検索結果60

複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

自動車整備士は、自動車の安全を守り、クルマの能力をフルに発揮させるために欠かせない仕事。
OACでは、なんと「2級自動車整備士」の資格を最短の2年で取得可能!
さあ、「車が好き」というエネルギーで突き進もう!

【 OACが選ばれる6つの特徴 】
(1)様々な車種のエンジンが学べるカリキュラム
メーカー出身の経験豊富な先生が丁寧に指導してくれるので、初心者でも安心。様々なメーカーの実習車で学ぶ中で、エンジニアリングの基礎はもちろん、最新の整備技術を身につけられます。

(2)国家資格2級自動車整備士毎年高い合格実績!
2年で「2級自動車整備士」の受験資格を取得できるうえ、実技試験が免除されます。資格試験に直結する学科の授業には5人単位の少人数で行う「少人数制授業」を2年次の1月から取り入れています。一人ひとりの疑問点に徹底的に対応します。

(3)14年連続就職率100%!驚異的な就職率!
企業訪問、企業セミナーなど、就職先を見極めるチャンスがたくさん。めざす企業が決まったら、面接指導や履歴書の書き方など、徹底的にサポートします。大手メーカー系のディーラーなど、多数の卒業生が自動車業界で活躍しています。

(4)アットホームな学校で充実のスクールライフ
車・バイクが大好きな学生ばかりで、みんな仲良し。学生同士はもちろん、学生と先生の距離が近いのも魅力です。朝から夕方まで車にふれることができ、あっという間に時間が過ぎていきます。

(5)女の子(セビジョ)もいっぱい活躍する学校!
自動車業界でニーズが高まっている女性自動車整備士。ソフトな接客と丁寧な仕事ぶりが人気の理由です。大阪自動車整備専門学校にも女子学生が在籍し、毎日の授業に奮闘中です。

(6)新校舎は難波・梅田も近くて便利!とっておきのロケーション
大阪上本町から徒歩7分の恵まれたロケーションで、いつも大賑わいの梅田や難波にも好アクセス。放課後のショッピングやアルバイトなど、充実した楽しいアフタースクールが待っています。
※2026年4月、新校舎が完成予定!

☆スペシャルコラボキャンパス☆

整備士体験に加え、ディーラーとのスペシャルコラボイベントも!
貴重な車やバイクで運転席体験やタイヤ脱着など、参加型イベントで楽しもう!

9:00 受付開始
9:30 スタート
    学校説明・設備見学
    整備士体験 体験1 or 体験2
    スペシャルコラボイベント
    質疑応答
12:30  終了
    個別相談

学科情報

?めざせる職種の多彩さは、全国の航空関連専門学校の中でもトップレベル!

大阪航空専門学校は、空の仕事の総合学園として、これまで7,000名以上の卒業生が航空業界への夢を叶えてきました!

憧れの舞台に立つため、全国屈指の設備や環境、講師陣、カリキュラムが充実しています。


2年間という短期間で、一緒に空の仕事のプロフェッショナルを目指しませんか?

⭐5つのポイント⭐
選ばれるのには理由がある。大阪航空専門学校5つのポイント✨
夢で終わらせないための力!!

① 空の仕事の総合学園
大阪航空専門学校では航空業界の様々な職種を目指すことができます。「空の仕事の総合学園」として、空港をはじめ航空業界で幅広く活躍できる人材を育成し、これまで7,000名以上の夢を叶えてきました。

② 就職に強い本校
空の仕事に特化した専門学校だから、航空業界からの求人はダントツ!入学から卒業まで徹底的にサポートします。

③ 正真正銘、空のエキスパートが先生。
教員の多くは航空業界出身者、または現役スタッフ。実務経験豊富なプロフェッショナルが現場で役立つスキルを指導します。

④ 恵まれた生活環境
本校から関西国際空港まで約35分、大阪市内(難波)まで約20分。空港での企業見学やアルバイトが可能です。大阪都心へのアクセスも良く、恵まれた生活環境です。

⑤ 充実した設備・設備
空港で使用されている本物の機材や広大な実習場、機内を再現したモックアップ教室など、プロを目指して学ぶための施設・設備が充実しています。


\★オープンキャンパス開催中★/
在校生の多くが、「オープンキャンパスに参加したことが入学の決め手になった」と回答!
自慢の設備を見学したり、授業を体験したり、学校の雰囲気が体感できるチャンスです♪
航空業界に興味のある方は、ぜひご参加ください?
✈〔オープンキャンパス〕ページにてご予約受付中!!

学校説明会


<時 間>
10:00~16:00 
※お申し込みフォームより、ご希望の時間をお知らせください。

<内容>
・学校説明
・設備紹介
・進路相談コーナー

入試説明会:13:00~14:00
保護者説明会:14:00~15:00

学科情報

本校は自動車整備士を目指す皆さんの【夢】を実現する為に全力でサポートします!
基礎から学んでいくので車の知識に自信がない人でも大丈夫。
卒業時にはトップエンジニアとして活躍できるまでの技術力が身につきます。
また、専用テストコースや選択制実習などの個性的な実習も導入。
是非、本校で整備士への第一歩を踏み出してください。

◇学生一人ひとりに寄り添った親身な指導
親身な指導が赤門の大きな特長の1つ。入学時点では、ほとんどの学生が自動車整備未経験者。工具の使い方などを基礎からしっかり教えます。本校では教職員が一丸となって、国家試験合格と就職をサポートします!

◇誇れる就職率&国家試験合格率
70年の歴史を誇る本校では、これまでに13,000名を超える卒業生を輩出しています。東北を中心として全国各地で築きあげた信頼と親身な指導により、毎年高い就職率と国家試験合格率を誇っています。
自動車整備士正社員就職率100% ※4年連続

◇赤門独自の個性的な授業やイベントが満載
整備初心者でも楽しく、興味を持って学べるように「ラジコンカー製作」「レーシングカート試乗」「エコランレース大会」など、自動車に関する個性的な授業・イベントが盛りだくさん。東北で唯一、専用のテストコースも完備。

◇【職業実践専門課程 認定校】
企業等と密接に連携し、最新の実務の知識・技術・技能を身につけられる実践的な職業教育に取り組む専門課程として、赤門の2級自動車整備士科は文部科学大臣により「職業実践専門課程」に認定されています。

◇中学校卒業で入学、高校卒業も同時に目指せる高等課程も併設。
高等課程である3級自動車整備士科は、連携校「科学技術学園高等学校」にも同時入学。
3年間で高校卒業、3級自動車整備士、自動車車体整備士の資格の取得を目指せます。

専門課程 学校見学会(高校生・社会人向け)

高校卒業以上で入学できる2級自動車整備士科対象の学校見学会です。
赤門にご来校頂き、始めに映像やスライドを使った説明会の後、教室や実習場を見学します。所要時間はおよそ1時間半です。見学会終了後に本校の学生寮の見学も可能です。

【当日のスケジュール】
9:30~受付開始
10:00~学校説明
10:30~校内見学
11:10~入試・学費案内
11:30~見学終了 ※個人相談や寮見学可

■校内に無料駐輪・駐車場がございます
自家用車、バイク、自転車でもお越しいただけます。

■仙台駅からの無料送迎もございます
イベントの当日は、仙台駅から本校まで無料送迎バスが運行します。また、お帰りも仙台駅までバスでお送りいたします。
※仙台駅送迎は、事前予約が必要です。
※仙台駅西口・一般車ロータリー前に集合となります。
 〈集合時間〉9:20集合

  • 専門学校
  • 愛知県

それぞれのゴールをめざして全力疾走できるよう全方位から応援する。 それが当校のスペシャリティ。授業、就職、キャンパスライフ・・・ すべてに君の未来をひらくキーワードが揃っています。

学科情報

◆選べる多彩なコース
名古屋未来工科専門学校では、一人ひとりがあらゆる可能性にチャレンジできるよう、4学科17分野の多彩なコースをご用意。卒業後の多方面での活躍を意識した、学びの場を整備しています。

◆安心の全国ネットワーク
本校のバックボーンとなるのは、日本屈指の規模と実績を誇る学園グループ。6つの大学をはじめ、全国に展開するグループ校(約30校)による巨大なネットワークを、最新の教育ノウハウや情報収集、あるいは企業との太いパイプづくりに活用しています。

◆6つのサポートシステム
本校では、これまで数多くの卒業生をスペシャリストへと導いてきたノウハウを活かし、勉強や資格の取得、就職と卒業までの2年間を全力でバックアップする ≪6つのサポートシステム≫を確立させました。あとは君のヤル気次第。希望の進路への道程は万全です。

体験入学会

オープンキャンパスは、どんな学校なのか、どんな授業が受けられるのかを、実際に自分の目でじっくり確かめられる絶好の機会です。
在校生や講師に、あなたが少しでも疑問に思うこと、気になること、不安なことなど、何でも気軽に尋ねてみてください。
お一人でのご参加、または保護者の方やご友人と一緒にどうぞお気軽にご参加ください。

6月からAO入学エントリー受付が開始されるので、興味がある方は詳しく聞けますよ!

▮開催時間
午前の部 10:00~12:30 (受付開始 午前 9:30~)
午後の部 13:00~15:30 (受付開始 午前 12:30~)
※午前・午後どちらも内容は同じです。(6月)
※ご希望の時間帯を選択してください。

▮オープンキャンパスの流れ
(1) 学校概要説明
本学園の理念や本 校の特色などについて紹介します。
(2) 出願手続等の説明
募集要項や出願手続など、書類上の注意点などを踏まえて詳しく説明します。
(3) 希望学科別でのカリキュラム説明
希望する学科に分かれて、カリキュラムや取得可能資格などについての説明を行います。
(4) 希望学科別での体験実習
希望学科で実際に使用する設備により、実習を体験します。
(5) 質問コーナー
実際に体験して感じた疑問など、どんな質問にも答えるコーナーです。
※ (3)、(4)は各希望学科の教室で、担当講師が行います。
※ 希望により (1)、(2)、(5)での実施も可能です。

▮ 学科別での体験実習内容
• 機械・自動車工学科:3次元機械設計「CATIA」操作、自動車エンジン実習
• 建築デザイン学科:設計の基礎となる建築パースを作成
• バイオ工学科:植物の葉片培養実験
• IT学科:プログラミング実習

\\ 参加特典 //
体験入学会の参加者全員に参加記念品プレゼント!
当校オリジナル記念品をプレゼントします!

7月以降も開催します。 
留学生の方は参加できません(別途留学生用見学会を実施します)。

  • 専門学校
  • 茨城県

Hondaエコマイレッジチャレンジ全国大会の成績、茨城県No.1

学科情報

◆毎年ツインリンクもてぎを会場にして、1リットルのガソリンで何キロ走れるか競う大会に開校以来10年連続で出場、茨城県内でNo.1の成績を収めています。
2012年度は総合6位(1408.1km/リットル)で参加した全専門学校中、トップの成績でした。

◆ピットクルーとして耐久レースに参戦
ツインリンクもてぎで開催されているK-TAI(カートを使用した耐久レース)やJoy耐(改造した市販車を使用した耐久レース)等に車両のチェックや整備等を行うピットクルーとして参戦しています。

◆最新技術を直接学べる講習会がある
国産メーカーや販売ディーラーの方による、実車を使いながら最新技術を学べる講習会が年間を通じて行われており、教科書だけの技術ではなく、テレビCMでPRされているような最新技術を専門的に学び、体験することができます。

◆興味に合わせて自分で選択できる授業がある
自分の興味にあわせ、二輪や四輪のモータースポーツ、ラジコン、カーレースなどのコースから選択できる課外授業で、経験者からビギナーまで幅広く体験できる選択授業があります。

◆話題のドローンを使った授業がある
いろいろな分野での利用が期待されている小型無人飛行機「ドローン」。
本校ではJUIDA(一般社団法人日本UAS産業振興協議会)の認定スクールとして、ドローンに関する法律や操縦技術などを学ぶことができます。

オープンキャンパス / スペシャルDAY

学校説明や施設案内、模擬授業や選べる体験実習など盛りだくさん!
授業風景・学科の説明が分かると、入学後の学校生活もイメージしやすいね。毎回メニューも変わるので、何度でも楽しめるよ。
プレゼントもあるので、気軽に参加してみよう!

「オープンキャンパス / スペシャルDAY」参加者には、入試面接免除の特典制度もあるよ!

*オープンキャンパス開催時には、保護者説明会も同時開催します。

■開催時間
オープンキャンパス 開催時間10:00~12:30(プレゼント付)
オープンキャンパス スペシャルDAY 開催時間10:00~12:30(プレゼント付)

■無料送迎(要予約)
【A】JR土浦駅東口 東口電話ボックス前 [9:20]
【B】TXつくば駅 A3出口 一般車駐車場 [9:30]

上記以外の送迎(場所・時間)
• JR下館駅南口電話ボックス前[9:00]
• 常総線下妻駅[9:00]
• 明野公民館前(デイリーヤマザキ)[9:10]
• 関東鉄道常総線石下駅は改札口を出たところでお待ちください。[9:10]

学科情報

栃木県小山市にある総合専門学校!

【多様な学科で好きなことが学べます!】
医療事務学科/デザインクリエイター学科/eスポーツ学科/エンターテインメント学科/一級自動車整備士学科/自動車整備学科

・抜群の就職実績!
・高確率での国家試験・ライセンス取得!
・JR小山駅からも近く、駐車場も完備!

オープンキャンパス

?毎年延べ 約3,000人が参加しています!
?1人での参加の大歓迎!4人に1人は1名での参加!
?先生や先輩が優しく教えてくれるから安心!

【オープンキャンパスに行きやすい!3つのポイント】
①無料送迎バス
オープンキャンパスの実施日はJR小山駅東口から 無料バスで送迎(9:00頃~随時運行しています)

②[完全予約制]地域送迎
真岡駅・館林駅・新鹿沼駅・下妻駅までお迎え行きます!

③交通費支給(一部)
最大2,000円分、3回までの交通費を補助します。
※詳しくはお問合せください。

【当日のスケジュール】
①9:30~ 体験入学 全体説明後、各コースに分かれて体験!
②11:00~ 入試・学費・奨学金など詳しく説明します。
③12:30~ 終了(希望者は個別相談+校舎見学ができます)

学科情報

劇場版『鬼滅の刃 無限列車編(2020)』映画『ムーラン(2020)』『スターウォーズ/最後のジェダイ』『美女と野獣(2017)』『ブレードランナー 2049』『パディントン2』『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』『君の名は。』『新解釈・三國志』『アルキメデスの大戦』『キングダム』『マスカレード・ホテル』、大ヒットゲーム『FF』『ドラクエ』『モンハン』『スマブラ』『ポケモン』『鉄拳』各シリーズをはじめ、アニメ『ドラえもん』『妖怪ウォッチ』『ワンピース』『プリキュア』『呪術廻戦』『進撃の巨人』『Fate』ほか多岐にわたる著名作品に多くの卒業生が参加。


IT分野では『Suica』『LINEヤフー』『AWS』などの開発・運用に卒業生が携っています。電気・電子分野では『東京ディズニーリゾート®』をはじめ、『関電工』『東京地下鉄』『東京ドームシティ』やオフィスビル・教育機関・工場などの施設管理、『Sony ブラビア』の開発まで、様々な業界で卒業生が活躍しています。

※全ての分野同一パンフレットになります。

オープンキャンパス&体験入学

CG・映像、ゲーム、アニメ、デザイン、AI、IT(情報処理、DX)、ネットワークセキュリティ、電気、電子などの分野から学科を選び、入学方法や就職実績など、様々な疑問を半日で解決できるのが「オープンキャンパス&体験入学」です。

希望分野と学校の概要を確認したのち、実際に使用されている教室を使って体験実習!
プロ仕様のコンピュータや機材・ソフトウェアをフル活用する体験授業では、学校の雰囲気はもちろん、授業の進め方や専門技術の学び方など、学科の詳細を肌で感じながら理解できます。

先生や入学相談室の専門スタッフとの個別相談もできるので、どんな疑問もその場で解決できます!

【スケジュール】
●受付開始 9:00〜
●9:30〜10:00 学校紹介
「教育カリキュラム」や「オリジナル教材」「高い専門教育力」「キャリアセンター」など、日本電子専門学校についてわかりやすくご紹介します。

●10:15~12:30 学科別体験授業学科
学科ごとに行う体験授業です。
体験授業に加え、学科の内容について詳しく説明するので、学習内容やめざす業界・職種などについて具体的にイメージできます。体験授業後に個別相談もできます。

◆保護者の皆様へ
保護者対象学校説明会は8月で終了しましたが、9月以降もお子様と一緒にご参加いただくことは可能です


【注意事項】
※事前申込制となっております。必ず、開催日前の金曜15時までにお申し込みください。

学科情報

NATSでは、5人のパートナーである「学生・保護者・高等学校・企業・近隣」の満足を追求するために、 健康・実践・向上を校訓として自動車整備はもとよりカスタムカー製作・研究開発・経営販売・モータースポーツなど、 自動車に特化した真の職業教育が学べる学園環境づくりを進めています。

体験入学会

●選べるチャレンジ体験実習
興味ある実習を選択して挑戦しよう!!
楽しく学ぶ一日体験メカニックのチャレンジ実習は全部で6コース!!

○自動車整備科・四輪コース
トヨタ86等を使ってブレーキオーバーホールやサスペンション脱着に挑戦

○自動車整備科:二輪コース 運転OK!
キャブレータオーバーホール&セッティング、最後はサーキットで体験試乗

○カスタマイズ科コース
車体ペイントや、ハンマリング、グラインダータトゥー等の板金加工に挑戦

○モータースポーツ科コース 運転OK!
レーシングカートのエンジンセッティングとサーキットでの自由走行会

○自動車研究科:1級整備士コース
資格の最高峰1級整備士の体験は衝突軽減ブレーキの作動や構造解説を行います!

○自動車研究科:設計開発コース
最新システム3D-CADを使って新型車設計開発の世界をのぞいてみよう

【実施内容】
・チャレンジ実習(様々な習から興味あるコースを選んで挑戦)
・キャンパスツアー(東京ドーム3 個分のキャンパスをご案内します)
・サーキット試乗会(スーパースポーツカーや次世代車までラインナップ)
・保護者説明会(同時進行で教育方針や就職状況についてご説明します)

●上手に使えばお得でラクラク!無料送迎バス運行
成田駅・成田湯川駅・幕張本郷駅・柏駅・新鎌ヶ谷駅・茂原駅・土浦駅・東京駅

体験入学会の開催日は毎回送迎車(無料)を運行します。
ご利用の際は必ずご予約をお願いします。

学科情報

■キャンパスライフ■
●実習施設・教材
・校舎棟
 3階建ての校舎棟には、教室、ロッカールームなどがあります。
・教室
 各教室にパソコンとプロジェクターが装備されており、効果的な学科授業が行われています。
・実習場
 広大な実習場で少人数制の実習授業を展開。
 カーリフトも多数配備し、実践的な力を効果的に身につけます。
 ユニ ット実習も、オリジナル教材でわかるまで学びます。
・電装室
 主に電装系の授業を行う教室です。
 大きなスクリーンが設置され講義の聴き取りに最適な環境で実装にも活かせます。
・二輪車の実習エリア
 2018年より「国家2級二輪自動車整備士資格」が取得可能になり、資格を受験の際は実技資格が免除となります。
・スポーツメカニクス科実習エリア
 スポーツメカニクス科専用のエリアで、レース車両を効率的にメンテナンスすることができます。
・スポーツメカニクス科キャリアカー
 スポーツメカニクス科専用のキャリアカーでレース車両を運搬する際に使用します。


■コース■
【一級自動車工学科 4年制】
プロとして必要な実践技術、整備知識に加え、
電気自動車などの最先端の次世代カーに対応できる技術も修得

本校では顧客満足度No.1の日産自動車のノウハウを取り入れたカリキュラムを導入。
実践においてマネージメントに活かす応用力を身につけます。


【自動車整備科 2年制】
自動車整備士の即戦力として活躍できる
技術・知識を2年間で習得。

2年間で自動車整備士の即戦力として活躍できる技術・知識を習得し、国家二級自動車整備士を目指します。


【自動車整備・スポーツメカニクス科 3年制】
自動車レース」に参加することで実践力を磨く。
カーエンジニアとして必要な迅速な作業能力や的確な判断力を学び、
社会性と安全性、そして人間力の養成を目指す。

「ドライバーを目的地まで迅速に且つ安全に届ける」というエッセンスが詰まった「自動車レース」を通して、
カーエンジニアとして必要な迅速な作業能力や的確な判断力、人間力等を養うのが目的の学科です。

【入試相談会】

「部活動が忙しかったから…まだ、進路が決まっていない!」「就職希望から進路変更した!」など…9月から新たに進路選びを始める方いませんか?

ご安心ください!そんな方を日産栃木自動車大学校は強力バックアップいたします!
今からでも間に合うAO入試の説明をはじめ個別相談もOK!その他、みなさんの知りたいにお答えいたします!是非、保護者の方と一緒にご参加ください!

※AM・PMコース共に同じ内容です。ご都合に合わせてご参加ください。

≪ 「入試相談会」内容 ≫
● 学校概要説明 ● キャンパス見学(個別) ● 募集要項説明 
● 学生寮見学/個別相談/学費相談(希望者のみ)

≪交通費&宿泊費 Wサポート≫
● 学校まで片道100km以上の方、交通費&宿泊費を補助。
  ※詳しくはサポート内容は弊校の募集担当までお問合せください。

≪最寄り駅からの送迎≫
● JR宇都宮線 石橋駅東口 9:30出発
● JR宇都宮線 石橋駅東口 13:00出発

学科情報

麻生外語観光&ブライダル専門学校は、語学・運輸・旅行・ホテル・ブライダルと、各分野で活躍できるための幅広い専門知識習得を目指しております。
グローバルなフィールドで活躍できる実践教育を行う学校として、各業界からも高い評価をいただき、毎年、専門性を生かした高い業界就職率を達成しています。

世界から高く評価される“おもてなしの心”を持った業界人として、日本国内だけでなく、グローバルに活躍できる人材を育成するために、最新設備、熱い心を語る経験豊富な講師陣、各業界と連携した実習カリキュラム、オリジナルの留学制度など、各業界をリードする「職業教育」がASOにはあります。

~ここが違う!麻生外語の学び~
①教育内容が違う!
【現場の“今”を取り入れたカリキュラム】
さまざまな大手有名企業や団体等と連携した教育活動を実施。業界で必要とされている人材像を把握し、実際のカリキュラムに反映しています。

○全8学科が 文部科学大臣より「職業実践専門課程」 として認定!

②実践力が違う!
【業界トップクラスの企業との教育連携】
より現場のニーズに即した人材育成を行うために、多彩な企業との教育連携を実施。今、業界が何を必要としているかを実際に体験して学び、社会に出て必要な協働力を養います。

○約100社 の企業と連携!第一線で活躍するプロから現場で活きる心構えやスキルを 学びます!

③環境が違う!
【日本に留まらず世界に広がる学びの場】
「もっとスキルを磨きたい」という学生のために、グローバルな環境で学べる機会を提供。語学力や国際感覚、世界レベルの専門知識など、世界に通じる人材を育成するためのサポートを行なっています。
.
○ニュージーランドでのインターンシップ
(ホテル・リゾート科 海外インターンシップコース)
○仁荷工業専門大学への留学(エアライン科)
○フィリピン「セブ島」への留学(海外ビジネス科・英語コミュニケーション科)
○独自の海外留学制度

【グローバル分野(英語)】オープンキャンパス

▼プログラムは各日程からご確認ください▼

※参加特典
◆本人参加ポイント
総合型選抜エントリー資格取得
推薦型選抜出願資格取得
入学選抜料10,000円免除

◆保護者様参加ポイント
入学選抜料10,000円免除

★ポイント組み合わせで入学選抜料20,000円免除!

※交通費を一部サポート
オープンキャンパスに参加した方へ、交通費を一部支給いたします。(無料送迎バス利用者は除く)