検索結果4

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 専門学校
  • 千葉県

クルマ・バイク好き集まれ!! 4輪・2輪整備から自動車板金・塗装まで学べる学校です。

学科情報

「自動車が好き!自動車に関わる仕事に就きたい!」その気持ちに応えます!

誰もが初めから自動車の知識や技術があるわけではありません。入学前には「自動車やバイクに興味はあるけれど、それほど詳しくはありませんが大丈夫でしょうか?」という質問が多く寄せられます。
本校では、明るく優しい教師陣や学生生活を支える職員が一丸となり、学生たちの夢を応援しています。高い国家資格取得率は本校の教育と、学生たちの目標に向かう姿勢が一体となった結果だと自負しています。

学校説明会・保護者説明会

学校説明会・保護者説明会

■実施時間:9:30~12:00
JR内房線「長浦駅」よりバス送迎
◎保護者説明会も同日開催

■内 容
本校の特色
学科紹介・グループ校 NATS成田校への進級・取得できる資格
就職状況・就職指導
入学試験・学費・奨学金
校内施設・設備見学
質疑応答

◎保護者説明会では特に学費や奨学金等について詳しくご説明します。
★個別相談にも応じます。

■説明会日程(R7年度)
9月 6日(土)
10月4日(土)
11月8日(土) ※当初予定の11月1日(土)から変更となりました。

  • 専門学校
  • 千葉県

就職率100%!全国トップレベルの資格合格率! 「クルマが好き」「整備技術を学びたい」という気持ちを第一に自動車の構造や整備技術を基本から高度なレベルまで段階的に学習できるカリキュラムで“即戦力”となる人材を育成しています。

学科情報

「誰でも初めは興味から・・・」
“好き”から始まる“プロ”への第一歩
学びの時間は、授業だけではありません。放課後に先生やクラスメイト達と語り合う中で吸収することも多く、そうした時間がキミ達一人ひとりの顔つきをプロフェッショナルへと変えていくのです。
また、バイク・クルマ通学を許可していることも本校の特長のひとつです。そして、通学車両のピット開放で自分の車の整備をすることで、さらに知識や技術が深まります。

オープンキャンパス

CTSのオープンキャンパスでは、実際の授業と同じスタイルで自動車を使った実習が体験できます。
ほかにも、校内見学の時間や在校生による案内で、学校の雰囲気を感じることができます。
保護者様の見学も大歓迎です。保護者様対象の学校説明会では、学校生活や進路、入学試験について職員による詳しいご説明と質疑応答の時間を設けています。
また、入学を希望される方には、オープンキャンパスの他にも、学校見学や入学相談も随時受け付けております。
お気軽にお越しください。

◆見どころ
①本物の工具や部品を使った実習体験
CTSの学生が実際の授業で使っている道具や部品に触れて、リアルな実習を体験することができます。初めての方でも楽しみながら参加できるよう、教員がバックアップします。
自動車業界を目指す皆さんが「やりたい!」をもっと具体的にするためのプログラムをご用意しています。

②校内見学と個別相談
白井・鎌ヶ谷の両キャンパスの見学や部活紹介等、CTSの設備や環境をご覧いただけます。
個別相談の時間もありますので、1日を通して感じた疑問や不安はぜひこの機会に解消してください。

③リアルな学校の雰囲気を体験
プログラムは、専門課程で実際に授業を行っている教員が担当します。作業は少人数のグループに分けて行うので、コミュニケーションを取りながらよりリアルな学校の雰囲気を体験していただけます。

◆実習プログラム内容
【初めて参加する方】
・カスタムペイント体験
・エンジン分解・組み付け体験

【2回目に参加する方】
・車のオールペイント体験
・自動車の整備体験

◆保護者説明会
進学相談会も同日程で開催

オープンキャンパスと同日開催で、保護者対象進学相談会も開催します。学校生活・就職情報・学費のサポートなどを詳しくご説明いたします。
是非、ご参加下さい。

◆お得な情報
・新鎌ヶ谷駅から送迎バス運行!
・選べるランチ付き!
・遠方からの参加者も歓迎!宿泊費・交通費片道を当校負担!
・オリジナルグッズプレゼント!

  • 専門学校
  • 千葉県

本校の建学の精神は、自動車産業界の一翼を担う若き優秀な人材を育成し、日本の自動車産業界発展に貢献、さらには世界でも通じる技術と能力を養い、若者の夢を叶え、そして育むことを掲げています。

学科情報

NATSでは、5人のパートナーである「学生・保護者・高等学校・企業・近隣」の満足を追求するために、 健康・実践・向上を校訓として自動車整備はもとよりカスタムカー製作・研究開発・経営販売・モータースポーツなど、 自動車に特化した真の職業教育が学べる学園環境づくりを進めています。

体験入学会

●選べるチャレンジ体験実習
興味ある実習を選択して挑戦しよう!!
楽しく学ぶ一日体験メカニックのチャレンジ実習は全部で6コース!!

○自動車整備科・四輪コース
トヨタ86等を使ってブレーキオーバーホールやサスペンション脱着に挑戦

○自動車整備科:二輪コース 運転OK!
キャブレータオーバーホール&セッティング、最後はサーキットで体験試乗

○カスタマイズ科コース
車体ペイントや、ハンマリング、グラインダータトゥー等の板金加工に挑戦

○モータースポーツ科コース 運転OK!
レーシングカートのエンジンセッティングとサーキットでの自由走行会

○自動車研究科:1級整備士コース
資格の最高峰1級整備士の体験は衝突軽減ブレーキの作動や構造解説を行います!

○自動車研究科:設計開発コース
最新システム3D-CADを使って新型車設計開発の世界をのぞいてみよう

【実施内容】
・チャレンジ実習(様々な習から興味あるコースを選んで挑戦)
・キャンパスツアー(東京ドーム3 個分のキャンパスをご案内します)
・サーキット試乗会(スーパースポーツカーや次世代車までラインナップ)
・保護者説明会(同時進行で教育方針や就職状況についてご説明します)

●上手に使えばお得でラクラク!無料送迎バス運行
成田駅・成田湯川駅・幕張本郷駅・柏駅・新鎌ヶ谷駅・茂原駅・土浦駅・東京駅

体験入学会の開催日は毎回送迎車(無料)を運行します。
ご利用の際は必ずご予約をお願いします。

  • 専門学校
  • 千葉県

全国唯一。自動車整備商工組合設立。 本物の自動車整備士専門学校。 それがCATSです。

学科情報

◆整備業界立の学校だから、メリットがたくさん!
CATSは、千葉県内のカーディーラー、整備専業工場、バス、タクシー会社など、約2,200社で構成される「千葉県自動車整備商工組合」が業界のために設立した学校です。 だから、先生のレベルも、施設や設備も、プロが納得するクオリティです。また、整備業界に太いパイプがあるのも、うれしいメリットです。


【CATSの強み】

◆1970年設立の伝統校
CATSは、企業の経営者や管理職として活躍しているOB・OGを多数輩出。いざという時に、先輩たちの強力な応援体制を約束します。

◆商工組合がバックアップ
卒業後、研修会や独立開業、経営指導などのあらゆる機会で、商工組合のサポートのもと、気軽に相談できる環境を提供します。

◆キャンパスは自動車団地内
車検場・カーディーラー・自動車関連企業に囲まれた「自動車団地」には、のクルマの最新情報が集結。整備士を目指すキミが欲しくなる環境が周辺にそろっており、クルマに関する最新の情報が溢れています。

◆業界立ならではの情報力
自動車メーカーや関連団体からクルマに関する最先端の情報を収集。自動車業界の動きをリアルタイムで提供しています。

◆万全の就職サポート体制
千葉県だけでなく全国の整備業界との太いパイプがあるから、就職のサポート体制も万全。キミの夢を実現するために、とことんバックアップします。

◆ハイレベルな教師陣
CATSの先生は、プロ整備士の生涯教育も担当する教師軍団。分かりやすい学科授業と実習を行うとともに、未来のリーダーとしての資質を高める指導にも努めています。

学校説明会


実施時間は2時間30分を予定しており、下記のような方にお勧めです。
• 学校の説明や施設の見学をして進路先を検討したい方
• お仕事の関係で時間の確保ができず、体験入学に参加がむずかしい方
※希望の方はAO入試説明会にご参加いただけます。
 (AO入試のエントリー条件となっています)

■実施時間
9:30~12:00
※AO入試説明会参加希望の方の終了は12:30(予定)

■実施内容
(1)学校の説明
(2)校内施設見学
(3)募集要項説明(応募要領や学費など)
(4)AO入試説明会(希望者)

■お申し込み方法
① フリーダイヤルでご予約。(入学相談専用ダイヤル:0120-37-1925)
② お申し込みフォームからご予約。
※保護者の方のご参加もお待ちしています。

※お申込みの締め切りは実施前日の17:00までとなります。
(ご希望日が日曜日の場合は前々日の金曜日17:00までとなります。)

■来校時のお願い
最寄り駅への送迎はございません。
公共交通機関やマイカーなどでのご来校をお願い致します。
※駐車場、駐輪場はございます。