指定校推薦
AO入試
ご注意ください
この日程は受付を終了しています。
最新の情報はパンフレットでご確認ください。
- 費用
-
入学検定料 20,000円
- エントリー期間
-
2025-06-02 〜 2025-08-29
本校で学びたいという意欲と、学校側が求める人物像(アドミッションポリシー)に合っているかどうかを、体験入学・面接等を通じて総合的に判断し、入学評価する方法です。
■アドミッションポリシー
1)本校で専門知識・技術を修得し、調理師免許を取得したいという強い意思があること。
2)学業に前向きに取り組み、高い目的意識を持って努力できること。
3)社会人としての品性と秩序を守れること。
■エントリー資格
① 令和8年3月高校卒業見込みの者。または高校を卒業した者。
② 文部科学大臣の行う高等学校卒業程度認定試験(旧大検)に合格した者。
③ 高校を卒業した者と同等以上の学力が認められる者、及び令和7年3月31日までにその条件を満たしうる者。
※エントリーに関して、本人の申し出による取り消しは可能とする。
■エントリー方法
●受付期間 令和7年6月2日(月)~8月29日(金)
●提出書類:AO入試エントリーシート
●提出方法:下記へ送付して下さい。(封筒の様式は問いません)
<送付先>
〒379-2184 群馬県前橋市小屋原町1145-1 群馬調理師専門学校 AO入試受付係 行
※エントリーシート提出後も、申し出によりエントリーを取り消すことが出来ます。
■選考方法
AO入試エントリーシートを受付後、エントリー受付票と体験入学カードを本人へ送付します。
■内定結果通知
●選考方法:体験入学会、面接
●面接日:体験入学参加時に面接を行います。
※体験入学は、本校指定のものに参加となります。詳細はエントリー受付後お知らせします。
■出願期間と試験日
第1次:令和7年8月1日(金) ~ 8月4日(月)書類選考日:8月5日(火)
第2次:令和7年8月5日(火) ~ 8月25日(月)書類選考日:8月26日(火)
第3次:令和7年8月26日(火) ~ 9月8日(月)書類選考日:9月9日(火)
第4次:令和7年9月9日(火) ~ 9月22日(金)書類選考日:9月24日(水)
第5次:令和7年9月24日(水) ~ 10月3日(金)書類選考日:10月4日(土)
■合否発表
合否発表は書類選考終了後、約10日以内に出願者へ通知します。
高等学校卒業見込者は学校長にも結果を通知します。
推薦入試
- 費用
-
入学検定料 20,000円
- 出願期間
-
2025-10-01 〜 2025-10-17
■出願資格
令和8年3月高校を卒業見込みの者で、高等学校長が適当と認め、推薦する者。
※詳細は本校募集要項を必ずご確認下さい。
■出願期間
第1次:令和7年10月1日(水) ~ 10月3日(金)
第2次:令和7年10月4日(土) ~ 10月17日(金)
■書類選考日
第1次:令和7年10月4日(土)
第2次:令和7年10月18日(土)
■試験方法
調査書・自己紹介書による書類審査
■合否発表
合否発表は試験終了後、約10日以内に出願者へ通知します。
高等学校卒業見込者は学校長にも結果を通知します。
一般入試
- 費用
-
入学検定料 20,000円
- 出願期間
-
2025-10-01 〜 2026-03-24
■出願資格
・令和8年3月高校を卒業見込みの者
・高校を卒業した者
・通常の課程による12年の学校教育を修了した者、またはこれに準ずる課程を修了した者
・外国において12年の学校教育を修了した者、
またはこれに準ずる課程を修了した者で文部科学大臣の指定した者
・文部科学大臣の行う高等学校卒業程度認定試験(旧大検)に合格した者
※詳細は本校募集要項を必ずご確認下さい。
■出願期間
第1次:令和7年10月1日(水) ~ 10月3日(金)
第2次:令和7年10月4日(土) ~ 10月17日(金)
第3次:令和7年10月18日(土) ~ 11月14日(金)
第4次:令和7年11月15日(土) ~ 11月28日(金)
第5次:令和7年11月29日(土) ~ 12月19日(金)
第6次:令和7年12月20日(土) ~ 1月30日(金)
第7次:令和8年1月31日(土) ~ 2月20日(金)
第8次:令和8年2月21日(土) ~ 3月13日(金)
第9次:令和8年3月14日(土) ~ 3月24日(火)
面接試験日
第1次:令和7年10月4日(土)
第2次:令和7年10月18日(土)
第3次:令和7年11月15日(土)
第4次:令和7年11月29日(土)
第5次:令和7年12月20日(土)
第6次:令和8年1月31日(土)
第7次:令和8年2月21日(土)
第8次:令和8年3月14日(土)
第9次:令和8年3月25日(水)
■試験方法
調査書・自己紹介書による書類審査と面接
●試験日:上記のとおり
●試験時間:10:00開始 (遠隔地の受験者は午後1:00に変更可能です。出願前にご連絡下さい)
●持参物:受験票、筆記用具
■合否発表
合否発表は試験終了後、約1週間以内に出願者へ通知します。
高等学校卒業見込者は学校長にも結果を通知します。