時代のニーズに応えてトレンドを作り出すクリエイターを育成。
ファッションのプロを目指す。
- 卒業後の主な進路
-
- ファッションデザイナー
- パタンナー
- プレス
- ファッションアドバイザー
- ファッションバイヤー
- マーチャンダイザー
- スタイリスト
- 初年度納入金
ファッション業界には、デザイナーやパタンナーなど「作るお仕事」、ブランドプロデュースやバイヤーなど「考えるお仕事」、スタイリストやプレスなど「伝えるお仕事」と大きく3つに分けることができます。ものづくりが好きで細かい作業が得意な人は「作るお仕事」が向いており、裁縫が苦手でも「考えるお仕事」でブランドを立ち上げることも可能です。
専攻・コース一覧
-
- 募集定員
-
24
- 修業年限
-
3年/2年
ファッション・アート・カルチャーに精通した、独自性のあるブランドを企画・運用することができる デザイナー・ブランドディレクターを育成する
-
- 募集定員
-
24名
- 修業年限
-
3年/2年
ビジネスセンスとSNS、デジタルに強みを持ちストリートブランドやD2C ブランドを ディレクションできるブランドプロデューサーや会社のコア人材を育成する
-
- 募集定員
-
週5:24名
週3:24名
- 修業年限
-
2年制(週5/週3)
アート・カルチャーに精通し、映像・TV・Webコンテンツ・雑誌等のメディアで、 卒業後最速でスタイリストデビューを目指す人材を育てる
-
- 募集定員
-
24名
- 修業年限
-
1年制(週3)
ランジェリーに特化したブランドプロデューサー&ディレクターとしての独立・副業を目指す。
-
- 募集定員
-
大阪:15名
名古屋:12名
- 修業年限
-
3年制(週4)
※大阪・名古屋のみ
ファッションを総合的に学び、各専攻を通じて強みを見つけ ブランドディレクターやスタイリストとして独立を果たす