検索結果9

複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

9種類の学び方から自分に合った学び方を選んで強みを持った保育士・幼稚園教諭を目指せる!
【千葉こども専門学校の6ポイント★】
①9種類の学び方から選べる!
➁学校行事が豊富で先生・先輩とかかわりが多く、楽しく学べる!
➂ピアノ初心者でも安心のサポート体制!
➃先生・先輩とのかかわりが多く楽しい雰囲気で学べる
➄こどもとたくさんふれあい実践力が磨ける!
⑥手厚いサポートで自分に合った就職先が選べる!

スペシャルオープンキャンパス

通常のオープンキャンパスでは体験できないイベントがあったり、
特別なアイテムをGETできる特別なオープンキャンパスです!

【開催時間】
〈AM〉10:30〜12:30(10:00受付開始)
〈PM〉14:00~16:00(13:30受付開始)
※申し込み画面にてご希望の時間をお選びください。
※全日程AO入試説明会・保護者説明会同時開催

現在、1人が閲覧中…

学科情報

看護師を志す誰もが、いつでも何度でもチャレンジしやすい環境づくりとそのための様々なサポートの提供を目指し、多くの社会人にも積極的に門戸を開いています。

【私たちが大切にする6つのこと】
1. 教育は、教える者と教わる者の協業によって成立する
2. イコールパートナーシップを大切にする
3. それぞれの個性にあわせた柔軟な看護教育を行う
4. 変化に対応できる人材を養成する
5. 多様性を認める
6. 国際社会の一員としての自覚を育てる

【当校の特色】
■学生参画型の教育体制 <ISO9001取得>
当校は、学生により良い教育サービスを行うため、第三者認証機関による評価としてISO9001を取得し、学生参画型というユニークな方策で学校運営を推進しています。

■イコールパートナーシップを大切にする
当校は、「学校の顧客は学生である」と認識し、すべての職員と学生がパートナーとして、それぞれの役割を高いレベルで達成することを目指しています。

■少人数制教育による高い国家試験合格率
少人数制教育(1学年40名)により、学習から学校生活、就職まで親身にサポート。個人の状況に応じた相談・指導が受けられます。

■太陽会からの奨学金制度(返済免除付)
当校の母体である社会福祉法人太陽会では、看護師を目指す学生が、できるだけ経済的負担を少なく目標に向かって進むことができるよう、在学中に必要な費用の一部を貸し付ける〔奨学金〕、〔修学資金貸付金〕の制度を設けております。

■親元を離れて入学する方も安心して学べるよう、学生寮を完備
フローレンスガーデン(学生寮)
全室南向きの明るい個室で、リフォーム済みの綺麗なお部屋です。 プライバシー尊重の1人部屋!

■最優秀学生は翌年の授業料が半額に!Student of the Year制度
毎年1年生と2年生から1人ずつ、最優秀学生を顕彰する『Student of the Year』制度。選ばれた学生は、翌年の授業料が半額となります。

パーソナル学校見学会・相談会 [来校型・オンライン型]

① 貴方の希望日時に合わせて来校、「パーソナル個別相談・学校見学会」を実施
② 貴方の希望日時に合わせてオンラインで「パーソナル個別相談を実施」(遠方の方向け)

【開催日】
月曜日~金曜日 10:00~16:00 (1時間程度)
土曜日 10:00~12:00(1時間程度)

*学校イベント、休館日等で対応できない日もあります
*保護者同伴、お友達同士での参加も可能。
*館山駅の送迎が必要な方、学生寮の見学希望の方は対応いたします。(来校型のみ)

※参加予定日の1週間前までにお申込ください。

学科情報

千葉で救急救命士、理学療法士と作業療法士を目指すなら、国際医療福祉専門学校

君の心と助力が、「命の継続」と「生きる力」になる。
ひとり一人の学生が、人を救い、人を支える力になり、感謝される幸せを感じるプロフェッショナルになるために
国際性豊かな3つの学科編成で幅広い知識と技術、そして患者を思いやるあたたかい心を養います。

▪POINT1
同じ目的の仲間と共に成長。卒業後も続く、仲間との強い絆。

▪POINT2
資格取得は、1年でも早く、そして学費も軽減。

▪POINT3
人間性豊かで、社会に出て人の役に立つ人の育成。

オープンキャンパス

▪POINT1
進路や将来の事など、実際に聞いて疑問や不安を全部解消しよう!

▪POINT2
将来めざす仕事を具体的に体験したり、学校の雰囲気、実際の仕事のことがよくわかるよ!

学科情報

■最大の特長は実習施設・教育環境の充実
本校看護学科は職業実践専門課程の認定校です。職業実践専門課程とは専門学校と実習病院等が密接に連携して、最新の実務の知識・技術・技能が身につけられる実践的な職業教育に取り組む学科として、文部科学大臣が認定した学科のことです。
看護学科は主な実習を学校から徒歩1分の亀田メディカルセンターで行います。入院施設、外来、在宅、リハビリなどを整えた複合施設で行う実習は、移動の負担がない上に、学校と病院が一体となって教育を行い、指導も一貫しています。
授業には病院や施設で働く医師、看護師、医療技術者など現場のプロが登壇。教科書だけでは知り得ない現場の「今」を学ぶことができるのも本校の強みです。

■アットホームな学校
教員と学生の距離も近く、アットホームな雰囲気の学校です。日頃より教員、学生とのコミュニケーションが取れているため勉強や実習のことはもちろん、学校生活など様々な相談にのっています。時には厳しいこともありますが、立派な看護師を育てるための愛のムチです。愛情あふれる指導を受けながら、目標に向かって一緒に学生生活を送りませんか。

■学ぶ人をバックアップする様々な制度・環境
・高等教育修学支援制度対象校
・社会人入試あり。専門実践教育訓練給付金の利用が可能です。
・学生住宅(一人用・二人用)あり。敷金・礼金なし、全居室Wi-Fi完備。

本校では広い視野と心豊かな人間性、主体的に行動できる助産師・看護師育成のための教育を重視しています。
それぞれ国家資格であり、一生に関わる仕事であるため勉強も実習もハードです。皆さんが目標とする資格に合格でき、社会人1年目から即戦力となれるよう、学習環境を整え教職員一同でサポートしていきます。

【助産学科】オンラインオープンキャンパス

学校の概要、授業内容など学校の魅力をお話しします。
また、実習先の様子なども紹介。
授業風景や学生インタビューなどもお見せする予定ですので、
入学後の学生生活を思い描くことができると思います。

もちろん皆さんからの疑問にもお答えします。
ぜひ、ご参加ください。

オンラインオープンキャンパスではZOOMアプリを使用します。 
(※詳細については受付完了後、メールにてお知らせ)
Wi-Fi環境を推奨しております。所要時間は1回約30~40分の予定です。

■日程
6月27日(金) 9:30 ~ 10:10   助産師を目指す方に伝えたいコト
8月29日(金) 9:30 ~ 10:10 在校生が伝える本校の特徴、実習施設の特徴と魅力
9月20日(土) 9:30 ~ 10:10 入試にむけてラストスパート
3月27日(金) 9:30 ~ 10:10 助産師って、助産学科ってこんな感じ

時間は40分程度で、当日は直接質疑応答もできます。
また、オンラインオープンキャンパスで出されたQ&Aの内容は、終了後、皆さんにお送りします。

■参加方法
お申し込みをいただくと、学校側でお申込み情報を確認後、参加方法についての詳細をメールでご連絡いたします。
当日使用するURLとID/パスをお送りいたしますので事前にご確認ください。
当日は開始10分前には準備をし、お待ちください。

※Wi-Fi環境を推奨しています。

■お申込み方法
事前にお申し込みが必要となります。
本校ホームページ、各種媒体よりお申し込みください。

※申し込み締め切りは各回とも開催日前日の正午まで。

必ず、メールアドレスの入力をお願いいたします。
またPC・キャリアメールの受信制限やドメイン指定をしている場合は解除を行ってください。
(送信できないことや、迷惑メールと見なされることがあります)

学科情報

◆若者をハッピーに!
本校の教育理念であり全教職員の願いです。
そのために必要なのは大人としての自立です。
そのお手伝いをすることが、私たちの何よりの喜びです。

◆面倒見のいい学校No.1宣言
本校では、勉強について行けなくてやめた学生は、一人もいません。
真面目に努力する学生、最後まであきらめない学生は、絶対に見捨てません。

◆人間教育の重視(3つの守り)
どんなにコンピュータの技術が発展しても、最も大切なのは人間性です。
「時間を守る、約束を守る、ルールを守る」当たり前のようですが大切なことです。
この3つの守りは本校の教育の根幹であり伝統です。

◆授業理解度アンケートの実施
授業理解度アンケートとは年2回実施する教師が学生から評価を受ける制度です。
結果はすぐに集計して数値・グラフ化され、教師間で公開されています。
評価の高い授業を共有することにより、授業の質を向上させてきました。

保護者説明会

教育方針や専門学校の選び方(正確な就職率を知るための知識と方法)などをお伝えします。

【スケジュール】
10:00 専門学校の選び方
10:50 進学先で成果を上げるには
11:40 校内施設見学
12:10 フリー相談
12:30 終了

学科情報

千葉県の中心部にある、「千葉キャンパス」「N-TOWER」「おゆみ野ドッグサイト」「長柄ドッグヒルズ」「長柄ガーデン」「千葉ライディングパーク」
これらの5つの施設をフル活用して、人も動物も活き活きと過ごせる最高の環境の中、2年後の夢実現に向けて学んでいきます。

コース別オープンキャンパス

1つのコースをじっくり体験したい人にオススメ!
気になるコースを一つ選んで授業を体験しよう!!

?開催日時
?9/13(土)
10:00-13:00(受付時間 9:30-10:00)
※2回目以降ご参加の方は10:30までにお越しください
☆集合場所…千葉キャンパス

?9/20(土)
10:00-13:00(受付時間 9:30-10:00)
※2回目以降ご参加の方は10:30までにお越しください
☆集合場所…千葉キャンパス

★★NPO法人 猫の森来校決定★★
9/20~9/26の動物愛護週間に向けて、NPO法人 猫の森様が来校!
保護団体の活動内容や、わたしたちが動物たちにできることは何か、最前線で保護活動をしている方からお話を聞こう!

?9/27(土)
12:00-16:00(受付時間11:30-12:00)
※動物看護・ドッグトレーナー体験希望の方は初めてご参加の方、2回目以降ご参加の方も【12:00】までにお越しください
※2回目以降ご参加の方(トリマー・動物飼育・キャットプロ体験希望の方のみ)は【12:30】までにお越しください
☆集合場所
千葉キャンパス:動物看護・ドッグトレーナー・キャットプロ
おゆみ野ドッグサイト:トリマー・動物飼育
※コースによって集合・開催場所が異なります。

【注意事項】
※保護者の方のご参加は原則、1家族につきお1人までとさせていただきます。
※体験される人数によって体験授業内容が変更になる場合がございます。

▼コース別の体験メニューは開催日時よりご確認ください↓↓

千葉県立鶴舞看護専門学校

学科情報

千葉県立鶴舞看護専門学校の前身は、隣接する千葉県立鶴舞病院(現循環器病センター)附属の看護学校として昭和42年に開校した、県立鶴舞病院附属准看護学院です。その後千葉県立鶴舞病院附属高等看護学院2年課程昼間定時制を経て、平成7年4月に現在の看護師養成3年課程を開設し、令和5年4月で29年目となりました。

本校の使命は、県内の看護師の充足を図るために、社会に貢献できる質の高い、人間性豊かな看護師を育成することです。卒業生は888人となり、県内を中心に、様々な医療分野で活躍しています。

確かな知識と技術の習得はもちろんのこと、多様な価値観を認識し相手の思いに寄り添い、相手の願いを大切にした看護を実践できる看護師の育成を目指しています。プロジェクト学習を取り入れ、自身の理想とする看護師像にむかい、ビジョンを描き、ゴールに向かって学習の方策を主体的に立てて学びます。できた、できないだけでなく、取り組む過程も含めて、自己の成長を実感できる学習を展開しています。

近年、超少子高齢社会が進み、看護師が活躍する場はどんどん広がっています。それに合わせ、2年次から3年次の臨床実習では、急性期病院に入院中の患者さんから自宅で療養する患者さんまで、様々な健康段階の方の看護に取り組みます。当校の実習は県内の多くの施設のご協力のもと行っており、実習施設にも恵まれています。

1学年の定員が40名の小さな学校で、アットホームな雰囲気も魅力の一つです。教育経験が豊かな専任教員により、学生一人ひとりに合わせ、学習支援や国家試験の対策を行っております。

  • 専門学校
  • 東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県/茨城県/栃木県/群馬県/山梨県/長野県/山形県/岩手県

全国46都市に107校!「本気になったら大原!」 税理士・公認会計士・経理・ビジネス・情報・スポーツに強い大原でキミの「なりたい」をみつけよう!

学科情報

全国46都市に107校!「本気になったら大原!」
税理士・公認会計士・経理・ビジネス・情報・スポーツに強い大原でキミの「なりたい」をみつけよう!

オープンキャンパス

学校・コース・入学方法など、進路選びのポイントがバッチリ分かるよ♪
希望のコース体験もできるから、自分の『なりたい』がきっと見つかる!
わからない事や不安な事があっても、先輩たちに直接相談できるから安心!ぜひ参加してね♪

\こんな人にオススメ!/
自分のやりたいことを見つけたい♪
先輩たちの話を直接聞きたい!
キャンパスライフや入学方法が知りたい!

▼当日の流れ
Step1受付
在校生やスタッフがご案内します!

Step2学校説明&在校生TIME
授業のこと、学校のこと
在校生の日常をご紹介!

Step3コース体験orコース説明
気になるコースの授業内容や詳細がわかるよ!

Step4入学説明&施設紹介
入学方法や施設をスタッフがご案内します!

Step5個別相談
個別で質問できるよ!何でも気軽に相談してね!

  • 専門学校
  • 東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県/茨城県/栃木県/群馬県/山梨県/長野県/山形県/岩手県

全国46都市に107校!「本気になったら大原!」 幼稚園教諭、医療、福祉、保育など多彩なコースを設置。 大原で笑顔を広げる人になろう☆

学科情報

全国46都市に107校!「本気になったら大原!」
幼稚園教諭、医療、福祉、保育など多彩なコースを設置。
大原で笑顔を広げる人になろう☆

オンラインオープンキャンパス

スマホで気軽に参加できるオープンキャンパスを開催!!学習内容や学校生活など大原について幅広くご説明します。
また、ビジュアルを利用して施設を紹介!!ぜひ、お気軽にご参加ください。

開催日:土曜日、日曜日、祝日
※申し込み時に、ご希望の時間を選択ください。

▼こんな方にオススメ!
●遠方やスケジュールが合わずオープンキャンパスに参加することができない
●自宅で保護者や友達と一緒に話を聞きたい
●入試方法や学費など気になる事を聞きたい

現在、1人が閲覧中…