埼玉県「大宮」にある動物の総合専門学校。人と動物を幸せにするプロを目指...

あなたの知りたい情報がすぐわかる!

学校概要

大宮国際動物専門学校は1956年に創業した犬のお店「青山ケンネル」にはじまる動物一筋の専門学校です。

人と動物を幸せにするプロの育成のため、下記にある3つの教育方針をもとに教育に取り組んでおります。
各校舎には各種実践的な実習ができる実習室をはじめ、動物たちの暮らす部屋での日々の飼育管理など、
動物のプロを目指すために必要な施設・設備が充実しています。
※学内の動物は200種1000頭(匹)を超え、学科ごとに特色に合わせた動物たちの飼育・健康管理を行います。

【教育方針】
❶専門性の追求
動物を取り巻く環境をしっかり理解し、動物業界で求められる知識・技術を追求し、戦力となる人財を育成します。

❷道徳性・人間性の育成
感謝の心を失わず、挨拶をはじめコミュニケーション能力の高い、品格の備わった人財を育成します。

❸動物福祉の実践
動物の生命及び尊厳を守る精神を養い、自然・環境・動物との共存共生を実践し、広く社会に貢献できる人財を育成します。

学部・学科

アクセス

オープンキャンパス

学校説明会+全学科体験

学校説明会+学科別体験

入試学費説明会

※横スクロールで他のオープンキャンパスを確認できます

願書/入試

  • 推薦

    費用

    入学検定料20,000円

    出願期間

    2024/10/01 〜 2024/12/13

  • 一般

    費用

    入学検定料20,000円

    出願期間

    2024/10/01 〜 2025/03/07

学費や奨学金/寮

大宮国際動物専門学校の学費について

■愛玩動物看護学科
<1年次>
入学金:¥180,000
諸費用:¥86,000
前期学費:¥595,000
後期 学費:¥595,000
総合計金額:¥1,456,000

<2年次>
諸費用:¥121,000
前期学費:¥625,000
後期 学費:¥625,000
総合計金額:¥1,371,000

<3年次>
諸費用:¥156,000
前期学費:¥625,000
後期 学費:¥625,000
総合計金額:¥1,406,000

■美容・デザイン学科
<1年次>
入学金:¥180,000
諸費用:¥138,000
前期学費:¥595,000
後期 学費:¥595,000
総合計金額:¥1,528,000

<2年次>
諸費用:¥128,000
前期学費:¥625,000
後期 学費:¥625,000
総合計金額:¥1,378,000

■美容・スモールペット学科
<1年次>
入学金:¥180,000
諸費用:¥161,000
前期学費:¥595,000
後期 学費:¥595,000
総合計金額:¥1,531,000

<2年次>
諸費用:¥141,000
前期学費:¥625,000
後期 学費:¥625,000
総合計金額:¥1,391,000

■国際海洋・飼育学科
<1年次>
入学金:¥180,000
諸費用:¥181,000
前期学費:¥595,000
後期 学費:¥595,000
総合計金額:¥1,551,000

<2年次>
諸費用:¥131,000
前期学費:¥625,000
後期 学費:¥625,000
総合計金額:¥1,381,000

■ドッグスペシャリスト学科
<1年次>
入学金:¥180,000
諸費用:¥203,000
前期学費:¥595,000
後期 学費:¥595,000
総合計金額:¥1,573,000

<2年次>
諸費用:¥218,000
前期学費:¥625,000
後期 学費:¥625,000
総合計金額:¥1,468,000

※全学科、別途、教科書・実習器具・実習ユニフォーム費用が必要です。

メッセージ

田口 なみ香 さん

愛玩動物看護師として即戦力になれる、しっかりとした座学と実習。犬猫以外の動物にも対応できる知識が身につく!

田口 なみ香 さん

動物病院にて、動物の保定、検査、手術助手、調剤などを行っています。愛玩動物看護学科はたくさんの科目があり、実習も充実。さまざまな授業の中で学んだ知識は、飼い主さんから症状を聞いて獣医師に引き継ぐ際にとても役に立っています。院内外の勉強会に積極的に参加し、さらなる知識向上を目指しています!

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!