検索結果72

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 大学
  • 東京都

数ある大学の中から選ばれるのは、「なりたい自分」をめざす場があるから

学科情報

18万余名の卒業生を輩出する総合大学。
創造的かつ持続可能な未来を切りひらくためにさらなる発展を目指す

国士舘は1917年、激動の大正中期、創立者柴田德次郎ら青年有志が、智力と胆力を備えた有為の人材の育成に思いをはせ、東京・麻布の地に私塾「國士館」を創立したことをもって始まりとします。現在までに18万余名の卒業生を社会の各界に送り出した国士舘は、都内3キャンパスに文理7学部14研究科を擁する総合大学として社会の課題に向き合いながらさらなる発展を続けていきます。


■文武両道の教育
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本の伝統的な技術と礼儀・作法を身に付ける

本学では創立以来、一貫して「文武両道」に秀でた人間形成を重視する教育を行ってきました。日本の伝統的な諸道の技術と日本の伝統文化や生活文化の基盤にある礼儀・作法を身体感覚として身に付けることを目指し、全学部の保健体育科目で武道種目を開講し履修できるようにしています。

■「活学」の追究と実践
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
主体的に考える力を養い、未来を切り拓いていく能力を育成

師弟が膝を交えて親しく活学を講ずる道場として開学した本学は、実践教育を重視しています。急激な社会変化の中、予測困難な時代に生きる学生に対して、主体的に考える力を養い、未来を切り拓いていく能力を育成するのために、PBL(Problem Based Learning)やグループ・ワークなどアクティブ・ラーニングの手法を多く取入れ、講義科目と実験・実習科目や演習科目とのつながりを重視したカリキュラムを構築しています。

■きめ細かい学生支援
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
目指せ、学生への愛情日本一

本学は建学以来、学生への支援体制を整備し、「目指せ、学生への愛情日本一」を目標に教職員一丸となって学生支援に取り組んでいます。各学部に学年担任の教員と、各学部事務課及び教務課(学部担当)に職員を配置しており、教職員が協働してきめ細かい学修支援を行っています。

学科情報

創設者である文学博士の遠藤隆吉は、退廃した商業道徳を正すために 武士道精神の注入を商業教育の基本に据え、学問においては社会に役立つ実学を、人間形成においては「治道家(ちどうか)」の育成を 教育理念とする学校を開学しました。

千葉商科大学で身につける「CUC 3つの力」――

1.高い倫理観
 実社会における諸課題を発見し、その解決に主体的能動的に取り組む使命感とモラル

2.幅広い教養
 実社会の変化に即応し、多様な人々との協働に必要な豊かな人間性を形成するための普遍的な知識とコミュニケーション力

3.専門的な知識・技能
 実社会における諸課題を発見し、解決するための有用かつ高度な専門的能力

<特長ある教育・学び>

■実学・進化・サポート
 千葉商科大学が約束する3つの特長
 ・社会で役に立つ「実学」を。
 ・社会に合わせた「進化」を。
 ・挑戦のための「サポート」を。

■主体的な学び
 ・地域や企業とつながって、教室で学んだことを実践
 ・学生の起業をバックアップ

■千葉商科大学・数理データサイエンス教育プログラム
 データサイエンスに関する知識を体系立てて学べるようにデザインされた教育プログラムです。
 所定の科目の単位を修得した学生が修了となります。
 CUC基盤教育科目群で構成されているため、全学部の学生が履修できます。

■起業支援(学生ベンチャー食堂)
 本学では、学生が在学中に自分で起業する意欲を持つことを奨励し、学生のために一部の教室を拠点として貸し出すなど、実学として体験する学びへの支援体制を整えています。

■オープンエデュケーション
 インターネット上で広く教育を提供することで、さまざまな人へ、学校や大学など教育機関の枠を超えて、教育を受ける機会を開いていく活動です。

オープンキャンパス2025

皆様の進路決定の参考にしていただきたく、キャンパス見学会や無料学食体験、在学生や教員と気軽に話せる個別相談ブース等を用意しています。
在学生スタッフも多数動員しており、入学後のイメージを掴めるかと思いますので、是非ご参加ください。

オープンキャンパスに参加するには、特設サイトにて事前申込が必要となります。詳細は下記URLよりご確認ください。
https://www.cuc.ac.jp/prospective/event/opencampus/

  • 専門学校
  • 東京都

最先端の教育内容で写真の「今」を体で感じる超実践教育。

学科情報

教育理念 “Real Education”

クリエイティブの最先端が集う渋谷にある日本写真芸術専門学校は、「常に時代を意識して、社会とリンクした実践的な授業をする」という教育方針のもと、学生たちの目標達成のために社会をリアルに意識することを大切にしています。講師陣は、全員が写真業界の第一線で活躍するプロフェッショナル。在学中、実践に即した内容を学ぶことができます。渋谷で58年の歴史をもつ日本写真芸術専門学校。みなさんの夢を現実のものにする手助けをすることが本校の使命と考えています。

未来につながる6つのポイント――

1.Curriculum
時代に合ったカリキュラムだから、あなたの学びたい気持ちにこたえられる。
どの学科も、1 年次は写真の基礎をしっかりと学び、2 年次以降は目指すジャンルに特化したカリキュラムでしっかりと個性を養います。

2.Teachers
第一線で活躍している講師陣だから 業界の今を学ぶことができる。
日本写真芸術専門学校の先生は、写真・出版業界で活躍する業界のプロばかり。丁寧な指導で確実に実力が身につきます。

3.Equipments
最新の機材・設備を貸し出しているから 幅広い作品を制作できる。
最新の機材・設備が自由に使えて、専門的に学べる環境です。

4.Culture
最先端のクリエイティブが集まる渋谷にあるから 常に新しい文化と出会うことができる。
通学校でありながらオンラインサポートも充実。文化の情報発信地である渋谷に位置し、美術館やギャラリーが集まる恵比寿や代官山にも近い日本写真芸術専門学校。

5.Debut
受賞実績に基づいた教育プログラムがあるから 写真作家へデビューの道が開かれる。
様々な企業や自治体とのコラボ授業を実施。写真に関わる企業が主催するコンペティションや、巨匠の名を冠した栄誉ある写真賞などの数々を受賞している本校の学生や卒業生。個展の開催や写真集の出版など、優れた作品を制作する力を養うためのサポートも行っています。

6.Support
57年続く業界のつながりが活かせるから、充実した就職サポートが受けられる。
学生課のキャリアセンターでは、「クリエイティブ社会人」を輩出すべく様々なキャリアステップに応じた支援をしています。

  • 大学
  • 千葉県

教養教育と実学教育で優れた人材を育成

学科情報

本学は、新しい時代に即応して国際的な広い視野と深い識見を有し、強い実行力を具えた人材を育成するために、人としての格を高めるための教養教育、実学重視のカリキュラム、イギリス留学、学生寮における人間形成など、特色ある教育を実践しています。

【教養教育】
昨今、価値観の多様化に伴い、普遍性のある教養教育の重要性が改めて見直されています。本学では、4 年間を通して、幅広い教養を修得できるカリキュラムを展開しています。これらを学ぶことで、世の中で求められている基本的な社会常識を身につけるとともに、人間性を高めることができます。

【実学教育】
フィールドワークなどの体験学修を重視した専門性の高い実学教育を実践しており、社会に出てから即戦力となる人材を育成します。

【イギリス留学】
学部ごとに異なる留学制度を用意しています。留学先は本学の関連校で、初めての留学でも安心です。英語のレベル別にクラスが分かれているので、無理なく英語力を伸ばすことができます。留学中の単位は卒業単位として認定されるので、現地の授業に集中することができます。

【学生寮】
キャンパス内にある学生寮で生活をします。近隣の民間アパートよりも家賃が安く、全室個室でエアコン、家具、インターネット(要別途契約)を完備。寮監寮母、警備員が常駐しているのでセキュリティも万全です。学部の枠を超えて寝食をともにする友人との濃密な時間は、寮生活でしか味わえない貴重な体験となるはずです。

  • 短大
  • 千葉県

楽しく大学生活を送り、希望の職場に就職できます

学科情報

◎楽しく大学生活を送り、希望の職場に就職できます
本学は、短期大学制度発足に伴い開学した全国で最も伝統のある短期大学の 1 つです。
先生は学生一人ひとりと向き合い、親身になって教育指導を行っています。
充実したカリキュラムに沿って最新で高度な専門知識と教養、豊かな人間性、道徳性、マナーをしっかりと身につけることができます。

広々と緑豊かな空間の中に、教育施設、創立記念館(国の登録有形文化財)が配置された本学のキャンパスは市川市景観賞に輝いております。
研修旅行、学園祭、体育祭などのキャンパスライフを楽しみ、一生付き合える友人や先生方に巡り合えます。
卒業生が希望の職場で自分の力を発揮して、高い評価を得ているのも本学の誇りです。


◎グローバル時代に活躍するスペシャリストとして社会で輝くOnly oneをめざす
国家資格をはじめとする仕事に役立つ資格を取得して、自立した社会人として自信を持って社会で活躍することができます。
卒業生はスペシャリストとして高い評価を得ています。
少人数教育の下、一人ひとりの学生を大切にきめ細かくサポートすることで、各自の個性を伸ばします。

世界にたった一つの「私は私」の人生。
その特長を最大限活かして、自分の笑顔だけでなく、多くの人の笑顔を作れるような人に成長してほしいと願っています。

また、ICT を活用した先進的な設備や英語学習システム、アクティブラーニングなどで、AI 時代に対応できる能力を養います。

OPEN CAMPUS

昭和学院短期大学の学びを知り、雰囲気を感じてみませんか?
ご希望の日程をご選択いただき、詳細をご確認ください。

♪参加にあたって
自由な服装でお越しください。一人でも、お友達や保護者の方と一緒でも大歓迎です!!お待ちしています!

  • 短大
  • 東京都

社会を支える人を育む帝京短期大学 社会で役立つために実学を重視。

学科情報

「実学」を身につけて、これからの社会を支えていく。

【帝京短期大学の5大特長】
1⃣ 帝京大学 Group
帝京大学医学部附属病院、帝京大学医学部附属溝口病院、帝京接骨院、帝京めぐみ幼稚園、帝京幼稚園などに実習に行きます。このような充実した教育環境は帝京大学グループの大きな強みです。そして、帝京大学グループ校への特別編入学制度があり成績上位なら学長推薦で進学できます。

2⃣ 東京都心で学ぶ
新宿から2駅4分の京王新線幡ヶ谷駅が最寄り駅です。幡ヶ谷駅から商店街を通って徒歩7分でキャンパスに到着します。キャンパスは住宅街にあり、都心でありながら落ち着いた環境です。新宿に近いため、通学や就職活動に非常に便利な立地です。

3⃣ 実学教育
養護教諭の勤務経験者や保育士及び幼稚園教諭の実務経者、臨床検査技師として細菌検査室勤務の経験者、柔道整復師としての実務経験者、大手航空会社系旅行会社勤務経験者などの現場経験豊富な教員が授業を行います。現場の活きた知識や最新の技能など実践的な指導により社会で役立つ実学教育を行っています。

4⃣ 就活サポート
キャリアサポートセンターでは、コース担当制のもと、職員が学生一人ひとりを担当し、就職率は常に90%以上です。就職ガイダンス、企業説明会、面接練習、履歴書の添削など、学生一人ひとりに手厚い支援を行っています。また、生活科学科(1年次)及びこども教育学科 (2年次)には職業理解や就職活動の実践力を身につける『社会人入門セミナー」という授業を実施しています。

5⃣ 渋谷区×連携
渋谷区との S-SAP協定(シブヤ・ソーシャル・アクション・パートナー協定)による地域ボランティアを中心とした公民連携活動を推進しています。地域のお祭りやイベントへの参加、近隣商店街との交流など、地域の活性化や課題解決のために盛んな活動を行っています。これらの地域貢献活動を通じて自主性や積極性を身につけることができます。

オープンキャンパス【要予約】【入退場自由】

オープンキャンパスで
帝京短期大学をもっと知ろう!
模擬授業や入試相談など、さまざまなイベントを用意してお待ちしています。
先生や学生スタッフが直接みなさんの質問にお答えします。

※専攻科 臨床工学専攻・専攻科 養護教諭専攻をご希望の方は、受付でお声掛けください。
ご予約は学校HPよりご確認ください
https://www.teikyo-jc.ac.jp/exam/opencampus(当日参加も可能です。)

帝京短期大学での学びや雰囲気を体験してください。
当日は学生スタッフも参加します。学生生活に関する疑問等、なんでもご相談ください。皆様の参加をお待ちしております。

  • 大学
  • 東京都

4年後に責任を持つ大学 予測不能な時代を生き抜く “非認知能力”を学ぶ

学科情報

【学部・学科】
4学部7学科の多彩な学びで将来の可能性を広げます

経済・経営は万能の学問
■経済経営学部 現代経営学科
<育成する人材>
 現代経営に関する総合的なリベラルアーツを身につけ、経済・産業の諸分野において中核を担う
 企画力と実行力及び起業家精神をもつ有為な人材

こどもと未来を創る
■次世代教育学部 こども発達学科
<育成する人材>
 未来を担う健全な次世代を育てることができる保育者・教育者・指導者として活躍する人材

「次世代教育」を創造する
■次世代教育学部 教育学科
<育成する人材>
 次世代に向けてグローバルな視野を持ち人権感覚の鋭い教育者、指導者、地域のリーダーとして活躍する人材

スポーツ知による社会貢献
■体育学部 体育学科
<育成する人材>
 豊かな人間性を備え、国際的、全国的、地域的な各レベルの体育・スポーツ界をリードする多様な専門家

トップアスリートを目指す・創る
■体育学部 競技スポーツ科学科
<育成する人材>
 トップレベルの知的アスリートや最新の知識とスキルを備え科学的なサポートを行うスポーツサイエンティスト

柔道整復師が支える健康とスポーツ
■体育学部 健康科学科
<育成する人材>
 健康・医学の専門性を身に付け、広く人間の健康を科学する医療人

ビジネス課題を解決するために新たな価値共創をうみだす
■国際経済経営学部 国際経済経営学科(東京キャンパス)
<育成する人材>
新たな価値を創造するための国際的視野と経営の知を身につける人材


【岡山キャンパス】
世界的建築家 安藤忠雄氏による5つの学舎
ー日本から世界に発信できる教育の場に―

  • スクール
  • 東京都

バンタンが教えるのは、ファッション・ヘアメイク業界の「今」。

学科情報

<デザイン研究所の特長>
◆100%現役クリエイター講師
現役のファッションデザイナーやスタイリスト、ヘアメイクアップアーティストからスキルを学ぶ
バンタンデザイン研究所では、企業法人という特性を活かし、業界の第一線で活躍しているファッションデザイナーやスタイリスト、ヘアメイクアップアーティストなどの現役クリエイターが通常授業の講師をしています。

◆在学中からリアルな現場で「今」を学ぶ
企業やアーティストとのコラボレーション授業で経験を積む
豊富な業界ネットワークと柔軟な教育システムにより、数多くの産学協同プロジェクトやインターンシップを実施しています。実際の企業やアーティストとの案件に取り組むことで、在学中から業界のノウハウを学びます。

◆個性を伸ばすカリキュラム
一人ひとりの夢を叶えるための個別指導
バンタンの授業は見ているだけ、聞いているだけの講義ではなく、一人ひとりに向き合った指導を行います。これが、未経験者を即戦力に育てる絶対条件だと考えています。

◆他学部コラボレーション授業セッションワーク
多様な分野が学べるバンタンだからこそできるコラボ授業
多彩な専攻を持つバンタンだからこそ実現できるセッション授業(他学部コラボレーション)。 各学部のバンタン生や、デザイン・映像カレッジのメンバー達とプロ現場と同様にチームで作品を創り上げます。 現場の対応力を養うだけでなく、将来ともに仕事をする仲間たちとの出会いにも繋がります。


◆独立デビューサポート
在学中から夢が実現
数々のファッションデザイナーやプロデューサーを輩出しているバンタンデザイン研究所では、独立をするためのサポートを行っています。在学中から1人1ブランドを企画し、ブランドデビューを実現するための様々なサポートが整っているのが大きな特長です。

イーストウエスト外国語専門学校

  • 専門学校
  • 千葉県

語学を武器に、グローバルに。

学科情報

【学校の特色】
■アットホームで少人数制
1クラス3名~20名程度の少人数です。学期末ごとに行われるプレイスメントテストの結果によってクラスを決定するので、自分のレベルに応じたクラスで学ぶことができます。

■即戦力となる人材育成
実践的な授業を通じ、国際舞台に立って、堂々と活躍できる職業人の育成を目指しています。
例えばプロジェクトという授業では、さまざまな企業などに見学に行き、情報を調べ、パワーポイントというパソコンソフトを使って資料を作り、プレゼンテーションを行います。こういったプレゼンテーション能力、情報収集能力は就職活動にも役立ちます。

■異文化交流
当校にはたくさんの留学生が在籍しています。留学生と共に学ぶことで、日本にいながら異文化体験ができます。日本人にはない留学生の自己主張力、自己表現力から学ぶべきものを発見し、問題解決能力を身につけていきます。

学科情報

・全国で3校だけ! JAL・ANAと連携し、航空整備科に大型機の国家資格取得を目指す「一等航空整備士取得準備コース」設置

・全国で3校だけ!二等航空整備士(回転翼)資格が取得できるヘリコプターコース設置

・すぐれたカリキュラムと実務経験の長いベテラン専任教官による徹底指導
 (大手エアライン企業からの出向者が多数在籍!)

・航空業界で確固たる信頼と実績
(「国土交通大臣指定航空従事者養成施設 ※」の指定を40年以上前より受ける)


「空の仕事」のスペシャリストとして皆さんが飛び立つために、私たちはできうる限りの応援を約束します!

※本校では、航空整備科一等航空整備士取得準備コース、航空整備科二等航空整備士(飛行機)養成コース、航空整備科二等航空整備士(ヘリコプター)養成コース及び、運航整備科二等航空運航整備士(飛行機)養成コースと合わせて4つの養成コースが国土交通大臣指定航空従事者養成施設となっております。

オープンキャンパス

オープンキャンパス
学校説明や校内見学(各学科別プログラム)、個別相談を実施します。
学校の概要を知る基本のオープンキャンパスとなりますので、ぜひご参加ください。