検索結果65

複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

二万八千人を超える卒業生が、首都圏をはじめ日本全国で活躍しています
最新の教材と教育環境を駆使して、キャリア豊かな教育陣が即戦力人材を育成します。
産業界からの最新の教育ニーズをベースに、実社会で通用する”専門スキル+国際コミュニケーション力”を教育します。
京急川崎駅1分・JR川崎駅4分の交通至便!各種学費支援制度も充実した学びやすい学校です。

オープンキャンパス

◆プログラム内容 
13:00~15:45(12:30 受付開始)
・OPENING GUIDANCE
・校舎見学
・選べる!学科別体験レッスン(英語/ホテル/IT/貿易)&ネイティブと英会話
・個別カウンセリング

※選べる体験レッスンは、
英語・貿易/航空・ホテル/ブライダル/観光・メディア/ICTの4分野の中から、
お好きな授業を選んで参加して頂けます。

◆参加特典
1.ポイントカードで受験料を節約
オープンキャンパスや会場相談会などに1回参加するごとに1ポイント(5千円分)最大15,000円の割引ができます!

2.推薦・一般入学の面接が免除に
オープンキャンパスにご参加頂くと、自己推薦一般入学時の面接が免除になり、入試の負担を減らすことができます。

3.遠距離特別支援制度を使おう!
自宅から普通乗車券や航空券で片道1,000円以上の交通費がかかる場合、入学後に半額返金いたします。
※領収書は後日提出

4.お友達・ご家族とのご参加も歓迎♪
特待生試験対策セミナーや、保護者対象説明会も行ないます。
日程・ご相談などはお気軽にお問い合わせ下さい。
※要予約

学科情報

自動車整備士は、自動車の安全を守り、クルマの能力をフルに発揮させるために欠かせない仕事。
OACでは、なんと「2級自動車整備士」の資格を最短の2年で取得可能!
さあ、「車が好き」というエネルギーで突き進もう!

【 OACが選ばれる6つの特徴 】
(1)様々な車種のエンジンが学べるカリキュラム
メーカー出身の経験豊富な先生が丁寧に指導してくれるので、初心者でも安心。様々なメーカーの実習車で学ぶ中で、エンジニアリングの基礎はもちろん、最新の整備技術を身につけられます。

(2)国家資格2級自動車整備士毎年高い合格実績!
2年で「2級自動車整備士」の受験資格を取得できるうえ、実技試験が免除されます。資格試験に直結する学科の授業には5人単位の少人数で行う「少人数制授業」を2年次の1月から取り入れています。一人ひとりの疑問点に徹底的に対応します。

(3)14年連続就職率100%!驚異的な就職率!
企業訪問、企業セミナーなど、就職先を見極めるチャンスがたくさん。めざす企業が決まったら、面接指導や履歴書の書き方など、徹底的にサポートします。大手メーカー系のディーラーなど、多数の卒業生が自動車業界で活躍しています。

(4)アットホームな学校で充実のスクールライフ
車・バイクが大好きな学生ばかりで、みんな仲良し。学生同士はもちろん、学生と先生の距離が近いのも魅力です。朝から夕方まで車にふれることができ、あっという間に時間が過ぎていきます。

(5)女の子(セビジョ)もいっぱい活躍する学校!
自動車業界でニーズが高まっている女性自動車整備士。ソフトな接客と丁寧な仕事ぶりが人気の理由です。大阪自動車整備専門学校にも女子学生が在籍し、毎日の授業に奮闘中です。

(6)新校舎は難波・梅田も近くて便利!とっておきのロケーション
大阪上本町から徒歩7分の恵まれたロケーションで、いつも大賑わいの梅田や難波にも好アクセス。放課後のショッピングやアルバイトなど、充実した楽しいアフタースクールが待っています。
※2026年4月、新校舎が完成予定!

☆スペシャルコラボキャンパス☆

整備士体験に加え、ディーラーとのスペシャルコラボイベントも!
貴重な車やバイクで運転席体験やタイヤ脱着など、参加型イベントで楽しもう!

9:00 受付開始
9:30 スタート
    学校説明・設備見学
    整備士体験 体験1 or 体験2
    スペシャルコラボイベント
    質疑応答
12:30  終了
    個別相談

学科情報

?めざせる職種の多彩さは、全国の航空関連専門学校の中でもトップレベル!

大阪航空専門学校は、空の仕事の総合学園として、これまで7,000名以上の卒業生が航空業界への夢を叶えてきました!

憧れの舞台に立つため、全国屈指の設備や環境、講師陣、カリキュラムが充実しています。


2年間という短期間で、一緒に空の仕事のプロフェッショナルを目指しませんか?

⭐5つのポイント⭐
選ばれるのには理由がある。大阪航空専門学校5つのポイント✨
夢で終わらせないための力!!

① 空の仕事の総合学園
大阪航空専門学校では航空業界の様々な職種を目指すことができます。「空の仕事の総合学園」として、空港をはじめ航空業界で幅広く活躍できる人材を育成し、これまで7,000名以上の夢を叶えてきました。

② 就職に強い本校
空の仕事に特化した専門学校だから、航空業界からの求人はダントツ!入学から卒業まで徹底的にサポートします。

③ 正真正銘、空のエキスパートが先生。
教員の多くは航空業界出身者、または現役スタッフ。実務経験豊富なプロフェッショナルが現場で役立つスキルを指導します。

④ 恵まれた生活環境
本校から関西国際空港まで約35分、大阪市内(難波)まで約20分。空港での企業見学やアルバイトが可能です。大阪都心へのアクセスも良く、恵まれた生活環境です。

⑤ 充実した設備・設備
空港で使用されている本物の機材や広大な実習場、機内を再現したモックアップ教室など、プロを目指して学ぶための施設・設備が充実しています。


\★オープンキャンパス開催中★/
在校生の多くが、「オープンキャンパスに参加したことが入学の決め手になった」と回答!
自慢の設備を見学したり、授業を体験したり、学校の雰囲気が体感できるチャンスです♪
航空業界に興味のある方は、ぜひご参加ください?
✈〔オープンキャンパス〕ページにてご予約受付中!!

学校説明会


<時 間>
10:00~16:00 
※お申し込みフォームより、ご希望の時間をお知らせください。

<内容>
・学校説明
・設備紹介
・進路相談コーナー

入試説明会:13:00~14:00
保護者説明会:14:00~15:00

学科情報

本校は自動車整備士を目指す皆さんの【夢】を実現する為に全力でサポートします!
基礎から学んでいくので車の知識に自信がない人でも大丈夫。
卒業時にはトップエンジニアとして活躍できるまでの技術力が身につきます。
また、専用テストコースや選択制実習などの個性的な実習も導入。
是非、本校で整備士への第一歩を踏み出してください。

◇学生一人ひとりに寄り添った親身な指導
親身な指導が赤門の大きな特長の1つ。入学時点では、ほとんどの学生が自動車整備未経験者。工具の使い方などを基礎からしっかり教えます。本校では教職員が一丸となって、国家試験合格と就職をサポートします!

◇誇れる就職率&国家試験合格率
70年の歴史を誇る本校では、これまでに13,000名を超える卒業生を輩出しています。東北を中心として全国各地で築きあげた信頼と親身な指導により、毎年高い就職率と国家試験合格率を誇っています。
自動車整備士正社員就職率100% ※4年連続

◇赤門独自の個性的な授業やイベントが満載
整備初心者でも楽しく、興味を持って学べるように「ラジコンカー製作」「レーシングカート試乗」「エコランレース大会」など、自動車に関する個性的な授業・イベントが盛りだくさん。東北で唯一、専用のテストコースも完備。

◇【職業実践専門課程 認定校】
企業等と密接に連携し、最新の実務の知識・技術・技能を身につけられる実践的な職業教育に取り組む専門課程として、赤門の2級自動車整備士科は文部科学大臣により「職業実践専門課程」に認定されています。

◇中学校卒業で入学、高校卒業も同時に目指せる高等課程も併設。
高等課程である3級自動車整備士科は、連携校「科学技術学園高等学校」にも同時入学。
3年間で高校卒業、3級自動車整備士、自動車車体整備士の資格の取得を目指せます。

高等課程 学校見学会(中学生・中学既卒者向け)

中学校卒業以上で入学できる、3級自動車整備士科対象(科学技術学園高等学校連携校)の学校見学会です。
赤門にご来校頂き、始めに映像やスライドを使った説明会の後、教室や実習場を見学します。所要時間はおよそ1時間半です。見学会終了後に本校の学生寮の見学も可能です。

【当日のスケジュール】
13:00~受付開始
13:30~学校説明
14:00~校内見学
14:40~入試・学費案内
15:00~見学終了 ※個人相談や寮見学可

■校内に無料駐輪・駐車場がございます
自家用車、バイク、自転車でもお越しいただけます。

■仙台駅からの無料送迎もございます
イベントの当日は、仙台駅から本校まで無料送迎バスが運行します。また、お帰りも仙台駅までバスでお送りいたします。
※仙台駅送迎は、事前予約が必要です。
※仙台駅西口・一般車ロータリー前に集合となります。
 〈集合時間〉13:00集合

  • 専門学校
  • 愛知県

それぞれのゴールをめざして全力疾走できるよう全方位から応援する。 それが当校のスペシャリティ。授業、就職、キャンパスライフ・・・ すべてに君の未来をひらくキーワードが揃っています。

学科情報

◆選べる多彩なコース
名古屋未来工科専門学校では、一人ひとりがあらゆる可能性にチャレンジできるよう、4学科17分野の多彩なコースをご用意。卒業後の多方面での活躍を意識した、学びの場を整備しています。

◆安心の全国ネットワーク
本校のバックボーンとなるのは、日本屈指の規模と実績を誇る学園グループ。6つの大学をはじめ、全国に展開するグループ校(約30校)による巨大なネットワークを、最新の教育ノウハウや情報収集、あるいは企業との太いパイプづくりに活用しています。

◆6つのサポートシステム
本校では、これまで数多くの卒業生をスペシャリストへと導いてきたノウハウを活かし、勉強や資格の取得、就職と卒業までの2年間を全力でバックアップする ≪6つのサポートシステム≫を確立させました。あとは君のヤル気次第。希望の進路への道程は万全です。

体験入学会

オープンキャンパスは、どんな学校なのか、どんな授業が受けられるのかを、実際に自分の目でじっくり確かめられる絶好の機会です。
在校生や講師に、あなたが少しでも疑問に思うこと、気になること、不安なことなど、何でも気軽に尋ねてみてください。
お一人でのご参加、または保護者の方やご友人と一緒にどうぞお気軽にご参加ください。

6月からAO入学エントリー受付が開始されるので、興味がある方は詳しく聞けますよ!

▮開催時間
午前の部 10:00~12:30 (受付開始 午前 9:30~)
午後の部 13:00~15:30 (受付開始 午前 12:30~)
※午前・午後どちらも内容は同じです。(6月)
※ご希望の時間帯を選択してください。

▮オープンキャンパスの流れ
(1) 学校概要説明
本学園の理念や本 校の特色などについて紹介します。
(2) 出願手続等の説明
募集要項や出願手続など、書類上の注意点などを踏まえて詳しく説明します。
(3) 希望学科別でのカリキュラム説明
希望する学科に分かれて、カリキュラムや取得可能資格などについての説明を行います。
(4) 希望学科別での体験実習
希望学科で実際に使用する設備により、実習を体験します。
(5) 質問コーナー
実際に体験して感じた疑問など、どんな質問にも答えるコーナーです。
※ (3)、(4)は各希望学科の教室で、担当講師が行います。
※ 希望により (1)、(2)、(5)での実施も可能です。

▮ 学科別での体験実習内容
• 機械・自動車工学科:3次元機械設計「CATIA」操作、自動車エンジン実習
• 建築デザイン学科:設計の基礎となる建築パースを作成
• バイオ工学科:植物の葉片培養実験
• IT学科:プログラミング実習

\\ 参加特典 //
体験入学会の参加者全員に参加記念品プレゼント!
当校オリジナル記念品をプレゼントします!

7月以降も開催します。 
留学生の方は参加できません(別途留学生用見学会を実施します)。

  • 専門学校
  • 茨城県

Hondaエコマイレッジチャレンジ全国大会の成績、茨城県No.1

学科情報

◆毎年ツインリンクもてぎを会場にして、1リットルのガソリンで何キロ走れるか競う大会に開校以来10年連続で出場、茨城県内でNo.1の成績を収めています。
2012年度は総合6位(1408.1km/リットル)で参加した全専門学校中、トップの成績でした。

◆ピットクルーとして耐久レースに参戦
ツインリンクもてぎで開催されているK-TAI(カートを使用した耐久レース)やJoy耐(改造した市販車を使用した耐久レース)等に車両のチェックや整備等を行うピットクルーとして参戦しています。

◆最新技術を直接学べる講習会がある
国産メーカーや販売ディーラーの方による、実車を使いながら最新技術を学べる講習会が年間を通じて行われており、教科書だけの技術ではなく、テレビCMでPRされているような最新技術を専門的に学び、体験することができます。

◆興味に合わせて自分で選択できる授業がある
自分の興味にあわせ、二輪や四輪のモータースポーツ、ラジコン、カーレースなどのコースから選択できる課外授業で、経験者からビギナーまで幅広く体験できる選択授業があります。

◆話題のドローンを使った授業がある
いろいろな分野での利用が期待されている小型無人飛行機「ドローン」。
本校ではJUIDA(一般社団法人日本UAS産業振興協議会)の認定スクールとして、ドローンに関する法律や操縦技術などを学ぶことができます。

オープンキャンパス / スペシャルDAY

学校説明や施設案内、模擬授業や選べる体験実習など盛りだくさん!
授業風景・学科の説明が分かると、入学後の学校生活もイメージしやすいね。毎回メニューも変わるので、何度でも楽しめるよ。
プレゼントもあるので、気軽に参加してみよう!

「オープンキャンパス / スペシャルDAY」参加者には、入試面接免除の特典制度もあるよ!

*オープンキャンパス開催時には、保護者説明会も同時開催します。

■開催時間
オープンキャンパス 開催時間10:00~12:30(プレゼント付)
オープンキャンパス スペシャルDAY 開催時間10:00~12:30(プレゼント付)

■無料送迎(要予約)
【A】JR土浦駅東口 東口電話ボックス前 [9:20]
【B】TXつくば駅 A3出口 一般車駐車場 [9:30]

上記以外の送迎(場所・時間)
• JR下館駅南口電話ボックス前[9:00]
• 常総線下妻駅[9:00]
• 明野公民館前(デイリーヤマザキ)[9:10]
• 関東鉄道常総線石下駅は改札口を出たところでお待ちください。[9:10]

学科情報

栃木県小山市にある総合専門学校!

【多様な学科で好きなことが学べます!】
医療事務学科/デザインクリエイター学科/eスポーツ学科/エンターテインメント学科/一級自動車整備士学科/自動車整備学科

・抜群の就職実績!
・高確率での国家試験・ライセンス取得!
・JR小山駅からも近く、駐車場も完備!

オープンキャンパス

?毎年延べ 約3,000人が参加しています!
?1人での参加の大歓迎!4人に1人は1名での参加!
?先生や先輩が優しく教えてくれるから安心!

【オープンキャンパスに行きやすい!3つのポイント】
①無料送迎バス
オープンキャンパスの実施日はJR小山駅東口から 無料バスで送迎(9:00頃~随時運行しています)

②[完全予約制]地域送迎
真岡駅・館林駅・新鹿沼駅・下妻駅までお迎え行きます!

③交通費支給(一部)
最大2,000円分、3回までの交通費を補助します。
※詳しくはお問合せください。

【当日のスケジュール】
①9:30~ 体験入学 全体説明後、各コースに分かれて体験!
②11:00~ 入試・学費・奨学金など詳しく説明します。
③12:30~ 終了(希望者は個別相談+校舎見学ができます)

現在、1人が閲覧中…

学科情報

本校の魅力は何と言っても『安定力』
公務員一次試験合格率は20年連続90%以上!
就職率も毎年全国トップクラスの実績!
たまたまその時だけ合格率が高いのではなく、
高い合格率を維持し続けるこの『安定力』が本校の魅力です。
就職に向けたサポートはもちろん、社会人として必要なマナーや礼儀などについてもしっかりと指導していきます。

学校説明会

ウエノのスタッフが学校について説明します!
体験入学と違い、体験授業や在校生とのトークはありませんが、
学校全体(コースの違いや入試制度、学校の特徴)について詳しく説明するイベントです。

≪学校説明会のメリット≫
★体験入学よりも開催日程が多いため、参加しやすい!
★体験入学よりも時間が短く、午前中で終了!
★学費や入試についても詳しく説明!

~ラインお友達募集中〜
説明会開催日のお知らせや最新情報がゲットできるよ!(^^)!
→ https://lin.ee/bmEvpjH

学科情報

東京交通短期大学は、日本で唯一「運輸科」を持つ交通・観光・流通業界への登竜門です。

<本学の特色>
◎伝統的に強い鉄道への就職ときめ細かいサポート
旧国鉄等の要請により設立された本学は、伝統的に鉄道業界や交通サービス産業界に多くの卒業生を送り出してきました。
こうした確かな実績と信用のおかげで、就職希望者の多くが交通とくに鉄道業界に就職するに至っています。
旅行業務取扱管理者等の資格取得、就職セミナーの充実など、就職支援でもきめ細かくサポート。
時代の変遷とともに雇用形態も変化しつつある今、積極的に職場の新規開拓にも取り組んでおり、鉄道職においても、一般職においても、就職先はますます広がりを見せています。

◎「午後の短大」は「低学費」で学べる
午後1時10分から午後7時40分までの授業時間帯。
そして、都心池袋に位置するという好立地のおかげで、遠距離通学が可能となり、午前中にアルバイトをすることもできます。
本学の納付金は全国の短大納付金平均額の6割以下の学費で済む上、国の教育ローンの利用も可能です。
さらに、成績優秀者の学費を一部免除する奨学生制度もあり、学生の経済的負担を最小限に抑えるよう努めています。

◎学ぶ意欲を重視する入学選抜スタイル
入試は総合型選抜、学校推薦型選抜(指定校制・公募制)、一般選抜の3種類。
試験科目は、学校推薦型選抜は小論文と面接、総合型選抜が大学入学希望理由書と面接で、いずれも学科試験はありません。
一般選抜は学科試験があります。
総合型選抜を導入する以前から、目的意識の明確な受験生を高く評価する意欲重視型の入学選抜スタイルを貫いています。
自分の夢を実現させるために、本学で学ぶことを決意した人なら、その意志をしっかりと自分の言葉で表明することが合格の秘訣です。

◎4年制大学へステップアップ編入学
例年、卒業生の一部が四年制大学へ編入学しています。
流通経済大学、東京情報大学などから推薦指定校に指定されています。また一般受験型編入学では、昨年度、岩手県立大学や日本大学の実績があります。
短大のショートコースを終えてから、さらにステップアップを目指す熱心な学生に対し、個別指導により全面的にバックアップします。

ミニ・オープンキャンパス

ミニオープンキャンパスでは、実際に学生が受講している短大の講義を別の教室から聴講できます!
どんなことを学んでいるのかな・・・
先生はどんな感じで話しているのかな・・・
高校の授業とは異なる、本学の授業をぜひ体験しに来てください!
授業後には、学校説明会・学内見学・相談会を実施!
ご来校お待ちしております!

【ミニオープンキャンパスの流れ】
・13:10~14:40 特別教養講座(学生と同じ教室にて聴講)
・14:50頃 学校説明会(カリキュラム・入試・就職について)
・16:00頃 説明会&自由に学内見学

学科情報

ありがとうと言われる仕事は、人にしかできない。

あなたの笑顔で、楽しくなる。
あなたの気づかいで、穏やかになる。
あなたの行動で、前向きになる。
そんなとき人は、幸せを感じている。
幸せはかたちではなく、心に宿るもの。
その目に見えない大切なものを、
つくれるようになってほしい。
ありがとうと言われる仕事は、
人にしかできない。これからもずっと。

1.千葉で唯一の観光総合専門学校
日本の玄関の一つである成田国際空港、世界中から観光客が訪れる東京ディズニーリゾート®、国際的なブランド力のあるホテルを有する千葉。ワールドワイドな観光ビジネスを実感することができる日本で唯一のエリアです。当校はその千葉県に一つしかない観光業界の総合専門学校です。

2.就職に強い
創立から30年以上の歴史がある当校は、地域密着型で千葉県を中心とする観光関連企業と太いパイプがあり、就職率100%につながっています。また、きめ細やかな就職サポートや即戦力として活躍するための様々なプログラムを用意しており、先輩たちは各方面で活躍し現場で高い評価を受けています。

3.徹底した個別指導
少人数制によるきめ細やかな個別指導により、業界で活躍するための専門的な知識と技術を身につけることができます。各学科の先生はみな業界の経験者。業界のネットワークも豊富です。また、専任の就職スタッフが相談に乗るだけでなく、一人ひとりに合った道をアドバイスします。

※現在、学校資料(パンフレット)が在庫切れとなります。
資料のご請求をいただきました際は別途ご案内のお葉書をお送りしますので、何卒ご了承くださいませ。(2024/12/4更新)

出願相談セミナー!特待生対策も◎

内容
\昨年大好評だったセミナーが復活!/

昨年大好評だった入試対策セミナーがリニューアルして復活しました。
今年は入試対策だけでなく、手続き方法も解説!
特待生を希望される方には、特待生選考の対策も行います。

~当日の内容~
・入試制度の説明、手続きの流れ
・学費説明とサポート制度の紹介
・本番の試験官が担当!特待生選考模擬面接

出願準備セミナー参加者限定!
「特待生攻略シート」をプレゼント♪

出願準備セミナーの参加は、
おひとりでの参加はもちろん、友人や家族と一緒の参加も大歓迎です!
限定2回開催ですので、この機会にご参加ください。

現在、1人が閲覧中…