自動車整備士を目指す学生にとって、全力で楽しみ学ぶ環境がここにあります。
- 卒業後の主な進路
-
- 自動車整備士
- 自動車車体整備士
- 商品企画・開発(自動車・二輪車)
- 募集定員
-
男女105名
- 修業年限
-
2年制
- 初年度納入金
-
1,300,000円(入学金210,000円含む)
※その他、諸経費(学習費・行事費)として220,000円が必要です。
※別途、在学中に必要な資格取得費、補講料に充てるため、資格取得等預り金として、5万円(年間)学校が予めお預り致します。過不足が発生した場合は卒業認定時に一括して精算致します。
①多彩なメーカーの実習車
メーカーを問わずに学べるから就職先の幅が広い!
マツダスクラム、スバルWRX、日産フェアレディZ、三菱デリカが実習車に仲間入りしました。指導に当たるのは各メーカーのディーラーで働いていた先生たち。学生たちは色々なメーカーの整備技術を学びながら、将来の就職先を選べます。
②車もバイクもトラックも
オールマイティに学び、好きな分野を発見!
自動車整備士と一口に言っても、就職先によって扱う車はさまざま。OACでは車・バイク・トラック、すべての整備技術を学べるカリキュラムを用意しています。
③2つの国家資格の受験資格を取得
高い合格率を支える、少人数の授業スタイル。
国家資格の試験に向けて、「少人数制授業」を実施。この授業により学生一人ひとりが確実に理解を深め、毎年高い試験合格率を記録しています。
・2級自動車整備士(総合)
・2級二輪自動車整備士
【実習内容】
学ぶ技術はすべての未来の仕事に直結!
OACでは国土交通省の規定を超える授業時間を設定!
基礎から応用へ無理なくステップアップ!
◎二輪自動車整備
◎シャシ整備
◎工作作業
◎故障探求
◎エンジン整備
◎自動車検査作業