン学科の中に4つのコース、コミュニティ子ども学科の中に3つのコースを設け、
2年間の学びがさらに充実したものになるよう図っています。

皆さんは、自分の将来に合ったコースを選び、
その「学び」の中で高い専門性を身に付けていただきたいと考えています。
また、他のコースの科目を履修することも可能ですので、自分の将来に役立つと思われる「学び」、
興味・関心のある「学び」によって、広い視野も身に付けていただきたいと願っています。

新島学園短期大学での2年間の「学び」は、
皆さんの卒業後の進路を確かで豊かなものにしていきます。

オープンキャンパス

新島学園短期大学では、受験生の方ににいたんの学びやキャンパスライフを体感していただくため、オープンキャンパス・入試説明会を開催します。学科・専攻紹介や体験授業、学生企画、個別相談、キャンパスツアーなどたくさんのイベントを用意して、みなさんのご来場をお待ちしております。

学科情報

創立から70数年。
これまで3万人以上の卒業生を送り出してきました。
創立以来、ずっと受け継がれてきたのは広い知識を英知にかえ生涯磨き続ける姿勢を培い、社会に貢献し活躍できる女性を育てるという理念です。


<キャンパスガイド>
美しい自然に囲まれた広大な学園敷地は、豊かな情操と人間性を育んでいます。

●校地面積 34,433㎡
●校舎面積(13棟) 29,789㎡
●学園の施設は、耐震化率 100%
(2023年4月1日現在)


◎全国でも珍しい舞台設備で感性を養う:建学記念講堂

講堂は、国際的に知られた建築家、故丹下健三氏監修です。
オーケストラ・ピットや花道をもつ舞台空間は学園の多目的な活用に対応できる設計となっており、学園オーケストラ演奏では音楽科学生の晴れ舞台として、また、歌舞伎、能楽、狂言といった芸術鑑賞講座でも効果的に使用されています。


◎蔵書数12万冊を誇る図書館:図書館

老松に囲まれ、障子窓が落ち着いた雰囲気を醸し出す環境で、学生が勉強に打ち込むことができる場所です。
所蔵する専門書、学術雑誌はもちろん、一般教養書、文芸書を館内で利用することができます。


◎最新技術を結集して建てられた学舎:創学館

創立50周年記念として建てられた、地上5階の優雅な学舎です。
1階には学生食堂“フェリーチェ”、2階には劇場を思わせるスクリーン付きの教室が設置されるなど、最新の設備が揃っています。
また、学生支援窓口(教務部、学生生活部、就職部)も2階にあります。


郡山市のほぼ中央の市街地に位置する本学は、豊かな自然と利便性に満ちた立地です。
ここには、情緒を育む卓越した環境、そして知力を育む充実した施設があります。
理想の未来を目指すために、充実した生活を送ってください。

オープンキャンパス2025

本学の雰囲気を来て見て感じてみてください。
オープンキャンパスでは、本学教育内容や入試の変更点など詳しく説明いたします。
入試前から入学までの気になっていることなど、お気軽にご相談ください。

★プログラム紹介
❶キャンパスツアー
在学生や教員がキャンパス内を案内します。
各学科の実習室、図書館、学生食堂「フェリーチェ」、休憩室、フーコーの振り子が展示された「ネーチャードーム」などを見学できます。

❷模擬授業
各学科で様々な授業体験をご用意しております。
どんな事を学ぶ学科なのか学科の雰囲気は自分に合っているかを自分の目で確かめるチャンスです。

❸女子会ブース
学生広報サークル「メープルレディース」が主催する歓談コーナーです。
学生生活やサークル活動、受験対策などについて在学生の生の声を聞くことができます 雑談も大歓迎です。

❹入試内容説明
入試について各学科の教員から説明を受けることができます。
受験前に志望学科の受験対策を聞いておくことも大学合格への近道になります。

❺各支援制度に関する説明
奨学金、授業料減免の特待生、アドバイザー制、就職支援、生活支援など本学の学生支援の取り組みについて詳しく説明いたします。

■無料シャトルバス
郡山駅と女子大学を往復するバスです。

●郡山駅発→女子大学行き
・8:50 ・9:05 ・9:20 ・9:35

●女子大学発→郡山駅行き
・13:00 ・13:25 ・13:50 ・14:15

■交通費の補助について
●福島県外から参加の高校生に片道運賃(新幹線)を補助
※高校生1名につき保護者1名まで同様の条件で交通費を補助

●お申し込みは開催日10日前までに
「申し込みフォーム」よりお願いいたします。
※当日は学生証、印鑑を忘れずに持参してください。

・参加に関しては、申込制となります(定員:400名程度)。
・ご自宅を出発前に検温などの体調管理に努め、体調がすぐれない場合は、
 参加を見合わせるようお願いいたします。
・マスクの着用にご協力ください。
・お車でのご来校をお勧めいたします。
・昼食をご用意いたします。持ち帰りが原則ですが、食事をされる場合は所定の場所でお願いします。

学科情報

新潟情報専門学校は、新潟県内初のIT系専門学校として54年を迎えた伝統校です。
初心者からでも安心のカリキュラムと、実社会に即した実践力を修得できる環境で、資格・就職に強いと信頼される専門学校です。

\\ 5つのtrue //

❶【資格】「新潟県No.1」合格実績
学校選びの決め手は資格実績。JOHOは、就職が断然有利になる情報処理国家試験に強いのです。
IT教育54年のノウハウや対策講座により、県内No.1の合格実績を誇っています。

❷【就職】「100%」就職決定率
学校選びの決め手は就職実績。ただ就職が決まるだけでなく、JOHO生は大手企業への就職がとても多いのです。
他の専門学校はもちろん、大学生にも勝る豊富な実績があります。

❸【実績】創立「54年」の豊富な実績
新潟に生まれて54年、県内で最も歴史のあるIT教育の専門学校。
積み重ねた実績により、高校や企業から厚い信頼をいただいています。

❹【実践力】「産・学・研」連携
グループのIT企業や大学、研究所、つまり「産・学・研」と結びついているため、ネットワークを生かして最先端のIT技術が学べます。
それが資格取得実績と就職実績に結びついています。

❺【安心】「約80%」入学時パソコン初心者
パソコン初心者でも安心して学べるのがJOHOのカリキュラム。毎年入学者の約80%が初心者。
丁寧な指導で基礎はもちろん、上級者も一層のスキルアップが目指せます。


オープンキャンパス

進路に迷っている人は進路選択の材料としてIT系に進むことを決めている人は学校の雰囲気を知るために、まずはオープンキャンパスに参加してみませんか?

◎これから進路研究を始める人にもオススメ
◎保護者対象学校説明会同時開催(午前)
◎交通費補助あり
◎IT分野の魅力がわかる!JOHOの魅力もわかる!

【開催日程】
?オープンキャンパス[実施時間]10:00~12:30
短時間でテンポよく学校のことを知りたい方はコチラ♪
〈日程〉
4月13日(日)

?[体験型]オープンキャンパス[実施時間]10:00~14:00
午前は説明を聞いて、午後はパソコン体験までできる!パソコン操作に自信が無くても大丈夫!先生や学生スタッフがしっかりサポートします!
※午前のみの参加も可能です
※午前と午後両方に参加する方には無料ランチをご用意します
〈日程〉
3月23日(日)
4月27日(日)



?同時開催 保護者対象学校説明会 [実施時間]10:00~12:30
オープンキャンパスの全日程で午前のみの開催となります。なお、保護者様だけの参加でも結構です。
▸学校概要 / 資格取得状況 / 就職状況 / 設備見学 / 独自の学費支援制度 / 各種奨学金 など

\オープンキャンパスのここがポイント!!/
❶校舎内を見学できます!
最新のコンピュータが設置された教室やロビーなどを見学して、実際の学校の雰囲気を体感してください。

❷先輩に直接話を聞くチャンス!
JOHOで学ぶ先輩たちがスタッフとして参加します。わからないことや授業のことなどは気軽に質問してください。

❸服装自由!
特に服装に指定はありません。私服でも学生服でもOKです。

※オープンキャンパスは、予約制とし、申込み多数の場合、早めに締め切る事があります。