検索結果8

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 専門学校
  • 鹿児島県

Start The Career ── 自分の未来をつくろう

学科情報

━━━━━━━━━━━━━━
キャリデザ12の強み
━━━━━━━━━━━━━━

➊文部科学大臣より職業実践専門課程として認定
企業と密接に連携して、最新の実務の知識・技術・技能を身に付けられる実践的な職業教育に取り組む学科を文部科学大臣が「職業実践専門課程」として認定するものです。

➋鹿児島キャリアデザイン専門学校創立 35周年[2023年]
前身のハイテク専門学校時代を含め、今年度で創立 34 周年。卒業生は9000名を超え、県内だけでなく、日本(世界)中で先輩たちが活躍しています。

➌学科間で連携!キャリデザ独自のコラボ授業
学園の強みである多くの姉妹校、他学科とのコラボで幅広く学ぶことができます。

➍高い就職実績!99.1%[2021 年度]
就職活動を支援するキャリアセンターがあります。就職専門のアドバイザーが学生一人ひとりに合わせた指導や、独自の授業、外部との連携を図るなど、様々な就職サポートを行っているため毎年高い実績になっています。

➎県内で初導入!産学連携実習
鹿児島でいち早く産学連携を取り入れ、学生のスキルアップを図っています。全学科で職業実践的な教育を実施しています。

❻本格的な実習設備を完備
即戦力としてのスキルを養うために、プロの環境に限りなく近い実習環境を完備しています。

❼抜群の合格実績!診療情報管理士合格者数全国 No.1
資格取得率は全国平均のおよそ 2 倍の80%を維持しています。県内では唯一本校だけが、認定校の指定を受けています。

❽JR 谷山駅から徒歩6分
市電谷山電停から徒歩 8分、最寄りのバス停から徒歩2分以内で通学できます。

❾留学生と国際交流ができる
2015 年度から留学生を迎え、鹿児島キャリアデザイン専門学校は今後も更なる発展を目指します。

❿県内最大規模の原田学園グループ

⓫グループ全体学生数 5,000 人以上
県外・県内と様々なエリアから入学者がおり、全体の約 2 割が寮や一人暮らしをしています。

⓬県内の専門学校では唯一、臨床心理士がサポート
人間関係などの心理的な悩みを相談することができます。

  • 専門学校
  • 北海道

札幌の理工系総合専門学校。7つの専門学科・コースを設置し、知識・技術・人間性など社会で必要とされる技術者の要請を目標としています。

学科情報

札幌科学技術専門学校は、昭和63年4月に北海道内でも数少ない工業技術系の総合専門学校として開校しました。 今年で33年目を迎えた北海道知事認可の専修学校です。 卒業生も約6,500名を数え、現在社会で活躍するまでに成長してまいりました。

◆特徴
1. 道内最大規模の自動車整備士養成校
2.北海道内でもユニークな「自然環境学科・海洋生物学科」など特徴ある学科を設置
3. 技術系なので就職に強い
4. 即戦力養成のために実技中心のカリキュラムを編成
5. 目標資格の多くが国家資格
6. 少人数できめ細かな授業
7. 充実の教育スタッフ
8. 抜群の立地条件

学科情報

栃木県小山市にある総合専門学校!

【多様な学科で好きなことが学べます!】
医療事務学科/デザインクリエイター学科/eスポーツ学科/エンターテインメント学科/一級自動車整備士学科/自動車整備学科

・抜群の就職実績!
・高確率での国家試験・ライセンス取得!
・JR小山駅からも近く、駐車場も完備!

オープンキャンパス

?毎年延べ 約3,000人が参加しています!
?1人での参加の大歓迎!4人に1人は1名での参加!
?先生や先輩が優しく教えてくれるから安心!

【オープンキャンパスに行きやすい!3つのポイント】
①無料送迎バス
オープンキャンパスの実施日はJR小山駅東口から 無料バスで送迎(9:00頃~随時運行しています)

②[完全予約制]地域送迎
真岡駅・館林駅・新鹿沼駅・下妻駅までお迎え行きます!

③交通費支給(一部)
最大2,000円分、3回までの交通費を補助します。
※詳しくはお問合せください。

【当日のスケジュール】
①9:30~ 体験入学 全体説明後、各コースに分かれて体験!
②11:00~ 入試・学費・奨学金など詳しく説明します。
③12:30~ 終了(希望者は個別相談+校舎見学ができます)

学科情報

専門学校 麻生工科自動車大学校は、自動車・バイク・メカトロニクス産業の中核を担う学科を併設する九州唯一の専門学校です。
モノづくりの仕組みを多角的に理解し、広い視野とバランスの取れた知識・技術を習得した技術者の育成に取り組んでいます。
本校には、一流の技術者になりたいという夢を持った学生が、九州中や海外からやってきます。

【本校が選ばれる3つの理由】
①高度な技術を持つ講師陣
実務経験豊富な教員に学ぶマニュアル以外の知識。その付加価値が学生の力を無限に広げます。ASOが誇る、一流の業界出身の講師陣が業界最前線で活躍できる人材を育成します。

②圧倒的な就職実績
細やかな就職サポートシステムや企業との連携、知識と技術を兼ね備えた高い人間力教育により、大手有名企業や第一志望企業などへ高い就職率を誇ります。

③企業との教育連携
3学科が職業実践専門課程として認定を受けています。一流企業とのカリキュラム共同作成に積極的に取り組んでいます。
ASOだからこそ実現する強力な企業連携で、現場で真に求められる人材を目指します。

60minオープンキャンパス【個別対応】

学校・入試・学費説明のほか、校舎見学も可能!
個別相談なので、短時間であなたの知りたいことが知れる!

※ご希望の方には「オープンキャンパス参加証」をお渡ししています。

ご希望日の3日前までにご予約ください。
お申し込み・お問い合わせ 0120-371-007

  • 専門学校
  • 高知県

最新知識と技術を学び、活躍できるクリエイターを育てます! 多くの卒業生が、なりたい仕事・人と社会に役立つ仕事で活躍しています。

学科情報

龍馬デザイン・ビューティ専門学校では8つの学科でそれぞれ、基本的な技術の習得はもとより、ひとりひとりの個性や感性を最大限に引き伸ばすトレーニングと同時に、社会人としての基本的なマナーやルールを習得して、創造活動を通じての感動や生きがいを発見していきます。
必ず在学中に自分だけの「未来の形」を見つけることができるはずです。

【3つの特徴】
❶個性や感性を 伸ばせる8学科
☑各学科それぞれが一人ひとりの個性や感性を伸ばすコース授業、苦手分野に対する個別指導などのきめ細やかな指導を行っています。

☑業界で活躍しているプロフェッショナルな講師陣から実務で求められる知識や技術を学べます。

❷企業連携授業で 実践力を高めます
さまざまな企業と連携授業で、学生たちはリアルに仕事経験をすることが可能です。インターンシップの機会を多く持つ、企業と共同で作品を作るなど、実践的なスキルを身につけます。また、同時に社会人基礎力を身につけることができるのも大きなメリットです。

企業との連携授業を行う際には、企業側が「学生たちに何を学んでほしいか」をしっかりヒアリングし、授業内容に反映させます。そのため学生は、より「企業が求めるスキルを持つ人材」として成長することができます。

❸資格取得や コンテスト参加へ 積極的に取り組みます
<資格・検定>
就職に大変有利なことはもちろん、仕事をする上で必要な知識や技術を身につけている「証」となるものが「資格」です。本校では、講義・演習・実習を踏まえ、しっかりと実力をつけた上で、資格・検定合格を目指すような指導を行い、就職後に高いパフォーマンスの発揮を期待できる人材を育成しています。

<コンテスト・作品展>
コンテストや作品展に出場・出展することによって、自分自身の目標を定めることができます。また、目標に向かうために試行錯誤を繰り返すプロセスを経験することによって大きく成長ができます。同じ志を持つ同世代や、既に仕事の現場で活躍しているプロと同一線上で競い合うことで、自分の実力がどのレベルなのかを客観視でき、他の人の良いところを知り、吸収することもできます。

オープンキャンパス

学科ごとに分かれて体験授業。
先輩やほかの参加者と楽しく学ぼう!

▼タイムスケジュール▼
【13時30分~】
○受付
当日は在校生が受付をしています。先輩とドキドキの初対面!

【14時~】
○学校・学科説明
学校設備や学科の概要を説明します。実習の前に学科のことを知っておこう!
○体験実習
学科ごとに分かれて体験授業。先輩やほかの参加者と楽しく学ぼう!
○個別ガイダンス
気になる学費や入試のこと。先生や先輩に何でも聞いちゃおう!

【16時30分】
○終了
楽しく体験できたかな?ぜひ、また来てくださいね。

◆予約
ご予約はオープンキャンパス開催日の2日前までとなっています。
フリーダイヤルで予約が可能です(0120-81-4351・営業時間のみ)。
なお、予約なしでも参加できますので当日お越しください。

\オープンキャンパス交通費補助制度/
交通費補助対象地域にお住まいの方で、参加されるご本人に、交通費の一部を補助いたします。
交通費補助制度を希望される場合は必ずオープンキャンパス開催日の2日前16:00までに申込が必要となります。
詳しくは、こちらをご確認ください。
→ https://www.ryoma.ac.jp/consultation/support.html

[対象となる方]
交通費補助対象地域にお住まいの方で、参加されるご本人のみ。
※同伴の保護者等は対象外です。
※龍馬学園オープンキャンパス無料送迎バス利用者は対象外です。

[当日お持ちいただくもの]
身分証明書を必ずご持参ください。
※身分証明書(生徒手帳・学生証・運転免許証・健康保険被保険者証等)
※身分証明書がない場合は、交通費の支給ができませんのでお気をつけください。

【以降のスケジュール】
3月22日(土) バス運行日
4月26日(土)

  • 大学
  • 福井県

持続可能な社会を支える技術者の養成を目指して――

学科情報

FUTは、”次世代型工科系総合大学”に。
時代に合わせた新体制で、確かな力を育む。

高い学生満足度を誇るFUT。
教員・スタッフが一丸となり、すべての学生が満足できる大学へとさらなる革新を続けていきます。FUTは、1965年の開学以来、常に時代に合わせて社会が求める「工業大学」のありかたを追求してきました。近年の技術者には、専門的な知識に加えて「人と協働できる力」がとても重要です。

めざすは学生満足度日本一、そして満足度100%。さまざまな工夫により、本学は、「知」をつなぎ、「未来」を創る大学として、産業界をはじめとして、地域に愛され、必要とされる存在をめざしていきます。本学での学びは、きっとあなたの未来を拓いてくれるはずです。

<FUT 3 PROMISE>

1.超スマート社会の到来と人生100年時代の中で、たくましく生き抜く自律した実践的な人材を育成します。
2.グローバル化の発展や社会状況の変化による多様化する社会に対応し、地域の持続的な発展に貢献できる研究を推進します。
3.大学が持つさまざまな「知」と「技」を地域に還元し、夢と可能性の拡大に貢献します。

<建学の精神>
悠久なる日本民族の歴史と伝統とに根ざした愛国心を培い、節義を重んずる人格の育成、科学技術の研鑽に努め、似て人類社会の福祉に貢献する。

学科情報

九州工科自動車専門学校(九州工科)は、自動車整備士を養成する専門学校として、昭和28年に設立、創立70年の歴史と実績を誇っています。卒業生は実に7,000名を超え、自動車整備士二級の資格取得を目指す学生たちが日々成長しています。
九州工科は自動車整備の技術だけでなく、人間性も重視しています。次世代の自動車技術に対応する自動車整備士を育成し、技術だけでなく、ユーザー・顧客に対する変化も理解し、信頼を得られる整備士を目指しています。
また、専門学校としては珍しく硬式野球部を持つ学校でもあります。スポーツやITの教育にも力を入れており、2022年に「スポーツ・IT科」も設置しています。さらに、国際自動車科では外国人留学生も受け入れており、国内外で活躍できる整備士を育成するなど、国際化も推進しています。
学生一人ひとりが豊かな人生を歩むことができるよう、きめ細かい指導と充実した設備でサポートしています。

━━━━━━━━━━━━━━
九州工科自動車専門学校の強み
━━━━━━━━━━━━━━
❶社会から求められる即戦力を徹底教育
❷一人ひとりの夢実現=就職を徹底支援
❸一生使える高度な資格を取るための徹底指導

?70 年の歴史、卒業生約7000名
昭和28年、道徳的基盤にたった整備士の育成を教育理念に創立。 平成26年度からは職業実践専門過程を有する専門学校として 文部科学省から認定を受けています。

?基礎知識・技術がゼロでも安心!
2年間でゼロからでも2級自動車整備士に必要不可欠な知識や技術を習得できます。実習が主体の実践的指導で、確実に目標に近づきます。生徒の多くが工業系学科以外の出身です。

?令和5年度卒 就職率100%達成!
即戦力を養成する実践指導と、これまで整備のスペシャリストを送り出してきた実績によって、九州工科自動車専門学校は、 自動車関連業界から厚い信頼を得ており、県内外からたくさんの求人が届きます。

オープンキャンパス

オープンキャンパスでは、エンジンの分解・組立を中心とした実習体験や、フォーミュラカーを見学しエンジンを吹かせたり、車体に触れることができます。また現役整備士の本校OBへの質問コーナーなどもあるので、学校の雰囲気や学習内容について知ることができます。

※実施内容は開催日により異なります。

【対象】
高校3年生はもちろん、先生や保護者の方、高校1,2年生も大歓迎!

【内容】
学校紹介・入試説明・就職状況説明
国家試験合格状況・学費説明

?参加無料!ランチ(お弁当)付き!※要予約

※こちらの日程以外でも希望者の方がおられましたら個別での対応も可能ですので、ご相談ください。
※オープンキャンパス参加ご希望の方は、事前にお申し込み下さい。
 教員・保護者の皆様のご参加もお待ちしております。