検索結果20

複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

本校は自動車整備士を目指す皆さんの【夢】を実現する為に全力でサポートします!
基礎から学んでいくので車の知識に自信がない人でも大丈夫。
卒業時にはトップエンジニアとして活躍できるまでの技術力が身につきます。
また、専用テストコースや選択制実習などの個性的な実習も導入。
是非、本校で整備士への第一歩を踏み出してください。

◇学生一人ひとりに寄り添った親身な指導
親身な指導が赤門の大きな特長の1つ。入学時点では、ほとんどの学生が自動車整備未経験者。工具の使い方などを基礎からしっかり教えます。本校では教職員が一丸となって、国家試験合格と就職をサポートします!

◇誇れる就職率&国家試験合格率
70年の歴史を誇る本校では、これまでに13,000名を超える卒業生を輩出しています。東北を中心として全国各地で築きあげた信頼と親身な指導により、毎年高い就職率と国家試験合格率を誇っています。
自動車整備士正社員就職率100% ※4年連続

◇赤門独自の個性的な授業やイベントが満載
整備初心者でも楽しく、興味を持って学べるように「ラジコンカー製作」「レーシングカート試乗」「エコランレース大会」など、自動車に関する個性的な授業・イベントが盛りだくさん。東北で唯一、専用のテストコースも完備。

◇【職業実践専門課程 認定校】
企業等と密接に連携し、最新の実務の知識・技術・技能を身につけられる実践的な職業教育に取り組む専門課程として、赤門の2級自動車整備士科は文部科学大臣により「職業実践専門課程」に認定されています。

◇中学校卒業で入学、高校卒業も同時に目指せる高等課程も併設。
高等課程である3級自動車整備士科は、連携校「科学技術学園高等学校」にも同時入学。
3年間で高校卒業、3級自動車整備士、自動車車体整備士の資格の取得を目指せます。

レーシングカート試乗体験授業 &学校説明会(中学生・高校生・社会人向け)

「レーシングカート試乗体験授業」は、10月に行われる授業です。事前の説明をしっかり聞いて、広大なテストコースでレーシングカートに試乗。カートの仕組みと自動車の操作感覚を体感します。専用テストコースを持つ赤門ならではの体験ができる1日。

【開催日日程】
2025年10月11日(土) 9:30~12:30 送迎付き(赤門⇔テストコース)

【当日のスケジュール】
9:30~赤門に集合、赤門専用テストコースに移動
10:10~作並に到着。現地で事前講習を行い、カート試乗開始。
11:40~現地で学校説明会
12:30~赤門に到着。解散

※本イベントは、仙台駅送迎はございません。赤門自動車整備大学校に集合となります。
※天候により時間変更及び、中止となる場合があります。

現在、1人が閲覧中…

学科情報

栃木県小山市にある総合専門学校!

【多様な学科で好きなことが学べます!】
医療事務学科/デザインクリエイター学科/eスポーツ学科/エンターテインメント学科/一級自動車整備士学科/自動車整備学科

・抜群の就職実績!
・高確率での国家試験・ライセンス取得!
・JR小山駅からも近く、駐車場も完備!

オープンキャンパス

?毎年延べ 約3,000人が参加しています!
?1人での参加の大歓迎!4人に1人は1名での参加!
?先生や先輩が優しく教えてくれるから安心!

【オープンキャンパスに行きやすい!3つのポイント】
①無料送迎バス
オープンキャンパスの実施日はJR小山駅東口から 無料バスで送迎(9:00頃~随時運行しています)

②[完全予約制]地域送迎
真岡駅・館林駅・新鹿沼駅・下妻駅までお迎え行きます!

③交通費支給(一部)
最大2,000円分、3回までの交通費を補助します。
※詳しくはお問合せください。

【当日のスケジュール】
①9:30~ 体験入学 全体説明後、各コースに分かれて体験!
②11:00~ 入試・学費・奨学金など詳しく説明します。
③12:30~ 終了(希望者は個別相談+校舎見学ができます)

学科情報

劇場版『鬼滅の刃 無限列車編(2020)』映画『ムーラン(2020)』『スターウォーズ/最後のジェダイ』『美女と野獣(2017)』『ブレードランナー 2049』『パディントン2』『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』『君の名は。』『新解釈・三國志』『アルキメデスの大戦』『キングダム』『マスカレード・ホテル』、大ヒットゲーム『FF』『ドラクエ』『モンハン』『スマブラ』『ポケモン』『鉄拳』各シリーズをはじめ、アニメ『ドラえもん』『妖怪ウォッチ』『ワンピース』『プリキュア』『呪術廻戦』『進撃の巨人』『Fate』ほか多岐にわたる著名作品に多くの卒業生が参加。


IT分野では『Suica』『LINEヤフー』『AWS』などの開発・運用に卒業生が携っています。電気・電子分野では『東京ディズニーリゾート®』をはじめ、『関電工』『東京地下鉄』『東京ドームシティ』やオフィスビル・教育機関・工場などの施設管理、『Sony ブラビア』の開発まで、様々な業界で卒業生が活躍しています。

※全ての分野同一パンフレットになります。

オープンキャンパス&体験入学

CG・映像、ゲーム、アニメ、デザイン、AI、IT(情報処理、DX)、ネットワークセキュリティ、電気、電子などの分野から学科を選び、入学方法や就職実績など、様々な疑問を半日で解決できるのが「オープンキャンパス&体験入学」です。

希望分野と学校の概要を確認したのち、実際に使用されている教室を使って体験実習!
プロ仕様のコンピュータや機材・ソフトウェアをフル活用する体験授業では、学校の雰囲気はもちろん、授業の進め方や専門技術の学び方など、学科の詳細を肌で感じながら理解できます。

先生や入学相談室の専門スタッフとの個別相談もできるので、どんな疑問もその場で解決できます!

【スケジュール】
●受付開始 9:00〜
●9:30〜10:00 学校紹介
「教育カリキュラム」や「オリジナル教材」「高い専門教育力」「キャリアセンター」など、日本電子専門学校についてわかりやすくご紹介します。

●10:15~12:30 学科別体験授業学科
学科ごとに行う体験授業です。
体験授業に加え、学科の内容について詳しく説明するので、学習内容やめざす業界・職種などについて具体的にイメージできます。体験授業後に個別相談もできます。

◆保護者の皆様へ
保護者対象学校説明会は8月で終了しましたが、9月以降もお子様と一緒にご参加いただくことは可能です


【注意事項】
※事前申込制となっております。必ず、開催日前の金曜15時までにお申し込みください。

学科情報

NATSでは、5人のパートナーである「学生・保護者・高等学校・企業・近隣」の満足を追求するために、 健康・実践・向上を校訓として自動車整備はもとよりカスタムカー製作・研究開発・経営販売・モータースポーツなど、 自動車に特化した真の職業教育が学べる学園環境づくりを進めています。

オンライン学校説明会

自宅や学校等どこからでも、スマートフォンやタブレット、パソコン等(NetやWi-Fi環境が必要)を利用して、「オンライン学校説明会」にご参加いただけます。
※お申込みは実施日の前日12:00までにお願いします。

各回とも下記の時間帯よりお選びください
①9:00~9:40 ②10:00〜10:40 ③11:00~11:40
※ご希望の時間帯が定員に達した場合には、他の時間帯での実施をご相談させていただきます。
※上記時間外での実施をご希望の場合には、事前にご相談にください。info@nats.ac.jp

■お申し込みはコチラ
https://www.nats.ac.jp/other/online


【オンライン説明会の参加方法】
①オンライン説明会にお申込み
お申込みは実施日の前日12:00までにお願いします。

②アプリケーションのインストール
「ZOOM Cloud Meetings (無料)」のアプリが必要です。事前にダウンロードしてください。

③メールにて参加URLを送信
お申込みいただいたメールアドレスに参加URLを送信します。
※メールが届かない場合はご連絡ください。参加用ID・パスワードをお伝えいたします

④オンライン学校説明会への参加
お申込み時間にメールでお届けしたURLをクリックしてお待ちください。
※Wi-Fi接続での視聴をお勧めいたします。

学科情報

現在の自動車エンジニアには優れた整備技術ばかりではなく、お客さまの要望に的確に応対できるコミュニケーション能力が求められます。
在学中に基礎知識と実践的な整備技術を学ぶことはもちろん、社会に通用する豊かなコミュニケーション能力もあわせて身につけて欲しいと思います。
また、これからの環境社会に対応するため、2010年12月に発売された電気自動車(EV)リーフをいち早く導入し、EV技術を学ぶ環境を整えました。
整備士になるという明確な目標に向かって授業に打ち込み、多くのことを吸収してください。
そして、先生や同じ目的意識を持った仲間との触れあいを大切にして、楽しく充実した学生生活を送って欲しいと思います。

学園祭見学会

普段の雰囲気とは違い、この日だけはお祭り騒ぎ♪
賑やかな楽しい声が響きます!

●学園祭見学会(集合時間:10時)
学校説明のあとは、自由見学となっております。

イベント内容は…
  工具販売・ビンゴ大会・スタンプラリー
  クラス対抗車両競技大会 など~ほかにも盛りだくさんだよ!

最新情報は、ホームページにて随時更新いたします。ぜひチェックしてくださいね!

※誠に勝手ながら送迎はしておりませんので、公共交通機関にて各自お越しください。(駐車場はございません)

学科情報

正社員就職率 100%
卒業後も安心!生涯転職をサポート 求人数7938名
実習提供病院/施設/企業 194件
※2021年度実績

≪大阪医療技術学園専門学校の強み≫
◆就職サポート
全学科就職率100%
各学科専任のキャリアセンタースタッフとクラス担任が連携して
学生一人ひとりを支えます!

◆卒業後も安心!生涯転職サポート
大阪医療技術学園を卒業するときだけでなく、
卒業後も求人票の紹介等のサポートを受けることができるので、
転職や再就職も安心です。

◆資格取得サポート制度
独自ノウハウで学生が成長できるサポートを構築!
めざす資格に合格できる!


サポートしたいのは、あなたの人生。
進路選択は単なる学校選びではなく、人生を大きく変える選択です。
私達はみなさんを単なる入学生としてではなく、「一生の仲間」として迎え入れたいと思っています。
創立40年の歴史や伝統。13,000人以上の卒業生が紡ぐ業界とのつながり。充実した生涯教育やキャリアフォロー。
在学中の数年間だけでなくあなたの人生のサポーターに。

初めての美容鍼体験

ニキビケアや小顔効果も期待できる美容鍼。
美容鍼灸師の養成に特化した、国内唯一の鍼灸美容学科で、あなたも美容鍼を体験してみませんか?
サロンで受けると高額な施術を、無料で気軽に受けられるチャンス!
顔に鍼の刺さった施術中の写真撮影も可能です。。

◎スペシャルプレゼント!
美容鍼体験をされた方に、もれなく「JILL STUART」のハンドクリームをプレゼント! ハンドクリームを使った、スペシャルハンドケアの方法をレクチャーします。

保護者の方との参加も大歓迎!
約60%の参加者は保護者の方と一緒に参加されています。

【開催時間】
・10:00〜12:30頃
・14:00~16:30頃

学科情報

声だけで動くAIスピーカーや話題のスマート家電、介護用ロボットなど、私たちの周りでは様々なロボットやAIが生活を支えています。
大阪電子専門学校では、2年間でこれら動かすために必要な、電気・電子回路、機械工学やプログラミングの知識を学ぶことで、“今、現場で必要とされているエンジニア”を育てています。

創立76周年を迎えた大阪電子だからこそ学べる技術がある!

普通科・文系の学生でもプロを目指せる環境があります。あとは、あなたの「学びたい」という気持ちだけ。
プロフェッショナルとしての精神を学び、スペシャリストとしての技術を磨き、自分のなりたい未来を“想像”し、誰にも真似できない未来を“創造”できる。
それが大阪電子専門学校です。


◆◆ 未来を創る理由 ◆◆

【資格】充実したバックアップ体制
・30種類以上の資格取得を全面サポート!
・一人一人の個性やレベルに合わせた最適な資格をピックアップします。

【就職】約450社の求人企業総数
・クラス担任と就職課担当講師が連携し、社会人に必要なビジネスマナーや面接対策など徹底サポート。
・学生の希望や特性にあった会社をピックアップします。
・もっと学びたい学生には編入という選択肢も!

オープンキャンパス

オープンキャンパスを通じて、ぜひ大阪電子専門学校の魅力を感じてください。

【概要】
①学校説明
学校全体の説明をおこないます。
学費や奨学金に関する質問も個別で受け付けておりますので、
当日は遠慮なく近くのスタッフにお尋ねください✨

②体験実習
ご希望の学科・コースに分かれて体験実習をおこないます?
体験を通して、実際の授業のイメージをつかんでみてください?

\AOエントリー締め切りが近づいてきました!/
AO入試は特別減額制度などのメリットがたくさんありますので、
やる気のある方や早めに進路を決定したい方は

今すぐオープンキャンパスに参加してエントリーしてください✨

?スケジュール
13:00 受付
13:30 全体説明
14:00 学科別体験実習
16:00 終了予定

■プログラム内容
?【情報エンジニア科】
▾プログラミング体験
ゲーム感覚でプログラミングの基礎が体験できます。実際の授業ではさまざまな言語を習得するため、AIをプログラムするための言語も学べます。

▾デザイン体験
デザイナーとして働く上で必須となる「Illustrator」やノーコードツール「studio」を使ったデザイン体験ができます。

?【電子工学科】
▾電子工作体験
先輩に教えてもらいながら、はんだ付けでスマホスピーカーやLEDライトの制作体験ができます。

▾ロボット実習体験
キットを用いてロボットの組み立てからプログラミングを体験できます。

?【電気設備科】
▾電気工事体験
卒業時に国家資格が取得できる人気の学科です!
配電体験やコンセント製作体験など、先輩と一緒に電気について学べます。

?オープンキャンパスのポイント?
❶気になる学科・コースのことがよくわかる!
❷わからないことは個別相談で聞こう!
❸在学生にリアルな話が聞ける!
❹選考料2万円が免除!

たくさんの参加お待ちしております!!

学科情報

ABioならではのカリキュラム、学べること、ABioだから知識・技術が身に付く、業界就職に強い学びを紹介します

【学びの強み】

①農業の総合専門学校だからできる!強固な学科連携!
農業・バイオ・フラワー・自然環境の学科が1つのキャンパスに揃っているから学科連携が可能に!
農業学科が作ったお米でバイオテクノロジー科が日本酒を作ったり。スマート農業テクノロジー科とフラワーデザイン科が食べられるお花を栽培したり等、学科連携ができるからこそ新しいものを生み出す力が強い!

②実習時間が多い!
授業の60%以上が実習!大学とは違い、座学よりも実習の中で自分自身が『やってみる』ことで技術・知識を身に付け、理解を深めます。
ABioの魅力は新潟県・新潟市の施設で実習できること!!

③業界のプロが指導!
農業・バイオ・フラワー分野の最先端で活躍するプロが直接指導します!また、実際に業界で使用している機材・器具を使用して授業を行っていきます。
業界の動向や仕事のリアルを聞くことができます!

④在学中に企業インターンシップができる!
学校での学びだけではなく、実際に企業でインターンシップ(研修)できることでプロ技術を学び、業界が求める知識を知ることができます!実習先がそのまま就職先となった学生は過去にたくさん!

◆二人三脚の就職サポートから生まれる、強い就職
一人ひとりの個性を生かした進路指導を行います。就職部との連携により求人と学生の個性をマッチングし、各求人に合わせて個別に対策指導を行います。また、インターンシップを積極的に導入することで、インターンシップから就職内定へつなげることができるのもABioの就職サポートの特徴です。

◆資格検定に強い!
・国家検定園芸装飾技能士(2級合格率100%・5年連続100%達成)
・国家検定造園技能士(2級合格率100%・5年連続100%達成)
・国家検定フラワー装飾技能士(2級合格率100%・2年連続100%達成)

5年連続!技能五輪全国大会「フラワー装飾」部門 新潟県代表としてABioの学生が毎年出場!

◆校舎が自然と都会のハイブリット!
意外と知らない!新潟農業・バイオ専門学校は新潟駅からバスで約15分で着き、周りには飲食店やカフェなど放課後の時間も充実!

【60分完結!お家から楽々参加♪】オンラインオープンキャンパス

【プログラム】10:00-11:00
・オープニング/学校説明 
 ABioの特徴、教育方針、就職情報、最新トピックスをお話しします。

・学科説明
 希望の学科に分かれて行います。

・入試説明/学費・奨学金説明
 自分に向いた入試制度が分かります。学費についての説明も行います。

学科情報

OCT 大阪工業技術専門学校の創立から126年。社会は大きく変化し、技術者に求められる能力も多様化しています。OCTでは、今はもちろん、これからの時代、技術者に求められる力を、「技術者マインド」「ことばの力」「専門知識・技術・資格」ととらえ、これらを統合しバランスよく身につけることが必要だと考えています。

「技術者マインド」
刻一刻と変化する社会や現場を生き抜くためには、頭のみならず、手や身体を使って思考すること、また人・ものと真摯に向き合う姿勢が求められます。

「ことばの力」
「読み解く→考える→伝える」といった、ものをつくりだすプロセス(思考・判断・創造・伝達・対話)はもちろん、学ぶ・生きることの基盤となる力です。

「専門知識・技術・資格」
専門性を高める知識や技術、資格ももちろん大切です。しかし、ただ習得するのではなく、“生きた能力”として発揮することが重要であると考えています。

ものづくり業界はもちろん、広く社会の動向を先見し、時代の変化に柔軟に対応した“ 学び” を提供し続けてきたOCT。126年の歳月をかけて培ってきた専門知識・技術をベースに、社会に貢献し、未来をつくる人材の育成に力を入れています。

リカレント学校説明会

■日程
2025年9月27日(土)14:00~16:00

※※学校HPより申し込みをお願いします※※
https://www.oct.ac.jp/event#opencampus

「やりたいこと」が「仕事」に変わるその瞬間のために!
OCTのリカレント説明会では、学校・学科紹介や就職、入試・学費などの説明をさせて頂きます。

さらに教職員への質問・個別相談だけではなく、「建築設計学科(リカレント生対象)」で学んでいる在校生への質問コーナーの時間も予定しております!
※リカレント生(社会人、大学生、短大生、専門学校生、フリーター経験者の方を意味します。)

【当日のスケジュール】
❶学校説明
学校概要・学科説明・就職説明・入試・学費支援説明

❷学科説明&個別相談
建築系学科担当の教員、ロボット・機械学科担当の教員、就職担当職員、入試・学費担当の職員が担当します。
授業内容、就職状況、リカレント生の入試、学費支援制度など、個別にご質問・ご相談頂く事ができます。

「建築設計学科(リカレント生対象)」をご希望の方は在校生への質問コーナーの時間も予定しております!
*主な対象者 社会人・大学生・短大生・専門学校生・留学生・フリーター

~同時中継リアルタイム配信 オンライン参加~
遠方にお住まいの方や、当日お仕事などのご都合でご来校が難しい方は、オンラインでの参加も可能です!

当日は説明会の様子を同時中継いたしますので、ご自宅やお好きな場所からご視聴いただけます。

❶学校説明
❷学科説明の視聴 ※建築設計学科の説明のみ※

【重要】申込方法から参加準備について
◆OCT HPからお申込み下さい。今回の説明会では「Zoom」を使用します。
◆事前に「Zoom」のアプリを取得して下さい。

➀お申込み確認後、当日までに詳細についてメールをお送りします。
②当日開始5分前にはログインしてお待ち下さい。
③入試・学費・奨学金の説明では2026年度学生募集要項を使用します。お持ちの方は事前にご準備下さい。

※ご予約時は「【オンライン参加】リカレント説明会」を選択して下さい
※リアルタイム配信のお申し込みは9/25(木)まで受付しております
※データー通信料は、各自のご負担です

  • 専門学校
  • 静岡県

イチオシ情報!①静岡県内唯一の音響&IoTが学べる専門学校②Society 5.0に突入した今、フィジカル空間・サイバー空間を連携させる主役はIoT。ハードウェア・ソフトウェア両面を豊富な実習で学べるのは県内で本学だけです。③産業界との連携教育プログラムにより、日々の授業では第一線で活躍中の業界人講師やインターンシップ等のフィールドスタディで活きた専門スキルを身につけることのできる「とことん学べる」学習機会を提供します。 学内の設備を活用した豊富な実習を通してIoT、音響エンタメ、映像メディアといった分野に精通したうえで、AI、データサイエンス、ロボティクス等の「分野を横断したDX人財」育成を目指します。DX化により、2030年代にはデジタル人材が230万人不足する(経産省)といわれる今だからこそ、ものづくりの醍醐味を味わい、近未来をクリエイトしよう!

学科情報

◆企業と連携した授業、実習、インターンシップ
現場で活躍するスペシャリストから直接授業を受け、社会での即戦力になるための知識、スキルを身につけます。職場見学で仕事に対するイメージを広げ、インターンシップ、企業実習等で実際の現場を体験します。専門知識や技術だけでなく、社会人として必要とされるコミュニケーションや社会人基礎力も身につけます。

◆IoTを活用したものづくりで、自分だけのオリジナル作品を制作!
IoT関連システム開発、ゲーム・ロボット製作、CG・映像制作等、身につけた知識・技術を活用して様々な形で発揮しています。IT分野ではオリジナルゲーム、ロボットを製作し、全国レベルのコンテストへ出展。映像音響分野では企業のCMやPV等の映像制作、ライブハウスでのライブ企画・運営等を経験。このような経験が就職後の自信にもつながります。

◆オリジナル奨学金で学生生活をサポート!
学生リーダーの育成と経済支援を行う「CANスカラシップ制度」、県外・沼津や浜松など遠方からの通学者や一人暮らしの学生を支援する「遠隔地生活支援制度」等、オリジナル給付型奨学金制度で学生生活をサポートしています。

オープンキャンパス

学校・学科の紹介だけでなく、何でも相談コーナーを利用して、知りたいことは何でも聞いてください!
楽しい体験授業も用意してお待ちしています。
これから自分の進路を考える時の参考にしていただけるとうれしいです。
体験授業は何度でも参加することができます。
興味のある内容にはぜひ何度でも参加してください!

毎回内容の違う体験授業で目指す分野を知ろう!
同じ分野を目指す仲間を作ろう!

毎回内容が違う仕事の理解につながる体験授業を行っています。
参加するたびに新しいことが学べます!
楽しい体験授業を受けて、目指す分野や仕事についての知識を一緒に深めましょう!
希望分野の違うお友達との参加も大歓迎です。興味のある友達を誘って一緒にご参加ください!!

【開催内容】
学校学科説明会、保護者対象説明会、体験授業、何でも個別相談会(希望者のみ)
※体験授業内容は「体験授業メニュー」をご確認ください。