・スポーツトレーナーコース
・スポーツインストラクターコース
・スポーツビジネスコース
・メディカルトレーナーコース
- 卒業後の主な進路
-
- スポーツ活動指導者
- スポーツリハビリトレーナー
- スポーツトレーナー
- スポーツインストラクター
- レクリエーション・インストラクター
- パーソナルトレーナー
- トレーニング指導者
- ダンスインストラクター
- スポーツメーカー勤務
- 募集定員
-
25名
- 修業年限
-
2年
- 初年度納入金
-
980,000円(入学金:150,000円除く)
※短大併修を選択した場合、2年間で所定の62単位を取得すると、自由が丘産能短期大学の卒業資格が取得できます。
卒業生も栃木県内など中心に活躍中、東京方面に進学しなくても宇都宮で学べます!
スポーツ実習は、県内最大スポーツ施設ビッグツリースポーツクラブにて実施。スポーツやダンスを通して、自分自身の健康や美容から、正しいスポーツの知識や技術を身につけます。
テニス・乗馬(選択)などスポーツをトータルに学んで幅広い知識を習得するとともに、スポーツ産業の一翼を担う人材を目指します。
スポーツインストラクター・トレーナーで活躍、就職!
スポーツに関心が増えてきた近年、スポーツ産業は、ますます発展するでしょう。
いまやスポーツは単なる競技ではなく、美容や健康管理のためにしているという人が多い時代です。
本学科ではスポーツの実習を通して、スポーツを正しく・楽しく教える指導法を学ぶとともに、販売や経理の知識も習得できるバランスのとれたカリキュラムとなっています。
◆目指す職業
スポーツリハビリトレーナー・スポーツトレーナー・スポーツインストラクター・スポーツメーカー勤務・スポーツクラブスタッフ・スポーツインストラクター・トレーニング指導者・レクリエーションインストラクター・スポーツショップ販売員・幼児(児童)スポーツ指導員・ダンスインストラクター・ダンサー・リゾート運営スタッフ・フロント業務・パーソナルトレーナー・その他一般企業
専攻・コース一覧
-
各種のスポーツ系資格を取得!プロとして活躍できるスポーツトレーナー、パーソナルトレーナーを目指します。
トレーニングやスポーツプログラミングの知識・技術まで幅広く身につけます。さらにNSCA認定パーソナルトレーナー、JATIトレーニング指導者、ワークアウトコーチ資格取得に向け、専門的な技能も科学的に学んでいきます。 -
実習や栄養学・社会学・健康保養などについて、健康づくりや高度な知識と能力を習得していきます。
スポーツやトレーニングの実習はもちろん、栄養学・社会学・健康保養などの関連分野について、体系的に幅広い健康づくりを学びます。トレーニング知識・医学的知識はもちろん、動機づけの点においても高度な知識と能力を習得していきます。 -
テーピング・マッサージ・リハビリ法などを学習。活躍の場はスポーツの現場だけでなく介護施設等にも広がっています。
スポーツパフォーマンスによって生じる外傷や障害のメカニズムを学び、テーピングやマッサージ・リハビリ法を学びます。運動生理学・スポーツ心理・機能解剖学など、幅広い専門知識と技術を身につけた人材を育成します。 -
スポーツ分野の知識と、販売・簿記・サービス分野をバランスよく習得。将来は、スポーツ施設やショップなどで活躍を目指します。
スポーツ分野に関する基礎的な技術・知識のほか、販売士・サービス接遇・簿記などをトータルに学び、実技とマネジメントの両方をバランスよく習得していきます。