最短で最先端のIT系スキルを身につける
- 卒業後の主な進路
-
- システムエンジニア(SE)
- システムコンサルタント
- サーバーオペレータ
- ネットワークエンジニア
- アプリケーションエンジニア
- プロジェクトマネージャ
- IT業界勤務
- AIエンジニア
- 修業年限
-
高度システム開発コース:3年
システム開発コース:2年
- 初年度納入金
-
1,390,000円(入学金150,000円含む)
【3つのポイント】
POINT❶
カリキュラムの90%以上が実習・演習の授業
実践力を徹底して伸ばすため、基礎から応用レベルまで、アクティブラーニング中心に丁寧に学習を積み重ねます。個人でのスキルアップだけではなく、グループワークを通して社会で活躍するためのコミュニケーション力も育成します。
POINT❷
最新クラウド技術の「AWS」を専門的に学ぶ
世界で最も広く採用されているクラウドプラットフォームである「AWS」を本格的に学びます。就職活動でのPRや入社後に活かせるよう、全コースで履修します。なお、コース担当教員70名以上がAWS認定資格を保有しています。
POINT❸
IT業界のニーズに沿ったカリキュラム
学習カリキュラムは、IT企業との連携により、実務に直結した内容になっています。業界で必要とされている新しい知識やスキルを毎年学習に組み込み、入社後に即戦力として活躍できる力を身につけます。
専攻・コース一覧
-
- 修業年限
-
3年制
<コースの特徴>
●FEATURE 01
3年間の学びで「高度システムエンジニア」になる
●FEATURE 02
最新のクラウド環境「AWS」を学んで即戦力に成長する
●FEATURE 03
トレンド技術を使いこなす先端IT人材を目指す
【将来の職業】
システムエンジニア、プログラマー、ソフトウェアエンジニア、アプリケーションエンジニア、AIエンジニア、Webエンジニア、クラウドエンジニア、プロジェクトマネージャー、ITコンサルタント
【習得スキル】
Python/Java/フレームワーク、クラウド技術AWS、オブジェクト指向分析設計、Linux、データベース/SQL、HTML/CSS、Javaシステム開発、AIクラウドプログラミング、JavaScript、先端プログラミング、モバイルアプリケーション開発、仮想化コンテナ技術、サーバレスコンピューティング、先端クラウドシステム開発、生成AI
【取得可能な資格】
基本情報技術者、応用情報技術者、AWS認定、Pythonエンジニア認定、ORACLE認定、Linux技術者認定、HTML5プロフェッショナル認定
<授業紹介>
▼先端プログラミング言語
技術のトレンド変化が早いIT業界において、社会のニーズに合ったプログラミング言語を学習します。
▼サーバレスコンピューティング
Webサービスやアプリケーションがクラウドで提供される時代になりました。
サーバレス環境によるプログラミングのスキルを身につけます。
▼仮想化コンテナ技術
開発から運用までをスムーズにおこなうための重要な技術です。
次世代ITインフラに必要な技術であり、DX推進に欠かせないスキルです。 -
- 修業年限
-
2年制
<コースの特徴>
●FEATURE 01
2年間でシステムエンジニアとして必要なスキルを習得する
●FEATURE 02
「基礎力」+「先端技術」= “就職力”
●FEATURE 03
現役のシステムエンジニアも技術指導
【将来の職業】
システムエンジニア、プログラマー、ソフトウェアエンジニア、アプリケーションエンジニア、Webエンジニア、クラウドエンジニア
【習得スキル】
Python/Java/フレームワーク、クラウド技術AWS、オブジェクト指向分析設計、Linux、データベース/SQL、HTML/CSS、Javaシステム開発、先端クラウドシステム開発、AIクラウドプログラミング、JavaScript
【取得可能な資格】
基本情報技術者、応用情報技術者、AWS認定、Pythonエンジニア認定、ORACLE認定、Linux技術者認定、HTML5プロフェッショナル認定
<授業紹介>
▼Javaシステム開発
数多くの開発現場で採用され、安定性やセキュリティを求められる官公庁や金融企業の大規模システム開発でも利用されるJavaについて学びます。
▼Pythonシステム開発
AIやデータ解析、科学技術計算など多くの分野を得意とするPythonの基本構文やプログラミング手法を学びます。
▼先端クラウドシステム
クラウドとはネットワークを経由して接続できる様々なサービスのことを指します。
世界中のIT企業が利用しているクラウドサービスを実践的に学習します。