学科情報
- 
                            
                              
事業創造学部
- 企画・調査
 - 広報
 - 経理
 - 販売
 - 営業
 - 商品企画・開発(おもちゃ)
 - 商品企画・開発(雑貨・文具)
 - 会社経営者
 - 経営コンサルタント
 - マーケットリサーチャー
 - 会社員(一般企業勤務)
 
 - 
                            
                              
情報学部
- プログラマー
 - システムエンジニア(SE)
 - カスタマーエンジニア
 - サービスエンジニア
 - システムコンサルタント
 - データーベースエンジニア
 - セキュリティ技術者
 - サーバーオペレータ
 - ネットワークエンジニア
 - ネットワーク技術者
 - アプリケーションエンジニア
 - サポートエンジニア
 - プロジェクトマネージャ
 - IT業界勤務
 - コンピュータメーカーで働く
 - 商品企画・開発(ソフトウェア)
 
 - 
                            
                              
アニメ・マンガ学部
- 絵本作家
 - アニメーター
 - CGデザイナー・CGクリエイター
 - CGアニメーター
 - 漫画家
 - 漫画原作者
 - ゲームクリエイター
 - キャラクターデザイナー
 - 脚本家(シナリオライター)
 - Illustrator(R)クリエイター能力認定試験
 - Photoshop(R)クリエイター能力認定試験
 - CGクリエイター検定
 - 色彩検定(R)
 
 
40人以下の少人数クラス、専任教員の50%以上が実務家教員(民間企業出身の教員)、600時間以上の長期企業内実習によって、就職内定に必要となる創造力・即戦力が身につけられます。
オープンキャンパス
                                【オープンキャンパスに参加するメリット】
1.進路選択の手助けに
大学での学び方やキャンパスの雰囲気を知ることで、進路選択の手助けとなります。
進路に迷っている方は、ぜひ一度足をお運びください。
2.学部の学び理解に
実際に大学ではどのような授業が行われているのか、どんな先生に教えてもらうのかが分かる「体験授業」や教員による「学部紹介」を行っています。入学後のイメージを膨らませることができます。
3.受験準備に
入試制度の理解や入試イメージが分かる「入試説明会」を行っています。
個別での相談も可能ですので、受験シーズンが到来する前に、他の受験生より一歩リードできます。
【プログラム】
・大学をまるっと理解 〜大学説明・学部紹介〜
開志専門職大学の教育方針やカリキュラムの説明、各学部の学びの特色やキャンパスの環境についてご紹介します。
『開志ってどんな大学?』『専門職大学って何?』『企業内実習とは?』など開志専門職大学を分かりやすく徹底解説!
・開志の学びをサキドリ 〜体験授業(模擬講義)~
本学の教員が、高校生向けに、やさしくかみ砕いて授業をします!
実際の授業を通して、開志の学びの特徴を体感しよう!
・入試説明会 〜今年度の入試制度や受験のポイントを解説!~
自分に合った入試区分を知って、早めに受験準備を進めよう!
・たまプロトークライブ 〜在学生から本音を聞けるチャンス!~
開志のオープンキャンパスは、在学生に個別で相談ができるコーナーが設置されています。
今自分が抱えている悩みや不安を先輩にぶつけ、オープンキャンパスで解決しましょう!
・キャンパスツアー 〜開志自慢の施設をたまプロがご案内!~
たまプロのガイドでキャンパスをご案内します!
現役学生の「リアルな声」を通じて、開志専門職大学の雰囲気を感じてください。