学科情報
★奈良県奈良市★近鉄京都線「高の原」駅下車徒歩3分♪
【介護福祉士・作業療法士・理学療法士・言語聴覚士・看護師の総合専門学校】
医療・福祉職に必要なのは、
「知識と技術」「連携力」そして何より「優しさ」です。
関西学研医療福祉学院は、
「誰かの役に立てる人になりたい」
という夢を選んだあなたの優しい心に寄り添い、
医療・福祉のプロへ導きます。
★★★オープンキャンパス・オンライン説明会開催中!お申込みお待ちしています◎★★★
検索結果40校
複数校を見比べたい人におすすめ!
★奈良県奈良市★近鉄京都線「高の原」駅下車徒歩3分♪
【介護福祉士・作業療法士・理学療法士・言語聴覚士・看護師の総合専門学校】
医療・福祉職に必要なのは、
「知識と技術」「連携力」そして何より「優しさ」です。
関西学研医療福祉学院は、
「誰かの役に立てる人になりたい」
という夢を選んだあなたの優しい心に寄り添い、
医療・福祉のプロへ導きます。
★★★オープンキャンパス・オンライン説明会開催中!お申込みお待ちしています◎★★★
プロを目指す5つの約束
①就職に強い!
全学科で国家資格の取得が可能!
②最小の経済負担
5つ全ての分野において最短の期間で国家資格取得を目指せる!
③抜群のサポート
職員の目が行き届く徹底した少人数制
④技術を磨き即戦力に!
現場で即戦力となるための実習中心のカリキュラム!
⑤学びやすい!
職員と生徒の距離が近い、アットホームな学習環境!
また、学校法人晃陽学園は、日本大学国際関係学部と連携教育を行っている県内唯一の学校です!
本校を卒業、国家資格を取得後、大学の3年次に優先的に編入学ができ、語学や教養を学んで海外へ活躍のフィールドを広げます!
【取得可能資格】
・看護学科:看護師(国家資格)受験資格
・救急救命学科:救急救命士(国家資格)受験資格
・調理師学科:調理師免許(国家資格)・専門調理師免許(国家資格)学科試験免除・サービス接遇検定3級(試験合格者)・スイーツコンシェルジュ(希望者)
・グランシェフ学科:調理師免許(国家資格)・製菓衛生師受験資格取得(希望者)・レストランサービス技能検定(国家検定、試験合格者)・専門調理師免許(国家資格)学科試験免除
・製菓・製パン衛生師学科:製菓衛生師免許(国家資格)受験資格・スイーツコンシェルジュ取得(希望者)・サービス接遇検定3級取得(試験合格者)
・栄養士学科:栄養士免許(国家資格)・栄養教諭免許(コース選択者)・製菓衛生師(コース選択者)・スイーツコンシェルジュ取得
▼当日のスケジュール▼
9:00~ 受付
10:00~ 入試・学費について
11:00~ 学科説明・体験実習・施設見学
13:00~ 個別相談
※各学科で終了時間が異なります。予め、ご了承ください。
※助産学科オープンキャンパス開催は 7月19日(土)、8月23日(土)、9月20日(土)です。
▮場所:晃陽看護栄養専門学校 7号館
※助産学科は11号館です。
▮費用:参加無料
▮プログラム
・入試・学費説明
・学科説明
・体験実習
・施設見学
\\ 参加特典 //
オープンキャンパスと個別相談、どちらも参加で受験料2万円免除対象!
個別相談に関しても部活動やお仕事が忙しい方でも安心して参加可能!
ご自身のスケジュールに合わせて、お気軽にお問合わせください!(要予約)
ここから夢の職場へ飛び出そう!
MMCでは、看護師国家資格と理学療法士国家資格の取得を目指し、職員が夢の実現のため完全サポートします。
看護学科と理学療法士養成学科の2学科では、看護師資格取得と理学療法士資格取得のためのカリキュラムを編成し学生をサポートしています。
定期的な国家試験の模擬試験はもとより、個人の弱点を押さえた個別指導から全体での集中講義や外部講師による特別講義と合わせて、学習の定着と応用を図ります。
宮崎医療福祉専門学校では不合格になった場合でも卒業後に国家試験のサポートを受けることができます。
学内模試や業者主催模試の他、希望者は学内で国家試験対策の講座を受講する(一部有料)ことも可能です。
校風や講義の雰囲気は、パンフレットだけでは本校に関心のある方々に十分にお伝えできません。
そこで、本校の教育環境や講義を実際に体験していただきたいと思い、下記のとおりオ-プンキャンパスを計画しました。本年は感染防止対策を万全にして開催する予定です。あなた自身の大切な進路です。自分自身で体感してみてください。なお、在校生である先輩と、講義や実習および学校生活などについて、個別にお話しする相談コーナーを設けます。是非ご参加ください。
【内容】
学校紹介ビデオ上映、学科紹介、入試要項解説、施設見学、ミニ講義、個別面談など
■無料送迎バス運行
【県北線(延岡⇔本校)】
07:25 ファミリーマート延岡昭和町店(ゴルフ5隣)発
07:40 旭ヶ丘(おぐら前)
07:55 門川本町(旧コスモス薬品バス停前)
08:05 日向(10号線フタタ前)
08:40 都農(旧ファミリーマート都農川北店前)
08:50 林田商事SOLATO川南SS前(国立宮崎病院付近)
09:10 高鍋駅前
09:15 ホテル四季亭前
09:35 聖陵通り(きっちょううどん前)
09:40 本校 着
【県央線(南宮崎⇔本校)】
08:40 南宮崎駅 発
08:50 宮交橘通支店前(ホテルルートイン宮崎付近)
08:55 神宮駅前(宮崎交通バス停)
09:10 日章学園高校前
09:40 本校 着
★無料送迎バス発着ポイント(県北・県央線)
https://www.miyaisen.ac.jp/mmc/wp-content/themes/anniversary/img/oc/opencampus_norse_2019.pdf
※2025年9月7日(日)、12月20日(土)、2026年3月20日(金)は送迎バスの運行はありませんのでご注意ください。
※送迎バスを利用される方は、遅くとも3日前までにはお申込みを済ませてください。
※交通事情によりバスの到着時刻が変わる可能性があります。念のため、到着時刻の10分前には集合するようお願いいたします。
本校で培うのは将来的に現場で即戦力となれる専門性と実践力。
そのため、2年間でこども未来学科400時間、介護社会福祉科 介護福祉士コース456時間、介護社会福祉科 介護・社会福祉士コース640時間もの実習教育を導入。
現場業務の体験によるスキルアップが図れるのはもちろん、多様な実習先を経験することで、学生が自身の将来をイメージしやすいよう、就職活動の一環としても配慮しています。
----------------------------------------------
⋆オープンキャンパス(10:00~12:00)
⋆こども園オープンキャンパス(9:30~11:30)
----------------------------------------------
▸▸POINT◂◂
➊ 先輩と交流!
オープンキャンパスのスタッフは在校生です。勉強のこと、学校生活のこと、リアルな話を直接教えてもらえます。
オープンキャンパスの楽しみ方を伝授してもらいましょう!
➋ 楽しく体験!
バラエティ豊かな実習型の体験なので、入学後の自分をイメージしやすくなります。何度も参加可能なので、じっくりとNANSENの良さを見極めてください。
➌ 不安を解消!
卒業の先にあるのはどんな仕事なのか、どうやったらなれるのか、就活に関することの不安に個別でお答えします。学費サポートのことも聞けるので、保護者の方もご一緒にどうぞ。
【私たちの学ぶ知識や技術は、誰かの幸せに必ずつながる。】
「誰かの役に立ちたい」を仕事にしたい。あなたのそういう想いは、
もう看護師になる第一歩を踏み出している。
本校で、同じ夢を持った仲間たちと切瑳琢磨することで、あなたは社会から必要と
される看護師になる。私たちは約束します。
医療・福祉の5つの職種について、1日で複数の職業やチーム医療を学べるイベントを開催します。医療系のお仕事に興味・関心がある方へ。自分に合った職業を見つけるチャンスです。友達同士や親子でのご参加も大変おすすめです。
┈┈┈┈┈┈┈┈
イベントの流れ
┈┈┈┈┈┈┈┈
1.学校説明会
2.学科説明会
3.職業体験
4.教員や在校生による個別相談
5.入試説明・入試対策講座
6.インターネット出願のデモ
7.奨学金・給付金相談
\オープンキャンパスに参加すると…/
✅ 自分に合った分野がわかる
✅ 先生や在校生と話して学校の雰囲気を体感!!
✅ 入試情報もいち早くGET!
「この学校、なんだか楽しそう!」
そんな第一印象が、進路選びのきっかけになるかもしれません?
「ちょっと遠いし…」と迷っている方も大丈夫?
当日は無料送迎バスがあるので、ラクに参加できますよ♪
一人でも、お友だちとでも安心です!
ご希望の方は、予約時に送迎希望のチェックをお忘れなく?✨
また、駐車場も完備していますので、お車での来校も安心です!
保護者の方とのご参加も大歓迎!!
進路の話を一緒に聞ける貴重な機会ですので、ぜひご家族そろってお越しください?
?参加申し込みは、公式LINEより(無料送迎有?)
→ https://lin.ee/O9xGmbyX
【大川看護福祉専門学校の5つの特長】
1.グループ病院 や福祉施設が点在。地域の基幹病院「高木病院」が臨時実習施設
2.プロフェッショナルがプロフェッショナルを育てるという信念
現場で活躍する医師、看護師、介護福祉士が教育に当たります
3.授業→学内実習→臨地実習の3ステップで学ぶ 学校と臨床現場の強い連携が、学生教育の要
4.「生命の尊厳、生命の平等」の理念を掲げ、
開校から31年。歴史と伝統が、国家試験の高い合格率、開校以来就職率100%という実績に
5.より高いレベルの医療を学べる環境
介護福祉士の仕事の内容や本校での勉強方法、進学に向けた学費・奨学金制度についてご紹介します。
各回の体験講座を通して現場で働く介護福祉士の仕事をイメージしてみましょう。
【参加特典】
◯エントリー手続きやエントリーAO入試の受験資格が得られる
オープンキャンパスに参加して、エントリーAO入試のエントリー手続き(希望者のみ)や参加者全員エントリーAO入試の受験資格を得ることができます。
◯交通費補助
遠方からでも気軽にオープンキャンパスにご参加いただけるように、交通費の補助を設けました。
[エリア別交通費(クオカード)補助額]
筑後地区 1,000円分
佐賀県 1,000円分
福岡県(筑後地区以外) 1,500円~4,000円
熊本県 2,000円分
長崎県 5,000円分
山口県 5,000円分
大分県 5,000円分
宮崎県 10,000円分
鹿児島県 10,000円分
沖縄県 10,000円分(ホテル宿泊付)
離島(壱岐・対馬・五島・種子島・屋久島・奄美大島等) 10,000円分(ホテル宿泊付)
その他の県 10,000円分(ホテル宿泊付)
※交通費の一部補助は、お一人様1年間1回のご利用となります
※学生証・免許証などの身分証明書をご持参ください。身分証明書がない場合、補助ができないことがあります
※ホテル宿泊(朝食付)は、高校3年生(定時制課程等は卒業予定者)を対象とします。宿泊は、原則オープンキャンパス当日とし、ホテルは大川リバーサイドホテル(本校まで徒歩約10分)となります
※詳細はお問い合わせください
【プログラム】
■受付
■全体説明会
学校紹介・学科紹介・入試説明・サポート体制紹介
■学校案内
在校生が施設・設備等の説明をしながら校内を紹介
■体験講座
職業や資格の理解・受験といったそれぞれの時期に合わせて必要な情報をお伝えします。
■交流会
学生生活や入学試験対策、学校での学習内容を直接聞くことができる、在校生との交流会
・オープンキャンパスは30分前より受付を開始しています。
・内容が変更になる場合があります。
・奨学金・学生寮の個別相談など随時受け付けています。
【看護学科】
基礎学力を養い専門分野への理解を高めるために早期学習や個別指導を行い、学生一人ひとりをフォローアップ。3年間を通して国家試験対策に真剣に取り組みます。
【助産学科】
助産師としての基礎能力を徹底的に養い、専門職のプロとしての役目を果たせる使命感を身に付けます。
【理学療法学科】
国家試験受験資格を3年で取得可能
3年間の学びで理学療法士の国家試験受験資格を取得できます。
【作業療法学科】
国家試験合格に向けた対策とサポートは万全です。
毎年、全国平均を上回る高い合格率を誇り、就職率も100%です。
進学には悩みがつきものです。是非、来て、見て、感じましょう。
『百聞は一見に如かず』です。★参加無料★お友達や保護者同伴OK!
【場所】
理学療法学科/作業療法学科
リハビリ学館:豊後大野市三重町内田2706-1(駅から近い方)
?2025年開催スケジュール
?理学療法学科
◯6/21(土)
『理学療法士の職域~スポーツ現場でのかかわり~』
★ 理学療法について・学科の説明
★ 卒業生による職域に関する講義
◯7/19(土)・7/26(土)
『ようこそ、藤華へ!~現役藤華生がおもてなし~』
★ 在校生(2年生)による学校説明(体験型)
◯9/6(土)
『理学療法士の職域~国際協力への関わり~』
★ 理学療法について・学科の説明
★ 卒業生による職域に関する講義
◯12/13(土)
『在校生と学ぶ身体のデータ収集』
★ 理学療法について・学科の説明
★ 3年生による検査機器の説明
◯2026/2/7(土)
『「運動療法学講義~テーピング~」への参加』
★ 理学療法について・学科の説明
★ 1年生の講義への参加
◯2026/3/14(土)
『先輩と一緒に検査の勉強をしてみよう』
★ 理学療法について・学科の説明
★ 1年生による講義
?作業療法学科
◯6/21(土)
『作業療法を患者さんに行うために』
★ からだの状態を知る:関節可動域と筋力測定を体験してみよう!
◯7/19(土)・7/26(土)
『ようこそ、作業療法学科へ!』
★ 在校生が作業療法の魅力をお伝えします。
◯9/6(土)
『脳損傷、高次脳機能障害の作業療法』
★ 近年、話題になることが多い脳障害の作業療法について解説します。
◯12/13(土)
『こころの健康』
★ 精神科の作業療法について解説します。
◯2026/2/7(土)
『これからの作業療法』
★ 将来期待されている新しい作業療法(こども、司法)の領域を紹介します。
◯2026/3/14(土)
『作業療法を体験してみよう』
★ 卒業生と作業療法の検査や訓練を体験します。
看護師や臨床工学技士、理学療法士など医療・看護・リハビリのスペシャリストを育成。
医療教育46年・1万名以上の卒業生を輩出の実績を活かした温かみのある学習サポートや充実した奨学金制度でみなさんの学びを支援します。
4年制大学卒業者を対象として1年~2年の短期間で言語聴覚士や社会福祉士を目指せる学科も設けています。
【イベント概要】
リハビリテーションの専門家「理学療法士」の仕事に興味があったら、ぜひこのイベントにお申し込みください・
学科紹介、体験実習、入試説明、個別相談など多彩なメニューで学校や仕事の魅力を紹介します。
高校1・2年生の方も大歓迎!お付添さまも一緒に参加できます。
先輩となる在校生もスタッフとして参加しますので、学校の普段の様子などをいろいろ質問しよう!!
【開催時間】
10:00~12:30(午前の部)
※終了時刻は前後する場合があります。
※午前が定員に達したら、午後(14:00~16:30)を開催する場合があります。
【内容】
◇理学療法士や学科の特色についての説明
◇体験実習(実際に取り扱う医療機器に触れます)
◇入試、学費、奨学金制度などの紹介
◇終了後、個別相談も承ります
※オープンキャンパスに参加された方は、「AO入試エントリー資格」が与えられます!
■こんなあなたにおススメ!■
◇理学療法士の仕事について知りたい!
◇高い国家試験合格率のヒミツを知りたい!
◇高校で文系を選択したけど、ついて行けるか心配...
◇専門学校と大学で進路を悩んでいる…
◇入試制度や学生生活について知りたい!
その他、就職や資格取得などの相談もできます。
皆さんの参加を心よりお待ちしています。
■感染症対策について■
手指消毒などの基本的な感染症対策へのご協力をお願いいたします。
また、当日に発熱等の症状がある場合は参加をご遠慮ください。
東京医薬看護専門学校では、工夫をこらした実習授業や、目指す分野の実際の現場での授業など、他の学校にはないおもしろい授業で医療・薬・バイオ・化粧品の仕事を目指します。11職種11学科ある「医療の総合学校」だから他職種の知識や技術を理解し、職種間の相互連携スキルを身につける現場で即戦力となることができます。
★魅力ある授業
--------
"わかる"授業は"おもしろい"
"おもしろい"授業は"わかる"
学生はそんな学校生活をすごしながら、医療・薬・バイオ・化粧品の仕事を目指しています。
◎実際に体を動かしながら学ぶ豊富な実習授業
◎勉強したことを地域の皆さんや子ども達に伝え・実践するコラボレーション授業
◎クラスのみんなと仲良くなる外出授業 など
★抜群の就職率
--------
東京医薬看護専門学校は11職種、11学科の医療、健康のスペシャリストを養成する学校として創立46年の歴史のある学校です。だからこそ、業界や地域の方の強い信頼をいただいています。学校内には学生のみなさんの就職を専門にサポートする専任のスタッフはもちろん、多くの卒業生が医療・薬・バイオ・化粧品の業界で活躍中。そんな歴史と卒業生の見えないバックアップも心強い支えです。
★高い資格合格率
---------
学生一人ひとりがやる気や夢を持続できるよう、入学前から卒業までしっかり支えます。
万全な資格合格サポートで、全ての学科で高い資格合格実績となっています。
学校オリジナルの試験対策教材、模擬試験や学校にいなくても学べるe-ラーニングで、自信を持ってチャレンジできます。
\オープンキャンパス開催中/
東京医薬看護専門学校の学びを体感して、将来へのイメージをふくらまそう!
入試や学生生活についての質問、学費のご相談など、お気軽におたずねください。
イベントご予約は・・・
『オープンキャンパス』ページからどうぞ!
全体的な学校の雰囲気が、1日で体験できますので、バイオ・データ サイエンスに興味がある方におすすめです!
■オープンキャンパス 1日のスケジュール
1. 受付開始(12:30)
第1校舎へお越しください。先輩たちがお出迎えします!
2. 学校説明
学校のことをより詳しく知っていただくために、入学、カリキュラム、就職実績など具体的に説明します!
3. 校舎見学
充実した施設・設備をご紹介します!実際に授業で使用する教室を確かめてみよう!
4. 学科別 体験授業
様々な現場で活躍する先生が丁寧に教えてくれますので初めての方でもご安心ください!
※当日変更もOK!受けてみたい分野が決まってなくても大丈夫です!
5. 個別相談
体験授業の後には個別相談もありますので、学校生活のこと、カリキュラムのこと、学費のことなど、気になることは何でも聞いてください!
6. 終了予定(16:00)
お疲れ様でした!
東京医薬では入試に向けての各種相談会も開催しております。またお気軽にお越し下さい!
さぁ "あなた"の未来へ 一歩を踏み出そう!
※体験する授業は当日変更もOK!受けてみたい分野が決まってなくても大丈夫です!
ご持参頂く物は特にありません。服装も自由です。
下記「開催日時一覧」より各日イベント詳細をご確認ください。
マロニエ医療福祉専門学校は、高医療福祉社会を実現する為の担い手である医療福祉等の人材を育成することを目的に平成7年4月より開校しました。地域社会のニーズに応え、数々の変遷をして学校法人産業教育事業団として法人創立40周年を迎えました。その成果として各界で活躍する幾多の有為な人材を輩出し、地域社会から高い評価を頂いて今日に至っております。
本校では「創意」・「熱意」・「誠意」を校訓として国家資格の取得及び即戦力としての就職はもちろんのこと、豊かな人間性・社会性を育むことを重視した教育を実施しております。
また同時に、先進的な知識と実践的技術の習得、地域社会との知識・技術の交流を行い、職業人の再教育や社会人の受け入れなど生涯教育に対応する「開かれた学校」を目指しております。
さらには、同じキャンパス内にある各学科間の交流を通して、多職種への理解やチーム医療・福祉の基本を学べる環境も整っており、それは将来に向けてチーム医療・福祉の一員としての役割を学ぶことに繋がります。
本校の教職員は学生に対して面倒見もよく、高い専門的教育力を備えており、皆様が医療や福祉を通して「人の役に立ちたい」「困っている人を心からケアしたい」という崇高な志を実現できるよう愛情と情熱を持って最大限の支援をさせていただきます。