動画撮影&編集 特別ワークショップ

刺激があるから、プロになれる。





【動画撮影&編集 特別ワークショップ】

6月17日(土)
●『編集ワークショップ』13:00-15:00


7月21日(金)
●『撮影ワークショップ』10:00-12:00
●『編集ワークショップ』13:00-15:00


10月29日(日)
●『撮影ワークショップ』10:00-12:00
●『編集ワークショップ』13:00-15:00


3月24日(日)
●『編集ワークショップ』13:00-15:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

参加費:無料
場所:日本写真映像専門学校
申込:学校HPをご確認ください


動画のテクニック向上に、コンテストに向けての技術習得に、

是非ご活用ください!

お一人でも、お友達や部活の仲間とでも、お気軽にお申込みください♫

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

2023年度オープンキャンパス|日本写真映像専門学校

刺激があるから、プロになれる。


オープンキャンパス(体験入学・学校説明会)の申込受付を開始いたしました。

お一人でも、お友達や保護者の方と一緒でも大丈夫です!
ご予約お待ちしてます(∩´∀`)∩


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 2023年4月22日(土)10:00-15:00(9:30受付開始)

(写真)【ロケ撮影】植物園で撮影

(映像)【ロケ撮影】植物園でムービー撮影

(舞台)【演劇体験】観劇&バックステージツアー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※写真に参加される方は、カメラをお持ちの方は、ご持参ください。
無い方は、貸出用の物がありますので、手ぶらでOKです!

※4/22の舞台は、あべのハルカス(近鉄アート館)で観劇後、現地解散予定です。

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

3/12オープンキャンパスレポート【写真】

刺激があるから、プロになれる。
日本写真映像専門学校では、令和5(2023)年3月12日(日)、オープンキャンパス(体験入学)を開催しました!

本日のメニューは「写真を額装して部屋に飾ろう!」でした。
ご自身お気に入りのお写真を使って、2パターンの額装を行いました。

まずはお持ちいただいたデータの色味を編集してから印刷を行います!
暗くしようかな?明るくしようかな?もう少し暖色に…?
など、編集作業ってついつい悩んでしまいますが、オープンキャンパスでは学生スタッフが丁寧にサポートしますので、初めての方も安心してご参加ください。

次回の体験メニューは「ファッションポートレートを撮ってみよう!」です。
写真やファッションに興味のある方は、是非ご参加ください。

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

3/12オープンキャンパスレポート【映画・テレビ】

刺激があるから、プロになれる。

日本写真映像専門学校では、令和5(2023)年3月12日(日)、オープンキャンパス(体験入学)を開催しました。

■ 体験入学|【映画】映像機材ってどんなもの?&編集ってどうやるの?〜4K、8Kを超える12Kカメラで撮影してみよう〜

本日は本校YOUTUBEで大好評のオリジナルショートムービー
『たたかえ!超能力戦隊シャセンジャー』vol.04の撮影&編集体験でした!!

2022年6月に始まったこの「シャセンジャー」シリーズ、
なんと今回が最終回の収録という事で、より一層気合の入ったスタッフたちと体験生よる撮影が行われました。
--------------------------------------------------------------------------------------
次回は、3月19日(日)
10:00-15:00

映画やテレビ番組、カメラ、編集などに興味のある方、
春休みの間に是非一度オープンキャンパスにご参加ください。

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

3/12オープンキャンパスレポート【舞台】

刺激があるから、プロになれる。

日本写真映像専門学校では、令和5(2023)年3月12日(日)、オープンキャンパス(体験入学)を開催しました。

■ 体験入学|【舞台】短編演劇の音響・照明に挑戦!
本日は、2月末に実際に公演を行った【学年末作品】の台本に合わせて、そのシーンを引き立てるタイミングで音響や照明を変化させてみる体験でした。


舞台美術(設定は、ごみをたくさん食べたくじらのおなかの中)も一部を除いてそのまま使用!

紐を引っ張ると本が落ちてきたり、触ったら外れてしまう梯子等、色々な仕掛けも楽しんでいただきました。

おなかの中にあるごみは、”捨てられたもの”なので、古いものや壊れたものに見えるように再現したり、こだわりがたくさん!

照明は、絵本の世界を再現するような幻想的なものになっていました。


--------------------------------------------------------------------------------------
舞台・演劇の、音響、照明、美術などに興味ある方は、是非オープンキャンパスにご参加ください。

次回のオープンキャンパス(体験入学)は、
3月19日(日)10:00~

舞台や演劇に関わるお仕事について、現在も第一線で活躍している教員がわかりやすく解説いたします。

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料
75件中 66件 - 70件

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!