あなたの学びたい学部・学科は?
札幌調理製菓専門学校の学部・学科情報一覧

調理師専攻科

keisenでは、西洋料理・日本料理・中国料理・寿司料理・製菓の5分野の基本を全てマスターします。

卒業後の主な進路
  • 調理師
  • 料理人(シェフ・コック・板前)
  • クッキングアドバイザー
募集定員

男女120名

修業年限

昼間部2年制

初年度納入金

1,130,000円(入学金100,000円含む)
※上記金額のほか、諸経費(教材費・諸費用)が必要となります。
 調理師専攻科(1年次)約120,000円

\道内最大級1,025時間の実習!/
1日の半分が必ず調理か製菓の実習。
毎日反復して練習することで、技術が定着します。

【学科の特色】
①道内最大級の、1,025時間にわたる実習でぐんぐん上達できる
②一日の授業の半分は、必ず調理か製菓の実習
③1年次の実習は、6分野の基本をマスターできる!

【2年次選択コース】
・カフェ・スイーツコース
・フレンチ・イタリアンコース
・日本料理・寿司コース

【取得可能な資格】
・調理師 [国家資格]
・マナープロトコール
・専門調理師(学科)[国家資格]
・食品技術管理専門士
・調理師養成施設助手資格
・北海道フードマイスター

専攻・コース一覧

  • シェフとパティシエ、両方やってみたい人
    どちらにしようか悩んでいる人にはこのコースがオススメ!

    フード&スイーツ&ビバレッジ(飲料)を幅広く学んで、
    「おいしい」にこだわるカフェのスペシャリストを目指す。

    2年間を通して調理と製菓を両方学びます。もちろん
    卒業時には全員が試験免除で調理師の国家資格を取得。
    カフェはもちろん、多様なメニューを手掛ける機会の多い
    ホテルやウェディング施設など、就職先の選択肢がぐんと広がります。



  • オシャレなメニューを創るスペシャリストを目指す!

    現役シェフから最新トレンドのフランス料理とイタリア料理を学びます。
    前菜からメイン料理、デザート、パンまでコース料理をトータルで組み立てるチカラが身につきます。
    基本を活用しながらより多くのレシピを学んで西洋料理のスペシャリストになろう!

  • 世界が認める和食の職人を目指す!

    奥深い日本料理と寿司の技を体得。
    旬の素材を使い、素材本来の持ち味を引き出す匠の調理法を学びます。
    本格的な懐石料理が学べるのもこのコースのポイント。
    世界が注目する日本料理を極めれば海外での活躍も見えてきます。
    食の作法も含めた日本独自の伝統をとことんマスターしよう!

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう パンフレットをもらう 無料

製菓パティシエ学科

全実習の50%以上が1人1台ずつホールケーキを仕上げる「1人1台実習」。

卒業後の主な進路
  • パティシエ
  • 製菓衛生師
  • パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)
  • 和菓子職人
  • ショコラティエ
募集定員

男女80名

修業年限

昼間部2年制

初年度納入金

1,130,000円(入学金100,000円含む)
※上記金額のほか、諸経費(教材費・諸費用)が必要となります。
 製菓パティシエ科(1年次) 約110,000円

\2年間のレシピは240以上!/
1年次に基本をしっかり身につけ、2年次には興味・関心のある分野をレベルアップ。
店舗をまるごと貸し切る販売実習などで実践力も高めます。

【学科の特色】
①「1人実習」+「オールデイ実習」で基本技術を確実にマスター
②「スキルアップ実習」で現場で活用できる実践力がアップ!
③「セレクト実習」で実習を選んで、好きな分野をレベルアップ!

【取得可能な資格】
・製菓衛生師 [国家資格]
・スイーツラッピンングコーディネート

【目指せる職業】
・パティシエ
・ショコラティエ
・和菓子職人
・ブランジェ
・ヴァンドゥーズ
・カフェスタッフ など

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう パンフレットをもらう 無料

資料請求で充実情報を入手!