
犬竹 悟さん
製菓技術学科和菓子科 37期生
石川県立水産高等学校を卒業後、銀行に勤務。奥さんのちよみさんと知り合う。和菓子についてほとんど知識がなかったが、ちよみさんから和菓子づくりの面白さを聞いているうちにその魅力にひかれる。転職を決意し、日本菓子専門学校に入学。卒業後、ちよみさんとともに千草庵を経営する。
常にアイデアを考える。和菓子づくりに終わりはない
更に詳しく知るなら
資料を請求する
無料

浜崎 琢磨さん
製菓技術学科洋菓子科 40期生
ケーキハウス幸せの丘 勤務。料理が好きで、小さい頃からよく母親の手伝いをしていた浜崎さん。小学校の頃の夢はコックさん。高校生になって進路を決めるとき、調理と製菓で迷ったが、きっちり分量を量って作る方が好みだったことから製菓を選び、家から近かった日本菓子専門学校へ入学。マジパンが得意で、学校内のコンテストで技術賞を受賞した経験を持つ。卒業後、ケーキ店を2店経たのち、6年前にケーキハウス幸せの丘へ。パティシエになって9年目、休日は有名店のケーキを食べ歩き、商品開発のアイデアに活かしているとのこと。
同じ夢を持った仲間との出会いは一生の宝にも
更に詳しく知るなら
資料を請求する
無料
君塚 利和さん
製菓技術学科洋菓子科 26期生
ベーカリー、洋菓子店での修業を経て、2000年千葉県茂原市に「あんぽんたん」をオープン。2017年6月千葉県船橋市習志野台に「アンポンタン トロワ」をオープン。
千葉県立大多喜高等学校卒業。
パンと洋菓子の両方を学んだ経験が活かされる