AIシステム科【2年制・3年制】

AI分野の最先端を学び
時代を創るデジタル人材を目指す!

卒業後の主な進路
  • AIエンジニア
  • プログラマー
  • システムエンジニア(SE)
  • カスタマーエンジニア
募集定員

3年制:10名
2年制:5名

修業年限

2年制・3年制

初年度納入金

1,150,000円(入学金70,000円含む)
※その他の諸経費として、年間約220,000円~320,000円の費用がかかります。(学科により異なります。)
※諸経費の中には、教科書、教材、検定料、実習費、行事費、インターネット教育費、国内研修費(新入生及び進級生)、学生保険などが含まれます。

AI(人工知能)とデータサイエンスを学びIT業界の最先端で活躍する!
AI研究第一人者「東京大学 松尾研究室」が監修するカリキュラムで最新のAI技術・知識を身につけます。

【コース / 選べる分野】
❑ AIシステムコース
❑ ロボット工学コース

【3つの特長】
❶未来の仕事に直結するAIの最先端を学ぶ!
日々発展を遂げるAI分野。最新の知識・技術を学ぶことが重要なため、企業連携で最先端のAIを学びます。

❷自分の「好き」×AIでアイデアを形に
AIはロボット、ゲーム、SNSなど様々な分野で活用されています。
どの分野でも活躍できるAIの基礎知識と専門技術を実習、企業インターンで身につけます。

❸生成AIに関する開発や活用法を学ぶ!
生成AIを積極的に実習の中で使用することで、コンテンツ制作、業務の効率化などあらゆる場面での活用方法を身につけます。

\\ PICK UP //
東京大学 松尾豊研究室がカリキュラム監修
新潟県内初となるAIを学べる学科として誕生し、授業・実習内容はプロが監修。
業界に必要とされるAI知識・スキルが身につくカリキュラムです。

◆目指す職業
AIエンジニア・プログラマ・データサイエンティスト・制御プログラマ・システムエンジニア・カスタマーエンジニア など

◆主な取得可能資格
・基本情報技術者試験
・応用情報技術者試験
・情報処理安全確保支援士
・情報セキュリティマネジメント試験
・CompTIA認定資格
・AI検定
・ITパスポート試験
・データベーススペシャリスト試験
・ネットワークスペシャリスト試験
・オラクルマスター
・Oracle Certified Java Programmer
・Microsoft Certification Program
・Microsoft Technology Associate
・Linux Professional Institute Certification
・C言語プログラミング能力認定試験
・Javaプログラミング能力認定試験
・Microsoft Office Specialist(Excel・PowerPoint)
・情報処理技術者能力認定試験 など

専攻・コース一覧

  • AIを活用したシステムを運用し、問題を解決できるエンジニアを目指します。

  • 「Python」をはじめ、多様なプログラミング言語を習得し、IoTやロボット開発技術を身につけます。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

情報システム科【2年制・3年制】

最先端のIT知識と技術力を身につけ
業界に求められるITエンジニアを目指す!

卒業後の主な進路
  • システムエンジニア(SE)
  • セキュリティ技術者
  • プログラマー
  • ネットワークエンジニア
  • サーバーエンジニア
募集定員

3年制:30名
2年制:20名

修業年限

2年制・3年制

初年度納入金

1,150,000円(入学金70,000円含む)
※その他の諸経費として、年間約220,000円~320,000円の費用がかかります。(学科により異なります。)
※諸経費の中には、教科書、教材、検定料、実習費、行事費、インターネット教育費、国内研修費(新入生及び進級生)、学生保険などが含まれます。

プログラミング基礎からシステム設計・開発まで学び、進歩の早いIT業界を最先端の技術で支える人材を育成します。

【コース / 選べる分野】
❑ 情報システムコース
❑ サイバーセキュリティコース
❑ アプリ開発コース

【3つの特長】
❶授業の80%が実習!業界就職に直結するカリキュラム
専門資格はもちろん、IT企業が重視する「実践力」「コミュニケーション力」が身につく実習中心のカリキュラムです。

❷IT業界に求められるマーケティング・ビジネス基礎も学ぶ
データや結果に基づいて「売れる仕組み」を理解し、アイデアを具体的なプロジェクトとして形にする力を身につけることで、業界が求めるワンランク上のエンジニアを目指します。

❸IT国家資格に加えてAI・ビジネス資格も取得
「基本情報技術者試験」など知識を重視する資格だけでなく、実務力を証明する資格も数多く取得できます。
就職の際にAIとビジネス知識がある点は大きな強みになります。

◆目指す職業
システムエンジニア・セキュリティエンジニア・プログラマ・システム運用エンジニア・ネットワークエンジニア・サーバーエンジニア など

◆主な取得可能資格
・基本情報技術者試験
・応用情報技術者試験
・情報処理安全確保支援士
・情報セキュリティマネジメント試験
・CompTIA認定資格
・LPIC
・ITパスポート試験
・データベーススペシャリスト試験
・ネットワークスペシリスト試験
・オラクルマスター
・Oracle Certified Java Programmer
・Microsoft Certification Program
・Microsoft Technology Associate
・Linux Professional Institute Certification
・C言語プログラミング能力認定試験
・Javaプログラミング能力認定試験
・Microsoft Office Specialist(Excel・PowerPoint)
・情報処理技術者能力認定試験 など

専攻・コース一覧

  • 修業年限

    2年制・3年制

    近年需要が高まるプログラミング技術を修得。要望を形にできるエンジニアを目指します。

  • 修業年限

    2年制・3年制

    不正アクセスやウイルス感染の危険性を深く理解し、情報漏えいを防ぐスキルを身につけます。

  • アプリの企画から開発まで学び、Webのスペシャリストを目指します。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

ゲームクリエーター科【2年制・3年制】

ゲームの企画から開発まで
すべてをプロ仕様の開発環境で学ぶ!

卒業後の主な進路
  • ゲームプログラマー
  • ゲームプランナー
  • ゲームクリエイター
  • キャラクターデザイナー
  • ゲームデザイナー
  • プログラマー
募集定員

3年制:80名
2年制:20名

修業年限

2年制・3年制

初年度納入金

1,200,000円(入学金70,000円含む)
※その他の諸経費として、年間約220,000円~320,000円の費用がかかります。(学科により異なります。)
※諸経費の中には、教科書、教材、検定料、実習費、行事費、インターネット教育費、国内研修費(新入生及び進級生)、学生保険などが含まれます。

現役クリエーターから最新技術・知識を学び、ゼロからゲーム業界のプロを目指します。

【コース紹介 / 学べる分野】
❑ ゲームプログラムコース
❑ VRゲームコース
❑ ゲームプランナーコース

【3つの特長】
❶ゲーム業界へ26年連続で就職全国トップレベルの実績
最先端の開発環境とプロによる直接指導で、数多くの有名タイトルを手掛けるゲーム会社への就職実績があります。

❷ゲーム業界で活躍する現役プロが直接指導!
セガ札幌スタジオなど大手ゲーム会社のクリエイターが直接指導。
学内にも業界経験者がいるから、格段にレベルアップできます。

❸IT業界にも通用するプログラミング技術を習得!
プログラミングは世界共通のスキルです。
卒業後はエンジニア、クリエイターとして活躍することができます。

\\ PICK UP //
東京ゲームショウでゲーム最前線へ
新潟県内の専門学校で唯一!30回連続でブースを出展、研修先として最新のゲーム業界を体験できます。
業界の最先端に触れることで、クリエイターとしてのスキルを高めます。

◆目指す職業
ゲームプログラマ・VRエンジニア・ゲームプランナー・プログラマ など

◆主な取得可能資格
・基本情報技術者試験
・ITパスポート試験
・C言語プログラミング能力認定試験
・情報処理技術者能力認定試験
・CGエンジニア検定
・情報セキュリティマネジメント試験
・Javaプログラミング能力認定試験
・MicroSoft Office Specialist(Word・Excel)
・Webクリエイター能力認定試験 など

専攻・コース一覧

  • 修業年限

    2年制・3年制

    アイデアの出し方などゲームの企画に必要なスキルを習得し、世の中でヒットするゲームを生み出す力を身につけます。

  • 修業年限

    2年制・3年制

    家庭用ゲーム、スマートフォンのゲームアプリを開発するため、幅広いプログラムを実践的に習得。
    ゲーム開発会社、IT企業で活躍するプログラマーを目指します。

  • 修業年限

    2年制・3年制

    VRの知識と技術を基礎から学びます。VRコンテンツ制作における3D処理の理論を理解することで、VRを活用した最先端のコンテンツをつくるプログラマーを目指します。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

キャラクターデザイン科【2年制・3年制】

ゲームグラフィック・アニメ・映像・3DCG業界で
活躍できるクリエイターを目指す!

卒業後の主な進路
  • イラストレーター
  • CGアニメーター
  • キャラクターデザイナー
募集定員

3年制:20名
2年制:15名

修業年限

2年制・3年制

初年度納入金

1,200,000円(入学金70,000円含む)
※その他の諸経費として、年間約220,000円~320,000円の費用がかかります。(学科により異なります。)
※諸経費の中には、教科書、教材、検定料、実習費、行事費、インターネット教育費、国内研修費(新入生及び進級生)、学生保険などが含まれます。

絵が描けなくてもパソコン初心者でも大丈夫!
3DCG・イラスト・映像の基礎を身につけ、業界プロを目指します。

【コース紹介 / 学べる分野】
❑ ゲームグラフィックコース
❑ CGアニメーションコース
❑ VTuberコース
❑ デジタルイラストコース

【3つの特長】
❶CG・イラスト・映像を総合的に学ぶ!
入学後は幅広い分野を学び、クリエイターに必要な基礎力を身につけます。
2年次からコース別に応用力を磨いていきます。

❷業界で活用される幅広いCG技術を習得
好きなこと×3DCGでゲーム、アニメ、映画、VTuberなど幅広い分野で活躍できます。
基礎から応用までプロから直接指導が受けられます。

❸絵が描けなくても大丈夫!デザインを基礎から学ぶ
絵に自信が無い人でも、知識・コツを身につければ3DCGやデザイン業界で活躍できます。PC操作も基礎から学べるので安心!

\\ PICK UP //
イベント・企業コラボで自分の作品をプロデュース
在学中のCG・イラスト作品をゲーム、書籍、キャラグッズとして形にできます。東京ゲームショウ等のイベントにも出展する機会が数多くあり、クリエイターとしての経験値を積むことができます。

◆目指す職業
ゲームグラフィッカー・イラストレーター・CGアニメーター・3DCGモデラー・キャラクターデザイナー・VTuberクリエイター など

◆主な取得可能資格
・CGクリエイター検定
・マルチメディア検定
・アニメーション実技検定
・コミュニケーション能力検定
・ビジネス著作権検定

専攻・コース一覧

  • 修業年限

    2年制・3年制

    人体や背景の描き方、CGソフトの知識とテクニックを基礎から学び、イラストレーター・キャラクターデザイナーを目指します。

  • 修業年限

    2年制・3年制

    ゲームのフィールド背景や武器、キャラクター等のデザイン力を磨き、ゲーム制作に強いグラフィッカーを目指します。

  • 修業年限

    2年制・3年制

    CGモデリング、CGアニメーションの技術を習得。
    キャラクターの3Dモデルの製作、アニメーション、エフェクトについて学びます。

  • 修業年限

    2年制・3年制

    VTuberのキャラクター製作や動画撮影、メタバース空間での3Dアイテム製作について学びます。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

eスポーツ科【2年制・3年制】

360fpsの最新ゲーミングデバイスを完備
現役プロゲーマーが直接指導!

卒業後の主な進路
  • ゲームクリエイター
  • ゲームプログラマー
  • ゲームプランナー
  • キャラクターデザイナー
  • ゲームCGデザイナー
  • eスポーツ
募集定員

3年制:20名
2年制:15名

修業年限

2年制・3年制

初年度納入金

1,200,000円(入学金70,000円含む)
※その他の諸経費として、年間約220,000円~320,000円の費用がかかります。(学科により異なります。)
※諸経費の中には、教科書、教材、検定料、実習費、行事費、インターネット教育費、国内研修費(新入生及び進級生)、学生保険などが含まれます。

各分野の現役プロから最先端の技術を学び、世界で活躍するプロゲーマーを育成します。

【コース紹介 / 学べる分野】
❑ プロゲーマーコース
❑ ストリーマーコース
❑ eスポーツイベント企画コース

【3つの特長】
❶現役プロが担任の先生!最新スキル・マインドが身につく
現役プロゲーマー・コーチ・ストリーマーが担任の先生。
プレイングスキルはもちろん、メンタルコントロールも学びます。

❷動画編集・配信、イベント運営等 eスポーツを総合的に学ぶ!
卒業後はプロゲーマー、ストリーマーという進路だけではありません。
eスポーツ業界に携わるための専門スキルを身につけます。

❸eスポーツスタジアムを完備!リアルな試合環境下で学ぶ
360fpsのハイスペックPCが揃う最新のゲーミング環境!公式大会の開催実績が多数ある本格的な設備でスキルを磨きます。

\\ PICK UP //
プロチームが来校し学内トライアウトを実施
eスポーツプロチームの運営会社と連携し、在校生のみが参加できるトライアウトを実施。
プロチームの運営方法を学びながらプロからスカウトされるチャンスがあります。

◆目指す職業
プロゲーマー・イベントスタッフ・ストリーマー・プログラマ・動画クリエイター など

◆主な取得可能資格
・Microsoft Office Specialist(Excel・Word)
・基本情報技術者試験
・Javaプログラミング能力認定試験
・ITパスポート試験
・情報処理技術者能力認定試験

専攻・コース一覧

  • 修業年限

    2年制・3年制

    現役プロゲーマーやコーチから技術面やコミュニケーション、チーム戦略についての指導を受け、世界で戦うプロゲーマーを目指します。

  • 修業年限

    2年制・3年制

    イベントの企画、運営、インターネット配信やイベント運営など、eスポーツに特化した専門スキルを身につけます。

  • 修業年限

    2年制・3年制

    ゲーム実況のテクニックや、動画編集、サムネイル作成などのスキルを習得し、eスポーツ業界で活躍するストリーマー、動画クリエーターを目指します。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

動画・CG・Web クリエーター科【2年制・3年制】

デザイン・映像・Web業界で
活躍できるクリエーターを目指す!

卒業後の主な進路
  • 映像編集者
  • CGアニメーター
  • 映像クリエイター
  • グラフィックデザイナー
  • Webデザイナー
募集定員

3年制:30名
2年制:20名

修業年限

2年制・3年制

初年度納入金

1,200,000円(入学金70,000円含む)
※その他の諸経費として、年間約220,000円~320,000円の費用がかかります。(学科により異なります。)
※諸経費の中には、教科書、教材、検定料、実習費、行事費、インターネット教育費、国内研修費(新入生及び進級生)、学生保険などが含まれます。

雑誌・ポスター・CM・動画・Webサイトなど、あらゆる広報物を生み出すクリエーターを目指します。

【コース紹介 / 学べる分野】
❑ 動画クリエイターコース
❑ グラフィックデザインコース
❑ Webデザインコース
❑ 生成AIデザインコース

【3つの特長】
❶動画・CG・デザインを総合的に学べる!
入学後は幅広い分野を学び、クリエイターに必要な基礎力を身につけます。
2年次からコース別に応用力を磨いていきます。

❷年間150件を超えるインターンシップの経験で即戦力に!
実際に使用されるポスターや広告等の制作に企業と連携して取り組むことで、在学中から仕事に必要なスキルが身につきます。

❸生成AIを本格導入 最先端のクリエイティブを学ぶ
画像生成、動画生成の手法を学び、効率的にコンテンツ制作を行えるプロを目指します。

\\ PICK UP //
作品をプロが評価するから格段にレベルアップ!
学校独自の作品展示会を毎年開催。デザイン、映像、CG、ゲームなど幅広い分野の現役クリエイターから、作品のアドバイスが直接もらえます。
企業からスカウトされることもある、就職に直結するイベントです。

◆目指す職業
映像編集者・CGアニメーター・映像エフェクター・グラフィックデザイナー・CGアニメーター・Webデザイナー など

◆主な取得可能資格
・CGクリエイター検定
・マルチメディア検定
・アニメーション実技試験
・コミュニケーション能力検定
・ビジネス著作権検定

専攻・コース一覧

  • 修業年限

    2年制・3年制

    テキストを元に自動で動画やイメージを生成するツール等を使用できる次世代のクリエーターを目指します。

  • 修業年限

    2年制・3年制

    ポスターやロゴなどのデザインに必要な知識と技術を基礎から学びます。
    レイアウトや配色などの表現手法はもちろん、写真撮影やキャッチコピーの作成力を身に着けることも目指します。

  • 修業年限

    2年制・3年制

    Webサイトの作成に必要なデザイン力とコーディング技術を合わせて学びます。
    進化の早いWeb業界で活躍できる柔軟な発想力を養い、これから求められるスキルを身につけます。

  • 修業年限

    2年制・3年制

    CG合成、動画編集、ミュージッククリップ、またTV番組やCM制作など、多彩なCGによる映像表現と編集スキルを習得できます。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

【大学部】情報ビジネス ・大学科【4年制】

大卒資格(学士)を取得し、
先端世代のITスペシャリストを目指す!

卒業後の主な進路
  • プログラマー
  • システムエンジニア(SE)
  • AIエンジニア
  • 3DCGクリエイター
募集定員

30名

修業年限

4年制

初年度納入金

1,150,000円(入学金70,000円含む)
※その他の実習費用として、年間約210,000円~280,000円が必要です。(学科により異なります。)
※同時入学する併修大学の学費が別途必要となります。
 産業能率大学通信教育課程:240,000円(入学金30,000円・書類選考料10,000円含む)

業界就職に欠かせない専門スキル+大学教養を身につけ、幅広い専門領域で活躍できるITスペシャリストを目指します。

【コース紹介 / 学べる分野】
❑ AIシステム専攻コース
❑ 情報システム専攻コース
❑ ゲームクリエイター専攻コース
❑ eスポーツ専攻コース
❑ キャラクターデザイン専攻コース
❑ 動画・CG・Webクリエイター専攻コース

【併修大学】
産業能率大学通信教育課程

【3つの特長】
❶大学資格+専門分野の知識・技術を習得できる!
業界就職に欠かせない専門スキルを身につけながら、大学卒業資格(学士)を取得できます。

❷カリキュラムは自分で選び、好きな分野を集中して学ぶ!
NCCと大学のカリキュラムを組み合わせ、身に付けたい知識・スキルに特化した学びができます。

❸専門・大学の授業、就職活動をすべてサポート!
クラス担任制だから先生や友達とのつながりが強く、大学に比べて手厚いサポートが受けられます。

◆目指す職業
AIエンジニア・3DCGアニメーター・システムエンジニア・映像編集者・ゲームプログラマ・プロゲーマー・ゲームグラフィッカー・Webデザイナー・VTuberクリエーター・VRエンジニア など

◆主な取得可能資格
・基本情報技術者試験
・応用情報技術者試験
・情報処理安全確保支援士
・情報セキュリティマネジメント試験
・CompTIA認定資格
・LPIC
・CGクリエイター検定
・マルチメディア検定
・ITパスポート試験
・データベーススペシャリスト試験
・ネットワークスペシリスト試験
・オラクルマスター
・Oracle Certified Java Programmer
・Cisco Certified Network Associate
・Microsoft Certification Program
・Microsoft Technology Associate
・Linux Professional Institute Certification
・C言語プログラミング能力認定試験
・Javaプログラミング能力認定試験
・MicroSoft Office Specialist(Word・Excel)など

専攻・コース一覧

  • 修業年限

    4年制

    AIを活用して新しいシステムを実行・問題解決する、社会で役立てるアイデアを生み出す人材を育成します。

  • 修業年限

    4年制

    高度な資格取得はもちろん、高い技術力でこれからのIT業界をリードしていくエンジニアを育成します。

  • 修業年限

    4年制

    ゲームの企画・プログラム・グラフィックなどゲーム開発を一通り学び、ヒットゲームを生み出すプロデュース力を習得します。

  • 修業年限

    4年制

    ゲーム開発に必要なプログラミングを基礎から学び、ゲーム性・競技性・親和性など兼ね備えたeスポーツタイトルの開発を目指します。

  • 修業年限

    4年制

    2D・3Dキャラクターデザインを製作する技術を学び、ゲーム・CG・VTuber業界で活躍できるクリエーターを目指します。

  • 修業年限

    4年制

    3DCGやアニメーション動画、Webサイト制作など多彩なデジタルデザインを世に出せるクリエーターを育成します。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

【大学部】情報大学科【4年制】

大卒資格(学士)を取得し、
先端世代のITスペシャリストを目指す!

卒業後の主な進路
  • プログラマー
  • システムエンジニア(SE)
  • AIエンジニア
  • 3DCGクリエイター
募集定員

各学科10名

修業年限

4年制

初年度納入金

820,000円(入学金70,000円含む)
※その他の実習費用として、年間約210,000円~280,000円が必要です。(学科により異なります。)
※同時入学する併修大学の学費が別途必要となります。
 開志創造大学 情報デザイン学部:280,000円(入学金30,000円含む)

業界就職に欠かせない専門スキル+大学教養を身につけ、幅広い専門領域で活躍できるITスペシャリストを目指します。

【コース紹介 / 学べる分野】
❑ AIシステム・情報大学科
❑ 情報システム・情報大学科
❑ ゲームクリエイター・情報大学科
❑ eスポーツ・情報大学科
❑ キャラクターデザイン・情報大学科
❑ 動画・CG・Webクリエイター・情報大学科

【併修大学】
開志創造大学 情報デザイン学部(仮称・設置構想中)

【3つの特長】
❶大学資格+専門分野の知識・技術を習得できる!
業界就職に欠かせない専門スキルを身につけながら、大学卒業資格(学士)を取得できます。

❷カリキュラムは自分で選び、好きな分野を集中して学ぶ!
NCCと大学のカリキュラムを組み合わせ、身に付けたい知識・スキルに特化した学びができます。

❸専門・大学の授業、就職活動をすべてサポート!
クラス担任制だから先生や友達とのつながりが強く、大学に比べて手厚いサポートが受けられます。

◆目指す職業
AIエンジニア・3DCGアニメーター・システムエンジニア・映像編集者・ゲームプログラマ・プロゲーマー・ゲームグラフィッカー・Webデザイナー・VTuberクリエーター・VRエンジニア など

■主な取得可能資格 / Qualification
・基本情報技術者試験
・応用情報技術者試験
・情報処理安全確保支援士
・情報セキュリティマネジメント試験
・CompTIA認定資格
・LPIC
・CGクリエイター検定
・マルチメディア検定
・ITパスポート試験
・データベーススペシャリスト試験
・ネットワークスペシリスト試験
・オラクルマスター
・Oracle Certified Java Programmer
・Cisco Certified Network Associate
・Microsoft Certification Program
・Microsoft Technology Associate
・Linux Professional Institute Certification
・C言語プログラミング能力認定試験
・Javaプログラミング能力認定試験 など

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

ITキャリアデザイン科

IT×ビジネスを学び、自分の好きな業界へ!

卒業後の主な進路
  • IT業界勤務
  • 広報
  • プロジェクトマネージャ
募集定員

3年制:10名
2年制:10名

修業年限

2年制・3年制

初年度納入金

820,000円(入学金70,000円含む)
※その他の諸経費として、年間約220,000円~320,000円の費用がかかります。(学科により異なります。)
※諸経費の中には、教科書、教材、検定料、実習費、行事費、インターネット教育費、国内研修費(新入生及び進級生)、学生保険などが含まれます。

IT基礎やデザイン、SNSマーケティングなど幅広く学べる。ノーコードで業界で活躍できるITスペシャリストを目指します。

【3つの特長】
❶IT×ビジネスを学び、幅広い業界で活躍できるIT人材へ!
働き方や職種が多様化するAI時代。ITビジネスを総合的に学び、自分の好きな業界で活躍できるIT人材を目指します。

❷ビジネス活用できる生成AIの使い方を習得
文章・デザイン生成や、集計・データ分析を自動化する業務効率化まで、AI時代に必要なリテラシーが身につきます。

❸IT資格とインターンで、時代が求めるスキルが身につく
AIやSNSなど時代に合わせた実践的な資格と、企業コラボによる実務経験を積むことで時代の変化に対応できるITスペシャリストを目指します。

\\ PICK UP //
オンライン×対面授業の新しいカリキュラム
オンラインを活用した少人数制のクラスで効率よく学べます。
オンライン授業は後から見返せるので、好きなタイミングで復習が可能です。

◆目指す職業
ITスタッフ・SNSマーケター・広報スタッフ・Webプランナー・企画営業スタッフ・プロジェクトマネージャー など

◆主な取得可能資格
・マルチメディア検定
・ITパスポート試験
・Javaプログラミング能力認定試験
・MicroSoft Office Specialist(Word・Excel)
・情報処理技術者能力認定試験 など

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!