ペットシッターになるには?│仕事内容や資格、学校もご紹介!

  • 2021.02.16
  •        
ペットシッターになるには?│仕事内容や資格、学校もご紹介!
      
              

気になる学校を探してみよう

学校種別
エリア
職種
   

ペットシッターの概要や仕事内容

ペットシッターとは

ペットシッターとは、ペットの世話を担う職業です。仕事や旅行でペットの世話ができない飼い主に変わって、ペットの散歩や食事の準備、掃除など、あらゆる世話を行います。
ペットシッターは、少し前の日本ではあまり馴染みのない職業でした。しかし、近年のペットに対する意識の高まりや共働き世帯、単身世帯の増加を受けて、ペットシッターというビジネスは注目されつつあります。また、ペット先進国であるヨーロッパ諸国では、ペットシッターは一般的に利用されているようです。
そんなペットシッターの仕事は、飼い主宅で行われるのが一般的です。さらに、大切なペットを任せるということもあり、ペットシッターにとって信頼性は非常に重要です。そのため、ペットシッターにはペットの世話に関するスキルだけではなく、信頼に足る人間性も求められます。
大切なペットが不自由なく暮らせるよう、今後も愛犬家や愛猫家によってペットシッターは利用されていくでしょう。

ペットシッターの仕事内容とは

ペットシッターの仕事は、ペットの世話です。具体的な仕事内容をご紹介しましょう。

  • 打ち合わせ
  • 食事準備
  • 掃除
  • 散歩
  • 遊び、運動
  • 健康管理、手入れ
  • 報告書作成

また、ペットシッターによっては、ペットのトレーニングやトリミングを行ったり飼い主の依頼に応じて家事まで行ったりすることもあります。
ペットシッターは生体を預かる仕事であるため、慎重に仕事を行う必要があるとともに、アレルギーの有無や身体の不調の有無など、事前の入念な打ち合わせも大切でしょう。

ペットシッターになる方法

ペットシッターになるために、定められた学歴や経歴、資格などはありません。
ペットシッター会社に所属する、またはペットシッターの派遣会社に登録すれば、誰でもペットシッターとして働けます。
しかし、ペットシッターは指名制の場合もあり、ペットシッターとして第一線で活躍するためには、顧客からの高い信頼が必要です。そして、信頼を得るためには、動物の知識に長けていることを証明できるような学歴や資格があると、なお良いでしょう。

ペットシッターに求められる資格や試験

ペットシッターには、働く上で必須とされる公的な資格は存在しません。無資格であっても、ペットシッター会社やペットシッターの派遣会社に所属していれば、ペットシッターとして働くことはできます。
しかし、ペットシッターはペットを預かる職業です。飼い主にとって、知らない人に大切な家族を預けるには不安も大きいでしょう。しかし、ペットシッター関連の専門資格保有者であれば、飼い主はより安心感や信頼度を持って、ペットを預けることができます。
そのため、ペットシッター及び動物関連の資格を取得しておけば、ペットシッターとしてより幅広い活躍が期待できるでしょう。ペットシッター関連資格については、最終章でご紹介します。
また、ペットシッターとして独立開業する場合には、条件を満たした上で「第一種動物取扱業」の登録が必要になります。

今後のペットシッターの将来性

近年の日本では、ペットに対する扱いが向上傾向にあります。室内飼いや予防医療、見た目のケアなどが一般的になり、動物専門の施設も随分と増加しました。それだけ、ペットは人間のパートナーとして、大切にされるようになってきているのでしょう。
そのような背景に、ペットシッターという職業はマッチしています。実際、動物愛護先進国であるヨーロッパ諸国では、ペットシッターがよく利用されているようです。日本でも、共働き世帯の増加によってペットの留守番が増える背景もあり、ペットシッターの可能性は広がりを見せていくでしょう。
とはいえ、現状のペットシッター利用率は一桁台(2017年)で、決して利用率が高いとは言えません。今後ペットシッターが利用率を伸ばしていくには、「ペットへの意識向上」の他に、「収入の増加」「ペットシッターの質向上」など、複数の要素が必要です。
ただし、評価の高いペットシッターであれば、日本においても一定の需要を保てる可能性が高いでしょう。

ペットシッターの就職先

ペットシッターの就職先は、ペットシッター会社、またペットシッターの派遣会社です。
ペットシッターの求人は比較的多く出されているので、就職自体は難しくないでしょう。
ただし、ペットシッターは、正社員での雇用案件があまり多くありません。業務委託、もしくはアルバイト・パートといった形での契約が主になっています。
また、資格の有無やペットの飼育経験を問うなど、会社の方針によって条件はさまざまです。中には、ペットの世話だけでなく、簡単な家事をも担うペットシッターもいます。
自分のビジョンとの相違を防ぐためにも、就職にあたっては、その会社の方針や行っているサービス、評判などをよく調べてから、求人応募を行うようにしましょう。

ペットシッターの平均年収・MAX年収

ペットシッターは、業務委託やアルバイト・パートなどの雇用形態が多く、働き方によって収入が変わるため、年収は一概に言えません。
ペットシッターの給与待遇は、所属する会社よって大きく異なりますが、一般的には、月収は20万円前後、時給は1500円〜2000円ほどが相場でしょう。また、中には時給5000円ほどを設定している富裕層向けのプランも存在しています。
ただし、指名数や経験、評価によって、ペットシッターの待遇には差があります。顧客がたくさん付いている人気ペットシッターであれば、働き方次第ではかなりの高年収を目指すことも可能でしょう。一方、指名数が少ない、または顧客からのクレームが多いペットシッターであれば、年収アップは見込めません。つまり、ペットシッターとして成功するためには、優れた業務の品質が必要なのです。

ペットシッターに向いているのはこんな人

ペットシッターには、このような人が向いています。

  • 動物が好きな人
  • 動物に関する知識や動物の飼育経験が豊富な人
  • 観察力に優れ、よく気がつく人
  • 責任感が強い人
  • コミュニケーション能力に長けた人

ペットシッターを務めるにあたって、動物好きであることは最低条件です。加えて、動物に関する知識と技術を持ち、扱い方を心得て、動物に懐かれるような人柄であれば、飼い主は安心して大切なペットを預けられます。
また、ペットの異変に気付ける観察力や、きちんと仕事をこなす責任感も大切です。
そして、コミュニケーション能力にも長けていれば、飼い主ともペットとも良好な関係を築くことができ、次の依頼にも繋げられるでしょう。

ペットシッターに関連する職業や資格

ペットシッターに関連する職業

ペットシッターと同じように、ペットに関わる職業には、以下のようなものがあります。

  • 獣医師
    怪我や病気を負った動物を診療する動物専門の医師
  • 動物看護師
    獣医師をサポートする動物専門の看護師
  • 動物介護士
    高齢の動物を介護する動物専門の介護士
  • トリマー
    グルーマーとも呼ばれる動物専門の美容師
  • ペットトレーナー
    ペットにしつけやマナー教育を行う訓練士
  • ペットホテルスタッフ
    ペットホテルで預けられたペットの世話をするスタッフ

これらは、健康管理や美容、しつけ、世話など、ペットサービスに関わる職業です。ペットが家族の一員として扱われるようになった現代において、ペットシッターを含むこれらの職業は、ますます必要とされていくでしょう。

ペットシッターに関連する資格

ペットシッターに関連する資格には、以下のようなものがあります。

  • ペットシッター士
    日本ペットシッター協会による、優秀なペットシッターを養成・認定する資格
  • 認定ペットシッター
    ペットシッタースクールによる、動物学やしつけ、経営学などといったプロのペットシッターに必要なスキルを認定する資格
  • 愛護動物取扱管理士
    ペットの愛護また適正飼養管理、その普及啓発等を行うにあたって必要な知識や技能を認める、日本愛玩動物協会の認定資格
  • 愛犬飼育管理士
    「動物の愛護及び管理に関する法律」に基づいた知識を測るジャパンケネルクラブの認定資格

これらの資格は、ペットシッターとして就職するにあたって、また実際にペットシッターを務めるにあたって、役立ちます。ペットを預ける飼い主の安心や信頼のためにも、取得しておくと良いでしょう。

ペットシッターになれる専門学校はこちら