検索結果62

複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 専門学校
  • 大分県

時代の流れに対応できる医療人を・・・・

学科情報

医療に対するニーズの変化や多様化、医療技術の高度化など、医療を取り巻く環境は大きく変化しています。
大分平松総合医療専門学校には、臨床検査学科、臨床工学科、視能訓練学科の3学科が設置され、本学園の教育の精神である「誠実・丁寧・知力」のもと「広い視野を持ち、いかなる状況でも柔軟に対応できる医療人」の育成を目指しています。

本校では、個々の専門職種としての知識や技術を習得することはもちろんですが、現在、医療の根幹をなす「チーム医療」の一員として他の職種の考え方やアプローチ方法、治療方法などを理解することも大切にしています。
IPE教育(多職種連携教育)を積極的に取り入れ、それぞれの医療資格を目指す学生同士が互いに学び合うことで「チーム医療」の基礎となる力を3年間の学生生活の中で習得することを目指しています。

医療人を目指す3年間には困難も待ち受けています。本校ではクラス担任制を採用しており、学生ひとりひとりにきめ細やかな対応をおこなうと同時に、勉強面を含めた個別指導にも力を入れています。
知識や技術のみならず、柔軟な対応力、豊かな人間性を身につけた医療人として活躍できるように教育、サポートいたします。

  • 専門学校
  • 大分県

本校は「誰かのために・・・・・」と思う皆さん方を応援します。

学科情報

大分リハビリテーション専門学校には、理学療法士科、作業療法士科、言語聴覚士科の3学科が設置されています。(全科3年制)
開校当初から、「広く社会に貢献できる、人間性豊かな医療専門士の養成」を教育目標に掲げ、本学園の教育の精神である「誠実・丁寧・知力」のもと、知識や技術の習得だけにとどまらず、人としての成長を促し、誰からも愛される医療人の育成を目指してきました。

そのため本校では少人数制で、きめ細かな指導を行うと共に個別指導にも力を入れています。
共生社会の推進に向けて、多領域の講師が授業を担当し、それぞれが現場経験を活かした授業を進めています。
また、チーム医療に対応するため、3学科の特性を生かし、各々が高い専門性を持ちながら、目的と情報を共有し理解と連携を深め、互に学びあうIPE 教育(多職種連携教育)も積極的におこなっています。

このように現場を想定した取り組みは、国家試験においても効果が表れ、毎年全国の合格率平均を大きく上回り、高い合格率を誇っています。また、求人も多く就職率は100%です。
リハビリテーション専門士は、今や地域・社会において必要不可欠な存在となっています。

  • 専門学校
  • 大分県

基礎医学をしっかり学び、未病を治す医療

学科情報

医療系の国家試験は、きわめて難関であり、並の勉強では合格しません。
しかしこの大分医学技術専門学校は、柔道整復師科の国家試験合格率が全国平均を大きく超える結果を出しています。
なぜこのような良い成績が得られるのかというと、学生たちが勤勉で、教育するスタッフが充実しているからです。

運動系に関しては医学部の学生より長い時間、基礎医学の勉強をします。
骨や筋肉の構造が良く分かった上で鍼を打ち、脱臼を治す医療専門職を育て上げるわけです。

東洋医学の良さは体と体がふれあい、患者さんと会話する「心温まる医療」です。
人間性を高め『医は仁なり』の精神を身に付けていただきたいと思っています。

  • 専門学校
  • 大分県

口腔の健康保持をする専門職

学科情報

「患者さんに寄り添う優しい歯科衛生士」「歯や口から全身の健康や生活の質の向上にかかわることができる歯科衛生士」を目標に、本校では開校以来52年、大分県を中心に各地域の歯科医療・保健の現場で活躍する歯科衛生士を数多く輩出してきました。

医療福祉の総合学園の特長を生かした多種多様な講義・実習により、幅広い知識と技術が身につくとともに、そこで培われる社会人としてのマナーや責任、チームワークは、就職の面でも大変高い評価を得ています。

口腔は、「食べる、話をする、呼吸をする」という人間が生きていく上で重要な機能を持っています。
この機能を維持、管理していくのが歯科医療です。
この中で歯科衛生士は、歯科疾患の予防や治療の補助に加えて歯科保健指導を学んで口腔の健康保持をするという大切な仕事をする立場にあります。

高齢社会になって、いろんな病気を持って歯科治療を受ける人が増えてきました。
医学的知識を幅広く吸収しながら、私たちと一緒に学んで、多くの病める人々にほどこしを与えるように頑張ってみようではありませんか。

学科情報

専門学校福岡カレッジ・オブ・ビジネスは80年以上の歴史を誇る福岡のビジネス総合専門学校です。
国公私立大学への3年次編入を目指せる大学編入科を始め、ワーキングスタディ科、事務・経理科、クラウドコンピューティング科、大学併修リクルート科の計5学科です。

本校は創立80年以上の伝統を受け継ぎ、社会のニーズに柔軟に対応したカリキュラム編成を心がけています。
具体的には、『面倒見のよい学校』を目指して以下の活動に取り組んでいます。

1.学生への支援、指導の充実
2.就職・進学支援の充実
3.社会での実践力を養うプログラムの充実

卒業生は2万名を超え、各界で活躍しています。
就職実績は30年以上連続90%以上を達成しており、全国の国公私立大学への3年次編入学実績とともに、高い評価を受けています。

学生には、『自己の選んだ専門の道に自信と誇りをもち、いつも明るく』と訴えています。
将来社会で活躍できるスキルやビジネスマナーを身につけ、沢山の友達を作ってほしいと思っています。
そのためには、教職員と力を合わせて、集団生活の中で規律を守ってもらうとともに、お互いの理解と思いやりを大切にし、厳しさの中にも、暖かい、心の通う指導を行っていく所存です。

オープンキャンパス

?1日のスケジュール
1.学校紹介DVD上映
各学科の特長を在校生のインタビューを交えて紹介します。
たくさんの在校生のリアルな声を紹介するオリジナルDVDは必見です!

2.全体説明
就職状況やサポート制度、入試のこと、学費のことをご説明します。

3.学科説明
気になる学科について、専門の先生が詳しく説明してくれます。

4.在校生との交流
参加者の方に大人気のメニュー!
在校生スタッフと直接話ができるから、勉強のこと、学校生活のこと、何でも質問してみよう!在校生が優しく答えてくれますよ!

\\ オープンキャンパスのポイント //
➊コミュニケーションタイムを通して学校の雰囲気を体感!
在校生・卒業生も多数登場する 学校紹介動画視聴や校内見学、 先生や在校生との会話を通して 学校を知ろう!

➋分野別講座で進路の不安を解決!
将来の就職先は?取得できる資格は?学費は?など気になることを 直接先生に質問できるので、 何でも聞いて解決しよう。

➌先輩たちの話を聞いてリアルな情報がわかる!
オープンキャンパスには在校生(学生スタッフ)ももちろん参加。将来のことだけではなく、学校生活のことなど気軽に聞いてみよう。

\\ 参加者の方へ4つのプレゼント //
❶入学選考料20,000円免除証がもらえる!
 ※「オープンキャンパス」参加特典となります。
 ※免除にならない選考方法もあります。
❷面接試験免除証がもらえる!
 ※必要に応じて面接試験を行う場合があります。
❸特待生入試模擬問題集がもらえる!
❹プレミアムグッズがもらえる!

<交通費サポートについて>
◎交通費支給だから負担が少なくて安心!
・交通費の支給額については学園規定に基づきます。詳しくはお問い合わせください。
・生徒ご本人様のみを支給対象とします。
・イベント終了後、学生寮、学生マンションを見学される方が対象です。
・学生寮・学生マンションの無料宿泊体験もできます。詳しくは広報課まで。

  • 専門学校
  • 沖縄県

「看護の手から心へ」寄り添える『自律した看護師』をめざして!

学科情報

那覇市医師会那覇看護専門学校は、1972年(昭和47年)に那覇准看護学院として開校以来、2022年(令和4年)で創立50周年を迎えました。本校の卒業生は、県内外の医療、保健、教育の場で、看護師として従事する他に、保健師、助産師、認定看護師、看護管理者、看護教員として広い分野で活躍しています。

「 看護師になる」という強い意欲を持ち、看護を学びたいと希望する皆さん!

あなたの夢を実現するために、同じ目標を持つ仲間と支え合い、様々な状況へも柔軟に対応できる思考力・判断力・表現力を培い、豊かな感性と、しなやかさを携えた人間力で「看護の手から心へ」寄り添える『自律した看護師』をめざして看護を共に学んでいきましょう 。

■教育理念
本校は、人間への深い関心を示す豊かな感性と幅広い教養で、生命の尊厳と人権の尊重ができる倫理観を育み、人々の健康生活を支援し、社会に貢献できる自律した看護師を育成する。その教育は、学習者の主体性を大切に学習者と教師が共に学問を探究し築かれる。

■課程・修業年限
看護学科:看護師3年課程、修業年限3年

■卒業時の取得資格
・看護師国家試験受験資格
・保健師、助産師養成所の受験資格
・専門士(医療専門課程)称号
・職業実践専門課程専門士(医療専門課程)称号

学科情報

令和健康科学大学は、看護学、理学療法学及び作業療法学における教育研究をとおして、健康長寿社会の実現を目指し、高度な地域、科学的根拠に基づく技術、高い倫理観を総合的に身につけた実践力のある医療人材を育成することにより、高度化かつ多様化する医療に貢献します。

【教育方針】
信頼のおける専門性をもって健康の担い手となることを目指し、次の3つを教育の基本方針としています。

➊各専門職の養成
看護師、理学療法士、作業療法士の3つの医療専門分野で活躍する人材を育てます。

➋多様な医療の場で活躍できる人材の育成
急速に多様化・複雑化する医療の現状を鑑み、深い教養と探究心、職業倫理を備えたスペシャリストを育てます。

➌異文化を受け入れる医療人材を育成
多様化する対象者や異文化を受け入れられる教養豊かな人材を育てます。

【令和健康科学大学だからできること】
■最新設備が整った新しいキャンパスで病院と同等の最新設備を完備
医療現場を再現したような教室や、最新の医療機器が揃った施設など、進化し続ける医療業界で求められるスキルを効果的に身につけることができる施設・設備が充実しています。

■「未来の健康」を創造するその中核に立つ専門人材を育成する
高齢化やグローバル化に伴い、めまぐるしく変化する医療業界に対応するため、高い専門性と柔軟性を育成する充実したカリキュラムを実施します。

■グループの強みを活かした充実の教育・就職支援
関連グループ施設の強力なバックアップ体制に基づき、全国27の系列病院、7つの専門学校を運営する「巨樹の会」のネットワークを活かし、教育・就職をしっかりバックアップします。

オープンキャンパス

■入試説明会
●2025/6/14(土)10:00-12:30
●開催イベント:大学紹介/2026年度入学試験概要徹底解説講座/CAMPUS見学/個別相談

■OPEN CAMPUS
●2025/7/12(土)10:00-15:00

■OPEN CAMPUS
●2025/8/3(日)10:00-12:30 14:00-16:30

■OPEN CAMPUS
●2025/8/17(日)10:00-12:30 14:00-16:30

■OPEN CAMPUS
●2025/9/21(日)10:00-12:30 14:00-16:30

■OPEN CAMPUS
●2025//12/13(土)10:00-12:30

■OPEN CAMPUS
●2026/3/21(土)10:00-15:00

  • 専門学校
  • 鹿児島県

第一リハだからできる医療・リハビリのスペシャリストの育成

学科情報

鹿児島第一医療リハビリ専門学校は、南九州唯一の医療とリハビリテーションの5分野を兼備えた3年制の専門学校としての特徴を活かし、医学・医療の知識や技術のみならず、将来、医療の現場で重要となる多職種との連携を意識した授業を取り入れなど、学生のうちからチームアプローチに焦点を当てた取り組みを行っております。また、担任制の下、学生一人一人に対し、きめ細やかな教育を行うとともに、個々の悩みへに懇切丁寧に対応することに心がけ、“思いやり”と“優しさ”を持った真の医療とリハビリのスペシャリストを育成しております。

【医療福祉分野の5つの分野】
▫理学療法学科
▫作業療法学科
▫言語聴覚学科
▫柔道整復学科
▫はり・きゅう学科

❚スキルアップ
実務経験を活かした大学院進学も可能!

❚ダブルライセンス!
2つ以上の資格取得を応援!

❚資格取得に強い
3年でいち早く国家資格取得を目指す!

❚就職に強い
資格が活きる充実のキャリア!

❚社会人入学をお考えなら!
学費負担減免制度により、入学金免除など、キャリアアップを目指す社会人を応援!

オープンキャンパス

【オープンキャンパス参加特典!】
❶ 入学検定料割引!
❷ 過去問題の情報ゲット!
❸ 同伴者を含め軽食を準備!
❹ 粗品進呈!希望者は学生寮無料体験宿泊!小論文や面接の対策講座を実施!

【当日のプログラム】
9:00~9:30
• 受付開始
随時受付します。

9:30~10:00
• 全般説明
本校での「学び」の概要について紹介します。

• 説明展示、デモンストレーション
医療・リハビリの5つの分野について、展示を交えて分かり易く説明します。

10:10~14:00(※)
• 学科別体験学習
希望の学科の「学び」について、在校生と一緒に実習を交えてリアルに体験できます。

• 教員、在校生との懇談
軽食を食べながら、教員及び在校生と懇談して頂きます。在校生の生の声とともに色々な疑問にお答えします。

• 個別相談会
入試区分や各種奨学金の手続きについて、担当の教職員が個別のご相談に対応します。

• 学生寮の見学
ご希望の方は昼食後、男子寮及び女子寮の見学にご案内いたします。

※「体験学習」「教員、在校生との懇談」と並行して、希望者は「個別面談」「寮見学」にも参加できます。

■個別相談 10:10~ 入試や就職、奨学金など様々な質問・相談について、専門スタッフが個別に対応します。
■寮見学 13:00~ 希望する方には、男子寮及び女子寮の現地見学及び説明を実施します。

  • 高等学校
  • 福岡県

専門職としての確実な道が開かれます。

学科情報

豊前築上医師会看護高等専修学校は学校教育法及び保健師助産師看護師法に基づき、准看護師の資格取得を目指す学校です。
中学卒業から入学可能です。卒業後は、専門職業人として確かな道が開かれています。
本校は創立60年余の歴史を持ち、1600名を超える卒業生は優秀な人材として、各地で活躍しています。
准看護師として働くことは、患者さんの命と健康を支える大変やりがいのある仕事です。また、病院、クリニック、介護施設など、多様な活躍の場があり、あなたの努力次第でさらにスキルアップし、正看護師への道も開かれています。

純真学園大学

  • 大学
  • 福岡県

純真な心で 新たな医療を拓く

学科情報

■医療人として社会に求められる総合力を養う、建学の精神に基づく教育「純真学」
建学の精神「気品」「知性」「奉仕」への理解を深め、医療人に求められる「人間力」を義うこころの教育として「純真学」は開講されました。ボランティア活動を通して地域貢献の意義を学ぶ、異文化交流を通して海外の文化・価値観・医療に触れる、といった本学独自の科目で構成されています。半世紀以上前に学園創立者・福田昌子が掲げ、今にも通じる学園訓「気品」「知性」「奉仕」の精神を具現化するこの教育プログラムを通して、現代の医療現場で求められる感性、人間性と幅広い教義を持った人材を育成します。

■純真学園大学はきめ細かな少人数制
SG(スモールグループ)制で、本学だからこその教員と学生の距離の近さを実現
本学では、一人の教員が5~6名の少数学生を担当するSG(スモールグループ)制を導入しています。医療現場でのキャリアも豊富な教員が、カリキュラム選択や学修面での指導、進路についてのアドバイスはもちろんのこと、生活面での相談にもきめ細かく対応。あらゆる角度から、大学生活を全力でサポートしています。尊敬できる先生や同じ夢を持つ仲間と、密にコミュニケーションを図れることもSG制の強み。教員が学生一人ひとりに気を配りやすいため、勉学に集中できる環境づくりを行うことができ、「SG担当の先生に何でも気軽に相談や質問ができるので、とても心強い」と学生たちにも好評です。

■純真学園大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力
同ーキャンパスに医療系4学科を有する優位性を活かし、職種間の相互理解を深めます
本学では医療現場で重要性を増すチーム医療の実践に向けて、同一キャンパスに医療系4学科を有する優位性を活かし、インタープロフェッショナル教育を通じて職種間の相互理解を深め、チーム医療を実践する上で必要な能力を身につけることができます。4年間を通じた学科横断型カリキュラムにより、自らの専門分野に加え他職種の専門性を理解し、職種間の協働・連携の重要性とチーム医療の運用について学びます。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
\資料請求はコチラ/
https://telemail.jp/_pcsite/?des=105970&gsn=1059700
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈