検索結果3

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 専門学校
  • 群馬県

料理の魅力は世界の共通語 0からプロの料理人を育てます

学科情報

「一流ホテルや有名店で活躍する料理人になりたい」、「いつかはおしゃれな自分の店を持って、来る人に喜んでもらいたい」、「自分の作る料理で元気になってもらいたい」、「料理が好きで、もっと色んな料理を知りたい」。
群馬調理師専門学校は、「料理の世界」に飛び込みたい全ての人を応援します!
初めからプロの料理人はいません。
本校の充実した設備と講師陣で、0からの学びをスタート。
まずは料理の楽しさを知ってください。
そして、卒業後の未来をワクワクしながら探ってください。
プロの料理人を目指す第一歩が、ここから始まります。

  • 専門学校
  • 群馬県

和洋中から製菓・製パンまで、介護食まで。プロのテクニックを学ぶ。

学科情報

プロの現場の最新設備を完備した施設で『技術』『味』『心』を磨き、なりたい自分になる。
◆現場に即した力を身につける【超・実践型レストラン・サービス実習】
◆【少人数制実習】で即戦力となる力を。
◆【総合調理実習】で さまざまなフードビジネスについての知識・技術を深めます。
◆昭和47年開校以来、毎年多くの卒業生を調理業界に送り出しています。

体験&説明会

本校へ進学を検討している皆さんに入試の事、入学の手続きの事、入学後の学校生活の事、資格や就職に関する事、疑問や質問にお答えする体験&説明会を11月から毎月開催いたします。
学校説明の後はミニ調理体験があり、先生と一緒に調理実習の授業体験が出来ます。短い時間ではありますが、先生と会話をしながら楽しく料理作りにチャレンジしてくださいね。

令和7年度の【体験&説明会】の日程は以下のとおりです。
※調理体験内容は変更される場合がございます。

第1回:11月 1日<土> 介護食  木の子雑炊 鮭の包み焼き
第2回:12月 6日<土> 西洋料理 クリスマスSP ローストチキン ガトーショコラ
第3回: 1月17日<土> 中国料理 フカヒレチャーハン 春巻き
第4回: 2月 7日<土> カフェ  エビとトマトのスパゲティ シュークリーム
第5回: 2月28日<土> 日本料理 握り寿司

学校説明会では学費や修学支援、奨学金などの相談も受け付けております。
保護者の方で相談したい場合はぜひ一緒に参加して下さい(調理体験への参加はありません)

  • 専門学校
  • 群馬県

現場では「出来る」事がとても大切。

学科情報

実習の授業を豊富に組み込んでいるのは、就職してから即戦力でスタートが切れるように。
1年次の調理学実習、調理・製菓実習では基礎からの技術指導、2年次からは、給食学内実習など、現場の実技に近い指導を行っています。

栄養士は、栄養に対する知識は高いのですが「調理の実践は必ずしも……」というケースが珍しくありません。
そこで本校では、姉妹校の群馬調理師専門学校に関する高度な知識と技術をあわせて学習する事が出来ます。