検索結果97

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 専門学校
  • 東京都

コース制をとらない学びが可能性を広げる。

学科情報

コース制をあえて導入せず、「全ジャンル」(=日本/西洋/中国/製菓/製パン/集団調理)を学びます。すべての料理に触れるからこそ、自分が本当にやりたい料理分野を選ぶことができ、メニューの組み立てや料理を創作するうえで欠かせない感性が磨かれます。

ポークジンジャー

みんな大好き豚の生姜焼きを作ってみよう!相性抜群のマッシュポテトとライスも付きます。

1日のタイムテーブル例
---------------------------------
09:30 受付開始
10:00 学校説明
10:15 デモンストレーション
11:30 体験実習
13:00 試食
13:30 校内見学
13:50 入学方法や学費の説明
14:00 イベント終了 ※個別相談もできます!
---------------------------------

不安な方はチェック!FAQ
---------------------------------
Q1 料理の経験が少ないです。オープンキャンパスには初心者でも参加できますか?
A1 教員と在校生がサポートするので初心者でも参加できます!どなたでも楽しめるようなオープンキャンパスです!

Q2 友達も一緒に参加したいと言ってくれているのですが、友達との参加はできますか?
A2 ご友人との参加もOKです!もちろん保護者の方の同伴もOKです!

Q3 オープンキャンパスに参加する時の服装は、制服と私服どちらがいいですか?
A3 好きな服装で参加OKです!実習があるので動きやすい服装がオススメです!
---------------------------------

学科情報

【上級調理師科・調理師科】
1917年、日本最初の料理学校として 辻学園は誕生しました。
創立以来、食の専門教育と食文化の創造を先導してきた本校は、2017年で100周年を迎えました。
これからもより深く調理・製菓業界とつながり、たくさんの優秀な卒業生を輩出することで、さらなる発展をめざします。
伝統に甘んじることなく、常に前へ。
進化を続けるのが、辻学園調理・製菓専門学校です。

◆ 6つの魅力
①即戦力人材を育てる超少人数制+親身な指導
②初心者でも基礎からしっかり技術を身に付けられる!材料費無料のスキルアップレッスン
③「美味しさのなぜ?」を講師が実演解説!本物を肌で感じる調理理論授業
④現場感覚を掴むレストラン実習。メニュー考案から料理の提供まで生徒が手がけます。
⑤有給企業インターンシップ。提携実習先でのインターンシップで身に付く実践力。
⑥就職の幅が広がるW国家資格コース

【製菓パティシエ科・製菓マイスター科】
創立から100年以上にわたり、卒業生が高く評価され続けている辻学園。
国内外の製菓業界をリードする実力の背景には、確かな理由があります。
一流講師陣と本格施設による実習重視の教育体制と、
技術の向上のみならず、人間性も豊かにする辻学園は、
本物の技術を楽しく、本気で学べるプロを目指すための学校です。

◆7つの魅力
①少人数制+1人1台作る実践型実習
②初心者でも基礎からしっかり技術を身に付けられる!材料費無料のスキルアップレッスン
③実際の店舗運営から学ぶ店舗販売実習
④授業の単位になる!学びながらお給料がもらえる!就職につながる!有給インターンシップ
⑤料理もスイーツも作れるシェフ・パティシエ・カフェスタッフ・栄養士を目指せる!W国家資格コース
⑥日頃の練習の成果を発揮するチャンス!コンテストへのチャレンジ
⑦本物の文化にふれて学ぶ海外研修

学科情報

ビジョナリーアーツは
学校=現場
という考えを大切にしています

【学校の特徴】
・実践的に学ぶ
・プロから学ぶ
・業界の“今”を知る

保護者説明会

各学科の学びの特徴を丁寧にご説明します。
入試や学費・奨学金についてなど、保護者様ならではの学校選びの疑問を解消します。
学校生活についてや進路についてもご相談可能ですので、親御様だけでもご本人様もご一緒でもご参加ください。

?開催時間
11:00~12:00(10:30 受付開始)

学科情報

あなたの夢は何ですか?
おいしい料理で人を幸せにする、オリジナルスイーツで人を笑顔にする、心が安らぐアットホームなカフェをオープンする。
そんな夢を叶える舞台が、ここにあります。

ここには、同じ夢や目標を持つ仲間と過ごす楽しくかけがえのない日々、一人ひとりに目線を合わせて丁寧に教えてくれる先生との学びの時間、そして夢に向かって輝く自分が待っています。

【札幌スイーツ&カフェ専門学校の8つの魅力】

①学内店舗実習
学生だけで開く本物のカフェ「Le CAFE DU COIN」(ル カフェ デュ コワン)
学校内に併設されたおしゃれな店舗で、学生たちが商品開発から販売までを行い、パティスリーやカフェ運営の流れを学びます。

②2年次総授業の約100%が実習・演習
基本のレシピはもちろん、オリジナルレシピまで。
実習を重ねることでテクニックもセンスも磨かれます。

③全国の有名講師による授業をライブで受けられる
全国のスイーツ&カフェ校をオンラインで繋ぎ、有名講師による授業をライブ配信!まるで目の前にいるかのようにプロの技を学ぶことができます。

④技能検定で自分の基礎技術が着実に身についていることを実感できる!
「製菓技能検定」「調理技能検定」「製パン技能検定」「ドリンク技能検定」といった4つの技能検定に2年間で挑戦し、合格を目指していきます。

⑤更に高い技術を習得!特別ゼミ<自由選択制>
平日の授業に加え、土日・長期休みに特別ゼミを開講!
スキルアップしたい内容のゼミを自由に選択し、自分の強みを伸ばすことができます。

⑥企業コラボで商品開発のノウハウが学べる
地域や企業と一緒の商品開発で大きく成長できます。
考える楽しさや充実感、そして商品が並んだときの誇らしさを仲間とともに体感することができます。

⑦自分のスキルが形になる!全国スイーツ&カフェコンテスト
全国のスイーツ&カフェ専門学校の各校の代表が集い、競うコンテスト。
ハイレベルなオリジナルレシピで競い合い、全国のスイーツ&カフェ専門学校の頂点を決定します。

⑧高い就職率を支える手厚いサポートシステム
担任、実習、職種別エリア担当の3人の先生が、一人ひとりの就活をしっかりサポート。
充実の就職支援システムで、夢への扉が開きます。

スイカフェLABO

いつものオープンキャンパスでは物足りないアナタに!
スイカフェラボのメンバーになろう!!

約2時間半たっぷり時間を使って本格的な製菓・調理を体験できるスペシャルイベント!
1から全部作りたい方におすすめ!
LABO会員限定のプレゼントや特典も盛りだくさん★

【特典1】
1回参加で選べる製菓調理グッズ(パレットナイフ・しぼり袋&口金・クッキー型など)がもらえる!!

【特典2】
3回参加で選べる製菓調理機器(フライパン・回転台・スライサーなど)がもらえる!!

【特典3】
有名企業コラボイベントにも参加できる!!

\\ 特別スキルアップ研修の内容 //
5/11(日)1から作る母の日オリジナルケーキ1台お持ち帰り
6/15(日)父の日スペシャルイベント 生地から作るロールケーキ1台持ち帰り
7/12(土)生地から作れる!たっぷり桃の贅沢タルト
8/9(土)1から作るフルーツたっぷりタルト
9/20(土)秋のフルーツケーキ1台お持ち帰り
10/18(土)ハンバーグ&エビフライ洋食プレート
11/08(土)洋ナシの贅沢オリジナルパフェ
*特別スキルアップ研修の内容は変更の可能性があります。

?会員になるには
・オープンキャンパスに参加して会員になる
・公式LINEに「ラボ会員になりたい!○月○日のラボ参加したい!」とメッセージを送る

?開催時間
13:30〜16:30(受付 13:00~)

現在、1人が閲覧中…

学科情報

フードクリエイターを育成するレコールバンタンでは、鎧塚俊彦氏を始めとする講師や授業の質はもちろんの事、設備や立地にいたるまで、こだわりを持った独自の教育ノウハウを実践しています。

◆実習を中心とした充実のカリキュラム
少人数クラスで全授業の90%以上が実習授業。現場で即戦力として活躍できる確かな技術の修得を目指します。

◆1人1製品中心の授業で成長を実感
グループ実習ではなく「1人1製品」での実習スタイルにより、一人ひとりしっかりと欠けることなく、丁寧に技術習得ができます。

◆100%プロ講師
プロになるにはプロに学ぶ。
常に変化する飲食業界で活躍するために、いつでも最新のカリキュラムを、業界第一線の講師から学べます。

◆デビュープログラム
多種多様な業界とコラボし、学生の創造力と感性を販売実習を通じて磨きます。

◆海外研修
1週間の短期研修から3ヵ月の長期研修まで、様々なケースでの海外研修の経験を積むことが可能です。

◆独立・開業チャレンジ
企画からプロモーション、メニュー開発、販売までを実際に行い、在学中からリアルな独立・ブランド立ち上げを経験できます。

◆徹底したサポート
少人数クラスだからできる徹底したサポート。
アルバイトインターンシップの実施や、独立・開業サポートもあります。

【東京校/大阪校】高校3年生向け!オープンキャンパス

まだ間に合う!入学金免除のラストチャンス♪
まずはオープンキャンパスに参加しよう。

飲食業界への進路を考える高校生のみなさんのためのイベントが充実!
バンタンの授業がわかる体験授業や入試や学費など個別で聞ける相談会まで!

❑ 学校説明会
進路にお悩みのあなたへ
入試のことも詳しく聞ける!

❑ オンラインガイダンス
自宅から参加OK!遠方の方も安心

❑ 個別体験付きガイダンス
まずは体験して適性を知ろう!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
■日時: 平日・土日 毎日開催!
11:00~/13:00~/15:00~/17:00~/18:00~

■場所:レコールバンタン東京校 中目黒3号館・レコールバンタン 心斎橋2号館
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

学科情報

校長・服部幸應の提唱する「食育」に基づき、教育を行います。美味しい料理は当たり前の現代。健康・安全・環境も考えることのできる、「食育」の使命を担う栄養士・調理師・パティシエのエキスパートを育成します。

【体験入学】大学生・短大生も大歓迎! 社会人のための体験入学 「和食の基本 出汁を学ぶ!」

「社会人ってどれくらいいるの?」「卒業後の就職は?」
「独立を考えているんだけど・・・」
「学費やサポート制度について知りたい!」

そんな疑問や不安にとことんお答えします。
初めてお越しの方も、迷っている方ももちろん大歓迎!

授業・設備の見学や、個別相談のお時間だけでなく、
実際の授業もイメージいただけるように「調理デモンストレーション」や「ご試食」もご用意しております。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
☆ 2026年4月生 AOエントリー受付中!
☆ 当校は学費サポート制度も充実!学費についてもぜひご相談ください。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

【日時】2025年10月22日(水)18:30~21:00

【参加資格】
・『調理師』『パティシエ』『栄養士』になりたい方
・『食』のお仕事に興味の有る方
・服部学園に入学をご希望の方
・学校を比較検討中の方
など
※事前にお申し込みが必要です。

【申込方法】
お電話または、インターネットでお申し込みください↓↓
https://www.hattori.ac.jp/opencampus/trial/6061

?当日のスケジュール
1. 調理デモンストレーション
2. 学校説明
3. 個別相談&施設見学など

【参加費】無料

学科情報

調理や製菓にまつわる仕事は多彩です。
そこで名古屋ユマニテクでは、一人ひとりにピッタリの将来を見つけられるように幅広い学びを用意しています。一緒に「おいしい」をつくりましょう。

【「ユマニテク」という名前に込められた私たちの思い】
ユマニテクとは、人間性をあらわす「ヒューマン」と技や技術の意味をあらわす「テクノロジー」をあわせて作った造語です。
この名前には、心に支えられた技を学ぶという本校が大切にしている教育理念が込められています。そんな思いから生まれたユマニテクカレッジは、創立74年。特に製菓衛生師養成では、東海3県で最も古く23年の歴史を誇ります。

■調理師専科
西洋料理から日本料理、中国料理まで網羅する調理の技術に加え、製菓製パンの専門知識・技術を習得。
さらには、調理師免許と製菓衛生師免許のWライセンス取得にも挑戦可能。前菜からデザートまでおいしく提供し、みんなを笑顔にできる食のスペシャリストを目指します。

■製菓製パン本科
洋菓子、和菓子、製パンの3分野を中心にお菓子作りの多彩な技術・知識を学び、将来の可能性を広げます。
また、調理師専科の講師より軽食調理を学ぶことによりカフェなど、調理現場での活躍の場も広がります。そして在学中には、国家資格 製菓衛生師免許取得にも挑戦。おいしいのは当たり前。安心・安全に提供できるプロフェッショナルを目指します。

■資格取得
調理師・製菓衛生師、ふたつの国家資格に挑戦。
美味しいだけじゃなく、安心・安全も提供できるプロに!

■施設設備(西校舎・東校舎)
ふたつのキャンパスには、プロもうらやむ調理・製菓機器を完備。

体験型オープンキャンパス

オープンキャンパスでは、季節ごとの料理やお菓子、パンを実際に作って、みんなで味わいます。
本格的な調理・製菓が初めてでも、明るく元気な学生・先生がサポートするので大丈夫です!また当日作ったケーキなどは持ち帰りできる日もありますよ!

※参加希望の方は開催日の3日前までにご予約ください。

\オープンキャンパスではどんなことをするの?/
受付では先輩が優しくお出迎え。学校説明、施設見学の後は実習体験。
先生や先輩がサポートしてくれるので初めてでも大丈夫!
実習後はランチと懇親会。学校のこと、入試のこと、何でも聞いてくださいね。

\オープンキャンパスで作るメニュー/
調理師専科では、西洋料理のコース体験や中国料理、カフェメニューなど。
製菓製パン本科では、洋菓子を中心に和菓子、パンなど季節に合わせたバリエーション豊かなメニューに挑戦できます!

※定員に達した場合、締め切らせていただくことがございます。
※オープンキャンパス日程は変更する場合があります。

【タイムスケジュール】
09:30 受付
10:00 学校説明
10:30 施設見学
10:40 実習体験
12:30 ランチ
?調理は作ったものをランチに。製菓は焼き立てパンをご用意!
13:30 懇親会

•受付時間:9:30~9:50
•持ち物:筆記用具、ヘアゴム(髪の長い方)、マスク(※)
•服装:自由(動きやすい服がオススメです)

【お願い】
・当日は、マスク着用、手洗い・うがい、手指消毒、検温等のご協力をお願いいたします。
・高校生の方は保護者の了承を得てお申し込みください。
・密集を避けるため、定員を超えた場合他の日程をご案内することがあります。ご理解、ご協力をお願いいたします。

学科情報

栃木県小山市にある総合専門学校!!
抜群の就職実績!
高確率での国家試験・ライセンス取得!!

★TBC学院小山校では、現役で活躍するプロの講師をはじめ様々なジャンルの職人さんが、技術を教えてくれるので現場で活きるスキルを身につけることができるのも魅力です!

★シェフ(調理経営)学科/調理師学科(1年制)/パティシエ(製菓衛生師)学科
の3学科で学べます!


JR小山駅からも近く、駐車場も完備!!!

オープンキャンパス

体験学習中に保護者対象説明会を実施します。
生徒の皆さんはできる限り保護者の方とご一緒にご来校ください。

◆当日のスケジュール
①9:30~ 全体説明の後、各コースに分かれて体験!(保護者対象説明会 同時開催)
②11:00~ 学校説明会スタート 入試・学費・奨学金など詳しく説明します。
③12:30~ 終了 希望者は個別相談+校舎見学ができます。

◆オープンキャンパスメンバーズカード特典
学校説明会、体験入学に来れば来るほど特典がグレードアップ!
特典A 学校説明会(1回) or 体験入学(1回)⇒メンバーズカードプレゼント
特典B 学校説明会(1回) + 体験入学(1回)⇒面接試験免除・AO入学エントリー可能+適性試験免除
特典C 学校説明会(1回) + 体験入学(2回)⇒選考料(2万円)免除・自己推薦可能
特典D 学校説明会(1回) + 体験入学(3回)⇒作文課題(AO)免除・学費給付試験+30点
特典E 学校説明会(1回) + 体験入学(4回)⇒学費給付試験+10点&過去問題プレゼント
特典F 学校説明会(1回) + 体験入学(5回)⇒学費給付試験+10点

◆無料送迎バス
体験学習の実施日は、JR小山駅東口バス停留所と学校とを、TBC学院バスで無料送迎しています!
9:10~13:00頃まで随時運行しています。

学科情報

2024年4月より辻製菓専門学校は辻調理師専門学校と統合しました。
調理師やパティシエを目指せる大阪の専門学校です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「つくる力」と「考える力」を育む教育環境。
辻調理師専門学校は、ここが違う!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆創立64年。 体系立てて学べる 独自のカリキュラム
料理人やパティシエは技能だけでなく、深く理解し、考え、学びとる力が大切です。辻調グループでは、これまで蓄積された知識と経験をもとに、学生生活の限られた時間でもっとも効果的に、プロとして必要な力を身につけるため、体系立てて学べる独自のカリキュラムを構築・実践しています。

辻調では「講義」「講習」「実習」の授業を効果的にリンクさせる独自の学び方を展開。講義・講習・実習を体系的に学び積み上げることで、卒業後も、自分で考え成長し続ける力を身につけることができます!

◆すべてが本物。妥協のない教育環境
西洋・日本・中国・製菓・製パンとジャンルごとのプロ仕様の設備に、いつもそばで成長を見守ってくれる専門分野をもつ先生、オリジナルの教材と厳選された一流の食材。 辻調グループは、本物とは何かを知り、学ぶことを大切にしています。

◆食業界の声を反映。 カリキュラムは進化していく
辻調グループでは、2013年に「教育課程編成委員会」を発足。
食業界の現場を代表する方々との議論から生まれた提言をもとにして、時代にふさわしい教育を実現できるよう、より質の高い実践的なカリキュラム編成に取り組んでいます。

◆本場で10ヶ月。 フランス留学への道も
辻調グループには、リヨン郊外の城を舞台に本場の料理とお菓子を学ぶフランス校があります。
フランス校で5ヶ月学んだあとは、5ヶ月の実地研修(スタージュ)へ。
3ツ星レストランをはじめ、フランス全土のレストランやパティスリーで実務経験を積むことができる、フランス政府発行学生ビザでの正式な研修制度です。

【製菓】洋菓子「モンブランbis」

見て、聞いて、つくって、もちろんお楽しみの試食もたっぷり。
キャンパスの雰囲気もわかるから、友達と、保護者の方と一緒に気軽にご参加ください!
どんな設備で、どんな先生が、教えてくれるの?そんな疑問の答えが見つかるオープンキャンパス。

★1日の流れ
受付ー学校説明ー実習ー試食ー相談ー設備見学
<2026年度 AO入試エントリー資格取得イベント!>

?メニュー
洋菓子「モンブランbis(モンブラン・ビス)」
香ばしくサクサクに焼き上げたメレンゲを使用したモンブランです♪

【開催日時】
2025.11.02(日) 10:00~13:30 / 14:00~17:30

※保護者の方もご一緒にどうぞ
辻調グループのオープンキャンパスは、保護者の方も一緒に参加できます。
当日は保護者対象学校説明会も開催。
仕事としての「食」の世界、就職、学費やアルバイト、寮生活などなんでも個別にご相談ください。
お子様と一緒に寮を見学することもできます。

学科情報


「つくる力」と「考える力」を育む教育環境。
辻?調理師専門学校 東京は、ここが違う!

◆創立63年。 体系立てて学べる 独自のカリキュラム
料理人やパティシエは技能だけでなく、深く理解し、考え、学びとる力が大切です。辻?調グループでは、これまで蓄積された知識と経験をもとに、学生生活の限られた時間でもっとも効果的に、プロとして必要な力を身につけるため、体系立てて学べる独自のカリキュラムを構築・実践しています。

◆専門学校初!大学の構内に校舎を設置。
教育者の養成や学校教育の研究を推進する東京学芸大学と連携協定を締結。
辻調理師専門学校 東京の校舎は、この東京学芸大学のキャンパスに隣接して設置されます。
大学の構内に誘致されるのは専門学校で初めてのこと。
「食と環境」をテーマとした教育研究など、双方が培ってきた「知」を結集させ、次代を見据えた学びへと繋げていきます。

◆すべてが本物。妥協のない教育環境
西洋・日本・中国・製菓・製パンとジャンルごとのプロ仕様の設備に、いつもそばで成長を見守ってくれる専門分野をもつ先生、オリジナルの教材と厳選された一流の食材。 辻?調グループは、本物とは何かを知り、学ぶことを大切にしています。

◆食業界の声を反映。カリキュラムは進化していく
辻?調グループでは、2013年に「教育課程編成委員会」を発足。
食業界の現場を代表する方々との議論から生まれた提言をもとにして、時代にふさわしい教育を実現できるよう、より質の高い実践的なカリキュラム編成に取り組んでいます。

◆本場で10ヶ月。フランス留学への道も
辻?調グループには、リヨン郊外の城を舞台に本場の料理とお菓子を学ぶフランス校があります。
フランス校で5ヶ月学んだあとは、5ヶ月の実地研修(スタージュ)へ。
3ツ星レストランをはじめ、フランス全土のレストランやパティスリーで実務経験を積むことができる、フランス政府発行学生ビザでの正式な研修制度です。

【調理・製菓 合同】実習体験!オープンキャンパス

辻調東京でオープンキャンパスを開催!
校舎見学や学校の魅力をお伝えするだけでなく、料理・お菓子の試食や実習体験も!

【オープンキャンパス 1日の流れ】
1. オリエンテーション
1日の流れや試食メニューの説明を行います。
2. 校舎ツアー▼
校舎内を巡って、ジャンルごとに完備された最新の設備を確かめよう!
3. 実習体験▼
在校生と一緒に普段の実習を体験できます!
4. 学校説明
学校の魅力や入試などについてもしっかり説明します。
5. 個別懇談
授業や学費・生活のことなど、保護者の方も一緒に疑問も不安も解消しよう!

調理か製菓、どちらかを選んで実習しよう!
開催時間が重なるため、申し込みできるのは、調理・製菓のいずれか一つです。

開催場所:辻調理師専門学校 東京

■遠方の方には交通費補助あり
遠方の方へは、参加が初めての場合に限り、交通費を一部補助しております。(対象者はご本人とお付添いの保護者1名様)

※本校内で開催される本校主催の「オープンキャンパス」「授業見学会」が対象となります。

下記の場合は、交通費の補助は1回のみとなります。
・1日に2つのオープンキャンパス/授業見学会に参加される場合
・2日以上連続でオープンキャンパス/授業見学会に参加される場合

▽高校生の方
東京都内(離島除く)以外の高校に通われている場合は、交通費補助があります。

▽社会人の方
東京都内(離島除く)以外にお住まいの場合は、交通費補助があります。

詳しくは入学案内係までお問い合わせ下さい。