検索結果4

複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

【看護学科】
基礎学力を養い専門分野への理解を高めるために早期学習や個別指導を行い、学生一人ひとりをフォローアップ。3年間を通して国家試験対策に真剣に取り組みます。
【助産学科】
助産師としての基礎能力を徹底的に養い、専門職のプロとしての役目を果たせる使命感を身に付けます。
【理学療法学科】
国家試験受験資格を3年で取得可能
3年間の学びで理学療法士の国家試験受験資格を取得できます。
【作業療法学科】
国家試験合格に向けた対策とサポートは万全です。
毎年、全国平均を上回る高い合格率を誇り、就職率も100%です。

体験入学

進学には悩みがつきものです。是非、来て、見て、感じましょう。
『百聞は一見に如かず』です。★参加無料★お友達や保護者同伴OK!

【場所】
理学療法学科/作業療法学科 
リハビリ学館:豊後大野市三重町内田2706-1(駅から近い方)

?2025年開催スケジュール

?理学療法学科 
◯6/21(土)
『理学療法士の職域~スポーツ現場でのかかわり~』
★ 理学療法について・学科の説明
★ 卒業生による職域に関する講義

◯7/19(土)・7/26(土)
『ようこそ、藤華へ!~現役藤華生がおもてなし~』
★ 在校生(2年生)による学校説明(体験型)

◯9/6(土)
『理学療法士の職域~国際協力への関わり~』
★ 理学療法について・学科の説明
★ 卒業生による職域に関する講義

◯12/13(土)
『在校生と学ぶ身体のデータ収集』
★ 理学療法について・学科の説明
★ 3年生による検査機器の説明

◯2026/2/7(土)
『「運動療法学講義~テーピング~」への参加』
★ 理学療法について・学科の説明
★ 1年生の講義への参加

◯2026/3/14(土)
『先輩と一緒に検査の勉強をしてみよう』
★ 理学療法について・学科の説明
★ 1年生による講義

?作業療法学科 
◯6/21(土)
『作業療法を患者さんに行うために』
★ からだの状態を知る:関節可動域と筋力測定を体験してみよう!

◯7/19(土)・7/26(土)
『ようこそ、作業療法学科へ!』
★ 在校生が作業療法の魅力をお伝えします。

◯9/6(土)
『脳損傷、高次脳機能障害の作業療法』
★ 近年、話題になることが多い脳障害の作業療法について解説します。

◯12/13(土)
『こころの健康』
★ 精神科の作業療法について解説します。

◯2026/2/7(土)
『これからの作業療法』
★ 将来期待されている新しい作業療法(こども、司法)の領域を紹介します。

◯2026/3/14(土)
『作業療法を体験してみよう』
★ 卒業生と作業療法の検査や訓練を体験します。

学科情報

介護福祉士学科、製菓製パン学科、社会福祉士学科、精神保健福祉士学科、現場力を養うための実習室が充実。
学生たちがリラックスできる空間もあり、アットホームな雰囲気が広がっています。

オープンキャンパス【介護福祉士学科・製菓製パン学科】

学校を選ぶ時のポイントは”自分の目で確かめて!”
先輩の笑顔、親身な先生、充実したカリキュラム、自分で納得できる学校がここにあります!新しい未来が待っています
※今後の状況によって、内容や実施等について変更することがあります。最新情報は学校HPをご確認ください。

☆オープンキャンパスの当日スケジュール☆
9:00~ 受付
9:30~13:00 学科説明・入試説明・体験学習等

※開催日の二日前までに、電話もしくは下記フォームから申し込みください。
 ✆097-549-4551
 受付時間 8:00~17:00 ※土日祝を除く

学科情報

大分駅南(上野の森口)より徒歩2分に位置する本校は、学びやすい環境が整っています。
交通アクセスもよく、1年間という短期間でカリキュラムを組んでおり、最新鋭の設備と一流の講師陣が西洋料理・日本料理・中国料理の実践に即した指導で、食のプロフェッショナルとなるための基礎・基本を育てます。

オープンキャンパス

本校は、調理に興味や関心のある方、調理師資格取得に関心のある方、美味しい料理を自ら作る体験を
されたい方などが気楽に、楽しく参加できるオープンキャンパスを年間15回開いています。
調理の楽しさや奥深さを思う存分、体験し味わってみませんか。
高校生や社会人、既卒者(大卒、短大卒等)、主婦の方など、興味のある方は、ぜひ参加されてみてください。
これまで入学された方のほとんどが、本校のオープンキャンパスに参加されています。
高校生の方は、事前にご連絡いただければ保護者の方の同伴大歓迎です。


【定員/18名  時間/9:30~13:00  参加費 無料!!】
☆手拭き用タオルをご持参ください。
☆オープンキャンパスの参加者が入学試験を受ける際、受験料が半額(1万円)免除されます。

※希望日の3日前までにお申込みください♪
※メニューは変更になることがあります。
  その際はお知らせしますので、よろしくお願いいたします。

<申し込み先>
下記、開催日時一覧よりお申し込みください。 
電話 097-547-9913
mail info@chori.gotogakuen.ac.jp

学科情報

大分情報ITクリエイター専門は、最新のIT設備とプロフェッショナルな講師陣が揃った最高の環境で、皆さんの夢の実現を全力でサポート!
次世代のスペシャリストを育成します。


<学校施設>
▼ゲーム実習室
プログラミング、グラフィック制作などゲーム開発をおこなうための専用ルーム。
授業時間以外でも自由に利用することができます。

▼ハイスペックマシンを導入予定
ゲームプレイからゲーム制作まで利用できるスペックで、オリジナルゲームの制作を行います。
また、全台デュアルディスプレイ仕様で、広い作業領域での制作ができるので作業効率も格段にアップ。
ゲーム制作に没頭できる環境があります。

▼IT実習室
基礎の習得からコンテスト入賞を狙えるレベルまで、すべての範囲に対応した実習環境が整っています。

▼普通教室
ノートパソコンやモバイル端末を使った授業も行います。

▼エントランスホール
解放感あふれ、友達と交流しやすい広々としたスペースです。

▼学生ホール
休み時間、お昼休み、放課後と、憩いの場としても落ち着いたくつろぎの空間です。

<教育の6つのポイント>
夢を実現するための学びポイントを6つにまとめて紹介

①次世代のIT社会を牽引する高度IT人材育成プログラム

②ゲーム業界のニーズを取り入れた実践的な産学連携カリキュラム

③充実した最新の開発・実習環境

④クラス担任による細かな就職サポート体制

⑤リアルな開発現場を知っている講師陣からの実践的な授業

⑥学習環境・学習内容の基準をクリアした教育機関として認定

教育費無償化説明会


高等教育修学支援制度(授業料等減免+給付型奨学金)や、大原独自の特待生制度など学費支援制度について詳しく説明します。

<こんな人にオススメ>
・高等教育修学支援制度について詳しく知りたい
・大原独自の待生制度に興味がある
・奨学生制度など学費支援制度について聞きたい

<当日の流れ>
①受付
在校生やスタッフがご案内します。

②学費支援制度・特待生制度紹介
高等教育無償化や大原独自の特待生制度について詳しく説明します。

③コース紹介(希望者のみ)
気になるコースの授業内容や詳細がわかります。

④入学説明&施設紹介(希望者のみ)
入学方法や施設をスタッフがご案内します。

⑤個別相談
個別で質問できます。何でも気軽に相談してください。

※実施内容は日程により異なる場合があります。