募集要項

[ 募集学科 ]
◆歯科衛生士科/3年制/男女30名

◆医薬サポート科/男女20名
• 医療事務・化粧品アドバイザーコース/2年制
• 医薬品スペシャリストコース/2年制

◆ICTシステム・デザイン科/男女30名
• ITスペシャリストコースコース/2年制
• グラフィックデザインコース/2年制
• 高度ITエキスパートコース(大学併修)<2026年4月開講予定>/4年制

AO入試

ご注意ください

この日程は受付を終了しています。
最新の情報はパンフレットでご確認ください。

[ AO入試とは ]
AO(アドミッション・オフィス)入試は志望する専門分野に対する関心・適性をエントリーシートと面談を通じて総合的に判断・評価し、入学を許可する制度です。本校及び各科のアドミッションポリシーに理解・共感を示し明確な目標を持った方を希望します。合格者は入学前の事前学習(11月より2か月に1回程度実施)が必要です。

[ 受験資格 ]
• 本校を専願する者(長野平青学園のみ受験し、合格した場合は本校に入学する者)
• 本校のアドミッションポリシー(求める学生像)に共感し、本校で学ぶ強い希望を持つ志願者
• 2025年3月高等学校卒業見込み者、または高等学校既卒者。高等学校卒業程度認定試験合格者。
• 本校所定のオープンキャンパスに参加している者
• 高校の担任の先生(高等学校在籍者のみ)および保護者等の承諾を得ている者

[ 定員 ]
おおむね入学定員の30%以内とする。

◆エントリー期間採用選考日
2025年6月2日(月)~9月1日(月)
※歯科衛生士科は7月22日(火)~9月1日(月)

◆採用選考日2025年9月6日(土)

特待生推薦入試(専願)

[ 特待生推薦入試とは ]
希望者に試験を実施し、本校学生としてふさわしい人格を持ち、入学後は、学習・生活両面において他の模範となりうる資質を備えている者を特待生として採用し、学費を減免・免除する入試です。
また、AO入試・指定校推薦入試に出願する方は同時出願することが可能です。

[ 出願資格 ]
• 本校を専願する者(長野平青学園のみ受験し、合格した場合は本校へ入学する者)
• 評定平均値3.8以上
• 出願時点の調査書に記載されている「出席しなければならない日数」に対する出席率が90%以上である事
• 高等学校長の推薦を受けた者

[ 特待生採用ランク ]
総合的に判断し、合格者の内特待生採用者は下記ランクのいずれかに採用する。特待生として採用されなかった者は通常の授業料を納付のこととする。(施設設備維持費は減免の対象外です。)

A 1年次授業料(歯科衛生士科、ICTシステム・デザイン科64万円、医薬サポート科61万円)を免除。
ただし、学業成績・生活態度が不良の場合は、 中途で打ち切ることがある。
B 1年次前期授業料(歯科衛生士科、ICTシステム・デザイン科32万円、医薬サポート科31万円)を免除。
C 1年次前期授業料から20万円を減免。
D 1年次前期授業料から10万円を減免。

[ 願書出願期間・試験日 ]
• 2025/10/1㈬~10/20㈪・2025/10/25㈯
• 2025/11/18㈫~12/8㈪・2025/12/13㈯
• 2026/1/27㈫~2/9㈪・2026/2/14㈯
※AO出願認定者の出願期間は9月16日〜9月24日です。

[ 選考方法 ]
• 学力試験(国語)
• 面接(AO出願認定者を除く)

[ 合否通知 ]
試験日より1週間以内に、入学試験合否結果とともに特待生採用可否及び適用ランクを郵送にて通知する。
※特待生推薦入試と家族制度及び遠隔地制度の併願はできるが両方の採用はできますが、いずれか一方のみの採用となります。
※上記併願の結果、特待生に採用された場合は特待生推薦入試を優先します。

指定校推薦入試(専願)

[ 指定校推薦入試とは ]
本校が指定する高等学校の学校長推薦を得て、本校専願で出願する入試です。

[ 出願資格 ]
• 本校の入学を第一志望とする者
• 本校指定の高等学校を令和7年3月に卒業見込みであること
• 出願時点に調査書の平均値が3.0以上であること
※歯科衛生士については3.5以上であること
• 調査書に記載されている「出席しなければならない日数」に対する出席率が90.0%以上であること

[ 願書出願期間・試験日 ]
• 歯科衛生士科
2025/10/1㈬~10/20㈪・2025/10/25㈯
• 医薬サポート科、ICTシステム・デザイン科
2025/10/1㈬~10/20㈪・2025/10/25㈯
2025/10/28㈫~11/10㈪・2025/11/10㈪

[ 選考方法 ]
書類審査・面接(歯科衛生士科については小論文が免除になります)

[ 合否通知 ]
合否は、各試験後1週間以内に高等学校および本人へ直接文書にて通知します。

[ 特待生推薦入試に同時出願が可能です ]※第1回入試のみ対象
指定校推薦入試は、特待生推薦入試に同時出願することができます。
出願した場合、10/25(土)(第1回入試)に学力試験(国語)があります。
特待生として採用になった者には、最大64万円を入学手続時の納入学費から免除します。

推薦入試(専願)

[ 推薦入試とは ]
本校専願で出身学校長の推薦を受けて出願する入試です。

[ 出願資格 ]
◆歯科衛生士科
・高等学校卒業見込者および卒業者もしくはこれに準ずる学校を卒業した者
・高等学校卒業程度認定試験または大学入学資格検定に合格した者
・本校を専願する者(長野平青学園のみ受験し、合格した場合は本校に入学する者)
・学習成績において評定平均値が3.5以上の生徒
・高等学校長の推薦を受けた生徒

◆医薬サポート科・ICTシステム・デザイン科
・高等学校卒業見込者および卒業者もしくはこれに準ずる学校を卒業した者
・高等学校卒業程度認定試験または大学入学資格検定に合格した者
・本校を専願する者(長野平青学園のみ受験し、合格した場合は本校に入学する者)
・学習成績において評定平均値が3.0以上の生徒
・高等学校長の推薦を受けた生徒

[ 願書出願期間・試験日 ]
• 歯科衛生士科
2025/10/1㈬~10/20㈪・2025/10/25㈯

• 医薬サポート科、ICTシステム・デザイン科
2025/10/1㈬~10/20㈪・2025/10/25㈯
2025/10/28㈫~11/10㈪・2025/11/15㈯
2025/11/18㈫~12/8㈪・2025/12/13㈯
2025/12/16㈫~2026/1/19㈪・2026/1/24㈯
2026/1/28㈬~2026/2/9㈪・2026/2/14㈯
2026/2/18㈬~2026/3/2㈪・2026/3/7㈯
2026/3/10㈫~2026/3/16㈪・2026/3/21㈯

[ 選考方法 ]
◆歯科衛生士科
書類審査
小論文(60分)
面接

◆医薬サポート科
書類審査
面接

◆ICTシステム・デザイン科
書類審査
※オープンキャンパス参加者は原則として面接を免除
※面接実施の場合は連絡します

[ 合否通知 ]
試験日より1週間以内に本人へ郵送にて通知する。

一般入試(併願可)

[ 一般入試とは ]
出願書類と面接(歯科衛生士科は学力試験も含む)で総合的に評価する入試です。

[ 出願資格 ]
• 高等学校卒業見込者および卒業者もしくはこれに準ずる学校を卒業した者
• 高等学校卒業程度認定試験または大学入学資格検定に合格した者

[ 願書出願期間・試験日 ]
• 歯科衛生士科
2025/10/28㈫~11/10㈪・2025/11/15㈯
2025/11/18㈫~12/8㈪・2025/12/13㈯
2026/1/27㈫~2/9㈪・2026/2/14㈯
2026/2/17㈫~3/2㈪・2026/3/7㈯

• 医薬サポート科、ICTシステム・デザイン科
2025/10/1㈬~10/20㈪・2025/10/25㈯
2025/10/28㈫~11/10㈪・2025/11/15㈯
2025/11/18㈫~12/8㈪・2025/12/13㈯
2025/12/16㈫~2026/1/19㈪・2026/1/24㈯
2026/1/27㈫~2/9㈪・2026/2/14㈯

[ 選考方法 ]
◆歯科衛生士科
書類審査
学力試験(国語)
面接

◆医薬サポート科、ICTシステム・デザイン科
書類審査
面接

[ 合否通知 ]
試験日より1週間以内に本人へ郵送にて通知する。

[ 一般入学は併願入学制度を利用できます ]
併願入学制度は併願登録料(40,000円)を納入いただき、併願校の結果発表の一週間後まで、本校への入学権利を保証する制度です。

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!