検索結果24

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 専門学校
  • 東京都

京浜東北線・山手線、田端駅にある動物の専門学校!秋葉原からも10分! トリマー・動物看護関連・ドッグトレーナーのライセンスが取得できる!

学科情報

トリマー・動物看護関連・家庭犬訓練士(ドッグトレーナー)・動物共生環境コーディネーターなどのライセンスが取得できます。国家資格「愛玩動物看護師」の養成校として指定認可を受けています。
また卒業学年に進級する際に個々の学生から卒業後の進路や希望をヒアリングし、長い歴史のある中央工学校グループの特色である細やかな就職指導で適切に、また厳格にアドバイスしていきます。

学校説明会

中央動物専門学校のことがよくわかる学校説明会です。
半日で学校の特色、希望学科のカリキュラムや内容、取得資格等が理解できます。
また、校有犬とのふれあいや先輩たちとのおしゃべりで学校の雰囲気もよくわかります。

トリマー、愛玩動物看護師、ドッグトレーナー、動物共生環境コーディネーターに興味のある方、是非ご参加ください!!

?イベント内容
・学校概要説明
校長挨拶、中央動物専門学校・中央工学校グループについてなどの説明をします。
またカリキュラム、取得資格など、中央動物専門学校の授業内容についての説明もあります。

・募集要項説明
中央動物専門学校に入学を希望する方に向けて募集要項についての説明をします。 本校で採用している総合型選抜入試や推薦選抜入試、出願書類の書き方などの説明もいたします。

・就職関連説明
動物業界の最新情報や、実際の就職状況についてのお話をさせていただきます。また、それに伴う中央動物専門学校側が行っている就職対策も説明いたします。

・希望学科説明
愛犬美容関連科・動物看護関連科・動物共生関連科の各学科の説明をします。
授業・実習内容やカリキュラムの詳細、取得できる資格や、卒業後の進路など各学科に特化した説明をさせていただきますので、より中央動物専門学校や、希望した学科が身近に感じられる時間となると思います。

・動物ふれあい体験
グルーミング体験、動物看護系体験、共生系体験など、たくさんのワンちゃんたちにふれあいながら、シャンプーやリボン付け、体温測定や耳掃除などのいろいろなことが体験できます。

?学校説明会のポイント
・希望学科の説明がたっぷりと聞ける
学校概要の説明の他、特にしっかり聞きたい学科の説明は、希望の学科のみ聞くことができます。半日というスマートな時間ではありますが、ひとつの学科を凝縮しているため満足できる説明を受けることが可能です。

・入試資料をゲットできる
学校説明会参加者の方には、もれなく募集要項と入試応募に必要な出願書類一式を差し上げます。

・未来の先輩と話せる
動物ふれあい体験では現役の在校生がサポートをしてくれます。

・オリジナルグッズプレゼント
参加者にはもれなく中央動物専門学校オリジナルキャンパスグッズをプレゼント!

  • 専門学校
  • 福岡県

ペットビジネス学科・愛玩動物看護学科・フラワービジネス学科・ITビジネス学科・経営学科の5学科13専攻を有する、博多駅から徒歩3分の専門学校。 2.5年間の教育サポートで実践力を磨き、希望業界の就職へ導く!

学科情報

それぞれの仕事に直結した授業と豊富な実習、インターンシップでスキルアップ!福岡ビジネス・アカデミーが大切にしているのは実践力。目標とする業界で活躍する企業・業界人と共に考えたカリキュラムで即戦力となる人材を育成します。

学科情報

●トリマー・愛玩動物看護師を目指す安心の学び

◆グルーミング学科(2年制)は2年次から自分の夢に合わせて学びを選択
・トリマーコース
・ショップスタッフコース
・メディカルトリマーコース

◆愛玩動物看護学科(3年制)は、動物看護師統一認定試験で全国トップクラスの成績
※動物看護師は「愛玩動物看護師」としての国家資格化が決定しています。

●学校にあるペットサロンで責任感や接客技術を学ぶ
実習授業で担当するワンちゃんは、地域のご家庭からお預かりするモデル犬。
京都動物では、動物愛護の観点から、校内では一切動物を飼育していません。

●業界就職率100%
就職担当教員、クラス担任、就職先のショップや動物病院との連携により、動物業界への高い就職率を実現しています。

まずはオープンキャンパスで京都動物専門学校の魅力を感じてください!

学校見学

部活やお仕事の都合でオープンキャンパスに参加できない方など、あなたの都合に合わせて、ご参加ください。
実習授業の見学もOK!! 普段の京都動物を体感してください。
また、ご不明な点や不安に思われている事など、お気軽にご相談ください。

*時間割や学校行事などの都合により授業見学ができない場合があります。

<内容>
学校説明・入学相談
施設見学・授業見学 など

<受付時間>
9時〜17時

*学校行事等の都合で、ご希望に沿えない場合があります。

  • 専門学校
  • 大阪府

新しいAI時代を生き抜く「人間力」を磨く学校です。

  • 専門学校
  • 大阪府

ECOは、業界とともに業界の求める「動物・海洋・自然環境のプロ」を育てる学校です。

学科情報

本校が高い就職率を誇っているのは、7,500カ所の以上のインターンシップ企業や、人事担当者をお招きしての合同企業説明会、全国に広がる姉妹校ネットワークによる就職情報など、業界と密接につながっている本校ならではの独自のシステムがあるからです。
そして、卒業式を迎え内定がでていない学生には、一人ひとりをサポートし 最後の一人が就職するまでサポートするからこそ就職希望者全員が就職できます。

動物園で動物相手に働いている飼育員、水族館でショーを行っているドルフィントレーナー、病院で動物に応対している動物看護師…。
憧れていた仕事場で多くの先輩たちが活躍しています。

◆動物・海洋・ペット・自然環境の分野で、創造力を活かして、人に感動を与える人材を育てる独自のカリキュラム
開校以来、長年にわたって業界から信頼と実績を積み上げてきた大阪ECOだからこそ実現した「産学連携」。業界と直結したカリキュラムで、在学中から仕事・職場を経験できる実践教育です。プロへの道に直結する豊富な実習授業ときめ細やかなサポート体制で、皆さんの夢を支えます。

  • 専門学校
  • 大阪府

愛玩動物看護師をめざすならペピイ!

学科情報

◆3年間で即戦力となる力を身につけた愛玩動物看護師に
①ペピイならではの質の高い教育で
 愛玩動物看護師資格の取得を目指す!
②現場に即した最新の動物看護が学べる!
③+αの専門力を備えた愛玩動物看護師へ!

※学科の詳細は学科詳細ページへ

  • 専門学校
  • 栃木県

小さい頃から動物が大好きだった。 小さい犬や猫を見ると、かわいくてたまらない。 一緒にいるといつも笑顔になれる・・・ いつしかその想いが、夢へと変わった。 大好きな動物に触れあえる仕事に就く。 その夢をココで叶えよう!

学科情報

【豊富な実習犬!トリマー、看護師、トレーナーを育成!】
動物看護師、トリマー、飼育・しつけのスペシャリストを育成。
大好きな動物と関わる仕事に必要な、知識と技術を身につけます。
ペットリゾートカレッジ日光や宇都宮動物園など動物関連企業との提携により、豊富な実習犬・猫の確保や現場実習を実現しています。
実習中心のカリキュラムで、就業後すぐに役立つ知識を修得!高い就職率も誇っています
毎日たくさんの可愛い動物達と触れ合いながら、楽しく技術を身につけることができます。

【安心と信頼の認定校】
★動物看護師コアカリキュラム導入校
★JKC公認トリマー養成協力機関校
★全国ペット協会加盟校
★日本動物専門学校協会会員校
★愛玩動物飼養管理士養成制度採用校
★ハイパーフライトジャパン認定校

学科情報

「動物のプロになる」という皆さんの夢を、ルネサンス・ペット・アカデミーは圧倒的な教育力でサポートします。
親身で経験豊かな先生たち、充実した学習環境。
そして、毎年のインターンシップや就職で積み重ねてきた実績に寄せられる、業界からの厚い信頼。
一緒に夢を追う仲間たちと互いに高め合い、プロにふさわしい技術力と会話力を身につけましょう。
また、動物園や水族館など、静岡県の動物施設は全国一。「園館激戦区」だけに動物施設がお互いに協力や切磋琢磨をしていて、研修や実習の機会も豊富です。

【 ルネサンスの強み 】
◆プロの技術が身に付く
 自分の進む専門分野について深く学べるとともに、動物全般のことを広く学べます。
 ◎専門分野を深く学べる
 ◎動物全般を広く学べる
 ◎充実した設備・施設

◆就職に圧倒的に強い
 資格取得や入賞の実績豊富。プロとして活躍できる人材を育て、就職も万全のサポート。
 ◎万全の就職サポート・就職率100%を達成する手厚いサポート
 ◎資格取得や大会入賞の実績
 ◎プロとして「活躍できる人材」の育成
  ・文部科学省「職業実践専門課程」認定校
  ・「高等教育の修学支援新制度」対象校
 
◆先生や仲間に恵まれる
 信頼できる先生、共に夢を追う仲間、そして動物たち。多くの出会いが待っています。
 ◎高い教育力を支える、信頼の講師陣
 ◎共に学び、夢を追いかける仲間
 ◎豊富な動物たちとのふれあい

  • 専門学校
  • 福島県

デザイン・アート・Web・CG・ゲーム・マンガ・イラスト・声優・音楽・ペット・動物を学ぶ! 福島県でイラストレーター・漫画家・声優・トリマーを目指せる専門学校!

学科情報

本校は「国際アート&デザイン大学校」へ進化しました!
A&Dは開校以来、常に学生の未来を真剣に考えてきました。
近年では文部科学省により職業実践専門課程の認定も受け、より実践的な教育を推進する学校へと進化しました。
「大学校」に生まれ変わったA&Dで、夢への第一歩を踏み出しましょう。

【A&Dならではの5つの約束】
①なりたい自分になれる学校=成長できる学校
本校では定期的に学科担任・主任・教務責任者によるカリキュラムの検討会議を実施します。
更に企業のクリエイターや人事採用担当者の意見を反映させた、業界が求める人材育成のためのカリキュラム開発にも力を入れています。
だから一人ひとりの個性に合わせて、確実に成長を実感できるカリキュラムがあります。

②業界必須の検定・資格取得、コンペ入賞ができる
入学後の目標資格を着実に取得することや、コンペ入賞を目指すことで、基礎となる知識と技術の定着を図ります。

③現役で活躍する業界人から直接学べる
身に付けた知識と技術を基に、さらに業界人から直接指導を受けることで、業界即戦力レベルまで引き上げます。

④業界体験プログラムで現場力
(基礎力・技術力・表現力・コミュニケーション力)が身につく!
授業で身につけたスキルを応用して、企業や行政機関と一緒に「企画立案・提案→作品制作→プレゼン→修正→完成」までの一連の仕事を体験・経験することで自尊心が芽生え、豊かな人間性と圧倒的な現場力が身につきます。

⑤好きなことが仕事にできる
A&Dならではの「好きなことから始める」成長実感カリキュラムと「就職サポート」「プロデビュー」で企業への就職も卒業後の個人活動の夢も叶えられます。好きなことが出来る場所がここにあります。

オープンキャンパス

パンフレットやホームページだけでは分からない
学校の雰囲気や先生・在校生の様子を確かめるためにはオープンキャンパスに参加するのがイチバン!
入試制度や学費についても、担当スタッフによる説明会を実施しますので、
進路決定に必要な情報全てを知ることができます!

■スケジュール■
10:00 受付開始
10:30 学科別説明会&インフォメーション
11:10 体験実習
12:00 学科別エンディング
12:30~希望者のみ 学費・入学説明会

11:20~12:25 保護者説明会同時開催
※午後の部の保護者説明会は参加者に合わせて個別に対応致します。

◆保護者説明会
保護者説明会に参加してお子様と一緒に進路を考えましょう!
オープンキャンパスでは、保護者の皆様へ向けた保護者説明会を開催しています。進路検討の参考となる、
学習・就職サポートや気になる学費サポートなど丁寧にご説明させていただきます。

保護者説明会ではこんな内容をお話しいたします!
◯教育内容・実績編
・専門学校の特徴と教育の優位性
・A&D独自のカリキュラムと教育実績紹介
・学業・就職・生活におけるサポート体制 ほか

◯進学費用編
・卒業までにかかる総費用(入学金・学費・諸経費)
・納入スケジュール
・学費支援制度について ほか

  • 専門学校
  • 新潟県

WaNでキミの好きがシゴトになる!人と動物のより良い関係づくりのために

学科情報

★WaNの強み★
・総合カリキュラムで動物のプロへ!
・日本を代表する動物業界のプロ講師から直接学ぶ!
・学校内に夜間動物救急病院併設
・年間5,000頭&50犬種以上のわんちゃんで実習!
・世界で唯一の教育連携により高度な知識と技術を習得!
・日本トップクラスの資格合格率!
・多数の輝かしいコンテスト実績!
・豊富なインターンシップで就職内定へ!
・確かな専門教育と安心の就職サポートで全国屈指の就職率!
・全学科対象!大学・短大併修制度

オープンキャンパス

大好きな動物と触れ合える!
WaNで好きを仕事にしよう!
動物業界への第一歩!

〇ヤギやアルパカ、ワンちゃんネコちゃんとのふれあい!
〇動物の魅力に出会う!
〇世界一のアクアデザインが体験できる!
〇フィッシュトレーニングでリアルなトレーニングを体験!
〇お魚がバックして泳ぐテクニックがわかる!

【オープンキャンパススケジュール】
<午前の部>
1⃣受付 9:15〜
2⃣オープニング 9:45〜
動物業界のこれからや学校の特徴をご紹介。 先生や学生スタッフもご挨拶します!
3⃣学科説明
希望する学科ごとに分かれて説明を行います。 新しくできた学科やコースも詳しくご紹介します。
4⃣校舎見学
新しくなった新校舎をご案内!動物病院やトリミングサロン、水槽実習室など各実習室を丁寧にご紹介します。
5⃣入試説明
WaNの入学試験の評価のポイントやおすすめする入学試験の方法をご紹介。
6⃣終了or個別相談(〜11:30)
希望する方は個別相談や、学生寮やアパートの見学も可能。学生寮・アパートの見学は体験授業の中で実施しますので、2回以上参加の方におすすめです。

<午後の部>
1⃣受付 12:30〜
2⃣オープニング 13:00〜
動物業界のこれからや学校の特徴をご紹介。 先生や学生スタッフもご挨拶します!
3⃣校舎見学
新しくなった新校舎をご案内!動物病院やトリミングサロン、水槽実習室など各実習室を丁寧にご紹介します。
4⃣学科説明&体験授業
希望する学科ごとに分かれて新しくできた学科やコースも詳しくご紹介。動物たちと学生スタッフと一緒に楽しい職業体験!
5⃣入試説明
WaNの入学試験の評価のポイントやおすすめする入学試験の方法をご紹介。
6⃣終了or希望制プログラム(〜16:30)●寮見学 ●個別相談
希望する方は個別相談や、学生寮やアパートの見学も可能。学生寮・アパートの見学は体験授業の中で実施しますので、2回以上参加の方におすすめです。

【オープンキャンパス参加の補助制度】
★交通費の一部を負担!交通費補助制度
★遠方からでも安心!無料宿泊制度

※詳しくは、下記をご確認ください。
https://www.wan-c.jp/9284/