検索結果30

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 専門学校
  • 大阪府

真技術・現場力・人間力を備えたに治せるスポーツトレーナーを目指す!

学科情報

高齢社会・人生100年時代を迎えた日本。
高齢社会を支える、「柔道整復師」「鍼灸師」という仕事を一人でも多くの方に知っていただき、
真の医療人を育成すべく近畿医療専門学校を開校しました。
アスリートの負傷にも対応出来るスポーツトレーナーの育成を行います。

【近畿医療の特長】
①経営力・食べていける力が育つ環境
本学で学んだ知識や技術をいかにして仕事へと結びつけるか。“職業人としての成功を意識した授業”を
通して、理想の就職から独立、経営・運営のノウハウまでを身に付けられます。

②患者の接遇から実技までチェックする「学習システム」
整骨院から病院など、多彩なフィールドにおいて実際の活動に触れる“業界体験プログラム”を実施。プロが行う患者への働きかけ、施術の基礎から応用までを目の当たりにできます。

③国家資格合格まで責任を持って、第一線で活躍する柔道整復師が講師、実践力・即戦力を育む!
柔道整復師の資格対策を知り尽くした“国家試験対策室”の専任メンバーが、一人ひとりを全力でサポートします。

④国家資格取得後に活かせる実践力を養う!
両資格を養成する学校において、国家資格の取得を最終目標に備えています。
こういう考えに疑問を持つ本学では豊富な“インターンシップ”を通して、取得した国家資格をきちんと活かす教育を実践しています。

⑤実践力を育成するカリキュラム
実際に使えるスキルの養成を重視するため、実践力を育成する独自カリキュラムを展開。
基礎技術となる包帯は1年次から実技を学ぶなど、現場に強いスペシャリストの育成に取り組んでいます。

⑥卒業後の進路について安心の就職サポート
整骨院や病院、スポーツ施設など幅広いネットワークを活かした就職支援体制。早期の独立開業も夢ではありません。

⑦様々な場面で活躍できる柔道整復師
整骨院の開業をはじめ、病院や福祉関連、スポーツクラブ各種施設のトレーナーやプロアスリートの専属トレーナーなど、活躍の場は多彩に広がっています。

⑧働きながらでも通学可能、生活スタイルに合わせて学び方を選択
日曜・祝日は休校、授業外ではセミナーなども開催し、時間の有効活用が可能。
整骨院や鍼灸院等で働きながら通える午後コースなどライフスタイルに合わせた学び方の選択ができます。

学生企画オープンキャンパス♪

土曜日開催
<13:30>オープンキャンパス開始
<13:45>学生スタッフ講座
<14:05>理事長動画
<14:20>学生スタッフと茶話会
<14:40>アンケート&個別相談

日曜日開催
■午前回のスケジュール
<10:30>オープンキャンパス開始
<10:45>学生スタッフ講座
<11:05>理事長動画
<11:20>学生スタッフと茶話会
<11:40>アンケート&個別相談

■午後回のスケジュール
<12:30>オープンキャンパス開始
<12:45>学生スタッフ講座
<13:05>理事長動画
<13:20>学生スタッフと茶話会
<13:40>アンケート&個別相談

  • 大学
  • 大阪府

卒業生の満足度が抜群に高い大学で、看護、食・栄養、教育・保育を学ぶ!

学科情報

関西屈指の教育・実習・就職環境がある『看護学部』
資格取得につながる学びと安心の個別指導が受けられる『栄養学部』
保・幼・小3つの資格がめざせる現場体験が豊富な『教育学部』

  • 大学
  • 大阪府

知識と技術に加え、豊かな人間性を養う

学科情報

神戸医療未来大学は、建学の精神「個性の伸展による人生練磨」に則り、多様性に満ちた未来社会の構築を担う人材を育成することを教育方針として定めています。
そのため、健康スポーツ科学、データサイエンスとビジネス、心理学、社会学、社会福祉学を専門として学び、それらの実践を踏まえた知識と技術を修得することにより、豊かな人間性を養うことを教育の目標としています。


◆人間科学系科目で育む豊かな人間性
福祉に携わる人間として不可欠な「豊かな人間性」を育むため、福祉の知識や技術についてだけでなく、人間科学系の科目も重視しています。それによって神戸医療福祉大学のめざす「こころの福祉」を実践できる人材を育成します。

◆現場体験実習で育む実践力
講義で学んだ理論を、学内・学外の実習を重ねて体得し、実践力を養います。特に、施設に出向いて行う学外実習では、実際に福祉のプロが働く現場を体験することで、めざす職業への理解と自覚を深めていきます。

◆学生と教員のコミュニケーションを重視
実習や諸行事、ボランティア活動など、学生と教員が人間的にふれあえる場を大切にし、そこで密にコミュニケーションをとるよう努めています。そうすることで、各自の個性に合わせたていねいな指導を実現します。

◆資格取得と就職を徹底サポート
将来の進路を左右する資格取得と就職。本学では、めざす国家試験に対応したカリキュラムと試験対策講座で、資格取得を強力にバックアップします。また1年次から始まる充実した指導で、就職も徹底サポートします。

  • 大学
  • 大阪府

2025年、森ノ宮医療大学はさらに進化するー 「シミュレーションセンター」誕生!

学科情報

西日本最大級の「医療系総合大学」で、“チーム医療”を担う医療者へ!

【進化1】
2025年春、シミュレーションセンター誕生!
~「真のチーム医療」をリアルに経験できる~

 全学部・学科が活用できる「シミュレーションセンター」が誕生!「シミュレーションセンター」では、現場に近い形で高度な医療機器の使い方などを修得できます。
 また、これにより、ケースカンファレンス(症例検討会)といったグループでのディスカッションだけではなく、実技を伴う多職種との連携についても学修・トレーニングすることが可能となり、チーム医療教育がより実践的なものになります。

★森ノ宮医療大学ならではの“チーム医療”教育
チーム医療で欠かせないのが「多職種の理解」と「コミュニケーション力」。本学では、医療系総合大学だからこそできる多学科の学生とともに“チーム医療”を学び合う環境が整っており、その環境を生かして、「IPE(専門職間連携教育)」(Inter Professional Education)を展開しています。その一つである「ケースカンファレンス(症例検討会)」では、複数の学科の学生がチームを組み、具体的な症例をテーマにディスカッション行うといった体験型の授業で、多職種への理解を深めチーム医療に貢献できる医療者を育成します。

【進化2】
2025年4月、鍼灸学科に「アスレティックトレーナーコース」開設!

 鍼灸学科3つ目のコース「アスレティックトレーナーコース」が誕生しました。鍼灸師に加え、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー資格が取得可能に!
 医療大学だからこそ学べるメディカルの領域に強い、アスレティックトレーナーをめざすことができます。アスリートやスポーツチームのサポート、高齢化社会における運動指導など、スポーツ分野でのキャリアを後押し!

  • 大学
  • 大阪府

Grow Yourself. 進め、新しい私。

学科情報

国際的な観光都市である京都の真ん中で、観光、歴史文化、ホスピタリティ、語学を学ぶ国際観光学部、大阪・高槻市にある子ども教育学部は附属のこども園がキャンパス内にあり、子どもの存在を身近に感じることができます。
それぞれの学部の学びに適したキャンパスで、実践力や幅広い教養や社会人としての基本の力を身につけることに大きな重点を置いています。

  • 大学
  • 大阪府

個性と多様性を重視した学びで 一人ひとりの強みを発揮し、 社会で活かせる力を養う

学科情報

学生一人ひとりにそれぞれのサクセスを!

多様性が尊重されるいまの時代、偏差値ではなく個性で語られる大学でありたい。
太成学院大学は、一人ひとりの夢や希望を応援し、あなたがめざす未来をかなえるために「努力する大学」です。
さあ、ワクワクしながら学び、成長し、あなただけのサクセスを手に入れましょう。
ここで学んでよかったと思える、カラフルでサクセスフルな学生生活を約束します。

あなたにとっての居心地の良い“セカンド・プレイス”でありたい

自宅の次に長い時間を過ごす“セカンド・プレイス”。だからこそ、太成学院大学はあなたにとって居心地の良い場所でありたい。そして太成学院大学で学んで良かったと思ってもらえる大学でありたい。
太陽の光が差し込むアクティブラーニング・コモンズでの仲間との何気ない会話や芝生のグラウンドでのんびりくつろぐ昼下がり。興味が尽きるまで、どこまででも学びを深めていける授業の数々と学生一人ひとりの実現したいことを第一に考えて、親身に相談に乗ってくれる教授陣。そのすべてをあなたが心地良いと感じる、そんな場所にしたい。太成学院大学は、あなたの“セカンド・プレイス”。だから安心して実現したいことをかなえるために大学で学ぶことの「意味」を理解し、学ぶことに「目標」を持ち、学びに「挑戦」してください。そうすれば、あなただけのサクセスを必ず手に入れることができます。


・副専攻制度
他学科のプログラムを学修することで、幅広い知識を得ることができ、視野を広げることができます。

・長期履修制度
自分のペースでゆとりをもって学べる制度です。自分のライフスタイルに合わせて計画的に履修することができます。

・早期卒業制度
学ぶ能力や意欲が高い学生は、在学期間3年間で卒業できる制度です。優れた能力を早くから社会で活用することができ、未来の可能性が拡がります。

  • 専門学校
  • 大阪府

最短2年で保育士・幼稚園教諭を取得可能!提携園でこどもとふれ合い、実践的に学ぼう

学科情報

保育園に2回、福祉施設等に1回、合計30日の現場実習やオペレッタ(歌劇)等の学内イベントで、現場で役立つ実践力を楽しく習得!
充実した設備のピアノ実習室と手厚い指導でピアノ初心者も安心して上達!

◆資格取得に有利
2年間で保育士と幼稚園教諭2種免許状のW取得が可能!

◆学ぶ内容・カリキュラムが魅力
現場実習やオペレッタ等の学内イベントなど、豊富な実習で現場で役立つスキルを習得

◆学費に特長・奨学金制度あり
独自の特待生制度で、最大で入学金+授業料2年間免除のチャンス

個別相談

【来校型/全学年・既卒・保護者の方向け】
キャンパスライフや入学方法について個別にわかりやすく説明するよ。
施設や設備の見学だけでもOKです。

  • 専門学校
  • 大阪府

資格・就職に強い!現場出身のプロ講師がスポーツ業界、医療事務への就職をサポート

学科情報

各種国内ライセンス認定校であるスポーツコース、総合病院就職に強い医療事務コースのプロ講師が資格合格から希望の業界就職まで丁寧にサポートします。

◆就職に強い
創立60年以上の歴史と信頼。そして高い就職実績!就職内定率99.7%!
※2023年度卒業生 関西北陸中国専門課程実績 就職希望者1,440名中1,437名内定(2024年3月31日現在)

◆資格取得に有利
現場経験が豊富なプロ講師が学生を多数の資格合格から就職まで手厚くサポート!

◆学費に特長・奨学金制度あり
最大160万円免除!スポーツ系コース限定の学費減免制度で進学を後押し!

オープンキャンパス

各学科のカリキュラムや就職状況、各種試験合格実績や入学手続きを説明します。

職業のことや学習スタイル、学校行事、実習内容、さらに大原学園の魅力まで全てを1日で確認できる欲張りなイベントです!

お一人やご家族、お友達同士でも参加いただくことが出来ます。

\こんな人におすすめ!/
●初めて大原に来られる方
●コースの内容を詳しく知りたい方
●授業の雰囲気を知りたい方
●どのコースが一番自分にあっているのか知りたい方
●専門学校とはどのような学校か知りたい方

■開催時間
1. 10:00~12:00
2. 13:30~15:30

※内容はいずれも同一です

■対象分野
・医療事務
・スポーツ

  • 大学
  • 大阪府

専門的な知識と技術を幅広く学び保育・教育のスペシャリストへ。

学科情報

四年制大学だからこそ学べる、保育・教育分野の高度な知識や技術を修得します。さらに、きめ細かいサポートがあることで、保育・教育における真のスペシャリストへと成長することができます。先生になることを夢に持つ仲間が集まる大学だから、常に子どものことを考える雰囲気があります。

また、「日本初の乳児保育学科」「3免許・資格同時取得」「特別支援」「食育」などを学べるところが総保大の魅力です。四年制大学で学ぶ意味がはっきり実感できる大学です。

………………………………………………
専門的な知識や技術を幅広く身につける
………………………………………………
➊「保・幼・小連携」に対応した先生へ
「赤ちゃん学」「脳科学」についての学びや「保・幼・小・特」4免許・資格同時取得など4年間でしかできない学びが総保大にはあります。

➋ 保育・教育分野を高度に学ぶ
保育・教育の基本的知識・実践力の上に、カウンセリングや医療の学びなどをはじめとする保育・教育・福祉に関する高度な学びを修得します。そして様々な子どもと関わりながら学びを深めます。

➌ ニーズにこ応えた注目分野を学ぶ
「赤ちゃん学」「脳科学」について学べます。また、「特別支援学校教諭1 種免許」を取得できます(キャップ制)。さらに、病棟保育を行うための医療知識を学べるほか、1・2 回生は週に1度の給食制度で「食育」についても実践し学んでいます。

➍ 多くの現場経験で適性をじっくり把握
4年間の現場経験を積み重ねることで、机上では決して学ぶことができない使命感・責任感・自信が生まれます。自身の適性に気づき、なりたい先生像が具体的になります。