神戸電子専門学校の学費について









◆情報ビジネス学科
初年度合計:1,280,000円

◆情報工学科
◆インダストリアルデザイン学科
◆建築インテリアデザイン学科
初年度合計:1,320,000円

◆AIシステム開発学科
◆ITエキスパート学科
◆ITスペシャリスト学科
◆情報処理学科
◆ゲーム開発研究学科
◆ゲームエンジニア学科
◆ゲーム制作学科
◆デジタルアニメ学科
◆グラフィックデザイン学科
初年度合計:1,340,000円

◆声優タレント学科
初年度合計:1,390,000円

◆esportsエンジニア学科
◆3DCGアニメーション学科
◆サウンドクリエイト学科
◆サウンドテクニック学科
初年度合計:1,460,000円

学費についてもっと詳しく知るなら 資料を請求する 無料

神戸電子専門学校の奨学金について

◆日本学生支援機構<入学後に利用が可能>
本校に入学した者で、経済的理由により修学が困難な者に対し、学費が給付・貸与される制度です。
希望者に対しては入学後にオリエンテーションを開催いたします。
奨学金の申し込みは本校の入学後に行う「在学採用」と高等学校在学中に行う「予約採用」があります。

※「予約採用」の申込締切は、各高等学校により異なります。

【対象者】
日本学生支援機構において、提出書類を審査の上、選考されます。

※返還猶予について
高等学校等の出身学校において日本学生支援機構の奨学金の貸与を受けていた者が、本校入学時に「在学届」を提出することによって本校在校中は奨学金の返済を猶予されます。

◆「高等教育の修学支援新制度」(高等教育無償化)の対象校に認定されています。
本制度は、経済的な理由で進学が難しいという方が、国から支援が受けられる制度です。
学ぶ意欲があり、世帯収入の要件に合う学生が対象となり、授業料や入学金の減免、
返還が不要な給付型奨学金が利用可能となります。
この制度を利用するには、在学している高等学校を通じての手続き(予約採用)が必要です。
また、入学後申し込みが可能な在学採用も利用可能です。
詳しくは日本学生支援機構(JASSO)のホームページをご覧ください。
→https://www.jasso.go.jp/

◆『神戸電子イベント参加証』による神戸電子特別奨学金
本校主催のイベントに参加し、体験授業や教職員との質疑応答などを通じて、
本校に対する更なる理解を深めた方に対して、所定の神戸電子特別奨学金(1~3万円)が支給されます。

【対象者】
AO入学、指定校推薦入学、神戸電子特別入学での出願者
※神戸電子特別奨学金の返還義務はありません。

◆好奇心の翼奨学金(最大30万円)
本校のアドミッション・ポリシーを理解し「好奇心」を持ち、夢の実現に頑張っている方の進学を応援するための奨学金です。
【申込資格】
2025年4月に進学を希望する方で、下記期間のオープンキャンパスを神戸電子専門学校で参加の方。
対象イベント:2024年3月1日~7月31日に開催のオープンキャンパス※WEBでオープンキャンパスは除きます

奨学金についてもっと詳しく知るなら 資料を請求する 無料
神戸電子専門学校の寮について

神戸電子には学校の近くにある直営寮と、信頼できる不動産会社が管理する指定寮があります。
どの寮もプライバシーを重視したワンルームタイプが基本で、マイペースに勉強も遊びも楽しめます!

・北野ロッジ(直営寮)
・北野ドミトリ(男子寮)
・北野ドミトリ(女子寮)
・山本ロッジ(男子専用・ 直営寮)
・諏訪山ロッジ(男子専用・ 直営寮)
・ドーミー三宮(指定寮 食事・家具付)
・ル・シャンテN(本校指定 学生専用マンション・ 24時間セキュリティ付き)
・クレスト・コウベ(本校指定 学生専用マンション)
・ルミエール御影(本校指定 学生専用マンション・ 快適のデザインルーム)
・神戸女子学生会館(女子専用・24時間管理スタッフ常駐・食事・家具付き・本校指定 学生専用マンション)

寮についてもっと詳しく知るなら 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!