検索結果118

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 専門学校
  • 大阪府

3年間・4年間で食材づくりから「調理」「健康」「栄養」「テクノロジー」まで学べる学校

学科情報

安心・安全の食材づくりから学び、食材や栄養を知ることはこれからの食の業界でとても大切です。
また農業・食の業界で注目されるテクノロジーを業界と共に学ぶことで、新しいことにチャレンジできる即戦力の人材を育てていきます。
そして、店舗のみならずECサイトなどを駆使してお客様に食材や料理を届けることを実践する中でマネジメント力を身に付けます。
「農業」「食」「健康」「テクノロジー」を学び、お客様に感動や幸せ、健康を届けられる人になりましょう。

◆業界と共に在学中から「売れる商品づくり」を学ぶ
企業から出される課題に学生たちが取り組む本校独自の教育システム「企業プロジェクト」。企業のニーズや店舗リサーチをふまえて、商品を提案、原価計算しながら試作を重ね、食材やコストに配慮しながら学生自らが商品を考案し、企画書を作成していきます。採用された商品は実際に店頭で販売されます!

◆学校&校外農地で安心安全な食材づくりを業界と共に学ぶ
校舎横と校外の農地で食材を育てます。校舎内には野菜の水耕栽培設備を設置。店内で野菜を作る飲食店が注目される中で、校舎内で水耕栽培を学ぶことによって最先端の食文化を学ぶことが出来ます。

◆お店づくり&オンラインショップマネジメントと流通を学ぶ
お店づくりにおいて、人と協力すること、管理・運営をしていくことはとても重要なスキルです。
授業の一環として行われるファーマーズマーケットの運営や自分たちで企画・調理・販売・サービスの全てを行うショップ演習など実店舗でお客様と接する事で得られる知識・経験と、ECサイトの運営や販売を通してオンラインだからこそ得られる様々なお客様の反響をもとに、在学中から実践で学んでいきます。
そして、店舗のみならずECサイトなどを駆使してお客様に食材や料理を届けることを実践する中でマネジメント力を身に付けます。
「農業」「食」「健康」「テクノロジー」を学び、お客様に感動や幸せ、健康を届けられる人になりましょう。

  • 専門学校
  • 神奈川県

『ありがとう』と言われるパティシエ・カフェのプロになる

学科情報

あなたの夢は何ですか?
おいしい料理で人を幸せにする、オリジナルスイーツで人を笑顔にする、心が安らぐアットホームなカフェをオープンする。
そんな夢を叶える舞台が、ここにあります。

さあ、夢の扉を開けてください。
ココロがワクワクする時間と、夢がぐんぐん育つ手ごたえを体験してください。
たくさんの笑顔があふれるこの場所で、一緒に熱い思いをカタチにしましょう。

【横浜スイーツ&カフェ専門学校の8つの魅力】

①【学内店舗実習】学生だけで開く本物のカフェ『POUSSIN ~プーサン~』
学校内に併設されたおしゃれな店舗で、 学生たちが商品開発から販売までを行い、 パティスリーやカフェ運営の流れを学びます。

②2年次総授業の100%が実習・演習
基本のレシピはもちろん、オリジナルレシピまで。実習を重ねることでテクニックもセンスも磨かれます。

③全国の有名講師による授業をライブで受けられる
全国のスイーツ&カフェ校をオンラインで繋ぎ、有名講師による授業をライブ配信!まるで目の前にいるかのようにプロの技を学ぶことができます。

④技能検定で自分の基礎技術が着実に身についていることを実感できる!
「製菓技能検定」「調理技能検定」「製パン技能検定」「ドリンク技能検定」といった4つの技能検定に2年間で挑戦し、合格を目指していきます。

⑤更に高い技術を習得!特別ゼミ〈自由選択制〉
平日の授業に加え、土日・長期休みに特別ゼミを開講!
スキルアップしたい内容のゼミを自由に選択し、自分の強みを伸ばすことができます。

⑥企業コラボで商品開発のノウハウが学べる
地域や企業と一緒の商品開発で大きく成長できます。考える楽しさや充実感、そして商品が並んだときの誇らしさを仲間とともに体感することができます。

⑦自分のスキルが形になる!全国スイーツ&カフェコンテスト
全国のスイーツ&カフェ専門学校の各校の代表が集い、競うコンテスト。
ハイレベルなオリジナルレシピで競い合い、全国のスイーツ&カフェ専門学校の頂点を決定します。

⑧高い就職率を支える手厚いサポートシステム
担任、実習、エリア担当の3人の先生が、一人ひとりの就活をしっかりサポート。
充実の就職支援システムで、夢への扉が開きます。

オープンキャンパス

オープンキャンパスに参加しよう!
①受付
②実習体験
初心者でも先生が丁寧に教えます!在校生もサポートしますので安心してくださいね。
③試食&トークタイム
出来上がったものを食べながら、私たちに気になることをたくさん聞いてね!
④学校説明
学校のことや就職のことなどスイーツ&カフェ専門学校の魅力を説明します。
⑤個別相談
学費のことや将来のことなど何でも気軽に相談してください。

※下記2メニューは満員御礼。受付を停止しています。
10月5日(日):AMローストビーフ丼
11月9日(日)AMボロネーゼパスタ

【交通費補助】
●対象
・高校3年生(2026年卒業)
・高校2年生(2027年卒業)
・再進学者(既卒)
・保護者様1名

●期間
2025年2月1日(土)~2026年3月31日(火)の期間中のオープンキャンパスなどイベント開催日

●当日持ち物
学生証
※保護者・再進学希望者は運転免許証・保険証等の身分証明ができるもの

●注意
※無料送迎バスツアーとの同時利用はできません。
※同伴のお友達も交通費補助の申請が可能です。お申込み時にお伝えください。(初来校の方対象。)
※保護者様のみでの参加時は交通費補助の対象外となります。
※同日に姉妹校のオープンキャンパス等イベントに参加する場合は、原則最初に参加した1校のみのご利用になります。
※(株)セブン・ペイメントサービスが提供する「ATM受取」サービスを利用して現金でお受け取りいただきます。

予約して参加してね!!
▼詳細・お申込みはコチラ ※事前予約制
https://www.sanko.ac.jp/yokohama-sweets/event/bustour/

  • 専門学校
  • 神奈川県

厚木に生まれて85年、 総合力で皆様の夢と希望のお手伝いをさせていただきます。

学科情報

2021年4月!厚木調理師学校・厚木文化専門学校・関東歯科衛生士専門学校がひとつに!

2021年4月に3つの専門学校がひとつに統合され、厚木総合専門学校としてリニューアルしました。
調理学科、生活デザイン学科、歯科衛生学科を備え、きめ細かな指導で各分野のプロを養成します。

【調理学科】オープンキャンパス

◆体験入学
〇対象:高校生〜大人
カービング体験同時にできます。
都合により料理変更される場合がございます。

【当日のスケジュール】
9:30 調理実習・試食
11:15 学校説明・校内見学
12:00 終了 
※個別相談(希望者)

【当日の持ち物】
・エプロン、上履き、筆記用具

【お申し込み方法】
各日程前日までに、下記の申し込みフォームよりお申し込みください。

  • 専門学校
  • 大阪府

【毎日実習がある学校。1日3時間以上、毎日必ず実習!】

学科情報

【毎日実習がある学校。1日3時間以上、毎日必ず実習!】
DAICHOの最大の特徴は「毎日実習を行う」こと。調理の世界は、練習量こそが質の高い結果を生み出し、基本技術こそが現場で求められます。だからDAICHOでは、「質の高い安定した技術」を習得できるよう毎日必ず実習を行う機会を設けます。

【DAICHOの強み】
◆確実に成長できる実学重視の学び
毎日実習を行うDAICHOの実習量は全国トップレベルを誇ります。
実習は、調理・製菓の全ジャンルを学ぶ「本科実習」に加え、後期からは職に直結するジャンルを選択する「専攻実習」、さらにレストランやカフェなど豊富に展開。
◆現場そのものの環境で学ぶ実践トレーニング
DAICHOが調理業界で活躍できる秘密の1つ。それは、入学直後から行う実践トレーニングです。1年目から全員がレストラン、カフェをはじめとする店舗を運営。調理現場で行われる全てを経験し、在学中から現場明確にイメージすることで、実現するチカラを伸ばします。
◆大手企業と連携し、社会で活躍する力を養う
大切にしているのが『実学』を重視した学び。日々の学びにおいても、実践授業を豊富に実施しています。数多くの産官学接続プロジェクトも、基礎・基本を身につける学びがあるからこそ実現しています。
◆本場の食文化を肌で学ぶ
食の業界を目指す全ての学生に、国内外で活躍できる広い視野を持ってほしい。そう考えるDAICHOは、研修費全額補助で全員が海外研修に参加できる機会を用意。提携調理製菓学校で一流シェフから教わる実習や老舗パティスリーでの講習会など、海外研修でしか経験できない学びを実施。
◆舞台はプロ現場そのもの 感動的なキャンパス
本物のレストランやパティスリー、カフェ同等の機器を設置。プロと同じ設備で実習を繰り返し行うことで、現場で働く際の動き方や調理機器の使い方をカラダで覚え即戦力として活躍することができるのです。
◆「製菓衛生士+調理師」2つの国家資格取得を目指す
・ブライダルマスタークラス
フルコース料理からブライダルケーキ、細工菓子まで学び2つの資格取得を目指す!
・カフェマスタークラス
カフェに特化した調理+製菓、ドリンクまで学び2つの資格取得を目指す!
・CPマスタークラス
ベーシックな調理+製菓を学び、2つの資格取得を目指す!

  • 専門学校
  • 大阪府

【毎日実習がある学校。1日3時間以上、毎日必ず実習!】

学科情報

DAICHOは初心者からプロへと成長できる学校。
本校にしかないカリキュラムに一流講師陣を揃えあなたをプロへと導きます。

①実習中心型教育
他校の約2倍!食材に触れて学ぶ
DAICHOは必ず「毎日つくる実習」を設け、学生自身が食材や器具に触れて学ぶことにこだわります。先生だけがつくり、学生がその手元を「見て」学ぶという【講義形式の実習】は一切行いません。技術を頭で覚えるのではなく、食材が変化する温度、色み、匂い、感触など五感を働かせ学びます。

②実践中心型教育
1年目からプロの未来が見える授業!
DAICHOでは、調理製菓の技術や知識を身につけるだけではなく、
就職後「お客様に喜んでいただく」ために必要なチカラを身につけることも大切だと考えています。これらは、普段の規模の実習や教科書からは学べません。
だからこそ、私たちは学校の中にレストラン・ショップ・カフェを併設し現場経験が豊富なプロ集団の先生たちをそろえ、学校の中で本番さながらのトレーニングを積んでもらうことを大切にしています。

③海外教育
研修費は全額学校が補助!
海外研修奨学金とは、海外研修費を全額支給する本校独自の奨学金制度。
全員に海外に触れて学べるチャンスがあります。
( ※実績:フランス・ベルギー・イギリス・イタリア)

④大阪・東京縦断教育
就職は全国規模で!東京姉妹校と連携!
日本が世界に誇る大都市、東京。
オリンピックが開催されることもあって、さらに注目度が高まり、国内だけでなく海外からも多くの観光客が訪れます。そんな東京の中心となる「東京23区」に2校の姉妹校を持つ大阪調理製菓専門学校。東京と連携し、優良企業への就職活動・インターンシップなどビッグスケールな学びが実現!

⑤現場を経験した”実務家教員”が指導
料理・製菓業界のアスリート集団!
D A I C H Oの教員は、現場に長年勤めてきた料理長や名誉ある賞の受賞者など
数々の経歴を積んできた、いわば料理業界・製菓業界のアスリート集団。
自らプロの現場で培ってきた経験をもとに、業界の第一線で活躍できる実践的な授業が展開されます。

  • 専門学校
  • 広島県

スキ進め 好きを極めてプロになる

学科情報

福山の地で32年の歴史を持つ穴吹カレッジ福山校は、地域社会でプロとして活躍できる人材育成に取り組んでいます。今、みなさんが抱いている「好き」という思いを、「極める」ことができる教育環境をつくり、社会とつなげていくのが私たちの役割です。
入学してからは、「好き」の先に進んでいくチカラを、どれだけ伸ばしていけるかに挑戦してください。
その道のプロになる土台を、一緒に築いていきましょう。学生の身になって熱い指導をする教職員が多く、卒業後の活躍もずっと見守っています。
 
【高度調理学科】
☑料理が好きで、料理を通じて人を笑顔にしたい、社会に貢献したいと考えている人。
☑習得した調理の技術や知識を活かして、広く社会で活躍したいと考えている人。
☑目標達成のため努力を惜しまず、最後までやり遂げる意志の強い人。
 
【パティシエ・ベーカリー学科】
☑製菓、製パンに関心があり技術を身につける意欲がある人。
☑協調性や自主性があり学び続ける意欲がある人。
 
 

学科情報

「なりたい」から始めよう
その思いをきっと叶えてくれる
“町調”はそんな場所

少人数教育を基本にし、技術をより深く学んで欲しい。そして実際に体験して学ぶことの大切さも。
私たちはあなたの中の“プロ”の意識を育んでいきたいと考えています。

【町田調理師専門学校の5つのポイント】
①教職員と学生 安心できる、その距離感
お互いを信頼しているから、関係はより深まる。
時には厳しく、そして優しく。食の世界を目指す学生たちに必要不可欠なことを、教職員は全力で伝えています。その思いをお互いが共有するからこそ、夢へ向かってしっかりと歩くことができるのです。

②少人数の講義スタイルによる、きめ細かい指導
少人数だから、一人ひとりに目が行き届く。
「少人数の講義」が本校のスタイル。素材に触れる時間を少しでも多く、調理に携わる時間を少しでも長く。一人ひとりに目が行き届き、キメの細かい指導ができるよう、環境づくりを行っています。

③丸の食材から学ぶ、調理の基本
素材に触れる、対話する。
魚をおろす、肉を部位に切り分ける。
食材を調理に適したサイズにおろすことから実習が始まります。予め用意された食材では学べない、調理師にとって重要な技術を一から学べます。

④より多くの経験を積める、充実した実習回数
どうせやるなら、より多く、より長く!
日々の努力の積み重ねによって、人よりも一歩先へ行くことができるはず。仲間と共に競い合い、個人の知識・技術をより一層レベルアップしてもらうべく、調理実習の回数をより多く設けています。

⑤多彩な技術を学べる総合的な調理実習
多くの引き出しを持つことが、レベルアップに繋がる。
様々な料理から、自分の感性をより多く引き出すことが、これからの調理師には必要です。日本・中国・西洋の各料理、それにスウィーツとパン。それぞれの魅力を存分に味わってもらうことが、次へのステップであると考えています。

保護者向け学校説明会

【説明内容】
▪ 本校の指導方針・就職指導
▪ 学費納入・奨学金等
▪ 入学及び選考方法
▪ 調理実習の基本的な考え方

その他、進学に関するご相談などもお受けいたします。
お気軽にご来校下さい。
※保護者の方のみのご参加も可能です。

  • 専門学校
  • 福島県

『本物のプロフェッショナル』になるために学べる、身に付く、BFの強み

学科情報

BFには最新のカリキュラム、抜群の学習環境、安心の教育実績があります。
BFはキミが「なりたい自分」になれる学校です。

①就職率100%!夢を叶える学校!
業界の動向を重視して練り上げたビーエフオンリーワンのカリキュラムと万全の就職サポートで、みなさんの「夢を叶えたい想い」を完全バックアップ!!
②ビーエフだけのイベントで、楽しみながら力をつける!
同じ夢を追いかける仲間たちとの経験は、あなたを成長させるチカラになる!
③トップレベルの力を証明する資格やコンテストにチャレンジする!
ビーエフで取得する資格は国や業界最大手協会に認められた確かな技術の証!
④安心便利な学習環境で充実したスクールライフを送る!
1.通学に便利!
2.クラス担任制で安心!
3.学費サポートも万全!

  • 専門学校
  • 新潟県

新潟駅から一番近い 調理と製菓の専門学校!

学科情報

「4つのシェパチカ」【距離チカ】先生の1対1による距離チカ指導【技チカ】1日の半分が実習授業!【駅チカ】新潟駅南口から徒歩1分【夢チカ】先生全員が就職サポート!

オープンキャンパス

★気になってることをなんでも聞いちゃおう!
★お友達や保護者の方との参加も大歓迎!
★オープンキャンパスで友達ができちゃう!

【1日の流れ】
1⃣受付
開始時間の30分前より受付します。

2⃣学校紹介& 学科説明
シェパの先生が学科を紹介! 気になる学科をチェックしてね!
校舎見学もあります!

3⃣体験実習
調理体験/製菓・製パン体験に分かれて体験スタート!
先生が丁寧に教えてくれるから初めてでもプロみたいな出来栄えに!

4⃣ランチタイム
調理体験でつくった料理をみんなでたべよう!
製菓・製パン体験でつくったお菓子やパンはデザートに!

5⃣個別相談コーナー
詳しいことを先生に質問したり、学生寮の見学に行ったり出来ます!
※希望制

?交通費補助あり!
遠方にお住まいの方には当日交通費補助をお渡しします!
◎無料送迎バス運行日も対象です。

1,000円 新潟市北区・南区・秋葉区・西蒲区、胎内市、新発田市、聖籠町、阿賀野市、阿賀町、田上町、弥彦村、五泉市、加茂市、燕市、三条市
2,000円 村上市、関川村、粟島浦村、見附市、長岡市、刈羽村、柏崎市、小千谷市、出雲崎町
4,000円 魚沼市、南魚沼市、湯沢町、津南町、十日町市、上越市、妙高市
5,000円 糸魚川市、佐渡市、新潟県外

※お申込み時のお住まいの地域ごとにお渡しします。
※1回参加ごとにお渡しします。
※交通費補助は参加されるご本人様にお渡しします。