▪社会のニーズに応える看護師の育成
▪姉妹校との連携でチーム医療を学べる
- 卒業後の主な進路
-
- 看護師
- 募集定員
-
40名
- 修業年限
-
3年
- 初年度納入金
-
990,000円(入学金100,000円含む)
看護師は医療チームの一員として確かな知識・技術を要求されることはもちろんですが、患者様の苦しさや不安を和らげ、生きる意欲や希望を喚起する優しさやいたわりの気持ちが大切な要素です。そのためにはまず自分自身が心身ともに健康であることが基本です。
当校では豊かな人間性を育み、「その人らしく生きる」ために必要な看護の基礎的知識・技術の統合を図り、地域社会の保健医療福祉の場において貢献できる主体性のある看護実践者を目指します。
■看護学科の特長
• 国家試験合格を徹底サポート
本校の看護師国家試験合格率は、全国平均を上回る高い水準です。入学時から国家試験を念頭に置いた小テストを実施し、長期休暇中の課題学習や定期的な模擬試験など、さまざまな取り組みで学生の皆さんを徹底サポート。指導する教職員の質の向上にも力を入れています。
• 関連施設での実習で安心
関連法人和幸会から医療現場で活躍する医師・看護師の方達を講師として迎え、最新の情報や現場での体験をたくさん学ぶことができます。また、現場に即した看護を提供できるよう、実技練習などの実務教育にも重点を置いています。早朝や放課後など授業時間以外にも、教員とともに実習室で練習を行い、技術の習得をはかります。
• 社会のニーズに応える看護師の育成
臨地実習の多くを、関連法人である医療法人和幸会の医療・福祉施設で行うことができます。関連法人で働く卒業生も多く、優しい先輩方からの親身な指導は本校ならでは。強力な連携体制のもと、安心して実習に臨んでいただけます。
• 姉妹校との連携で多角的な視点を学ぶ
看護学科では「チーム医療」を学ぶことに力を入れています。実際の現場では、地域で生活している人々とさまざまな職種の方と協同して支えていくことになります。本校では、姉妹校である奈良リハビリテーション専門学校の学生さんとグループワークなどを通して、看護とは違った多角的な視点を学びます。学生のうちからチーム医療について学ぶことで、現場の即戦力として活躍することができます。