検索結果62

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 専門学校
  • 福岡県

大原は就職に強い! 「なりたい職業がある」というあなたの夢を大原学園が応援します!

学科情報

大原学園の最大の特徴、それは「就職に強い」ことです。大原独自の教育プログラムは入学と同時にスタートし、専門知識を習得しながら並行してコミュニケーション能力や実践力など、就職面接に必要なスキルを身につけていきます。
また入社後確実に必要となるパソコンスキルは、すべての分野の全コースで学習し、即戦力としての技術と知識を身につけていきます。

◆大原の就職教育5つのポイント! 
❶仕事ができる人を育てる教育カリキュラム
~プレ・キャリア・プログラム~
企業内定獲得後に、入社後の職種や仕事内容に合わせてコース・クラスを再編成することで、それぞれの職種に特化した実践スキルを習得する授業を行います。会社に入ると日常的に必要なスキルとなる名刺交換やビジネスマナー、ビジネス文書の作成方法などが実践できるように訓練します。

❷就職のプロが一人ひとりを徹底指導
各クラスには担任の先生がつき、一人ひとりの出席状況や成績を把握しながら徹底的な指導を展開します。マンツーマンの面接時間を設け、それぞれの個性や適性を見極めながら進路や企業選びをサポート。

❸圧倒的な情報量でベストな選択をサポート
大原には、就職で役立つ膨大な情報があります。求人票だけではわからない企業の声、卒業生から収集した「入社した企業の仕事のやり甲斐や魅力」といった情報もあります。さらに内定者の人物像分析から構築したデータベースにより、一人ひとりが「真に適した分野や職業、企業」へ就職できるようにマッチングも図り、万全の態勢で就職活動に臨めます。

❹自己PRや志望動機の説得力を高める
内定に留まらず、入社後に活躍できる意識とスキルを養成するために、早期から「働いている自分の姿をイメージしながら」綿密な自己分析を行います。さらに、何度も面接トレーニングを繰り返し、社会人として通用する発言力とコミュニケーション能力も高めます。その結果、自己PRや志望動機の説得力が強くなるのです。

❺OB・OGが大活躍!企業からの信頼が厚い!
大原の先輩たちは、さまざまな分野に就職し、それぞれの能力を大いに発揮しています。その評価が次の大原生への期待となり、優良企業に「大原枠」といったものも存在します。このような就職に万全の環境で、大原生は、より良い就職を実現できるのです。

高校2・1年生向けオープンキャンパス

【来校型】進路選びは早めのスタートがおすすめ!
学校・コース・入学方法など、進路選びのポイントがバッチリ分かるよ♪
希望のコース体験もできるから、自分の『なりたい』がきっと見つかる!
わからない事や不安な事があっても、先輩たちに直接相談できるから安心!ぜひ参加してね♪

\こんな人におススメ!/
自分のやりたいことを見つけたい♪
どんな学校なのか知りたい!
キャンパスライフや入学方法が知りたい!

■当日の流れ■
Step1受付
在校生やスタッフがご案内します!

Step2学校説明
授業や学校のことを詳しく紹介!

Step3コース紹介
大原で学べるコースと目指せる職業がわかるよ!

Step4入学説明&施設紹介
入学方法や施設をスタッフがご案内します!

Step5個別相談
個別で質問できるよ!何でも気軽に相談してね!

  • 専門学校
  • 福岡県

笑顔を育む、未来を支える、ここ福岡から あなたの夢を応援します!

学科情報

大原学園グループが福岡の地に開校して34年。「大原保育医療福祉専門学校福岡校」は2025年4月より「福岡保育こども医療福祉専門学校」へ校名を変更します。
当校で学べる『保育』『医療』『福祉』は、私たちが安心して生活するためには欠かせないものです。
こどもから大人まで地域の人々を支えるために専門的な知識とスキルを身につけ、地域で活躍できる人材を育成します!

《O-HARA5つのポイント!》
❶就職を目指します。多くの学生が希望の就職を実現し活躍しています。
    <保育就職率> 九州専門課程100% 2022年度卒業生 就職希望者42名中42名
 <医療正職員就職率> 九州専門課程100% 2022年度卒業生 就職希望者118名中118名
 <福祉正職員就職率> 九州専門課程100% 2022年度卒業生 就職希望者22名中22名
  ※2023年3月31日現在
  ※正職員にはアルバイト・非常勤雇用は含みません。
  ※九州専門課程とは、福岡校、北九州校、大分校、熊本校です。

❷資格に強い!
 万全なサポートによる高い合格実績。就職に活かせる資格をしっかり取得できます。
 <保育>保育士資格48名 幼稚園教諭2種免許状19名 など
 <医療>診療報酬請求事務能力認定試験(医科)70名(56回2名、57回68名合計)
     ドクターズクラーク 95名(7月受験92名、11月受験3名合計) など
 <福祉>介護福祉士54名(35回) など
  ※2023年3月九州専門課程実績
  ※九州専門課程とは、福岡校、北九州校、大分校、熊本校です。
 
❸充実した施設・設備!
 充実した設備でたくさんの校内実習を実施します。
 実際の現場実習では校内実習で学んだ実践力を活かせます!

➍実践的なカリキュラムが豊富!
 確実にステップアップできるように段階に分けたカリキュラムで、就職後も自信をもって子どもや
 患者、利用者などと接する力が身につきます!

❺楽しいキャンパスライフ!
 学校行事がたくさんあるのも魅力です。コースの垣根を越えて友達がたくさん作れるので、毎日が楽
 しく充実しています。ハロウィンパーティー、クラスイベントなど笑顔あふれるイベントです!

オープンキャンパス

\こんな人におススメ!/
分野体験をしたい! 一度で全て知りたい!

在校生がサポートするイベントです。
学校の雰囲気や体験談を直接聞けるチャンス!
また、各分野の先生が体験授業を担当するので、学ぶ内容もイメージできて職業理解も深まります。

■Point■
・在校生にキャンパスライフのことを聞ける!
・体験授業で職業理解、コース選択ができる!
・個別相談の時間もあります!

  • 専門学校
  • 福岡県

「なりたい私」になれる学校

学科情報

【麻生医療福祉専門学校 福岡校が選ばれる理由】

◆高い実績を誇る「資格」「就職」
創立80余年の歴史と伝統を持つASOには、これまでに培ってきた就職指導や、検定指導のノウハウがあります。毎年高い実績を出していることから、「資格のASO」「就職のASO」と呼ばれ、病院、保育施設、福祉施設、高等学校から高い評価をいただいています。医療事務・福祉・保育の分野は、景気動向や社会情勢に左右されにくい安定した業界です。将来的にも仕事がなくなるという不安がありません。また、この分野は今後社会的ニーズの高まることが予想されるなかで、ASOでは活躍し続けることのできる人材育成に力を入れています。

《卒業後もサポート》
キャリアアップに合せて転職したい人や、ライフプランの変化に伴い再就職をしたい人など、卒業後も相談していただければ、再度就職先を紹介します。ASOは卒業生をいつまでも応援し続けます。

◆地域社会と繋がる学習カリキュラム(現場実践教育)
「地域社会」と繋がりを持ちながら、学生自身が様々な体験や経験を積んで、専門職として求められる人材へと成長できる学習カリキュラムが用意されています。少人数クラス・担任制度で授業運営を行っているからこそ出来る、ASOの強みです。

◆授業料減免と給付型奨学金 認定校(全学科対象)
ASOは全学科が、2019年度から始まった国の支援制度「高等教育の修学支援制度(授業料等減免と給付型奨学金)」の認定校です。入学金や授業料の減免など「学びたい気持ちを応援する」ため受験生や在校生を学費の面から支援する制度がたくさんあります。

  • 専門学校
  • 福岡県

生涯、輝ける看護師へ! 選ぶなら、安心の「ファーストキャリア」を 保証し、実現できる環境を

学科情報

専門学校 麻生看護大学校は、環境・組織力・実現力・グループ企業や学校とのネットワークで、安心のファーストキャリアを実現しています。

◆環境
~確かな違いは在学中の学習環境~
①先進的な医療現場 「飯塚病院」との教育連携
②効率的で質の高い実習環境
③学校・飯塚病院の双方から一人の学生を育てる環境
④国際人としての感性と教養力を磨く海外留学制度(希望制)

◆組織力
~全国屈指の高い合格率と質の高さが確かな組織力の証~
①毎年高い合格率を達成し、全国屈指の実績を誇る
②“看護専門職者”を育てるための多方面からのサポート体制
③今、医療業界が求めている「リーダー」を組織的に育成

◆実現力
~「なりたい看護師」を叶える多彩なキャリアデザインの実現力~
①個人の特性に合わせた進路選択を希望できる
②多岐にわたる実現可能なキャリアデザイン

◆グループネットワーク
~積み重ねた医療ネットワークが実現する一歩先の人材育成教育~
①ネットワークの活用で「現場の今」を知り、「求められるチカラ」を身につける
②医療福祉系姉妹校のネットワークで実現した多職種連携教育(IPE)

学科情報

麻生情報ビジネス専門学校 北九州校は、情報、ビジネス、医療事務、ゲーム、デザインの5分野で、地域社会の発展に寄与し国際社会に役立つ人材の育成を目指しています。

「好き」なことを「得意」に。
そして、「得意」から「一流のプロ」に。
未経験からでも、一流のプロを目指せる環境がここにはあります。

【一流のプロを育てる環境】
◆一流の講師陣による徹底指導
本校の講師陣は、全員が業界出身の一流プロフェッショナルたち。業界に精通しているからこそ、業界で必要とされている人材像を把握し、現場で活きる質の高い授業を展開しています。また、クラス担任制を導入し、学生一人ひとりと向き合った丁寧な教育を実施。一流のプロへと導きます。

◆一流の企業との連携による実践的教育
本校では、さまざまな業界の大手企業等と連携。一流の技術や現場の空気に触れ、“プロフェッショナル”を間近に感じながら実践的な力が身につく教育を行っています。

◆一流の施設・設備による充実した学び
一流のプロも使用する最新鋭の施設・設備を完備。授業時間以外の自習にも使用できる快適な学習環境のもと、技術と感性を磨くことができます。

【ゲームクリエータ科】オープンキャンパス

学校説明や体験授業などASOを知ることができるプログラムがたくさん!

保護者説明会も同時開催。
就職情報、学費サポート、指導体制などを詳しく説明。
お子様と一緒に是非ご参加ください。


【参加特典】
★ASO CLUB POINT
<本人参加ポイント>
・総合型選抜エントリー資格取得
・推薦型選抜出願資格取得
・入学選抜料10,000円免除
   +
<保護者様参加ポイント>
・入学選抜料10,000円免除
   ↓
ポイント組み合わせで入学選抜料20,000円免除!

★交通費一部サポート
当面の間、無料送迎バスの運行を見合わせておりますので、交通費一部サポートの金額を本校規定の2倍とさせていただいております。
オープンキャンパスに参加した方へ、交通費を一部支給いたします。(無料送迎バス利用者は除く)
※交通費お渡しの際、確認のため、身分証明書(学生証や免許証)を提示していただくことがあります。

★特待生傾向問題プレゼント

※詳しくはこちらをご確認ください。
→https://entry-abkc.asojuku.ac.jp/event/

  • 専門学校
  • 福岡県

患者様に寄り添い、共に最良の人生を歩むことのできるセラピストを目指して!

学科情報

麻生リハビリテーション大学校では国家試験の合格はもちろんのこと、患者様一人ひとりの生活をより良くし、最良の人生を歩んでいただくための技術と人間力を備えたセラピストの育成を教育目標としています。医療の最前線で活躍するプロのセラピストである教員が、皆さんの成長のために常に新しく実践的な教育を提供します。また、多くの本校卒業生たちが医療現場にて必要不可欠、さらに今後も大きな役割が期待されるリハビリテーションを担う現役のプロとして、先輩であり、実習指導者でもある立場で、様々な医療機関・施設において学生たちをバックアップしています。

【ASOリハはココが違う!!】
\充実度の高い様々なサポートで卒業・就職までを支援/

①成長を実感できるASOの現場実習
ASOでは幅広い分野の実習先と連携し、学びが深まる成長実感型実習を実践。セラピストを目指す上で必要不可欠な現場実習だからこそ100を超える麻生グループ施設はもちろん、希望分野に応じた病院・施設での実習をサポートします。

②九州唯一!リハビリテーション3学科6課程 設置
言語聴覚学科〈昼間部(福岡市内唯一高卒以上で受験可能)・昼夜間部(九州唯一・2020年4月新設)〉、理学療法学科〈昼間部・夜間部〉、作業療法学科〈昼間部・夜間部(九州唯一の夜間課程)〉の6学科を設置しています。九州唯一、九州初など、豊富な学科ラインナップであなたに合った学習スタイルで学べるのも本校の魅力のひとつです。

③業界を牽引する講師陣
本校の専任教員は、現在も病院や施設で患者様の治療や研究活動に携わる現役のセラピストです。教科書の執筆・編修に関わる教員も複数在籍しており、現場最前線の高い知識と技術を学ぶことができます。

④学びを広げるグループネットワーク
伝統と実績あるASOは、最前線のグループ機関と連携し、現場で求められる知識や技術を身につける環境を整備。
多様な医療機関や100を超える福祉施設・事業所を持つ麻生グループへの現場実習を通して学生を育成する教育連携に取り組み、学内で身につけた知識を、実習を通してより高度な実践力へと成長させています。

60minオープンキャンパス【個別型説明会】

学校・入試・学費説明のほか、校舎見学も可能!
個別相談なので、短時間であなたの知りたいことが知れる!

※ご希望の方には「オープンキャンパス参加証」をお渡ししています。

ご希望日の3日前までにご予約ください。
お申し込み・お問い合わせ 0120-371-007

  • 専門学校
  • 宮崎県

宮崎県歯科医師会立の歯科衛生士と歯科技工士の養成校。 宮崎市の中心部にあり、国家試験合格率が高く、伝統ある学校です。

学科情報

宮崎歯科技術専門学校は宮崎県歯科医師会が昭和37年(1962年)に設立した、全国でも有数の伝統ある歯科技工士、歯科衛生士養成学校です。

本校は、第一線で活躍中の講師を揃え、綿密な基礎教育と徹底した実技指導によって、たしかな技能と豊富な知識を養います。
卒業生は3,529名にのぼり、歯科医院、歯科技工所等で活躍しております。
国家試験合格率も高く、実績と伝統を備えた専門学校です。

長寿社会の新しい介護制度のもとでは、訪問歯科診療と共に口腔領域のプライマリーケアを担う歯科医療に携わる者の役割がますます重要になってきました。
次代を担う皆様が情熱と誇りを持って本校で学び、いつまでも心豊かなデンタルスペシャリストとして地域歯科医療に貢献されることを期待致しております。

◆充実した設備
充実した環境、最新の設備の中で歯科技術習得に必要な一貫した教育と、
第一線で活躍中の講師による、綿密な基礎教育と徹底した実技指導を行っています。

◆信頼の講師陣
教育には県歯科医師会の歯科医師、宮崎大学、関係団体の専門家が担当。
約70名の優れた専門家で構成されています。

◆資格取得を徹底サポート
国家試験合格率・就職率100%を達成しています。
第一線で活躍中の講師を揃え、綿密な基礎教育と徹底した実技指導を行っています。

◆立地・環境の好条件
宮崎市内の中心地、どこに行くのも便利な環境で学べます。
宮崎の自然豊かな名所へ出かけてリフレッシュできます。

体験入学

見て、体験してください!
『歯科技工士』『歯科衛生士』の仕事を知ってみませんか?
体験入学では体験実習はもちろん、「学校生活」「授業」「就職」「学費」
など何でも相談にのりますのできっと学校のことが解ると思います。

たっぷりと体験したい方。
年5回実施している充実内容の体験入学です。

軽食・プレゼントも準備します。

★参加者には、入学試験料10,000円免除

※申込みが必要です。
申し込み期限又は、定員に達し次第締切ります。
早めの申込をおススメします。

  • 専門学校
  • 鹿児島県

「医学×工学」で現代から次世代への高度医療を支える“医療機器のスペシャリスト”!

学科情報

鹿児島県唯一の臨床工学技士の専門学校。「医学×工学」で現代から次世代の高度医療を支える医療機器のスペシャリストを育成します。現代の高度医療や感染症治療において、最先端の医療を展開するために臨床工学技士の存在が不可欠です。あらゆる医療機器を駆使し、次世代医療を担います。

  • 専門学校
  • 沖縄県

看護師を目指す貴方の夢を北部看護学校で叶えてみませんか!!

学科情報

本校は、北部地区医師会を設置主体とする看護専門学校です。
やんばるの静かな環境のなか、「人間尊重を基本とし、時代の変化に対応できる幅広い能力をそなえ、看護の発展に貢献できる有能な人材の育成」をめざしています。また、「豊かな人間性」「看護に必要な知識・技術・態度」を習得し、「社会に貢献」し得る看護師を育成するためのカリキュラムを構築しております。

2019年に発生した新型コロナウイルス感染拡大防止のため、学生の健康と安全を最優先にし、授業形態はオンデマンド・オンライン・対面授業などハイブリッド型にシフトしていきました。多少の混乱はありましたが、学生の学びを保証を止めることなく進めることができました。

2022年度からの新カリキュラムに伴い、学生が主体的に学ぶアクティブラーニング・協同学習を教科目に取り入れ、学生と共に学び、教育の質の向上に繫げていきます。
また、本校の教員の3割は卒業生です。母校愛が強く愛情をもって熱心に後輩育成をしてくれるのも、本校の魅力です。

  • 専門学校
  • 沖縄県

未来をつなぐ歯科医療を学ぼう! 沖縄歯科衛生士学校は歯科衛生士として輝きたいあなたを応援します。

学科情報

沖縄歯科衛生士学校(O.D.H.S)は、1975年沖縄県歯科医師会が設立した歯科衛生士のための専門学校です。
沖縄県歯科医師会のバックアップにより、最新の実習室、充実した学習環境で、現場にちかい技術・知識を学ぶことができます。
国家試験対策から就職までしっかりあなたをバックアップします。

\O.D.H.Sの7つの魅力/
❶充実した“学び”環境 全国有数の施設設備
本校では、ひとりに1台実習台があり、先生の手元がモニタに映り、自分の手元を動かしながら、実習することができます。授業の時間めいっぱい、技術を学ぶことができます。

❷臨床経験が豊富な講師陣
沖縄県歯科医師会のバックアップの基、現場で活躍している現役の方々を講師に招き、講義をしていただいています。
最新の歯科医学情報や最先端の医療技術などを学ぶことができます。
また、専任教員にわからないことや不安なことなど相談しやすい環境も整っています。

❸1クラス、担任制
担任が一人一人に丁寧に対応できる環境を作ることで、充実した学校生活を送ってもらいたいと考えています。

❹就職率100%を誇る安心の就職・再就職のサポート!
歯科医師会立だからこそ、様々なネットワークを通じ、あなたにあった就職先をみつけるお手伝いができます。
また出産や育児などのライフイベントで一時的に離職し、再就職のときもバックアップいたします!

❺様々な医療現場での臨床実習
沖縄県歯科医師会のバックアップにより、歯科医院に限らず、大学病院など最先端の歯科診療、障がい者歯科など、様々な医療現場を経験できます。臨床実習は、2年生半ばすぎから3年生後半まで行われます。

❻イベントがたくさん!
ピクニック、体育祭、芸術鑑賞、研修旅行など課外活動も充実しています。
歯科衛生士になるための勉強も大切ですが、日々の生活や課外活動などで得られることも、たくさんあります。

❼先輩、仲間同士で支え合える
同じクラスはもちろんですが、先輩と後輩の交流が盛んに行われ、相談しやすい環境です。

学校見学

学校見学は随時受付(土日・祝日を除く)しております!

✆ 098-996-3561

教室や最新の実習設備を紹介。
実際の学校を自分の目で見て、肌で感じ、本校のことをより深くご理解ください。