社会人の方の学び直しを応援!!
阪奈中央看護専門学校における5つ支援制度
①AO入試
⇒社会人の方も受験が可能です。
②病院奨学金制度
⇒医療法人和幸会の奨学金制度があります。(月額5万円、貸与条件あり)
➂教育訓練給付制度
⇒一定の条件を満たす雇用保険の『被保険者』または『被保険者であった方』は給付の対象となります。(申請条件は居住地を管轄するハローワークにお問い合わせください)
④日本学生支援機構奨学金
⇒社会人の方も利用可能な奨学金制度です。(月額2万円~12万円の自由選択制)
⑤既習単位認定制度
⇒既に卒業した大学や短期大学等で履修された科目の単位が認定され、授業の単位取得が免除される場合もあります。
阪奈中央看護専門学校のアピールポイント
社会人にも選ばれる理由がココにある!!
詳細を見る
更に詳しく知るなら
資料を請求する
無料
国家試験合格を徹底サポート
2024年度、看護師国家試験合格率100%達成!入学時から国家試験を念頭に置いた小テストを実施し、長期休暇中の課題学習や定期的な模擬試験など、さまざまな取り組みで学生の皆さんを徹底サポート。指導する教職員の質の向上にも力を入れています。
詳細を見る
更に詳しく知るなら
資料を請求する
無料
姉妹校との連携で多角的な視点を学ぶ
看護学科では「チーム医療」を学ぶことに力を入れています。実際の現場では、地域で生活している人々とさまざまな職種の方と協同して支えていくことになります。本校では、姉妹校である奈良リハビリテーション専門学校の学生さんとグループワークなどを通して、看護とは違った多角的な視点を学びます。学生のうちからチーム医療について学ぶことで、現場の即戦力として活躍することができます。
詳細を見る
更に詳しく知るなら
資料を請求する
無料
関連施設での実習で安心
関連法人和幸会から医療現場で活躍する医師・看護師の方達を講師として迎え、最新の情報や現場での体験をたくさん学ぶことができます。また、現場に即した看護を提供できるよう、実技練習などの実務教育にも重点を置いています。早朝や放課後など授業時間以外にも、教員とともに実習室で練習を行い、技術の習得をはかります。
詳細を見る
更に詳しく知るなら
資料を請求する
無料
- 1人が閲覧中!