検索結果22

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 専門学校
  • 兵庫県

自動車、バイク、鉄道が好きな気持ちを憧れで終わらせない。

学科情報

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
HITに夢を見つけにきてください
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
HITは、国内外に多数の正規ディーラーを展開するGLIONグループの一員です。
ディーラー校ならではの多彩な進路があり、応用範囲の広い知識を学び、就職後の活躍を見据えた少人数制の指導で技術を身につけます。自動車分野ではメーカーを越える様々な研修を。二輪分野ではバイクに特化した学習を。鉄道分野では全国で唯一運輸と技術両方学べる授業を。
HITで夢を見つけ、そして叶えてください。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
教育理念
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
“整備のスペシャリスト” 育成のための5つのこだわり

❒実学一体のカリキュラム
ひとりの教員が学科も実習も教える実学一体のカリキュラム。学びを実感しながら技術を効果的に身につけられます。

❒少人数の手厚い指導
教員と学生の距離が近い少人数制。 ひとりひとりの個性とレベルに合わせ、将来の進路を考えながら教育を行っています。

❒体験重視で業界を知る
レース観戦やスポーツカートでの走行体験など、車をより深く知ってもっと好きになる体験を複数用意しています。

❒将来を見据えた成長の場
いま社会が求めているのは相手の立場に立ってニーズを想像できる人材です。HITでは自ら考えて動くことを大切にしています。

❒実践的かつ高レベルな実習
車の故障箇所を見つける故障探究など、実践的な実習が多数あり、現場で役立つ経験を積むことができます。

【来校】オープンキャンパス

自動車・二輪・鉄道実習の体験イベントあり

❒交通費全額補助
❒入試過去問プレゼント!
❒キャンパスまでの無料送迎あり

┈┈┈┈┈┈
体験内容
┈┈┈┈┈┈
▾自動車整備工学科・自動車整備一級課程
【来校】ブレーキの分解&組立て!マツダ車を使った整備士体験!

▾二輪整備工学科
【来校】エンジン分解、組立て!バイクメンテの実習体験!

▾鉄道システム学科
【来校】就活必須のクレペリン試験やシミュレータ体験あり!求人も大公開の模擬授業

┈┈┈┈┈┈
1日の流れ
┈┈┈┈┈┈
09:15~ 受付スタート
09:30~ 学校説明
10:10~ 校舎見学
10:40~ 実習・授業体験
12:00~ 質疑応答

  • 専門学校
  • 大阪府

日本モータースポーツ専門学校は、君を自動車のプロへと育てるための学校

学科情報

★★★★★★★★★★★★★
JMCは自動車の総合専門学校
★★★★★★★★★★★★★
クルマ・バイクの整備技術だけでなく、チューニングやカスタム、レース業界まで幅広く学べます。
関西初の非メーカー系整備養成校として誕生したJMCは、「安心・安全・快適な車社会を実現し、社会貢献する」ことをミッションとして、常に時代・社会の要請に応えて前進し続ける。
君もJMCと一緒に前進しよう。

オープンキャンパス

◆タイムスケジュール
12:30 受付開始
13:00 スタート(オリエンテーション/ 講師紹介/施設見学/学科説明等)
14:00 体験実習スタート 思いっきり体験しよう!
15:30 就職・入試説明
16:00 個別相談・終了

◆体験内容
【二級整備士コース】
○エンジン・ブレーキの構造を知って整備の体験をしよう!
クルマのプロである整備士がエンジンの構造と直すときのポイントを解説。故障診断してエンジンを始動させよう!

【四輪レースメカニックコース】
○レーシングカーを学んで業界を知ろう!
サーキット走行に特化した車両にはどんな工夫がなされているのだろう?
レースの世界の裏側がレーシングカーを知ることで見えてくる!

【二輪レースメカニックコース】
○バイクの整備・点検をやってみよう!
整備・組付け・エンジン始動までを体験しよう!
バイクに触れたことがない人も、すでに乗っている人も、もっとバイクが好きになる!

(留学生)【1年制・2年制三級整備士コース】

(留学生)【二級整備士学科】N2相当の方限定のコースです!

◆参加特典
①体験すると面接免除!
JMC体験入学参加証を授与!この認定証は面接試験を免除できる証明書です。
②JMCオリジナルグッズプレゼント!

  • 専門学校
  • 兵庫県

◆3つのコア ①就職保障:全学生100%就職を実現 ②高い資格合格率:二級建築士100% ③文部科学省より研究事業を3分野委託

学科情報

『AI・ロボット工学科』2019年4月開設!
専門学校日本工科大学校では、「ソフトウェア」と「ハードウェア」の両方を学ぶことが出来ます。

【ハードウェア】
AI・人工知能などの最先端技術を用いたロボット開発
【ソフトウェア】
Webプログラミングや近年需要の高まるアプリケーション開発

学ぶ言語…C言語、Python、Ruby など

『自動車学部』
①二級整備士100%全員合格!(2019年度実績)
②水素自動車、電気自動車など次世代自動車を学ぶ
③車体整備士

『建設学部』
①二級建築士100%全員合格(2019年度実績)
②300時間を超えるインターンシップ!(文部科学省委託研究事業)
③木造2階建て住宅2棟を建築できる実習棟!

◆校内の企業合同説明会で就職100%!

  • 専門学校
  • 静岡県

「夢中になる」ことから未来は広がっていく。

  • 専門学校
  • 兵庫県

世界のトヨタでクルマのエキスパートへ!西日本最大規模の自動車大学校

学科情報

トヨタが神戸に作った自動車大学校。創立から現在まで卒業生はおよそ1万人。
自動車整備士をはじめ、メーカーや自動車に関わる幅広い就職先で活躍中!最新設備と施設が揃う、西日本最大規模の学校です。

【トヨタ神戸自動車大学校3つの特長】
➊トヨタにしかできない人材育成
▸知識ゼロからのスタートでも安心!トヨタが誇る最先端技術を習得
トヨタ自動車㈱の学習システム「TEAM-GP」やサービスエンジニア向けの「電子技術マニュアル」を使用。車の基本構造から電気自動車や燃料電池車、トヨタセーフティセンス、トヨタチームメイトといった先進運転支援システムで学習します。

▸トヨタ販売店で活躍するサービスエンジニアや経験豊富で多才な教員が学びをサポート
現役のトヨタ自動車整備士が先生!実践的な技術や知識が学べます。また、歳が近い頼れる教員も多く、学生と距離が近いのもトヨタ神戸校の魅力の一つ。

▸着実にステップアップできるカリキュラムで業界を背負って立つ人材に
トヨタのステップ教育をベースに当校独自にカリキュラムを構築。基礎から順に学べるわかりやすい授業で2級自動車整備士資格の取得率は100%!1級は毎年90%以上!

➋当校ならではの魅力ある学習環境
▸車両180台、教材463種技術を支える施設と豊富な教材
500万点に及ぶ豊富な教材に加え、電子制御を理解するためのトヨタ専用コンピューター診断機57台をはじめとした計測機器も充実。

▸学生の心身をサポートする快適に学べる施設
実習場含め、学習スペースすべてエアコンが完備。教室のイスは長時間座っても疲れにくいものを採用するなど快適に学べます。栄養バランスに配慮した明るくて広い食堂やパンやお菓子をはじめ、文房具の購入も可能な売店もあります。放課後にはテニスコートやフットサル場を備えたグラウンドで汗を流すこともできます。

➌トヨタ系優良企業へ安心の就職
就職率100% トヨタ系企業94.7%
自動車業界の幅広い分野で活躍ができる!自動車整備士をはじめ、メーカーやその他トヨタ関連企業など、毎年学生数を超える優良企業の求人がきています。

オープンキャンパス

参加者満足度99%のオープンキャンパスへ♪《高校生向け》

入学者の92.5%がオープンキャンパスに参加し、
入学の決め手になったことは?という質問で半数以上が『オープンキャンパスが良かったから!』と回答!
一流を生み出す、最高の学習環境をキミの目で確かめよう!

*高校3年生*
入試の種類や流れや必要書類、各種奨学金制度についても詳しくお伝えします!

*高校1.2年生*
学科紹介、施設見学、実習体験でトヨタ神戸校の魅力を体感しよう!

日程によっては定員を設けております。
参加希望される方は早めのご予約をお願いします。

【選択コース】
・整備系学科
・ショールームスタッフ科【女性向け】

  • 専門学校
  • 東京都

より環境に優しく、より快適なクルマ社会を・・・

  • 専門学校
  • 京都府

技術に優れ,高い倫理観を持つ自動車技術者を育成し,自動車産業と地域社会の発展に貢献する。

学科情報

日本最初のコンピュータ教育機関で,日本初の自動車制御学科を設置した京都コンピュータ学院などで構成するKCGグループの京都自動車専門学校は,京都で最も伝統のある自動車整備士養成学校です。

日本最初のマルチブランド複合店舗(オートモール)を展開した,関西屈指のメガディーラー(株)マツシマホールディングスや世界的なプレミアムブランド,ドイツBMWの日本法人BMWジャパンと整備士育成に関する業務提携を締結し,自動車メーカー,自動車ディーラー,コンピュータ教育機関が三位一体となり,本格的な実務系授業を実現した前例のない次世代自動車整備学校として期待されています。

体験入学

【体験入学スケジュール】
※日によって内容や時間は異なります。詳細はお問い合わせください。

▾12:30- 受付開始
スタッフがお出迎え。
タイヤの溝と空気圧が測定できる『エア・デプスゲージ』をプレゼント!

▾13:00-13:30 学校説明・入試説明
「自動車整備士について」「本校の教育方針と特色」「在学中の資格取得と就職状況」「奨学制度や入試制度」を分かりやすく紹介します。

▾13:30-13:50 校舎移動

▾13:30-14:00 保護者説明会(保護者の方のみ)

▾13:50-14:30 体験実習・新型車説明
「エンジンの分解」「自動車の日常点検」など楽しい整備体験をします。動きやすいスニーカーなどでご参加ください。新型車説明は専属メカニックが新型車を詳しく解説します。

▾14:40-15:00 個別相談
入試や奨学制度など,お気軽にご相談ください。

※保護者同伴も歓迎します。

【参加特典】
・入学選考料(3万円)免除
・タイヤの溝と空気圧が測定できる『エア・デプスゲージ』をプレゼント
・交通費一部支給(生徒・学生限定)

  • 専門学校
  • 福岡県

仲間と一緒に「西鉄」でメカニックを目指そう!

学科情報

豊富な実習車両と西鉄独自のカリキュラム。
知識ゼロからのスタートで整備士へ!
西鉄は自動車業界出身の講師陣が、少人数制で一人ひとりを親身に指導。50年以上にわたる教育への信頼と西鉄グループの強力なバックアップで、地元への就職にも強く、自動車業界へ多

  • 専門学校
  • 東京都

専門学校 読売自動車大学校は国家資格の自動車整備士を目指す専門学校です。

  • 専門学校
  • 群馬県

自動車に関する最新の知識と技術を修得! 人間性豊かな整備士を養成し、 自動車関連業界で活躍できる人材を送り出します。

学科情報

群馬自動車大学校は1967年、礼儀、責任、融和の精神に基づき、人間性豊かな自動車整備士の育成を目的に設立された専門学校です。
常に、建物や実習教材、設備といった教育環境の整備に力を尽くし、これまでに約10,000名を超える卒業生を社会に送り出すなど、モータリゼーションの発達に貢献してきました。

電気自動車をはじめ環境にやさしい技術が次々に開発されるなど、日本を代表する産業として今後もますます期待できるのが自動車産業です。それに伴って、自動車整備士には、より高いスキルと人間性豊かな接客サービスが求められています。本校は、そうした新しい時代にふさわしい整備士の育成に、真剣に取り組んでいます。情熱と愛情を持って学生を指導する教員のレベルアップはもちろん、社会の要請に応える一級自動車整備科や自動車車体整備科のいっそうの充実、さらにはクラブ活動、学内イベントの活性化などに惜しみない投資。教職員一同、学生一人ひとりが明るく楽しく学べる学校づくりに全力をあげています。
ぜひ実績のある本校で、自動車整備士へのチャンスをつかんでください。

【 群自大を選ぶ13の理由 】
①登下校の際に利用できる無料スクールバス!
②豊富で安価なメニューをご用意!学生食堂!
③11の実習施設があり全教室全実習場は冷暖房完備!充実した設備!
④誰でも利用できる無料Wi-Fi完備
⑤大卒(学士)が取得可能!(4年制コースを選んだ方に限ります)
⑥専用パウダールームがあるから女子学生も安心!
⑦全14のクラブ活動があります!クラブ活動が充実!
⑧教材車の数なんと310台!もちろん全メーカー対応!
⑨車通学ももちろん可能!駐車場は広々500台分完備!
⑩サポート制度が充実しているから学費には困らない!
⑪海外研修やオートサロン出店など車イベント盛り沢山!
⑫学生寮・学生ハイツが充実!県外出身者も安心!
⑬一人一人に工具を用意します!自分だけの工具セット!

入学説明会・見学会(個別相談会)

?入学説明会の体験内容
◆校内見学
最先端の設備が揃った実習室や、三食利用可能な学生食堂など、魅力ある充実した施設が見学できます。

◆入試・学費・奨学金相談
入試の内容や、気になる学費のこと、入学に関する負担を軽減する奨学金のこと等お気軽にご相談ください。

◆学生寮見学
遠方の方でも安心の寮の暮らしを見学できます。寮以外にも近隣のハイツの紹介も実施!

?入学説明会・見学会「一日の流れ」
<午前の部>
STEP01 受付 10:00
STEP02 入学説明会・見学会 10:00~

<午後の部>
STEP01 受付 14:00
STEP02 入学説明会・見学会 14:00~

※学校説明会・見学会の申し込みは実施日の2日前(17:00)までにお願い致します。送迎はございませんので直接学校までお越しください。