検索結果37

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 専門学校
  • 鹿児島県

チーム医療の一翼を担う保健医療福祉のプロフェッショナルになる

学科情報

━━━━━━━━━━━━━━
IGISEN 3つの強み
━━━━━━━━━━━━━━
➊4年制で質の高い教育プログラム
基礎から応用まで、将来を支える知識と技術を身に付ける

〈高度専門士を付与〉鹿児島県内の医療系専門学校では医技専だけ!
「高度専門士」とは、文部科学大臣が認める、日本国内においては4年制大学の卒業と同等に扱われる称号です。高度な知識や技能、大学卒業者と同等以上の学力を持つことを証明できます。本校4 年制の学科を卒業した全員に「高度専門士」が付与されます。

➋就職率100%を支えるキャリアセンター
県内医療福祉系専門学校で唯一の就職支援専門部署 ※本校調べ
本校には就職支援専門部署であるキャリアセンターがあり、すべての学生が希望の就職を叶えるためにきめ細やかなサポートを実施しています。

就職支援の専門部署「キャリアセンター」がサポートし、開校以来、就職率は全学科100% を誇ります。

➌万全な国家試験対策
確かなサポートで全員合格を目指す
国家試験対策委員会を中心に、全学科総力を結集。 「より効果的に、より確実に」をモットーに全員合格を目指します。

⋄1年次からの段階的な国家試験対策
⋄個別指導で苦手分野を作らない!
⋄模擬試験で出題傾向を把握し理解!
⋄グループ学習で教え合いながら効率よく!
⋄特別講義で専門分野別に要点を確認!

〈卒業後も合格をサポート!〉
生涯サポートの一環として、万が一国家試験が不合格だった学生も学校でサポートを受けることができます。

  • 専門学校
  • 茨城県

医療と食のプロフェッショナル育成の実現に向けて

学科情報

プロを目指す5つの約束
①就職に強い!
全学科で国家資格の取得が可能!

②最小の経済負担
5つ全ての分野において最短の期間で国家資格取得を目指せる!

③抜群のサポート
職員の目が行き届く徹底した少人数制

④技術を磨き即戦力に!
現場で即戦力となるための実習中心のカリキュラム!

⑤学びやすい!
職員と生徒の距離が近い、アットホームな学習環境!

また、学校法人晃陽学園は、日本大学国際関係学部と連携教育を行っている県内唯一の学校です!
本校を卒業、国家資格を取得後、大学の3年次に優先的に編入学ができ、語学や教養を学んで海外へ活躍のフィールドを広げます!

【取得可能資格】
・看護学科:看護師(国家資格)受験資格

・救急救命学科:救急救命士(国家資格)受験資格

・調理師学科:調理師免許(国家資格)・専門調理師免許(国家資格)学科試験免除・サービス接遇検定3級(試験合格者)・スイーツコンシェルジュ(希望者)

・グランシェフ学科:調理師免許(国家資格)・製菓衛生師受験資格取得(希望者)・レストランサービス技能検定(国家検定、試験合格者)・専門調理師免許(国家資格)学科試験免除

・製菓・製パン衛生師学科:製菓衛生師免許(国家資格)受験資格・スイーツコンシェルジュ取得(希望者)・サービス接遇検定3級取得(試験合格者)

・栄養士学科:栄養士免許(国家資格)・栄養教諭免許(コース選択者)・製菓衛生師(コース選択者)・スイーツコンシェルジュ取得

オープンキャンパス


▼当日のスケジュール▼
9:00~ 受付
10:00~ 入試・学費について
11:00~ 学科説明・体験実習・施設見学
13:00~ 個別相談
※各学科で終了時間が異なります。予め、ご了承ください。
※助産学科オープンキャンパス開催は 7月19日(土)、8月23日(土)、9月20日(土)です。

▮場所:晃陽看護栄養専門学校 7号館
※助産学科は11号館です。

▮費用:参加無料

▮プログラム
・入試・学費説明
・学科説明
・体験実習
・施設見学

\\ 参加特典 //
オープンキャンパスと個別相談、どちらも参加で受験料2万円免除対象!
個別相談に関しても部活動やお仕事が忙しい方でも安心して参加可能!
ご自身のスケジュールに合わせて、お気軽にお問合わせください!(要予約)

学科情報

【大川看護福祉専門学校の5つの特長】

1.グループ病院 や福祉施設が点在。地域の基幹病院「高木病院」が臨時実習施設

2.プロフェッショナルがプロフェッショナルを育てるという信念
現場で活躍する医師、看護師、介護福祉士が教育に当たります

3.授業→学内実習→臨地実習の3ステップで学ぶ 学校と臨床現場の強い連携が、学生教育の要

4.「生命の尊厳、生命の平等」の理念を掲げ、
開校から31年。歴史と伝統が、国家試験の高い合格率、開校以来就職率100%という実績に

5.より高いレベルの医療を学べる環境

【介護福祉学科】オープンキャンパス

介護福祉士の仕事の内容や本校での勉強方法、進学に向けた学費・奨学金制度についてご紹介します。
各回の体験講座を通して現場で働く介護福祉士の仕事をイメージしてみましょう。

【参加特典】
◯エントリー手続きやエントリーAO入試の受験資格が得られる
オープンキャンパスに参加して、エントリーAO入試のエントリー手続き(希望者のみ)や参加者全員エントリーAO入試の受験資格を得ることができます。

◯交通費補助
遠方からでも気軽にオープンキャンパスにご参加いただけるように、交通費の補助を設けました。

[エリア別交通費(クオカード)補助額]
筑後地区 1,000円分
佐賀県 1,000円分
福岡県(筑後地区以外) 1,500円~4,000円
熊本県 2,000円分
長崎県 5,000円分
山口県 5,000円分
大分県 5,000円分
宮崎県 10,000円分
鹿児島県 10,000円分
沖縄県 10,000円分(ホテル宿泊付)
離島(壱岐・対馬・五島・種子島・屋久島・奄美大島等) 10,000円分(ホテル宿泊付)
その他の県 10,000円分(ホテル宿泊付)

※交通費の一部補助は、お一人様1年間1回のご利用となります
※学生証・免許証などの身分証明書をご持参ください。身分証明書がない場合、補助ができないことがあります
※ホテル宿泊(朝食付)は、高校3年生(定時制課程等は卒業予定者)を対象とします。宿泊は、原則オープンキャンパス当日とし、ホテルは大川リバーサイドホテル(本校まで徒歩約10分)となります
※詳細はお問い合わせください

【プログラム】
■受付
■全体説明会 
 学校紹介・学科紹介・入試説明・サポート体制紹介
■学校案内
 在校生が施設・設備等の説明をしながら校内を紹介
■体験講座
 職業や資格の理解・受験といったそれぞれの時期に合わせて必要な情報をお伝えします。
■交流会
 学生生活や入学試験対策、学校での学習内容を直接聞くことができる、在校生との交流会

・オープンキャンパスは30分前より受付を開始しています。
・内容が変更になる場合があります。
・奨学金・学生寮の個別相談など随時受け付けています。

学科情報

【看護学科】
基礎学力を養い専門分野への理解を高めるために早期学習や個別指導を行い、学生一人ひとりをフォローアップ。3年間を通して国家試験対策に真剣に取り組みます。
【助産学科】
助産師としての基礎能力を徹底的に養い、専門職のプロとしての役目を果たせる使命感を身に付けます。
【理学療法学科】
国家試験受験資格を3年で取得可能
3年間の学びで理学療法士の国家試験受験資格を取得できます。
【作業療法学科】
国家試験合格に向けた対策とサポートは万全です。
毎年、全国平均を上回る高い合格率を誇り、就職率も100%です。

体験入学

進学には悩みがつきものです。是非、来て、見て、感じましょう。
『百聞は一見に如かず』です。★参加無料★お友達や保護者同伴OK!

【場所】
理学療法学科/作業療法学科 
リハビリ学館:豊後大野市三重町内田2706-1(駅から近い方)

?2025年開催スケジュール

?理学療法学科 
◯6/21(土)
『理学療法士の職域~スポーツ現場でのかかわり~』
★ 理学療法について・学科の説明
★ 卒業生による職域に関する講義

◯7/19(土)・7/26(土)
『ようこそ、藤華へ!~現役藤華生がおもてなし~』
★ 在校生(2年生)による学校説明(体験型)

◯9/6(土)
『理学療法士の職域~国際協力への関わり~』
★ 理学療法について・学科の説明
★ 卒業生による職域に関する講義

◯12/13(土)
『在校生と学ぶ身体のデータ収集』
★ 理学療法について・学科の説明
★ 3年生による検査機器の説明

◯2026/2/7(土)
『「運動療法学講義~テーピング~」への参加』
★ 理学療法について・学科の説明
★ 1年生の講義への参加

◯2026/3/14(土)
『先輩と一緒に検査の勉強をしてみよう』
★ 理学療法について・学科の説明
★ 1年生による講義

?作業療法学科 
◯6/21(土)
『作業療法を患者さんに行うために』
★ からだの状態を知る:関節可動域と筋力測定を体験してみよう!

◯7/19(土)・7/26(土)
『ようこそ、作業療法学科へ!』
★ 在校生が作業療法の魅力をお伝えします。

◯9/6(土)
『脳損傷、高次脳機能障害の作業療法』
★ 近年、話題になることが多い脳障害の作業療法について解説します。

◯12/13(土)
『こころの健康』
★ 精神科の作業療法について解説します。

◯2026/2/7(土)
『これからの作業療法』
★ 将来期待されている新しい作業療法(こども、司法)の領域を紹介します。

◯2026/3/14(土)
『作業療法を体験してみよう』
★ 卒業生と作業療法の検査や訓練を体験します。

  • 専門学校
  • 福岡県

人を愛し人を支える心を育み、健康の担い手として、地域・社会に貢献できる看護師を育成する

学科情報

北九州保育福祉専門学校と北九州リハビリテーション学院を擁し、人を支える職業人を多く輩出してきた戸早学園ならではの感性と実践力を兼ね備えた次代の看護師を養成しています。
看護師にとって知識や技術はもちろん大切ですが、それ以前に必要なのが患者様と確かな信頼関係を築くことができる豊かな人間性です。本校には戸早学園が育んできた奥深い人間教育の伝統が受け継がれています。
 そして国立病院機構小倉医療センターとの連携も大きな特色のひとつです。現場の医師や看護師等多くのスタッフに教員として本校で講義を行っていただき、臨床実習もそのほとんどが敷地内にある同センターで行われております。その蓄積として、第1期生から数多くの卒業生が就職しています。

◆国立病院機構 小倉医療センターとの連携による『教育』と『実践』の融合
キャンパスは小倉医療センターの敷地内。「学校」と「病院」が一体となった看護師を養成する理想の教育環境の中で社会に貢献できる看護師を目指します。

◆高い合格率を誇る3つの理由
・きめ細かく計画的な強化ポイントの早期発見
・学生と教員の距離が近い!チューター制による個別対応
・学習意欲の向上・維持!受験までの精神面サポート

※看護師国家試験合格率100%!(2020年2月実施)

◆高い就職率を誇る3つの理由
・過去の実績を徹底した検証と分析
・戸早学園が重視する人間力形成
・学生一人ひとりに合わせた就職コーディネート

※7年連続就職内定率100%!

  • 専門学校
  • 岡山県

美作の未来を支える医療・福祉・スポーツのプロになる! ~美作にしかない学び~地域連携教育でスペシャリストを育てる!

学科情報

本校は岡山県美作市を中心とした6自治体からの要請で誕生しました。
地域の協力により、豊富な実習や特別授業の実施など、地域とのつながりを生かした教育を展開し、授業や実習以外でも地域行事への参加で多くの人々とふれあっていきます。

◆連携授業について
スポーツが盛んな美作と連携した豊富なスポーツ系実習や、「医療」「看護」「福祉」「スポーツ」の総合学園ならではの強みを生かした授業で今後ますます必要とされる他職種理解・他職種連携も行っていきます。

◆全国最大規模の滋慶学園グループによる3つのサポート
◎資格サポート
医療・福祉系専門学校として確かな実績とノウハウを持ち、高い国家試験合格率を誇る滋慶学園グループが、国家試験合格をサポートします。
◎就職サポート
地域の協力体制により、病院などの医療機関や介護・福祉施設、スポーツチームや企業などで行う臨地実習・インターンシップなども充実。専門職への就職をサポートします。
◎生涯サポート
40年以上の歴史があり、24万人以上の卒業生を排出してきた滋慶学園グループが、国家試験合格や就職について卒業後も徹底サポートしていきます。

  • 専門学校
  • 東京都

11職種11学科の多様な分野が集まる医療総合学校で夢を叶える!

学科情報

東京医薬看護専門学校では、工夫をこらした実習授業や、目指す分野の実際の現場での授業など、他の学校にはないおもしろい授業で医療・薬・バイオ・化粧品の仕事を目指します。11職種11学科ある「医療の総合学校」だから他職種の知識や技術を理解し、職種間の相互連携スキルを身につける現場で即戦力となることができます。


★魅力ある授業
--------
"わかる"授業は"おもしろい"
"おもしろい"授業は"わかる"

学生はそんな学校生活をすごしながら、医療・薬・バイオ・化粧品の仕事を目指しています。

◎実際に体を動かしながら学ぶ豊富な実習授業
◎勉強したことを地域の皆さんや子ども達に伝え・実践するコラボレーション授業
◎クラスのみんなと仲良くなる外出授業 など

★抜群の就職率
--------
東京医薬看護専門学校は11職種、11学科の医療、健康のスペシャリストを養成する学校として創立46年の歴史のある学校です。だからこそ、業界や地域の方の強い信頼をいただいています。学校内には学生のみなさんの就職を専門にサポートする専任のスタッフはもちろん、多くの卒業生が医療・薬・バイオ・化粧品の業界で活躍中。そんな歴史と卒業生の見えないバックアップも心強い支えです。

★高い資格合格率
---------
学生一人ひとりがやる気や夢を持続できるよう、入学前から卒業までしっかり支えます。
万全な資格合格サポートで、全ての学科で高い資格合格実績となっています。
学校オリジナルの試験対策教材、模擬試験や学校にいなくても学べるe-ラーニングで、自信を持ってチャレンジできます。

\オープンキャンパス開催中/
東京医薬看護専門学校の学びを体感して、将来へのイメージをふくらまそう!
入試や学生生活についての質問、学費のご相談など、お気軽におたずねください。
イベントご予約は・・・
『オープンキャンパス』ページからどうぞ!

オープンキャンパスで看護学科を体験してみよう!

全体的な学校の雰囲気が、1日で体験できますので、看護師を目指す方、興味がある方におすすめです!

■オープンキャンパス 1日のスケジュール
1. 受付開始(12:30)
第4校舎へお越しください。先輩たちがお出迎えします!

2. 学校説明
学校のことをより詳しく知っていただくために、入学、カリキュラム、就職実績など具体的に説明します!

3. 校舎見学
充実した施設・設備をご紹介します!実際に授業で使用する教室を確かめてみよう!

4. 学科別 体験授業
様々な現場で活躍する先生が丁寧に教えてくれますので初めての方でもご安心ください!
※当日変更もOK!受けてみたい分野が決まってなくても大丈夫です!

5. 個別相談
体験授業の後には個別相談もありますので、学校生活のこと、カリキュラムのこと、学費のことなど、気になることは何でも聞いてください!

6. 終了予定(16:00)
お疲れ様でした!
東京医薬では入試に向けての各種相談会も開催しております。またお気軽にお越し下さい!

さぁ "あなた"の未来へ 一歩を踏み出そう!


※体験する授業は当日変更もOK!受けてみたい分野が決まってなくても大丈夫です!
ご持参頂く物は特にありません。服装も自由です。

下記「開催日時一覧」より各日イベント詳細をご確認ください。

  • 専門学校
  • 宮城県

伸びゆく仙台 この町で新しい自分と出会う 看護職として羽ばたくあなたを応援します

学科情報

本校は、医療法人社団『葵会』が運営する宮城県仙台市の看護師養成所です。
地下鉄東西線で仙台駅から11分。地下鉄六丁の目駅より 徒歩約7分の好立地なので、通学が便利です。

校内は、高度化する医療現場に対応できる最新の実習室を完備しています。
実務経験豊富な教員が学習をサポートし、地域社会に貢献する、人間性豊かな看護師を育成しています。

看護師は、科学的な知識や技術を用いて、人々の健康を守り、豊かな生活が送れるようにするため、治療を受けながら生活する患者さんの援助を行います。医療チームの一員として専門的な知識・技術が必要であるため、さまざまな看護技術・専門知識を座学・演習を通じて習得。それらを現場での臨床実習を通して実践し、現場で即戦力となる看護師を目指し学んでいきます。

オープンキャンパス

お友達やご家族との参加も大歓迎。もちろん一人で参加しても教員がしっかりと案内してくれます!

★参加特典 過去問題集進呈

体験重視の企画
葵会仙台看護専門学校のオープンキャンパスは体験重視の企画が満載。学校生活から就職後まで、コンパクトに体験することができます。看護師としての将来像が見えてくる、有意義な時間を教員や看護師を目指す仲間と共に過ごしましょう。
教員がアテンダントを務めるので、わからない事や気になる事など、何でも気軽に質問してください。

入試対策ができる
オープンキャンパスでは体験授業の他に、本校の教育理念や目標、入試試験や面接のポイントが聞ける特別講座を実施します。

◎オープンキャンパス内容
・学校説明      ・入学試験説明
・体験授業      ・模擬授業
・施設見学      ・個別相談
・学生相談      ・模擬面接
・入学試験対策講座  ・奨学金説明

また、オープンキャンパス閉会後には個別相談会や模擬面接など学校生活や入試について相談ができます。

※各回、午前・午後の開催となります。

学科情報

今までに3,200名以上を医療現場へ輩出!
近い将来、医療の現場を支え患者さまやご家族の笑顔をつくるのはあなたです。
医療現場で求められる専門知識・技術を身につけることはもちろん、学科の枠を超え、仲間同士で支えあいながら向上心、チャレンジ精神、自ら学ぶ力を育みます。
ICMでは一人ひとりが「チーム医療の一員」となって活躍できる医療人を目指します。

オープンキャンパス

①あなたに合う医療のお仕事がワカル!
②学校の雰囲気、学校にいる先生・先輩がどういう人か知れる!
③そして入学したら自分がどういう風になれるか知れる!
④その他、学費の事、入試制度の事、資格取得の事、寮の事など

【開催時間】
AM 10:30~12:30(受付開始10:00)
PM 13:30~16:00(受付開始13:00)

★1日のスケジュール
・オープニング
ICM(学校)のこと、ICM医療系5学科のこと、全てワカル!
・学科説明
各学科の種類や特徴をご紹介します!パンフレットやホームページではわからない情報などもご説明します。
・実習体験
希望の学科のお話を聞いていよいよ体験実習へ!看護師のお仕事体験や医療機器を操作して医療のお仕事を感じてみよう!
・入試説明
各種入試制度について知ることで、早くから受験の準備ができます!エンディングでは学校で使えるICMオリジナルグッズをプレゼント!
・希望制プログラム
オープンキャンパス終了後のプログラムです。
・ミニお仕事体験
・個別相談
・学生寮見学 など
※開催日により内容が異なります。

★同時開催  入試対策セミナー 保護者説明会 

■交通費補助※Amazonギフト券で補助
【新潟県内からの参加者】
▼最寄り駅を起点とした基準の補助金額
5,000円・・・糸魚川、佐渡
4,000円・・・上越妙高、新井、高田、直江津、越後湯沢、塩沢、六日町、浦佐
3,000円・・・柿崎、柏崎、津南、十日町、小出、堀之内
2,000円・・・長岡、見附、小千谷、村上
1,000円・・・新発田、豊栄、五泉、水原、中条、新津、加茂、燕三条、東三条、寺泊、分水、吉田、巻
※新潟市中央区、西区、江南区、東区は交通費補助対象外
(当日は金額がわかる領収書などお持ちください。)

?対象者
高校1年生以上の本人分と、その保護者1名分 
※保護者の方のお車でお越しの場合はご本人様分のみの補助となります。

▼無料送迎バス運行!詳細はコチラ
https://www.icm-net.jp/explan/

  • 専門学校
  • 福岡県

生涯、輝ける看護師へ! 選ぶなら、安心の「ファーストキャリア」を 保証し、実現できる環境を

学科情報

専門学校 麻生看護大学校は、環境・組織力・実現力・グループ企業や学校とのネットワークで、安心のファーストキャリアを実現しています。

◆環境
~確かな違いは在学中の学習環境~
①先進的な医療現場 「飯塚病院」との教育連携
②効率的で質の高い実習環境
③学校・飯塚病院の双方から一人の学生を育てる環境
④国際人としての感性と教養力を磨く海外留学制度(希望制)

◆組織力
~全国屈指の高い合格率と質の高さが確かな組織力の証~
①毎年高い合格率を達成し、全国屈指の実績を誇る
②“看護専門職者”を育てるための多方面からのサポート体制
③今、医療業界が求めている「リーダー」を組織的に育成

◆実現力
~「なりたい看護師」を叶える多彩なキャリアデザインの実現力~
①個人の特性に合わせた進路選択を希望できる
②多岐にわたる実現可能なキャリアデザイン

◆グループネットワーク
~積み重ねた医療ネットワークが実現する一歩先の人材育成教育~
①ネットワークの活用で「現場の今」を知り、「求められるチカラ」を身につける
②医療福祉系姉妹校のネットワークで実現した多職種連携教育(IPE)