本気の手作りを仕事に。
感謝の声が集まる調理師をめざす。
- 卒業後の主な進路
-
- 調理師
- 料理人(シェフ・コック・板前)
- クッキングアドバイザー
- フードスペシャリスト
- 食空間コーディネーター
- 料理教室の先生
- 募集定員
-
40名
- 修業年限
-
2年制
- 初年度納入金
-
1,180,000円(入学金160,000円含む)
※別途、教科書・教材・研修・行事費等の諸費用が必要です。
【学科の特徴】
◆調理師免許を100%取得可能
調理師養成施設として指定を受けています。国家試験を受けることなく100%確実に調理師免許を取得することが可能です。
◆サービスに関する技術も身につく
2年次には専攻ごとに隔週でサービス実習を実施。サービスの実習服を着てテーブルセッティングや料理提供、オーダー対応などを学び料理も提供も接客も可能な人材をめざします。
◆沖縄インターンシップが可能!
1年次の学びを実践する場として選べるのが、日本有数のリゾート地沖縄。★★★★のハイクラスホテルでのインターンシップ(約2週間)で得られる経験は、就職活動はもちろん他校の卒業生と差をつける事にも繋がります。
【学びのポイント】
◆調理師免許を100%取得可能
厚生労働大臣指定の調理師養成施設のため、卒業と同時に無試験で調理師免許を100%取得可能です。
◆幅広く深く学ぶ
西洋、日本、中国、集団調理など幅広い分野を学び、2年次は西洋料理と日本料理の専攻授業で技術を極めることができます。
◆学びを実践する場所がある
2年次後期、レシピ考察から料理・サービス提供まで、すべてを自分たちの手で手がけます。
◆学びを実践する場所がある
2年次後期、レシピ考察から料理・サービス提供まで、すべてを自分たちの手で手がけます。
◆多数の特別実習を実施
現役のホテル料理長やオーナーシェフを招待した特別実習を多数実施します。
【カリキュラム】
・調理実習
・サービス実習
・高度総合実習
・特別実習
・ドリンク実践
・フードデザイン
・フードサービス論
・専門調理師「技術考査」対策
【豊富な実習授業】
反復練習で勝ち取る、業界への道
料理の下準備から基本的なレシピ、そして応用へ。 和・洋・中+専攻で広く深い学びを実現したカリキュラムです。
■総授業時間1710時間
■実習時間960時間
■基礎技術習得に重点を
■業界内定率 100 %(2024年度)