あなたの学びたい学部・学科は?
専門学校 未来ビジネスカレッジの学部・学科情報一覧

クリエイトデザイン学科

動画編集・Webデザイン・グラフィックデザイン・イラストなど、幅広いクリエイティブ分野を学びます。
デジタルとアナログの技術を活かし、実践的なプロジェクトを通じて、即戦力となるデザイナーを目指します。

卒業後の主な進路
  • DTPオペレーター・DTPクリエイター
  • 印刷・製本
  • 広告会社営業・企画
  • イラストレーター
  • CGデザイナー・CGクリエイター
  • 映像編集者
  • 映像クリエイター
  • グラフィックデザイナー
  • イラストレーター
  • パッケージデザイナー
  • Webデザイナー
  • CGデザイナー・CGクリエイター
  • フォトグラファー
  • カメラマン
募集定員

30名

修業年限

2年

初年度納入金

1,060,000円(入学金:160,000円含む)

◆あなたの好きを仕事に
・WEBデザイナー
・グラフィックデザイナー
・イラストレーター
・DTPオペレーター
・カメラマン
・動画クリエイター


◆好きを仕事に活かせる理由
◯幅広いデザイン分野を学べる
動画編集、Webデザイン、グラフィックデザイン、イラストなど、多彩な分野を学べるカリキュラムを用意。自分の「好き」を見つけ、伸ばしながら、業界で求めらるスキルを磨くことができます。

◯現場で活かせる実践的な学び
企業とのコラボレーションや実践的なプロジェクトに取り組むことで、現場感覚を養います。デザインの基礎から実務レベルまで、経験を積みながら確かなスキルを身につけます。

◯最新の設備とプロの講師陣
デザイン業界で活躍する講師陣が直接指導。最新のデザインソフトや設備を活用し、トレンドを押さえたデザイン力を養成。実践に強いクリエイターを目指せます。

専攻・コース一覧

  • 修業年限

    2年

    現在でも引く手あまたの動画制作人材は、今後ほぼ滅びることなく、需要がグングン伸びていくのは間違いありません。
    本専攻では、商業利用を中心とした動画制作・編集技術を身に付け、WEB制作も動画制作もできるオールラウンダーなクリエイターを目指します。

    ◆専門必修カリキュラム
    ①映像実習
    実際のクライアントワークに近い形で映像制作を行います。ターゲットに響く次の文章を校正してください。や演出を考え、プロフェッショナルに近い作品作りに取り組みます。同時にvlog制作や簡易な特殊効果撮影なども取り入れ、プロ仕様のカメラ機材やライティングワークを学びながら、企業で必要とされる映像クリエイターを目指します。

    ②Web制作応用
    より多くのレスポンシブウェブデザインや実際のWeb制作を通し、動画も併用したインタラクティブコンテンツやSNSを活用したプロモーションなど、デジタル表現の幅を広げる学習を実施します。

  • 修業年限

    2年

    広告・パッケージ・Web・映像など多彩なデザインを学び、実践的な制作スキルを磨きます。
    業界標準のソフトを活用し、表現力と発想力を養います。

    ◆専門必修カリキュラム
    ①広告表現
    パソコンを用いて印刷用の原稿を制作する「DTP(Desk Top Publishing)」や、文字の書体や配列を変えてその体裁を整える「タイポグラフィー」、誌面のレイアウトや構成など、DTPの専門用語から実技までを、演習を交えて学習します。

    ②メディアデザイン
    お店で目を引く商品にするため、ターゲット(購入してほしい人)へのアピールポイントやブランドイメージ、陳列方法など、さまざまな観点から外装デザインを決定します。実際に使う人、買う人の立場に立ったデザインを、演習を通して学習します。

    ③写真技術(特別講座)
    県内外で活躍されているプロのカメラマンの方をお招きし、数回の特別講座を受講することができます。
    ライティングや対象物の配置の仕方など、実際のカメラを操作しながら本格的な写真画像の制作方法を学びます。

  • 修業年限

    2年

    デジタル・アナログ両方の技法を学び、キャラクター制作やストーリー表現を追求。
    ゲーム・アニメ・出版業界で活躍できるスキルを身につけます。

    ◆専門必修カリキュラム
    ①コミックイラスト演習
    想像力を駆使してストーリーを組み立て、キャラクターが置かれた状況を視覚化するのが、コミックイラストの醍醐味。
    個性的な表現と想像力の習得を通して、書籍の表紙や挿絵、広告などの多彩なジャンルで活躍できる力を養成します。

    ②カラーイラスト演習
    水彩、色鉛筆、マーカー、アクリル絵の具、デジタル彩色などさまざまな手法を学習できるカリキュラムです。自分の得意分野だけではなく、クライアントのオーダに応じた表現力を身につけるのが目的です。

    ③デッサン
    一見、デジタルコンテンツを手掛けるにあたってはアナログの表現など必要ないと感じるかもしれません。しかし、デザインのアイデアをスケッチとして素早く提供することは、クリエイターにとって重要なスキルです。頭の中のイメージを書き出し、クライアントやチームメンバーとスムーズに共有できることは、仕事の効率アップにもつながります。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

ゲームクリエイター学科

ゲームプログラミング・CGデザイン・企画など、ゲーム制作に必要なスキルを総合的に学習。
最新技術を活かした実践的な授業を通じて、ゲーム業界で活躍できるクリエイターを育てます。

卒業後の主な進路
  • 映像クリエイター
  • CGデザイナー・CGクリエイター
  • CGアニメーター
  • アニメ背景デザイナー
  • ゲームクリエイター
  • ゲームプログラマー
  • キャラクターデザイナー
  • ゲームCGデザイナー
  • ゲームデザイナー
  • サウンドプログラマー
  • サウンドクリエイター
  • アニメーター
  • 映像編集者
  • グラフィックデザイナー
  • Webデザイナー
  • Webプログラマー
  • 2Dデザイナー
  • CGデザイナー・CGクリエイター
  • 3DCGクリエイター
  • プログラマー
  • システムエンジニア(SE)
  • CADオペレーター
  • IT業界勤務
募集定員

30名

修業年限

3年

初年度納入金

1,200,000 円(入学金:160,000円含む)

◆最先端の技術を地元で学ぶ。
ゲームプログラム・CGデザイン・企画・演出を実践的に学び、プロの現場で活躍できるスキルを身につけます。東京ゲームショウへの出展や、企業と連携した産学協同授業を通じて、ゲーム業界の最前線を経験しながら成長できる環境を用意。
最先端の学びを地元で! ここから、あなたのゲーム制作の夢が始まります。

◆あなたの好きを仕事に
・ムービープログラマー
・キャラクターデザイナー
・ビジュアルエフェクトデザイナー
・メインプログラマー
・サーバープログラマー
・コンセプトアートデザイナー

◆ゲームクリエイター学科の魅力と学びの特徴
◯実践重視! 1年からゲームを「作る」
ゲーム開発は「学ぶ」だけではなく、実際に「作る」ことが重要。本学科では1年次から積極的にゲーム制作を行い、入学から半年後には個人で1本のゲームを制作、卒業までには個人やチームで5〜6本以上のゲームを制作します。数多くの制作を通じて、自ら考え応用する力が自然と身に付き、プロとして通用するスキルを磨かれます。

◯ゲームエンジン(Unity)を使ってゲームを制作!
本校では、どんなツールを使っても確実に「ゲームを1本作り上げることができる」人材を目指して、まずUnityの使い方を学習し、その学習成果の確認としてUnityでゲームを制作します。その後、DirectXやUnrealEngineなど他の開発方法も併せて学習するため、開発の幅が広がっていきます。

◯東京都のゲーム企業とコラボ!産学連携授業
東京都のゲーム企業、株式会社ジュエルワン様と連携し、制作へのアドバイスやゲーム企画に関する特別授業などをを行っています。自分たちが制作中の作品にプロから直接アドバイスをいただけるため、業界で求められる知識や技術が身につきます。

◯プロクリエイターから直接指導
株式会社ジュエルワン代表取締役の花井様の特別授業では、ランダムに紡がれた文章をテーマにゲームを考案する「アタマの体操」を実施。各チーム、突飛なストーリーも苦労しながらも、ゲームらしい内容へ落とし込むアイデアを構想しました。企画の良かった点や惜しかった点、アイデア発想におけるポイントや着眼点などを解説いただきました。※内容は変更となる場合があります

専攻・コース一覧

  • 修業年限

    3年

    ゲーム開発の基盤となるプログラミング技術を学びます。
    C++やC#、Unity・Unreal Engineを活用し、動くゲームを制作。
    AI・ネットワーク技術も習得し、実践的なゲーム開発スキルを身につけます。

    <ピックアップカリキュラム>
    現在のゲーム制作には、UnityやUnrealEngineといった「ゲームエンジン」が使われることが大変多くなっています。本専攻は、プログラミングを中心としたゲーム制作を学習する中で、ゲームエンジンに使用されるC #やC++はもとより、DirectX、ネットワークゲームやA Iなど、幅広い技術を身に付けることができます。

    ①ゲームエンジン
    Unity やUnrealEngine といったゲームエンジンを使用したゲーム制作を学習します。一口にゲームエンジンと言っても、モデリング、ライティング、マテリアル、プログラミング、エフェクト作成、サウンド作成、シナリオライティング、レベルデザインなど、ゲームとして完成させるにはさまざまな要素が必要です。他の科目での学習内容がここに集大成となって、ゲームを引き立てます。

    ②ゲームプログラミング
    C/C++ 言語、C# を中心に学習します。3年間をフルに使い、コンピュータアーキテクチャ、アルゴリズム、数学/物理、ネットワーク、Visual Studio、DirectX、シェーダープログラミング、AI、VR/AR など、周辺技術も幅広く学習し、真の制作力を身に付けます。

  • 修業年限

    3年

    キャラクターや背景、UIデザインなど、2D・3Dのゲームグラフィック制作を学びます。
    Photoshop・Maya・Blenderなどのツールを活用し、ゲーム業界で活躍できるデザインスキルを習得します。

    <ピックアップカリキュラム>
    現在のゲームやアニメ、映画の世界は、ほとんどが3DCGで制作されています。本専攻は、Mayaや3dsMaxといった3DCGアニメーションツールを縦横無尽に使いこなし、ゲーム世界やキャラクターのデザインを中心に学習しますが、ここで身に付けた制作スキルは、映画やCM、アニメーションなどの映像制作にも十分通用するものです。

    ①ゲーム3Dアート
    3DCGアニメーションツールを使った制作スキルを身に付けます。ゲーム分野ばかりではなく、映画やCM制作、建築業界やVR/ARなどで必要とされる技術を学びます。モデリング、シェーディングとマテリアルレンダリング、アニメーション、リギング、スキニング、スクリプト、スカルプト、3Dエフェクト、パーティクルシステムなどをマスターして、あらゆるものをあなたのイマジネーションでデザインしてください。

    ②ゲーム2Dアート
    AdobeCC製品群でのCG・映像制作スキルを身に付けます。ゲーム2Dデザインを必要とする仕事は多岐にわたり、コンセプトアートや世界観設計、背景アート、プロモーションビデオ制作、アイテム、キャラクタデザイン、ユーザインタフェース/ユーザエクスペリエンスデザイン、2Dモーション、エフェクトデザイン、グッズやポスター、WEBサイトデザイン、バナー制作などがあります。こうした多彩な仕事をこなすための技術を、基礎から学習して習得します。

    ③デッサン
    最終的な作品はコンピュータ上で作成されますが、その基礎となっているのは手描きの技術(画力)といっても言い過ぎではないでしょう。この科目は3年間通して設定され、物を見る力(観察力)を磨き、陰影を見抜き表現する力を身に付けます。ゲームのキャラクタデザインや、設定資料作成、映像制作における絵コンテなど、手描きを必要とする場面は多数あります。グラフィックデザインでは、こうした力を養うことが、全てのコンピュータでの作業の基礎となります。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

ブライダル・ホテル学科

ブライダル・ホテル業界で活躍するための接客スキルやマナーを学び、最高のおもてなしを提供できるプロを目指します。実践的な授業や企業連携を通じて、即戦力として活躍できる人材を育成します。

卒業後の主な進路
  • ブライダルコーディネーター
  • ブライダルプロデューサー
  • ブライダルスタイリスト
  • ブライダルカメラマン
  • ブライダル司会
  • ウエディングプランナー
  • ブライダルアドバイザー
  • ホテルスタッフ
  • コンシェルジュ
  • レストラン・バンケットスタッフ
  • ベルパーソン
  • 客室予約係
  • フロントクラーク
  • ドアパーソン
  • ホテルレストランスタッフ
募集定員

30名

修業年限

2年

初年度納入金

1,010,000円(入学金160,000円含む)

◆あなたの好きを仕事に
・フォト&ビデオグラファー
・フロントクラーク
・ベルスタッフ
・レストランサービス
・ブライダルMC
・ブライダルプランナー
・ドレススタイリスト
・ブライダルサービススタッフ
・フラワーコーディネーター

◆好きを仕事に活かせる理由
◯現場経験のある先生が直接指導
ホテル業界・ブライダル業界で活躍してきたプロが指導。リアルな現場の話を聞きながら、即戦力となるスキルを磨けます。

◯ユニークなカリキュラム
模擬結婚式やホテル実習を通じて、実践的に学べます。現場さながらのバンケット演習で、サービススキルを身につけたり、ドレスコーディネートやテーブルセッティングも学べます。

◯企業連携・コラボ授業
有名ホテルや結婚式場と連携し、リアルな実習体験ができます。また、地元の観光業・イベント業とコラボし、実際の現場を体験することもできます。

◆カリキュラム
ブライダル・ホテル学科では、結婚式やホテル業界で活躍するための専門知識と実践スキルを習得します。
接客マナー、サービス実習、企画運営などを学び、実践的な研修を通じて即戦力として活躍できる力を養います。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

トータルビューティー学科

エステ・ネイル・メイクなど、美容業界で求められる技術を幅広く習得。実践的なカリキュラムと資格取得サポート。
そして在校中にサロンワークで実務経験を積み、美をプロデュースするスペシャリストを目指します。

卒業後の主な進路
  • リフレクソロジスト
  • ヘアメイクアーティスト
  • ブライダルヘアメイクアーティスト
  • メイクアップアーティスト
  • エステティシャン
  • ネイリスト
  • ビューティアドバイザー
  • コスメティックアドバイザー
  • アロマセラピスト
  • ビューティセラピスト
  • スパセラピスト
  • ダイエットプロフェッショナル
  • 美容脱毛士
募集定員

20名

修業年限

2年

初年度納入金

1,010,000円(入学金:160,000円含む)

◆あなたの好きを仕事に
・ビューティーアドバイザー
・アロマセラピスト
・リフレクソロジスト
・エステティシャン
・ネイリスト
・メイクアップアーティスト

◆好きを仕事に活かせる理由
◯現場経験豊富な講師陣による直接指導
第一線で活躍してきた現場経験豊富なプロの講師が、技術だけでなく、お客様に喜ばれる接客や提案の仕方まで指導します。

◯幅広い美容の知識が学べる
エステ・ネイルはもちろん、メイク・ヘアメイク・アロマなどジャンルを超えて学ぶことができ、自分に合った分野を見つけやすい。

◯企業連携&コラボ授業などの実践豊富
美容サロンやブライダル企業、コスメブランドとのコラボ授業やインターンシップを通じ、現場経験を積みながら学べます。 また、一般のお客様にエステティックやネイルの施術を行う、スチューデントサロンも用意しています。

◯資格取得を徹底サポート
美容に関する様々な資格取得を目指せるカリキュラムで、就職活動に強く、就職してからも役立ちます。

◆美のスペシャリストになるための6つの力
エステ・ネイル・メイクの技術を学び、「なりたい自分」をかなえるための土台となるのが6つの力です。
スペシャリストとして、また、女性として、トータルなビューティースキルと自信を身につけ、夢をかなえましょう。

・プラクティス -実践-
スチューデントサロンを通し、実践力を身につける

・ナレッジ -知識-
資格取得のための基礎知識&現場で生きる応用知識

・テクニック -技術-
学生が互いにモデルになることで高まる技術力

・センス -感性-
感じる力【感覚力】
観る力【本質把握力】
表現する力【創造力】

・ホスピタリティー -おもてなしの心-
お客様の喜びが自分の喜びになる

・カンバセーション -会話力-
お客様の気持ちや要望を引き出す会話力や洞察力

専攻・コース一覧

  • 修業年限

    2年

    エステティシャンを目指すための実践的な実習。実際のサロンで施術するような緊張感の中でプロの心構えも身につけます。

    <ピックアップカリキュラム>
    ①フェイシャルマッサージ
    モデルをするのも勉強です

    ②ボディマッサージ
    ウエストシェイプアップ中!!

    ③リフレクソロジー
    サロンで人気のメニューを習得!!

    ④カウンセリング
    肌分析やコース設定もおまかせください!

    ⑤美容機器トリートメント
    プロ仕様の機器で勉強します

    ⑥アロマテラピー
    体調にピッタリなアロマオイルをブレンドできるようになります!

  • 修業年限

    2年

    ネイルケアからネイルアートなど、ネイルとメイクの最新トレンドをふまえながら、基礎から応用まで学びます。

    <ピックアップカリキュラム>
    ①ケア・カラーリング
    ネイリストの基本はケアとカラーリング

    ②ジェルネイル
    サロンワークで必須!!デザイン力を高める!

    ③スカルプチュア
    トップネイリストの証!!目指せ1級の資格

    ④3Dアート
    立体的なアートで技術力をアップ!

    ⑤エアブラシ
    ブラシワークでは出せないアートが楽しめます

    ⑥デザインスカルプ
    スカルプチュアを造型する際にカラーパウダーでデザインそのものをアートする高度なテクニック!

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

パティシエ・ブーランジェ学科

スイーツやパン作りの基礎から応用まではもちろん、ビジネス専門学校ならではの学び、商品開発カリキュラムで創造力と技術を兼ね備えたパティシエ・ブーランジェを育成します。

卒業後の主な進路
  • パティシエ
  • 製菓衛生師
  • パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)
  • バリスタ
  • 和菓子職人
  • 菓子店スタッフ
募集定員

20名

修業年限

2年

初年度納入金

1,110,000 円(入学金:160,000円含む)

◆あなたの好きを仕事に
・ブーランジェ
・和菓子職人
・バリスタ・カフェスタッフ
・パティシエ

◆好きを仕事に活かせる理由
◯現場経験豊富な講師陣による直接指導
一流ホテルや有名パティスリーで活躍してきた講師陣が、プロの技術と現場のノウハウを伝授。

◯即戦力に繋がる実践カリキュラム
パティシエバザーやインターンシップなど実践経験の中で、就職後に必要な「商売」に関する知識を学びます。

◯企業連携&他学科コラボ授業などの実績豊富
多種多様な学科が集まる本校だからこそ実現できる他学科コラボ。分野を超えた人々と1から商品を開発し、製造だけでなく”発想力”を身に付けます。

◆カリキュラム
パティシエ・ブーランジェ学科では、洋菓子・パン作りの基礎から応用までを実践的に学びます。
現場経験豊富な講師の指導のもと、製菓技術だけでなく、接客や店舗運営の知識も習得し、即戦力として活躍できる力を養います。

◆2年間で学ぶこと
◯製菓実習(洋菓子・和菓子・製パン)
製菓衛生師資格取得のための基礎的な技術指導のほか、実践で必要な応用的な技術指導も行います。洋菓子と和菓子の技術をしっかりと学ぶことができます。

◯カフェ実習
一流バリスタ指導のもと、ハンドドリップによるコーヒーの入れ方や、本格エスプレッソマシーンでのエスプレッソ・カフェラテ・テアートの作り方、さらにはカフェに勤めるために必要なさまざまな基礎技術・知識までを総合的に学びます。

◯国家資格「製菓衛生師」
製菓業界で就職を目指すなら必須の資格です。「食の安全」についての報道が毎日のように取り上げられる現在、食品の衛生管理に関する知識と資格はますます注目され、製菓の職場でもその有資格者の重要度が増しています。本学科では国家資格である製菓衛生師の合格を目標に掲げ、過去においても高い合格実績があります。資格取得のためのカリキュラムが組まれています。

◯就職実践カリキュラム
学生主催のパティシエバザーは、「売れる商品=お客様のニーズ」を意識する機会であり、授業や実習の総復習の場となっています。実際の店舗や企業と同じ役職・担当を設定し、原価計算から行うなど、学生だけで店舗経営を疑似体験することは、将来に生きる実践的な取り組みです。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!